X



【社会】相手の条件から「年収」を外したら、36歳でもスピード婚できた ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/04(土) 15:48:39.83ID:77ljbnwt9
理想の相手と出会い、幸せな結婚をするにはどうすればよいか? そんな女性の悩みに答えるのは、経営者で著書『マーケティング恋愛4.0』で知られる中里桃子さんだ。36歳にして「計画的スピード婚」を成功させた中里さんは、結婚相手の条件から「年収」を外したという。その理由とは、そして年収以上に大切な条件とは? 中里さんが語る。

これまでの恋愛を振り返る

36歳の誕生日まであと3ヶ月……、というタイミングで、私は結婚したいと思って付き合っていた彼と別れました。

30歳から婚活を始めて5年。

春に付き合いはじめ、年末に雲行きが怪しくなり、春がくる前に別れを迎える。
そんなサイクルを5回繰り返していたのです。

この魔のサイクルを、なんとかして抜け出さなくてはならない…!

そう考えた私は、周囲の男性にヒアリングを行い、これまでの恋愛を振り返ってみることにしました。


私の周りにいる男性は、できるビジネスパーソンや起業家が多く、彼らのほとんどが、好きになった女性を自分で落としにいく“ハンタータイプ”でした。

でも私は、ハンターな彼らの目の前にいるにも関わらず、落としにかかられていません(笑・ハンタータイプと付き合ったこともありましたが、結局、結婚には至っていません)。

ハンタータイプの男性は、仕事ができ、行動も発言もスマートで金払いも良く、年収1000万円超の人も少なくありません。彼らと一緒に仕事をしたり、行動していた私は、男性を見る目が肥えてしまっていました。



しかし、彼らは私の夫にはなっていません(※ここ重要)。

環境が良いと、自分のレベルを勘違いしてしまいそうになりますが、彼らは「私の身の回りにいる」だけ。相手は私が付き合えるレベルの男なのか、彼らに結婚を申し込まれてきたか、という現実を、私は直視しなくてはなりませんでした。

ちなみに、かつて私が付き合ってきた男性も、年収600万円以上どころか、800万円や1000万円以上の男性もいました。

でも、私はプロポーズされていません(※再び、ここ重要)。

年収が高い男は「いい男」か

次に、これまでお付き合いしてきた男性を振り返ってみました


まずは、起業している男性。もともとは、私自身が夢を追いかけて起業しているので、一緒に夢を語れる起業家の男性が好きでした。でも、そういった男性にとっては夢が1番、友達が2番、趣味の後に私(彼女)、という順番。

そして、夢を追う男性は、その夢がひと段落するまで、なかなか結婚に目が向きません。また、彼の事業のアップダウンによってテンションが乱高下し、それに振り回される生活は、もう嫌だと思いました。

起業家でも、会社員でも、年収1000万円以上の男性と付き合っていた場合も、彼らの収入のほとんどは、自身の遊興費や趣味、自己啓発等に消えていました。



思い返せば、高い年収を稼ぐことと引き換えに、デートが延期になったり、ストレスで機嫌が悪かったりすることはあっても、私は大してその恩恵を受けてはいませんでした。

さらに年収の高い男はモテるという自負があるので、2人の間にトラブルがあると、別の女性や仕事に逃げてしまいます。

そして、そもそも、美の下降線をたどりはじめた30代半ばの今の私が、若かった頃の私と付き合っていたような男性と、またお付き合いできるのか。ましてや、これまでなかった結婚を申し込まれるのか……。私は、その現実を直視しました。

つまり、帰納法的に考えると、今の私の周りにいるタイプの男性たちを相手に恋愛をしても、結婚に至るのは難しいと結論せざるを得ませんでした(帰納法:さまざまな事実や事例から導き出される傾向をまとめ、結論につなげる論理的推論方法)。


全文はソース元で
2020.1.3
gendai
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69242

★1 2020/01/04(土) 05:33:31.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578103704/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:03:27.84ID:FxZAMkIO0
お前らマーン様がせっかく妥協してるんだから、
デメリットだらけのタガメリスク負債イラネぽーいとか言わずに大和男子の気概をもって負債を養って男気を見せろや。

俺は謹んでスルーするけど。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:03:51.01ID:FB6BaPAo0
教 え て 創 価 学 会 員 ! !

「 男 女 共 同 参 画 」 事 業 の 不 思 議


・ど う し て 共 働 き 世 帯 が 増 え た 分 、 世 帯 収 入 が 下 が っ て る の ?
・女 性 が 働 い て る 国 ほ ど 貧 し い の は ど う し て ?
・数 兆 円 の 男 女 共 同 参 画 予 算 は ど こ へ ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
 
 
《 男 女 共 同 参 画 に 関 す る 予 算 》
 
★平成28年度★
 
【 総 合 計 】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【 一 般 会 計 】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円
【 特 別 会 計 】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円 ,,
【 財 政 投 融 資 】 7,944億 0,000万 0,000円

 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1201657495443267584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:11.76ID:vy2uo+7E0
歳を取ったらお互い妥協を認めつつ婚、悪くない気も
人格破綻者または幼すぎる人だけは勘弁して
セフレとか女を人間扱いしてないじゃん
でもってそういう男は結構いるんだろうね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:14.82ID:jNamQEun0
>>895
女が殆どいない職場で働いてるから独身だの既婚だのなんかで差別は全くないな

それどころか4回も離婚して養育費で苦しんでいる奴もいるぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:17.47ID:FB6BaPAo0
(*´ω`*)
「福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
 負担してくれる会社じゃないとダメ。」

(´・ω・`)
「そんなこと言ってないで、さっさと働けよ!!

 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
 仕事なんかいっぱいあるだろ。」


(*´ω`*)
「実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」

(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。

 都会に出れば仕事はあるだろ!!」

 ↓

\(^o^)/
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」.

(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:26.44ID:i2Qmd+zR0
>>888
それって女の親が貧乏で自分の世話させたがってるんじゃね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:40.30ID:FB6BaPAo0
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/

 ↓

1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/


不況になって以降、児童虐待などの親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
問題の根っことなっている原因についての話だ。

・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
 親世代も含めて、しつけができない。
 (カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)

単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。

ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。

この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だ。.
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:05:02.90ID:xxKq12MD0
大学出たてで年収400万代の時にまあまあ可愛い子と結婚した。
どちらかというと妻の方が好いてくれていたから、今でも仲良くやれてる。
10年くらい経って年収1000万代になり、おそらく今ならかなりの美人と結婚できそうだが、少なからずお金目当てだろうから、今より幸せにはなれない気がする。
若いうちに結婚しておいた方が絶対良い。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:05:05.01ID:FB6BaPAo0
「安定は希望です」というポスターがあったけど、
それは大企業の経営が安定しますということであり、
労働者の生活は、それに伴って、不安定になっていく。

最近、はやっているのが、「個人事業主」というやつで、
その実態は、いわゆる偽装請負であり、
ブラック企業が労働法の網の目をかいくぐるための、あくどいやり口なのだ。

大企業の幹部たちは、どんなに間の抜けた計画を立てて、仕事を発注しても、
失敗した場合のリスクや、タイムロスを、すべて労働者に押し付けることができる。

労働者たちは、労働法などの保護規制を受けることができなくなり、
福利厚生なども受けることがで.きなくなり、常に不安定な状態に置かれる。

だからね、労働者が不安定になるのは、大企業にとって希望なんだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:05:33.31ID:NpzzXarQ0
不当な弾圧や差別があるとそもそも感謝しないからな
消えて行くのがいいでしょう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:05:55.27ID:bCNdmc9M0
一番こだわったことをあきらめるってのは無理だからね。
結局不和になる。
でも、年収がイマイチなだけでご両親はかなりの資産があるのかもw
両親共に裕福なのと貧乏なのは雲泥の差だから。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:08.36ID:i2Qmd+zR0
>>903
極端な例挙げられてもなんとも言えんのだけれども
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:24.51ID:jNamQEun0
>>907
40代で結婚は金目当てだけじゃ無理だよ

やはり容姿や経験や人間性も見ると思うぞ女は
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:49.83ID:AGK5qMiS0
>>905
そうじゃなくて35以上だと「長男の嫁」っていうのがまだパワーワードに
なる世代ってこと
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:07:27.32ID:jNamQEun0
>>913
今時田舎でもそんな事言う奴いねーからw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:08:21.32ID:AGK5qMiS0
>>914
それがあるんだなぁ
名古屋とか名古屋とか名古屋とか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:08:28.37ID:jNamQEun0
生命保険のなかで「死亡保険」が最も重要といえる理由

https://gentosha-go.com/articles/-/19325


男80歳で死去

60歳の嫁には1億円以上の生命保険が転がりこんでくる事になる。


40代が若い女にモテる理由B
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:11:42.41ID:pq2eQebE0
36まんさん「今まで設けて来た年収条件思いっきって外しました!」

ガイジ「うおぉぉぉ」
ジジィ「うおぉぉぉ」
40代フリーター「うおぉぉぉ」
地方住み子供部屋おじさん「うおぉぉぉ」
不法滞在外人「うおぉぉぉ」

これが現実よ
そりゃすぐに相手見つかるわな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:11:42.52ID:i2Qmd+zR0
>>913

>>若い世代は気にしないが35以上の価値観だと気にするしその世代の親が前時代的だから婚期を逃す男結構いるよ

これって女性から見た視点だよね?
35歳の女性は長男の嫁という言葉を聞くと尻込みするし、女性の親も嫌がると?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:13:46.49ID:uyRTULpn0
>>280
写真だから不細工に写ってるけどイオンなんか歩いている夫婦の平均値位のルックスだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:13:49.41ID:teplOvAs0
>>895
結婚しとけばよかった
40超えても男作れとか結婚しないのって職場でいわれる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:14:50.71ID:MIt9KOsV0
うちの親族にも結婚相談所やってる人がいるけど
これは以前からよく言ってる

「女は年収を諦めて
男は年齢を諦めろ
そうすりゃ、すぐにでも結婚できる」

って。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:14:58.08ID:WVd5GY7Z0
食うには困らない散財癖のない収入の男性と結婚=勝ち組。
宝くじの夢を託すかの如く、明日は今日より価値が下がることを理解しないバカ女=負け組。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:14:58.63ID:AGK5qMiS0
>>917
美濃地方だけどそのせいで同級の長男ほとんど結婚できてねーぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:14:58.86ID:MLDkNpIM0
一回結婚しとけばよかったとか
あまりに自分勝手な奴いるよな
男女ともに
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:15:02.17ID:TgKL7jkI0
>>919
年齢と職業の有無は外したとは言っていない
というかそんな奴らでも登録してんのか。結婚できても離婚が見えてるだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:15:45.15ID:jNamQEun0
>>922
女の高齢独身の方が遥かに風当たりが強いんだろうな。

男で独身だと逆に既婚男から嫉妬されるぐらいなのになw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:15.30ID:MIt9KOsV0
>>928
独身の男が住んでると、不審者情報とか痴漢がでた時
ヒソヒソ言われるけどなw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:24.50ID:AGK5qMiS0
>>920
そうだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:35.53ID:i2Qmd+zR0
>>922
一回でもやっとくと違うよね
びっくりするほど偏見持つおばちゃんいるし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:44.32ID:jNamQEun0
>>923
男は普通結婚は子供を産むためにするんだから

年齢だけは絶対に外せないよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:17:20.14ID:pq2eQebE0
だが今まで年収が〜年収が〜てわめいてた女がいきなりそれを外したからとて自分で情けないとは思わないのかねぇ
それって自分が高年収の男と結婚出来る価値はありませんと自分で宣言したようなもんだぞ
価値観が変わったとか適当に言い訳してもな、手の良い誤魔化しじゃないと言い切れないわな
もっと女を磨いて年収一千万プレーヤーをゲットするつもりはないんか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:17:41.79ID:jNamQEun0
>>929
中年独身男なんて近所に山ほどいるぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:18:25.82ID:pq2eQebE0
>>928
結果は子無しと貧乏の二択になるんじゃなあ
そうまでして結婚するメリットが分からんわな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:18:45.70ID:MIt9KOsV0
>>934
そうなんだよな
で、女は「子供育てるのにお金かかるんだから、年収だけは絶対に譲れません」となる
そりゃー、結婚できませんわ、と失笑されてるのが現状、って話

そもそもそこまで子供が絶対ほしいのなら、
「若い女と」結婚できる若い頃から婚活すれば良いだけだし
女も自分が条件が良い「若い頃に」婚活してりゃよかっただけなんだよな
どっちもそれができてなくて、自分の価値がどんどん下がってるのに
「相手に対してだけ」価値を求めてるという異常事態

自分を客観視できない人間は、婚活してもうまくいかんわな、ってだけの話だしな、これ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:18:55.56ID:jNamQEun0
>>935
女子力を磨く女=金がかかる女

だから富裕層でさえそんな女は敬遠するだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:19:02.64ID:g04H5+WV0
>>839
逃げるのはいつでも自由でしょ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:19:27.19ID:mIsHehw70
>>935
ほんと自分を安売りする女に魅力ないわ

そんな安物で満足するような男だと認めてるようなもんだからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:19:45.55ID:TgKL7jkI0
>>934
20代とは言わんがせめて33歳手前じゃないとかなりきついな
付き合う期間とか考えたら30歳がボーダーライン。家事育児が出来たら35歳までギリ行けるかって所
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:20:00.33ID:MIt9KOsV0
>>939
女子力を磨く=金がかかる、というアホな発想しかできないから
富裕層になれないんじゃね?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:20:05.90ID:H7tf3r6Z0
熟女の出生率高すぎる問題
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:20:19.89ID:jNamQEun0
生命保険のなかで「死亡保険」が最も重要といえる理由

https://gentosha-go.com/articles/-/19325


男80歳で死去

60歳の嫁には1億円以上の生命保険が転がりこんでくる事になる。


40代が若い女にモテる理由B


何故みんな40代男は結婚出来ないと決めつける?

40代男はむしろ今なら最強にモテるんだが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:20:48.39ID:MIt9KOsV0
>>942
それは正解
婚活市場じゃ女は32才まで
それすぎたら難アリ物件扱い

ちなみに男は35才まで
それすぎたら難アリ物件扱い

世間一般の価値観なんて、こんなもん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:20:59.49ID:i2Qmd+zR0
>>931
だとするとやっぱり農家とかじゃない限り最近だとないでしょ
よっぽど貧乏じゃなきゃ老後を子供に見てもらうなんていう親いないし、いても子供は逃げるからそういう話は10年以上前だと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:26.57ID:jNamQEun0
>>943
親は富裕層なんだよな
だから40半ばまで東京などで遊び暮らせてた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:35.13ID:pq2eQebE0
>>941
おまけにまんさんは妥協しても結局不満で
年収低い旦那の悪口子供に吹き込むわ
せめて子供はハイスペックに仕立て上げようと習い事お受験で潰してしまうくらい平然とやらかすからな
結婚カード手に入れるためだけに見境なくなってるだけなんやろと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:50.11ID:K8kdmxvy0
>>935
「働きたくないでござる」が
セレブかどうかを妥協しただけだ。

相手の身が持たない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:53.16ID:i2Qmd+zR0
>>936
それどこよ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:28.13ID:MIt9KOsV0
>>948
お前が富裕層じゃないってのはわかった
発想が貧乏人だし、女と付き合った経験薄そう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:29.55ID:jNamQEun0
年金上は、年の差婚がいい。なぜなら、「加給年金」が長期間に渡って支給されるから。
夫が65歳になって年金をもらい始めてから、妻が65歳になるまで「扶養手当」のような位置づけで、加給年金が支給されます。

 妻だけの場合は約39万円。
高校3年生までの子どもがいる場合には、2人までは1人22万円、3人目からは1人7万円が上乗せられます。

 年の差婚がいい理由は、夫より妻の年齢が30歳下なのと、3歳下なのとでは、加給年金を受け取る期間が27年間も違うからです。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/manetatsu.com/2013/10/25155/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQNKAGYAcvf0J6E1_nrPA%253D%253D


今、40代が最強にモテる理由(但し容姿が良いオッサンに限る)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:54.75ID:i2Qmd+zR0
>>940
やっぱ飼われてるじゃん
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:23:36.33ID:MIt9KOsV0
>>953
知り合いが、年の差結婚したけど
旦那が定年退職後自分が働いてるのに家事やってくれなくて
結局熟年離婚してたの思い出したわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:23:45.79ID:eEZF1GFG0
>>935
結局曖昧な表現に逃げて収入の条件を全く外していないから
潔く外すのより情けないことになっている。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:24:04.14ID:jNamQEun0
>>951
みんな近所は独身が多いってこのスレで言ってるじゃねーか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:24:57.69ID:pq2eQebE0
年収気にしないでどうしても結婚したいなら日本国籍欲しい外人狙うのはどうだろう?
36はおろか40代女でも応じてくれる外人はいくらでもいるだろうしイケメンも多いで
まあ結婚後自称親戚がゴロゴロ来日して大量にいつくかもしれんが、少なくとも寂しさからは解放されるからおすすめや
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:24:57.94ID:i2Qmd+zR0
>>957
ええ・・・
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:25:34.91ID:i2Qmd+zR0
>>959
高嶋ファミリー
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:25:50.40ID:FTvh1cqH0
>>957
うち、三人兄弟で末っ子の俺だけ結婚したわ
親になんとか孫見せれた
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:26:52.20ID:jNamQEun0
>>963
兄子供3人妹子供1人いるから
だから親は今まで俺に結婚をうるさく言わなかったわけだ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:27:37.07ID:pq2eQebE0
>>956

年収要件外すと言いつつ逃げ道用意する女とか姑息すぎるわな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:27:43.78ID:teplOvAs0
>>933
性に抵抗がある
結婚願望があまりなくてしそびれた
プロポーズはされたことがある

>>932
最近職場の女性同僚にの人にマウンティングされた
男性同僚が私の腕の産毛で絡んできた後に…悲しいわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:28:11.06ID:k5laukof0
>>959
アホだな、日本国籍ほしい外人なんぞもれなく不良外人か貧乏外人だよw
エリート外人は日本に住みたいと思わんしwwww日本人を相手にすることは決してないから、残念w
あと外人なんてどこの馬の骨かわからんから犯罪者の末裔とか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:29:02.03ID:pq2eQebE0
>>967
まんさん最後の希望すらあっけなく否定されてて草
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:30:38.26ID:i2Qmd+zR0
>>966
うーわ
正直ろくな職場じゃないねそこ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:30:54.29ID:YA/4iQf60
>>783
結婚して時間が経つにつれ現実が見えてくるんだよ
先々出世する人か見とけば良かったとか妥協しなければ良かったとか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:32:23.00ID:i2Qmd+zR0
>>967
貧乏外人でいいんじゃね?
変に言葉が通じないほうがうまく行くかもしれん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:32:48.50ID:eEZF1GFG0
>>965
相手の収入完全に無視しました!
主夫を養ってますけどすごく幸せです!
くらいやれていれば、多少はマシだったんだけどね。
限界ラインが想像より遥かに低くて嘲笑モノというオチ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:33:53.37ID:i2Qmd+zR0
>>973
それだな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:35:08.28ID:k5laukof0
>>972
あ、だったらバリ島に行くのを勧めるwwww
日本の高齢独身女がモテモテらしいぞ、しかもSexが最高なんだとよーw
バリ島は物価も安いから日本人女は金持ちでモテモテなんだがなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:35:52.02ID:i2Qmd+zR0
女性で公務員で年収500万の相手って大抵同程度の年収なんだよね
あれなんでなんだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:35:54.10ID:pq2eQebE0
36まんさんです「年収はもう気にしないから誰でもウェルカム!」
36まんさんです「でも満足出来る程度の生活費が必要だし性格も合う人が良いし」(チラッチラッ)

0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:36:40.93ID:AGK5qMiS0
貧乏外人だと働けないし家事出来ないから男の場合は見向きもされないよ
せめて子供が産める女だから外人女には需要があるわけで
貧乏外人男と結婚してなにされるかわからんやん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:37:39.24ID:i2Qmd+zR0
>>975
貧乏子沢山でイスラム社会の奴隷扱いになるけど、それはそれで一つの家族の形だしね
実際日本から嫁いでる人結構いた気がする
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:37:53.08ID:gtFkXF0I0
>>972
結婚ってなんだかわかるw?言葉通じなくて上手くいくわけねーべ、アホww
国際結婚の2人に1人は離婚ってこういうアホ女と貧乏外人が結婚するからだなw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:37:56.09ID:AGK5qMiS0
>>976
公務員は出会いがないので同僚と結婚するケースが多いんだよね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:38:33.10ID:tPLf3U700
稼げない男と子作りとかしたくないわ
年収気にして当たり前、
だったら結婚しない方が余程マシ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:38:36.22ID:9Ftys7Mn0
>>955
自分の知り合いも見合いで年の差婚したけど上手く行ってない
若い内から親の介護を押し付けられ、生まれた子供が女の子で「役立たず!跡取りの男子を産め」と
責められ、旦那は家事も育児も手伝わない
年の差婚だと舅姑も年だし、旦那は夫婦生活も役立たずでストレス溜まるみたい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:39:53.30ID:i2Qmd+zR0
>>978
それでも結婚する日本人の女の人は結構いるよ
かなり苦労するけど日本で好きでもない貧乏男と結婚するよりもありなんじゃね?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:40:00.14ID:AGK5qMiS0
国際結婚は日本の場合 東南アジア女と男のカップルが多く
日本の女は日本の男か白人にしか興味ないよ
お前らの嫌いな韓国人と結婚する女も多いけどさ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:40:21.59ID:teplOvAs0
>>969
そういうこという子じゃないと思ってたからなんだかね
その子いるときはその男性同僚とは極力話しないようにしてる

>>971
周りがうざいだけで別にたいして結婚したくないからね
婚活もしてないし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:41:18.10ID:i2Qmd+zR0
>>980
結婚10年くらいで言葉のニュアンスがわかるようになって離婚するんだよね
そういう人は日本だと三年も続かなかったんだろうしまだマシでしょ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:41:38.84ID:AGK5qMiS0
>>984
いないよ
日本では日本人男と東南アジア女の結婚が多かった
例外なく女は日本人男と結婚するし外人に警戒心があるんだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:41:55.14ID:i2Qmd+zR0
>>981
出会いがないっていうよりも、そこで結婚するために公務員になるんだと思う
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:42:16.29ID:yhUP8U+m0
一生勘違いしとけ
一生1人でいろ
一生子は産むな

一緒に地獄を見ようぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:42:43.01ID:gtFkXF0I0
>>985
だけど白人男は日本人女を便器としか見てない
まあ底辺貧乏のブサならたまに日本人とくっつくがすぐ離婚だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:43:06.98ID:cRoCu8X+0
私も結婚できないままもうすぐ34だ…年収は多くはないけど自分で生きていけるから誰か遺伝子を分けてほしい、、
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:43:07.35ID:AGK5qMiS0
>>989
まあ女の場合は戦略的に仕事選ばないと結婚無理だろうから
その意見は理解できるね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:14.58ID:1tOjGfxH0
日本で一番のクズのゴキブリマスゴミが黙れば、
もっと上がるよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:15.86ID:i2Qmd+zR0
>>986
多分人間性にそもそも問題あるんだろうねその同僚たち
そんで生活がうまくいかないからハゲ口探してるのよ
そうでなければそんなことする理由ないもの
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:27.01ID:nUiE6kst0
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwww
ざまあwww

日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww


日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!
日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!



沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、
貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww

ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。

日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!
お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!
ジャップざまあ!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:34.05ID:AGK5qMiS0
>>991
白人オタク男性と日本女の結婚はよくあるねー
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:54.89ID:pq2eQebE0
>>991
終戦後進駐して来た米兵がホイホイ日本女とくっついたりしてたが
日本女→これは結婚だわ
米兵→任期が切れるまでの肉便器

この位意識の違いがあるからな
おまけに中出ししまくって本国に帰る時もバイバ〜イて普通に子供毎見捨てるからな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:45:38.22ID:gtFkXF0I0
ちなみに白人男のSexは前戯なしで挿入、しかも尻だからそんなにいいもんじゃないぞw
バリ島の男はたっぷり奉仕するから人気らしいw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:45:43.91ID:i2Qmd+zR0
>>988
えええ
並行世界の話ですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況