【社会】相手の条件から「年収」を外したら、36歳でもスピード婚できた ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/04(土) 15:48:39.83ID:77ljbnwt9
理想の相手と出会い、幸せな結婚をするにはどうすればよいか? そんな女性の悩みに答えるのは、経営者で著書『マーケティング恋愛4.0』で知られる中里桃子さんだ。36歳にして「計画的スピード婚」を成功させた中里さんは、結婚相手の条件から「年収」を外したという。その理由とは、そして年収以上に大切な条件とは? 中里さんが語る。

これまでの恋愛を振り返る

36歳の誕生日まであと3ヶ月……、というタイミングで、私は結婚したいと思って付き合っていた彼と別れました。

30歳から婚活を始めて5年。

春に付き合いはじめ、年末に雲行きが怪しくなり、春がくる前に別れを迎える。
そんなサイクルを5回繰り返していたのです。

この魔のサイクルを、なんとかして抜け出さなくてはならない…!

そう考えた私は、周囲の男性にヒアリングを行い、これまでの恋愛を振り返ってみることにしました。


私の周りにいる男性は、できるビジネスパーソンや起業家が多く、彼らのほとんどが、好きになった女性を自分で落としにいく“ハンタータイプ”でした。

でも私は、ハンターな彼らの目の前にいるにも関わらず、落としにかかられていません(笑・ハンタータイプと付き合ったこともありましたが、結局、結婚には至っていません)。

ハンタータイプの男性は、仕事ができ、行動も発言もスマートで金払いも良く、年収1000万円超の人も少なくありません。彼らと一緒に仕事をしたり、行動していた私は、男性を見る目が肥えてしまっていました。



しかし、彼らは私の夫にはなっていません(※ここ重要)。

環境が良いと、自分のレベルを勘違いしてしまいそうになりますが、彼らは「私の身の回りにいる」だけ。相手は私が付き合えるレベルの男なのか、彼らに結婚を申し込まれてきたか、という現実を、私は直視しなくてはなりませんでした。

ちなみに、かつて私が付き合ってきた男性も、年収600万円以上どころか、800万円や1000万円以上の男性もいました。

でも、私はプロポーズされていません(※再び、ここ重要)。

年収が高い男は「いい男」か

次に、これまでお付き合いしてきた男性を振り返ってみました


まずは、起業している男性。もともとは、私自身が夢を追いかけて起業しているので、一緒に夢を語れる起業家の男性が好きでした。でも、そういった男性にとっては夢が1番、友達が2番、趣味の後に私(彼女)、という順番。

そして、夢を追う男性は、その夢がひと段落するまで、なかなか結婚に目が向きません。また、彼の事業のアップダウンによってテンションが乱高下し、それに振り回される生活は、もう嫌だと思いました。

起業家でも、会社員でも、年収1000万円以上の男性と付き合っていた場合も、彼らの収入のほとんどは、自身の遊興費や趣味、自己啓発等に消えていました。



思い返せば、高い年収を稼ぐことと引き換えに、デートが延期になったり、ストレスで機嫌が悪かったりすることはあっても、私は大してその恩恵を受けてはいませんでした。

さらに年収の高い男はモテるという自負があるので、2人の間にトラブルがあると、別の女性や仕事に逃げてしまいます。

そして、そもそも、美の下降線をたどりはじめた30代半ばの今の私が、若かった頃の私と付き合っていたような男性と、またお付き合いできるのか。ましてや、これまでなかった結婚を申し込まれるのか……。私は、その現実を直視しました。

つまり、帰納法的に考えると、今の私の周りにいるタイプの男性たちを相手に恋愛をしても、結婚に至るのは難しいと結論せざるを得ませんでした(帰納法:さまざまな事実や事例から導き出される傾向をまとめ、結論につなげる論理的推論方法)。


全文はソース元で
2020.1.3
gendai
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69242

★1 2020/01/04(土) 05:33:31.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578103704/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:49:35.92ID:dpqsRtSR0
お前らwwwwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:45.57ID:zQRonmbn0
女は金と結婚する。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:49.07ID:tzZ9Y6ac0
金がない男との結婚生活は苦労ばかり
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:51:10.94ID:Wjrmycrf0
ぐだぐた書いてるけどようは身の程を弁えただけだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:16.11ID:QO/C5LCR0
低身長、低収入、不細工

いっぱいいる、我慢しろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:19.09ID:SC00lkxs0
嫁は週5でパートかな?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:51.56ID:SmwQbI5e0
男も女も自分の生計たってる以外の相手要らんわな
もしくはそれを打ち破れるほどの武器があるか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:28.48ID:XcSqfFRv0
結婚と結婚した例やな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:39.17ID:jyxVSReC0
収入、年齢、学歴、身長、美酷、家族構成、容姿、性別
これらを削除すればそれなりに結婚できる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:54:11.69ID:ySd7g8Wm0
100万円クイズハンター見てたら分かる。
ハンターチャンスは一回だけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:55:25.58ID:HsTfPx8q0
>このように過去の男性をプロファイリングした結果、これまでにお付き合いしてきたタイプの男性とはまったく異なるタイプの男性を探す必要がある、と結論を出しました。
>
>次回、1月10日に公開予定の記事では「私が出会うターゲット(男性)を変えるために行ったこと」をお話しします!

続きが気になるわ
中途半端な記事にすな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:56:26.59ID:FdfpfRsW0
結婚はゴールじゃないぞ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:56:52.29ID:ZqVeme7N0
共働きおkの煙草酒飲まない普通顔がいいんだけど高望みなのかな(´・ω・`)何を妥協したらイイのこれ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:57:00.57ID:l0xe7J9f0
男も相手の条件から「容姿、年齢」を外したらいくらでもいると思う、がんばれ男
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:57:46.17ID:GHUtisp40
年収が高いほど婚姻率は上がると言ってるアホがいるけど年収が1000万過ぎると男女共に婚姻率かなり下がってるからこれ見てみろよ
https://news.mynavi.jp/article/20130719-a007/
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:58:49.66ID:icK4vPgz0
自分の見栄の為に結婚するのもなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:59:40.47ID:g87tDe4g0
正月からクソ胸糞悪い記事。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:01:02.47ID:GHUtisp40
結婚してもほとんど離婚
みんな流れでなんとなく結婚してるだけでたいして好きではないからね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:02:14.17ID:UAudDzWM0
結婚した相手の年収は?
会社いくつも経営してたら相手の年収なんてあまり気にしないだろ
結婚したら貧困生活とかないんだから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:02:36.64ID:BSPEX1Tc0
男性は年収に比例、女性は年齢に反比例。
この事実を受け入れられないのなら結婚は厳しかろう。

・・・最近は年上でも40以内ならいいやと思ってる、年収と学歴がアレなのでな。
孫はまだかというプレッシャーがなければ18(法的)〜45(流石に)なんだけどな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:02:51.38ID:XVo/hO+x0
まあ女は相手の年収、男は相手の年齢を妥協しただけだな
子供は年齢的にも金銭的にも一人できれば運がいいだろう
お互いあと5〜10年早く本気で婚活してたらもっといい相手と子供二人はいけただろうにな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:23.49ID:wZVDQuQn0
>>23
30代40代の2割が貯金0てやばくね?
氷河期の奴らって偉そうなこと言ってるけど将来はナマポで暮らす気満々じゃん
この2割は自殺したほうが日本のためでは?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:23.93ID:AGA/S1m30
だから変に小賢しくなる前に好き好きだけの勢いで結婚できる若いうちに1回結婚しとくのが一番いいのさ
博打だがなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:43.74ID:CSzk6Q2W0
こんなこと言うとご年配の方には信じてもらえないかもしれませんが、
日本の子孫形成サイクルは上級が富を独占してしまって崩れてしまったので、何もかも手遅れなのです…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:56.89ID:AOSrllQk0
>>30
ほとんどと言う程は多くないみたいよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:04:00.49ID:pvB+tf6t0
子供を作る能力があるか調べた方がいいよ
今若い男性でも不妊が増えているらしい
年収低いと不妊治療も厳しいよね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:04:20.03ID:Nalyp9UI0
普通スペックの臭い中年と結婚するくらいなら
性欲旺盛な若い男と遊んでシンママしてたほうがマシだろう
今の時代は女も稼げるし
結婚してふにゃふにゃ加齢臭ジジイの世話なんかしても何にもメリット無い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:04:30.03ID:YMGSZr0H0
昔は結婚プレッシャーが強かったのと、近所のババアが釣り合いとか考えてカップリングしたので、なんやかんや結婚していた。

今はプレッシャー少ないのと、男女とも自分との釣り合い考えずに贅沢な相手(女性からは年収など、男性からは年齢と容姿など)を求めるので、結婚できなくなった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:04:30.53ID:KnId0f3E0
格下男で妥協してやりました感ハンパない文章だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:04:34.01ID:GHUtisp40
年収1000万以上からは結婚率がかなり低下傾向
https://logmi.jp/business/articles/136561

要するにみんな経済的な面理由にしてるだけで結婚したくないだけなんだよな
自由が一番楽だから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:05:12.79ID:FN1974RU0
できた‥って

なんか仕事の一環みたいに出来る出来ないじゃないだろ
しかもスピード婚て
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:05:31.28ID:GHUtisp40
菊池桃子の旦那も独身だったよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:05:34.20ID:ji8dYWW90
>>14
結婚とはいったい…ぐごごごご
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:06:02.28ID:BSPEX1Tc0
>>33
家庭内トラブルの無害化とリーマンショック前後の大炎上&入院で20代は終わったな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:06:25.76ID:2kbGyIPe0
金、容姿、年齢、性格
どうでも良ければなあ
一人でもよさそう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:06:56.74ID:pji+DBNc0
年収でダメなら、次は顔と伸長を条件から外してみればいい
オタクでも可とすると尚しやすい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:08:28.01ID:nvv66maA0
女が男に依存しすぎるんだよね
男の収入が減ったのは男女同権を進めた結果だからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:08:36.32ID:GHUtisp40
>>44
この大木さんすげーよくわかってる知識者だな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:09:11.85ID:XVo/hO+x0
>>50
オタクは最低限の清潔感、気遣い、ファッションセンスがないからイヤなんだとさw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:09:41.86ID:BHFOqZvJ0
現状分析して冷静に対策立てて結果出すとか
完全にビジネスマンのやり方で、普通のOL無理だろこれ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:39.20ID:ZqVeme7N0
>>28
紐は無理や(´・ω・`)ぬこ飼うわそんなん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:40.66ID:5CY5YYmf0
とはいえ年収百万の男とでも結婚できればそれでいいのかと言ったらなぁ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:41.20ID:Zye/K1pJ0
現実は年収よりもよっぽど金遣い荒いたかりや他人のお金に手を付けるクズにぶち当たんない方が大事だからな
一人暮らしより節約効果大きい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:51.96ID:6JXs+UQU0
女の婚活は球技にたとえることができる

25歳、女はフットボール
 22人の男が彼女を追いかける
30歳、女はホッケー
 8人の男が彼女を追いかける
35歳、女はゴルフ
 1人の男が彼女を追いかける
40歳、女はピンポン
 2人の男が彼女をお互いに押し合う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:06.09ID:pZwmETcW0
自分を客観視出来る人にはそもそも問題にすらなっていないことなんだろうけど
自己評価の高過ぎる高望みしか出来ない馬鹿が売れ残る
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:12.28ID:Nh35cf6S0
自力ある女は年収を条件から外せるが
そうでない女は年収にこだわらないと
生活ができない
自力ある女の旦那は紐が多いね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:33.71ID:zRd7kaOF0
>>55
酒煙草なしとして、提供できそうな、或いは一緒にできそうな娯楽はあるん?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:42.04ID:1/Uf/0Aa0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける 2
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:13:05.93ID:01O0+NiZ0
美人は3日で飽きると言われていたが,実感してる(自慢じゃないぞ)
男から見て,よい妻は話し相手になる人だとつくづく思うよ。ぜいたくを言えばそれに加えて家事をそつなくこなし,家計簿をつけられる金銭感覚のしっかりした女性がいい

家事もろくにせず金ばかり使い,何か話せば反論するような口調で言い返してくるような女は,美貌の持ち主でも結婚相手としてはだめだね
子供がいるので離婚できないし,浮気する訳にもいかないから,監獄にいる気分だよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:13:12.52ID:Nh35cf6S0
女の願望が収入よりおちんちんにシフト
出来れば、何歳でも結婚できる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:13:58.73ID:c/OW5eIT0
男性ならハゲデブチビメガネ
女性ならブス
これさえ乗り越えれば結婚はできる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:14:10.17ID:GHUtisp40
高収入だと金目当てなんじゃねーかと疑心暗鬼になるからな
ATM扱いが嫌なんだよ
おまえらもそうだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:14:27.33ID:OVlxhSNN0
「就職氷河期世代」だが
38歳で550万
同期の8割は700〜800万
マネージャー昇格組は1000万〜

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ
悔しい...。。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:14:48.88ID:SU7njsTi0
夫婦でケンカになる1番の理由は金な
修復不可能な亀裂が入るのも浮気より金
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:15:05.47ID:GHUtisp40
>>69
ほとんどがそれでも結婚できてる現実
無理やり結婚してんだよなお互いが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:15:27.62ID:Nh35cf6S0
おちんちん目的の女に男は弱い
金目当ての女は男は毛嫌いする
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:16:00.99ID:nU9BfBKx0
>>14
日本じゃ無理だろ

性別は
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:16:28.88ID:GHUtisp40
>>72
金がないとこはな
金があるとこだと性格の不一致
他のことで喧嘩は必ず起きる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:17:08.08ID:Nalyp9UI0
>>50
そこまで下げるなら欧米人と結婚するほうがいいだろうな
優しい上にイケメンで年齢も気にしないからあっちは
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:17:44.79ID:Nh35cf6S0
金目当ての女といっしょになっても
金の切れ目が縁の切れ目になる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:18:04.93ID:GHUtisp40
金銭面関係ない時の結婚じゃなくても恋人同士の段階でも喧嘩起きるだろ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:20:35.70ID:Na6cXTV40
まず何も条件を付けるな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:20:54.02ID:N6rsL/wb0
長々とバカかよ
儲けも顔も妥協したら結婚できた
身の程知らずの高望みしてた
2行で終わる話
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:20:59.93ID:yDjX9PdS0
女は楽でいいな
若い頃は金持ち相手に存分にいい思いして年取ったら相応におちつける
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:21:19.38ID:Wb9KqXyz0
金がある男って簡単に言うがそういう奴らは暇人じゃないから
部下と色恋の話をしたいわけでもない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:22:16.80ID:JCI7TRb40
>>63
酒・煙草って娯楽なの?
アル中・ニコ中はちょっとな〜

同居して気遣うなら猫の方が可愛いし許せるからやっぱり猫だな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:23:08.14ID:GHUtisp40
人間もダイヤモンドみたく値段が高いものほど買い手が現れないから残る場合が多く安物ほど早く売れていく
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:23:29.17ID:N6rsL/wb0
>>78
極東アジア人を結婚相手に選ぶのなんて白人でも極少数のマニアだけ
肉便器後捨てられるか最初から相手にされないかの二択だよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:23:50.76ID:Wb9KqXyz0
あと周りの男って言う割に格上ばかり見ている
格下を見てない時点で察するわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:06.16ID:9MyOGmlY0
>>34
普通預金を貯蓄とカウントしてないだけ。

普通預金は会計予備費。
貯蓄は定期預金だけと考えるのが高所得の考え。
で今の金利で定期はないからな。
そうなると投信やらETFで金融投資してる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:15.69ID:GHUtisp40
いろんな女と遊んでたほうが楽しい
1人に絞りたくない老けるしw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:41.73ID:iL5gkz6d0
>>78
警戒されてるから無理じゃね?
以前、離婚裁判で収入あるアメリカ人の父親が親権要求した時に無職で明らかに生活能力の無い嫁に親権渡すいつものフェミナチ判決出してブチキレられてたから…
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:45.65ID:zRd7kaOF0
>>85
それをしてたら中毒ってのは極端じゃね?
甘いもの食ってたら砂糖依存症だから甘味禁止が結婚の条件だわ
とか言われても嫌だろ?
だから、その場合の甘いものに変わる娯楽は何かあるの?
って話な訳だ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:26:13.17ID:JCI7TRb40
猫が無年収・セックスレスでも最強の愛を感じる謎を解ければ愛ってものが分かるかも?
人間♂って臭いし可愛くないしウザいしキモイし何もいいとこないよね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:27:53.82ID:GHUtisp40
>>93
顔がいいからだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:28:13.09ID:JCI7TRb40
>>92
わたしは砂糖(菓子)は食べないけどな
はちみつをココアに入れたりヨーグルトにかけて食べるけど
良かろうただし料理の味が塩かしょうゆか味噌くらいになるのを貴様も耐えよってとこだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:28:22.13ID:OJXfhU6P0
>>7
それができる人が少ないんだよ
気付いただけこの人はまともかもね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:29:32.97ID:zRd7kaOF0
>>96
料理には使ってやれよw
適量取るのは問題ないだろ?
それとも酒禁止は料理酒も禁止なの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:29:46.94ID:vTVdVl/X0
>>1
そりゃそーだ
わいは年収200万円でフサフサやからokちゃうのん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況