X



【米国】「ダイエット・ドクターペッパー飲んで痩せなかった」…女性が訴訟 控訴裁が「分別ある消費者なら理解できる」と訴え退ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/03(金) 21:09:20.09ID:MMiIj3H+9
(CNN)「ダイエット」という表現は虚偽であり、誤解を招くとしてカリフォルニア在住の女性が米ソフトドリンク大手ドクターペッパー・セブンアップを相手取って起こした訴訟で、米連邦控訴裁判所は、従来の砂糖入りのソフトドリンクに代わるカロリーを抑えた商品を言い表すために「ダイエット」という言葉を用いることは虚偽にも不正にも当たらないとの判決を下した。

第9巡回区控訴裁判所の3人の判事は、カリフォルニア州サンタローザ在住のシャナ・ベセラさんがドクターペッパー・セブンアップに対して起こした訴訟を棄却した下級裁判所の判決を支持した。ベセラさんは、「ダイエット・ドクターペッパー」の商品名やマーケティング手法は、このソフトドリンクを飲めば体重が減るかのような印象を与えると主張していた。

ベセラさんは2017年10月、ドクターペッパーの親会社に対する最初の訴訟を米地裁に提起。ドクターペッパーに対してベセラさんと同様の不満を持つすべてのカリフォルニア州の市民を代表する集団訴訟の形にした。

ベセラさんの最初の訴状によると、ベセラさんは幼少期から肥満に悩まされているという。ベセラさんは、ダイエット・ドクターペッパーは体重管理に役立つと考え、13年以上にわたり同製品を購入し、飲み続けたが「購入代金に見合う成果は得られなかった」と主張した。

控訴審では、ソフトドリンクでのカロリーゼロの人工甘味料アスパルテームの使用により、人体が持つ適切なカロリーの代謝能力を阻害し体重が増加するとの主張も展開した。

しかし、第9巡回区控訴裁は先月、分別のある消費者ならソフトドリンクの商品名に含まれる「ダイエット」という言葉が体重の減少や健康上の体重管理を約束するものではないことは理解できるとし、ベセラさんの訴えを退けた。

ベセラさんはコカ・コーラに対してもダイエットコークについて同様の訴訟で原告に名を連ねていたが、こちらも同控訴裁が訴えを退けた。

2020年1月3日 17時51分
CNN.co.jp
https://news.livedoor.com/article/detail/17614843/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bf02d_1470_b7b26025c3e6124856ebb354d881c0e0.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:10:47.77ID:yQ97bTUa0
じゃあ、ダイエットペプシにする
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:11:26.09ID:MpCgCBUs0
すげえなぁアメリカ
これが日本なら女性様の全面勝訴やで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:11:48.25ID:ooAtT5n40
ダイエット・ドクターペッパーというワードで笑う
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:12:15.09ID:KQJmP3bt0
チェリーとバニラも売ってくれマジで
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:10.23ID:6azu2Uul0
ダイエットドクペって、日本じゃコストコ専売?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:11.02ID:TrP+gXgH0
食事制限・胡椒医者を飲むとなぜ痩せられると思うのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:52.48ID:TrP+gXgH0
>>11
通販でも買えるだろ
昔一時期箱買いしていたから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:04.81ID:0NKRwKjC0
>ベセラさんは幼少期から肥満に悩まされているという。

悩む前に喰う量を減らす努力しろや
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:43.31ID:fnGtnyVs0
redbullの翼授けるでは賠償金ゲットできたのに
不当判決だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:19.52ID:sUX+8x1l0
難癖つけてるだけw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:31.70ID:BoKDU5f80
やっとまともな判決が
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:32.07ID:wWvbi7Ye0
ダイエットを成分控え目と取らずに摂取すれば痩せると勘違いしている馬鹿
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:39.29ID:poFZTOrT0
アメリカ女とヤッたけど、まんこがスゲーくさくて吐き気した
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:46.72ID:vBcA2Cli0
アメリカでこの理由は珍しい
ジェット機が当たるというジョークCMですらアウトだったのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:17:00.19ID:1P2C/cac0
ドクターペッパーチェリーはドクペの風味とチェリーの風味がバッティングしてあんまり美味しくない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:17:27.73ID:6azu2Uul0
ドクペと黒松沙士はクセになるな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:19:33.30ID:kRvMCaeV0
アメリカならこういう訴訟でも通りそうなのに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:19:34.58ID:9fFw0DcL0
俺もカロリーメイトを10箱食って4000kcalもあるのを知って以来5箱までにしておいた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:19:58.55ID:yXenk3av0
>>24
大部分が馬鹿
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:20:01.66ID:OvxCsmNo0
飲んで痩せるとしたらそれは毒やで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:20:16.73ID:NEx8OfoO0
急に思い付きで飲んで、急に痩せるわけなかろうw

たまたまだけど、俺は毎日一本ヘルシアウォーターを1年間続けたら7kg痩せた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:20:25.75ID:TrP+gXgH0
トランプが大統領になった影響だろ
今までクソマスメディアがあまりにも力を持ちすぎていた
0034 【底辺】 【112円】
垢版 |
2020/01/03(金) 21:21:11.95ID:xyV2oRav0
半年くらいうちの実家にホームステイすればすっきり痩せそうよ
伝統的トラディッショナル和食オンリーよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:22:07.33ID:TFaVKpYV0
>ソフトドリンクでのカロリーゼロの人工甘味料アスパルテームの使用により、
>人体が持つ適切なカロリーの代謝能力を阻害し体重が増加するとの主張も展開した。

ここは気になる
どうなの実際?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:22:09.09ID:wI0HmWNN0
アメリカの裁判所が
最低限の分別弁えろなんて消費者にお説教するとはめずらしいね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:22:57.12ID:yk2pKv9B0
>>23
> 商品を飲んで運動すれば 体脂肪が燃えるとは書いていません

ひどいなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:23:13.30ID:XIsFCyJv0
>>34
( ´ ・ω・ ` )モーア?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:23:22.93ID:NEx8OfoO0
大抵、こういう女は朝から晩までジャンクフードばっかり食べてると思う(´・ω・`)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:25:41.45ID:lgNzUKUk0
昔、ヘビースモーカーが肺がんになった時、タバコ会社が吸いすぎ注意の喚起をしなかったからと賠償求めて認められたケースを思い出した。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:26:07.40ID:rZQoc+3k0
これって画期的な判決なんじゃないの?
分別ある消費者なんて言葉、アメリカの裁判で初めて聞いたよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:27:02.12ID:Se71DAA40
ダイエットドクペ美味いのに日本じゃ売ってないんだよなー
輸入雑貨とかで見かけたら買うんだけど

あの、薬臭さを通り越した毒々しさがたまらないw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:27:16.80ID:8xdcFudJ0
美味しすぎて太るって訴えられたマックは無事負けたよな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:27:25.82ID:m8WwExW10
マクドナルドのコーヒーやけど事件以降、キチガイ訴訟に原告を勝たせる法廷は
壊滅した。「訴訟社会」アメリカもようやく改心したようだ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:27:38.05ID:QrbASBFU0
アメリカはエフェドリン入りのサプリが流行ってて副作用で死亡とかあったそうだが…。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:29:10.83ID:sAPIC8Bw0
この女性が住むサンタローザはソノマバレー
ワインで有名なナパバレーの西隣
ピーナッツの作者シュルツが住んでた町
つまりこの女性はスヌーピーのご近所さん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:29:14.01ID:0BGQpnCo0
アメ公がこういう気違い訴訟をきちんと退けるのは珍しいな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:30:51.10ID:meuLnnjs0
食物繊維ぐらいのもんだよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:30:54.81ID:NEx8OfoO0
飲んだこと無いけど、やっぱ砂糖不使用なのかな?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:30:59.85ID:QhqZ97Z90
>>46
こんな酷い火傷だったのに(グロ注意)
ttps://disclosemedicalerrors.files.wordpress.com/2013/04/liebeck1.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:31:17.94ID:Se71DAA40
>>35
そういう説はあった
アスパルテーム-L-フェニルアラニンの有毒性は、
体内で分解されるときに生じるメチルアルコールに起因すると俺は思ってるんだけど

とはいえ、飲料メーカーほぼ全部、アスパルテームの使用を止めたから
今となってはどうでもいい話
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:32:37.00ID:AJoMmgyY0
おいおいコーヒーで火傷したマクドナルドには厳しくてこれはいいのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:34:06.14ID:lgNzUKUk0
言いがかり訴訟して一発当ててアメリカンドリームを手に入れようとする輩が少なくなったのは良いこと。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:34:38.88ID:H9wXIAWV0
デブで悩んでる奴がいるのかよ
体型など気にならないからデブになってるんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況