X



【銀行】みずほ銀行、ブルースクリーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:47:21.44ID:6APmk8fb0
>>8
グックをメッタ刺しにする
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:47:45.56ID:aY40UNN20
みずほのハードディスクがクラッシュしたんでそ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:48:35.98ID:x/YNmCX40
今時win2000とか使ってるからw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:49:30.78ID:M5zL9YKn0
ミラーリングよりストライピングで高速化を狙った頃が懐かしい……
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:49:39.96ID:nFIbAQtd0
知り合いの飲食店にもオススメメニュー表示のためにこんなの導入してたけど
ブルースクリーンは頻発するしWindowsUpdateでクリック要求してくるしで
半年くらいで撤去してたな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:52:13.26ID:8MdlF9Qu0
そういえばWin10になってから一度もブルースクリーン見たことないな
Win7でも自宅も会社でも原因はほとんどハードの老朽化による故障だったし
最近のマイクロソフトは良くやってる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:53:19.59ID:tDrHtddK0
またかよ

ここのシステム屋は懲りないね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:53:55.31ID:Zmg4w9xC0
案内用のモニタが死んだだけだろ
別に騒ぐほどのこともないじゃん・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:54:31.51ID:6/nsMlBn0
>>111
俺らの世代だとファイヤウォール規制とかあったのになあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:54:57.34ID:6/nsMlBn0
>>117
やばいかも
だから通帳記帳してきた
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:12.10ID:z4e6h2CY0
みずほ、色々とやらかし過ぎじゃない?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:58.70ID:6/nsMlBn0
>>121
たまにだけど小田急でもこういうのしょっちゅうある
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:56:31.28ID:xBnwRqfq0
>>44
ブルー・ブラッドなんてのは貴族を指すしな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:56:48.00ID:WUGyuP380
サイネージモニターがブルスクなってるだけでどこがニュースなの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:56:50.70ID:Xlb5jDi00
また懐かしいブルー画面だな。
OS古すぎだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:58:12.18ID:kmU2nJPJ0
>>123
俺も昔、地下鉄のテレビが再起動されてたの見た事あるwin2000だったなぁ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:58:23.44ID:PzpWsFWT0
>>2
違う違う
そうじゃ、そうじゃない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:58:29.16ID:Xlb5jDi00
日本のシステム屋って、ほんと雑魚ばっかだよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:58:50.06ID:wyjENgLZ0
ええぇー
0132巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 20:59:07.83ID:byy0nfup0
をいをいwwwwwwwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:59:42.80ID:l3a0UqNy0
ハードが壊れたのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:59:58.17ID:CuhcV3An0
やちゃったね
0137巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 21:00:02.83ID:byy0nfup0
ぜったいこんな所嫌www
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:00:03.72ID:r5OYYVdx0
>>130
そりゃぁそうだ。ハードもソフトキーパーツはアメリカ様に握られてる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:00:39.50ID:/6mDE13+0
>>130
銀行の店舗には用もなく技術屋は居ないだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:01:12.76ID:boUbPAaE0
愛しているのならあ〜愛しているとおお〜
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:01:37.66ID:YQm+ehOg0
>>130
値段相応
7次下請けに案件が落ちてくる頃には発注単価の半額ぐらいに・・・
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:02:40.31ID:tODtkBPw0
みずほはしょっちゅうトラブル起こしてる印象
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:03:24.86ID:4CKV1DbC0
>>77
東日本震災の時も、ATMをえらく絞って営業してて、すごい列ができてた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:03:28.98ID:02xArKEu0
>>130
IT黎明期に乱立して、過当競争になって、買い叩かれて
デスマ当たり前のブラック業界になって、まともな成り手が居なくなったからね
あの時点で盛大にコケてた

今やロクにテストもしてないような、その場限りのクソアプリケーションしか作れない技術力(笑)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:03:48.32ID:jTN55e7w0
これ98SEじゃねw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:04:27.81ID:oxHsfQd10
>>146
Meとかいう、そびえ立つ一本グソかも知れん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:05:04.41ID:AbZzFfZL0
朝鮮優遇銀行だろ みずほ銀行って?
どんだけ、半島に債務&債権をもってんだ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:05:17.11ID:I5G3sQDB0
今年も色々とご迷惑・ご心配をおかけした世間の皆様へのせめてものお詫びに笑って年越ししていただこうという、みずほ捨て身のサービスだぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:06:21.63ID:RzbAEa9C0
ブルスクとかもう10年ぐらいは見てない
いつのOS使ってんだろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:06:56.98ID:4i6gS8w/0
>>143
行列のできる銀行、の二つ名は伊達じゃない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:50.93ID:wHljwdUu0
>>145
テストはやってるんだけど何が正解なのかが分からない。
その場限りってのも買いかぶりすぎ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:59.81ID:CFY8Sd6f0
システム統合の作業まだやってるんだっけ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:08:54.91ID:oH8dYVBC0
>>130
拗らせたカス理系が蔓延る業界だからな
下層では自称理系の出来損ないが自分より出来る文系を邪魔し
上層に行くと使いやすさ、管理しやすさなど人に使ってもらう、他人と管理するという気持ちが全く見られないバカ理系の親玉のオナニー作しかない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:10:09.18ID:919aRTow0
夜逃げ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:11:15.18ID:gecl6aHY0
>>44
京大は青っていうより紺だけどな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:11:18.81ID:hLt42Rp20
こんなところによく金預ける気になるわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:11:24.45ID:zv4/QKe+0
こう言う店頭に出してる端末ってWindowsが多いよね
しかもネット繋がないからってケチってXPであることがザラ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:12:12.00ID:ZJMTyKab0
メモリでよく見る奴
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:13:20.65ID:6H6Rc4hM0
>>36
そういうもんなのか

ブルスクのメッセージ見てると
どんなに自分に関係なくても変な汗が
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:15:30.06ID:jx4KPKZF0
心臓に悪い画面
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:17:24.68ID:rGAdIyb80
近所のATMで見た
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:18:04.16ID:pYSKh4bi0
>>1
ここでは、「A problem has been detected...」とメッセージが表示され、パソコンが起動できない場合の対処方法について説明します。
Windows システムの基本的な部分に関連した重大なエラーが発生したときに表示されるエラーです。
【補足】
上図のように、画面全体が青く表示されるエラーメッセージを「ブルースクリーン」と呼びます。
深刻な問題が発生している可能性が考えられますので、注意が必要です。

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
A proscess or thread crucial to system operation has unexpectedly exited or been terminated.
If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follw these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.
省略
Technical information:
STOP: 0x000000F4 (Ox⊂0000003,0x86F4C030,0x86F4C19C,0x8381CBED0)

ヤバイデータではないのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:19:56.75ID:8sv9MCJt0
前の前の職場で、スクリーンセーバーをMS謹製のブルースクリーンのやつにしていたら上司がなんとも言えない顔で立ち尽くしてたな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:20:53.11ID:JaLsdqK40
Meのときよく見たな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:21:38.61ID:MAKF0FD90
ブルマとスクール水着、略してブルスク
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:22:22.23ID:6/nsMlBn0
>>178
この柄の水着作ったらいけるかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:22:51.48ID:26X0C35P0
ふざけた銀行だぜホントに
メガはもちろん地銀だって頻繁にこんな様をさらすところはないよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:23:45.60ID:ELY4JuKI0
稀によくあるよ、これ

サイネージとかいってあおってた頃、各企業が騙されて入れたシステム
ほとんどアップデートしてないから、街角で目立つ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:24:20.95ID:ZLzIsrOo0
>>174
別にやばくも何とも無い。
むしろよく見る理由のブルースクリーンエラー画面。
こういうのは再起動したら普通に起動することが多い。
ストレージに何らかの問題持っている事が多いので
動くうちにそれなりの対処必要だが。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:24:55.94ID:2jouviPK0
みずほの存在意義って無いよな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:42.91ID:ZLzIsrOo0
>>184
デジタルサイネージってなんだったんだろうな。
導入してそのままシステムアップデートもしないで
放置してるところの多いことよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:26:42.37ID:M1sewu/U0
0x000000F4: なんだ HDD逝ったのか・・・ やっすいのを使ったのかな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:27:09.43ID:ihNnNWCc0
ここはほんと日本のITレベルの低さの象徴のような会社よね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:28:46.00ID:6/nsMlBn0
ブルース・クリーンと読んでごまかそう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:30:31.60ID:/LX3SjOb0
サイネージ屋のポンコツパソコン
HDUが壊れたんじゃねえの XP
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:30:56.04ID:u3km2dNg0
増税前にノート(7)からのデスクトップ(10)に20年ぶりに戻してから、こんな感じの画面はまだ見てないな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:32:06.44ID:MAKF0FD90
バルディオスのハネケンのOPは名曲だ。
ブルーになるんですー。何故か敬語だ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:32:16.57ID:xkJVWZwt0
>>1
7、8年前に上海の中国交通銀行のATMコーナーに入ったら
延々とリブートをしているATMがあって
数台動いていたATMの一つで起動画面がWin2000だった
起動画面が出てはまた落ちて、BIOSがちょっと表示されてWin2000の起動画面が出て
また落ちるの繰り返し
カメラで撮ろうかと思ったが、
中国なんでどんな罪に問われるか分からんかったから
その場を早々に離れた

それを思い出した
みずほには広告か市場情報表示ディスプレイ用のPCがバグってんだろうな
年末でロイターとかの情報端末が断電か点検で落ちたか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:32:32.96ID:6/nsMlBn0
>>195
最近のデスクトップって異常に高くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況