住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? 
まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 
今回は「入谷」(東京都台東区)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
「その手は桑名の焼き蛤」「嘘を築地の御門跡」「びっくり下谷の広徳寺」など、地名を使った言葉遊びはいくつもありますが、中でもメジャーなのが「恐れ入谷の鬼子母神」。
これは、“恐れ入りました”と、台東区下谷にある“入谷の鬼子母神”をくっつけたものですが、その入谷がつい先日、にわかに脚光を浴びました。
住宅ローン専門会社のアルヒが発表した「本当に住みやすい街大賞」で、入谷が5位にランクインしたのです。
乗降客数は東京メトロ130駅中107位(2018年度)というマイナーな駅ですが、確かに住みやすさは良好です。

鉄道は東京メトロ・日比谷線のみですが、隣駅は上野で、銀座まで18分、霞ケ関まで22分。JR山手線と京浜東北線が通るJR鶯谷駅も歩いて10分弱なので、鉄道の便は申し分ありません。
なお、JR相模線にも「入谷駅」(読みも「いりや」。神奈川県座間市)がありますので、路線検索する際には要注意。また、足立区にも「入谷」という住所があり、こちらもお間違えないように。

道路状況も悪くありません。首都高速1号上野線の終点は入谷で、駅前にその出入り口があり、これはぜひとも上手に使いこなしたいところ。
駅の真上を通る国道4号線は非常に幅が広く、言問通り、水戸街道(国道6号線)などの幹線道路もあり、車は有効です。ただし交通量は猛烈ですが……。

5位も納得だが、注意点も…

「本当に住みやすい街大賞」は、住環境、交通利便、教育・文化環境、発展性、コストパフォーマンスという5つの基準を設定し、住宅や不動産の専門家が選定したもの。
これに沿って1つ1つ検証すると、確かに5位に入るのも納得の街です。

少し歩けば緑豊かな上野の山なので、住環境は良好。交通の利便性は上述の通りですし、上野公園には博物館や美術館があるので、教育・文化環境も合格点をあげられます。
発展性にはやや疑問符が付きますが、駅前にスーパーがあり、不便を感じることはないはず。
また、山手線徒歩圏内で10.02万円(ワンルーム・1K・1DK。ライフルホームズ調べ。12月26日時点)という家賃相場は、コストパフォーマンス的には満点に近いでしょう。

ただ、あえて言えば、住む人を選ぶ街のような気はします。鶯谷駅近辺は都内有数のカオス地帯で、女性や子どもには厳しいゾーン。
また、東側には「吉原」もあり、こちらも女性や子どもは完全にNGです。隣駅の三ノ輪なら、家賃は一気に8.34万円まで下がりますし、
買い物の便利さで軍配が上がるのも三ノ輪なので、自分の条件に合わせて2つの街を天秤に掛けてみると良いのではないでしょうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200104-00000003-moneypost-bus_all
1/4(土) 13:00配信

https://cdn.jalan.jp/jalan/img/5/kuchikomi/3475/KL/9206d_0003475583_1.jpg