X



【速報】ハリー王子とメーガン妃、「上級王族」から引退 北米や英国で生活へ 「パートタイム王族」へ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/01/09(木) 22:33:35.13ID:qekRCTR69
ハリー王子夫妻、王室主要メンバー退く意向 公務は継続
朝日新聞デジタル
ロンドン郊外ウィンザーで昨年5月、第1子のアーチー君をお披露目した英王室のハリー王子とメーガン妃=ロイター
 英国のハリー王子(35)とメーガン妃(38)は8日、英王室の「主要メンバー」の立場を退き、財政的な自立をめざすという声明を出した。メーガン妃が以前住んでいた北米で過ごす時間を増やすが、公務は続けるという。夫妻はメディアから過度に注目され、いらだちを強めていたとされる。

ADVERTISEMENT

 夫妻は公式インスタグラムに「何カ月も検討した結果、今年は新たな役割を開拓し始めることにした」と投稿。「王室の『主要な』メンバーとしては身を引き、財政的な自立に努める」とした。

 「女王や英連邦に対する公務や(慈善事業などの)後援は引き続き果たしながら、英国と北米で過ごす時間のバランスをとることを計画している」とも表明し、英国から離れる時間が増えることで「新たな慈善事業の立ち上げを含む次の活動に集中する余裕ができる」とした。詳細は今後、明らかにするという。

 米国出身で元俳優のメーガン妃は、代表作のドラマの撮影でカナダに住んだことがある。夫妻は昨年誕生した第1子のアーチー君とともに、年越しの休暇をカナダで過ごした。

 英BBCによると、今回の声明について、他の王室メンバーは事前の相談を受けていないという。王室の広報担当者は「議論は初期段階にある。異なるアプローチを取りたいという彼らの望みは理解するが、複雑な問題で、時間がかかる」としている。

ADVERTISEMENT

 ハリー王子夫妻は慈善活動への熱心さが称賛される一方、環境保護を訴えながら温室効果ガスを大量に排出するプライベートジェットを頻繁に利用していると批判されるなど、毀誉褒貶(きよほうへん)が激しい。ハリー王子は昨秋、英民放の番組で「大半が正しくないのに私と妻を傷つける報道がたくさんある」と報道への怒りをぶつけていた。(ロンドン=下司佳代子)

「パートタイムの王族」に?

 「主要なメンバー」から退くということの意味は明らかではない。ハリー王子は王位継承順位は6位だが、王位継承から外れるかどうかなどの点について声明は触れていない。

 ただ、夫妻が露出を減らしたい考えであることは明らかだ。英メディアでは、夫妻がめざす「新たな役割」について「半分私人で半分王族」(英紙テレグラフ)「パートタイムの王族」(英BBC)などと解釈されている。

 王室担当記者は「新たな役割とは何か。どこに住み、誰がその費用を払うのか。他の王室メンバーとの関係はどうなるのか。疑問が多い」と指摘している。(ロンドン=下司佳代子)


https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1923GWN19UHBI005.html

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578534141/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:49:35.40ID:MNQMm8hQ0
>>725
官公庁は雇用機会均等法関係なく昔から男女の権利は同等だったし
女性でも実力ある人はそれなりの地位についている。
向き不向きのポストはあるにせよ。
雅子さんが行き詰ったのは、本人の力不足。
彼女の同期女性でちゃんと偉くなった人もいる。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:01.63ID:MNQMm8hQ0
>>701
いやダイアナの場合は、王族だったころからプライベートでも報道陣に囲まれて身動きできない状態だった。
パパラッチが悪者にされるけど、そりゃ離婚した英元皇太子妃がアラブ男と半同棲してたら
追いかけられるのは当然。
自業自得。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:16:26.27ID:4rY41gVI0
>>746
女王がサセックス侯爵位をヘンリーから剥奪した上で、別の王族に与えたら面白い事になるな。
ヘンリーには別の爵位(英王室が事前に商標登録済)を与えればなお良し。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:27:13.42ID:Rh2glQXB0
>>746
爵位剥奪しようと思えば出来るだろうし
しなくても女王が根回しするだけでブランド価値なくなりそう
ジバンシーと交渉中とかいう記事が出てたけど
女王や英王室を敵に回してまでメーガンにつこうなんていうハイブランドがあるかね
まあリベラル御用達のナイキとかアメリカのメーカーなら喜んで契約するかもしれんね
王室のない国の新時代のプリンセスwらしいから
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:28:08.62ID:OU46rKfn0
>>753
読唇術で読まれたのか、これは恥ずかしいw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:29:36.08ID:0Dcudb8i0
だからそれも宣撫で吉本のひょっこりはんが出てるんだろう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:37:21.65ID:OU46rKfn0
>>754
ティファニーは…と思ったけどLVMH傘下に入ったからナシだろうねー

ハリーとメーガン、新しい価値観を具現化するカップルになりたかったのだろうけど、
現状ではファミリーの絆を壊すならず者カップルだわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:54.42ID:OU46rKfn0
>>758
祖父も父も兄も弟もハゲ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:40.86ID:mN877RS10
メーガンてそんなに価値があるの?
北米は支持するの初めだけなんじゃない?
婚約会見でハリーより先に話し始めたり、バルコニーに立つ時の礼儀作法のなさにムッとした表情したのを晒されてたのに
自立()予定だから意に介さないのか、伝統に従わないメーガンが新鮮でもっとやれ!って感じなのか
アメドラに出られたのも結婚した相手が関係者だったからって話しで実力でもなんでもないし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:00.05ID:JbE0G3x20
>>724
雅子さんのお母さんが「娘はバリバリ仕事をするタイプでは無い」と
インタビューで答えていたしその婚約発表の直前まで別の男性とお見合いしていた位だから
あんまり仕事が好きな女性では無かったんだろう
彼女の世代だと24歳は嫁き遅れと言われていた時代だから
機会があればさっさと寿退職したがっていたと思うよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:06.02ID:nmaIUrub0
禿げ王子
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:25.83ID:kLZfr8PB0
やーめたっていってすぐ辞められるもんなんだ?
王族って肩書は意外と軽いの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:35.54ID:EY6D5UVE0
つまりは良いところ取り・・
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:58.96ID:EY6D5UVE0
あまり言いたくはないんだけれども、普通は王室とかではなくっても
それなりに良い家系に嫁げば面倒な事が多いものだというでしょう
王室なら尚更で、ご結婚されてから大変なんだろうなと思ったけれども、
さすがアメリカンだなと・・。この手があったか、みたいな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:52.95ID:O1GibAno0
そっくりさんを探し出して、影武者を作ればいいのとちゃう?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:59.81ID:EY6D5UVE0
雅子様もご苦労されたとは思うよ
伝統のあるところに嫁ぐって、もうそれだけでも大変だろうけれども
皇室だものね

だけどメーガン妃はそもそもそこまで考えられていなかったんじゃないかと
まあ次男坊だからね。「メディア面倒臭いわ。私たちはアメリカンウェイで」と
思われてもね・・
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:32.59ID:Rh2glQXB0
>>763
軽くないから英王室は大慌てで緊急家族会議召集で対応を協議してるよ
ただでさえバカ息子がスキャンダルで公務から身を引いたばっかりなのに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:48.94ID:33aFNSfZ0
王族の離脱のニュースなのに、
なんと底辺の争いである事かw
日本に寄生してる朝鮮人の罵倒し合いだろ、コレw


3 名前:名無しさん@1周年 :2020/01/09(木) 22:34:53.32 ID:xpK3M7ZQ0
パートタイムwwwwww

おれと同じじゃんw

10 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/09(木) 22:37:01.55 ID:5zkccNQ20
>>3
働いてるとか負け犬かよwクサッw

10 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/09(木) 22:37:01.55 ID:5zkccNQ20
>>3
働いてるとか負け犬かよwクサッw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:56:50.53ID:EY6D5UVE0
まあなんか起こった事は起った事で仕方のない事だけれども、
やはり日本でもKKで思ったんだけども、やはり一般人というのはね、
普通は近寄らないのよ。普通はね

だけど色々な方がいらっしゃるわけで・・
でも思わぬ伝統の危機とか、色々なカオスを産んでしまう可能性があって
シャレにならないわけだから、やはり法律である程度禁じるべきじゃないか?とは
思う事はあるよね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:00.24ID:iZ1DcOdA0
オヤジから生活費をもらってるのに自立とは?
オヤジが国王になったら、コーンウォール領は兄貴のものに。
皇太子の領地だからな。
兄貴から生活費をもらうのかい?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:17.15ID:pAMbev5Z0
>>761
当時の価値観ではバリバリ仕事をする女は出来損ない
バリバリ仕事をする女だったとしても
親なら我が子を庇うためにバリバリ仕事をするタイプではないって言う
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:58:56.37ID:2uJB6s/o0
王室・皇室を持たないアメリカの人間に王室や皇室の重さを理解できるわけ無いからな。
歴史的にも特に黒人であれば白人社会の王室に対しては嫌悪感しかないだろうしぶっ壊してやろうと思ってるだろ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:00:26.47ID:EY6D5UVE0
>>775
プロテスタントだしね・・白黒つけたがって、そう言う人らもいるかも知れない・・
実際にウリスト教もプロテスタントに多いでしょう。ぶっ潰してやるニダ、みたいなね
パヨク界隈とか・・アメリカが王室に入って来るのは正直悪夢だったんだろうね・・
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:01:15.47ID:aVJjHBrS0
>>712
そら貴族の跡取りと結婚しなかったらパンピーに落ちるからな
貴族の家の女子はみんな言われてんでないの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:02:07.32ID:EY6D5UVE0
王室に入って 「私は人権侵害をされている!自由ではない!」とか吐き散らしたらさ、
アメリカ人が「王室をぶっ潰せば良い!」とかなりそうじゃん・・
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:02:37.66ID:hwVbh++u0
>>667
二枚目を比べると目の回り、顎、頬を整形してる?
鼻はヨーロッパ人に似せるために鼻柱を眉間部分から
盛り土工事してるね。
こうする事で白人の様に窪んだ眼窩を作ってるね。
目の位置は当たり前だけど動かせないから周りを
盛ると。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:03:42.15ID:EY6D5UVE0
>>779
だからね、ハリー王子も新鮮だったんじゃない?
ああいうところは自由がないだろうし・・

だけど自由と伝統って、そうは両立しないものだから
ポリティカル・コレクトネスが飛び交う世界は危険なのよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:03:50.02ID:Y1MWXdmZ0
結婚後女王の元秘書がマナー教育してたけど確かすぐ辞めたよね
結婚前に教育するシステムは英国には無いのかな?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:04:46.64ID:SDsjeAw90
自分の家族と縁を切ったメーガンは
自分と同じようにハリーにも家族と縁を切らせた
恐ろしい女

って英国人がTwitterしてた
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:21.45ID:0Dcudb8i0
あかんよな
各国で云われてることはそんなんやってる前に帰ったら?なのにその次に起こるようなことなんかもな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:25.58ID:EY6D5UVE0
>>783
まあなんかアメリカンではあるよね
やってきたよ、やってきたよ・・自由がやってきたよ・・みたいな

伝統と自由はまた違うんだよね
庶民だったらそう大した事無いけど、やはりね・・
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:38.09ID:jQ+HDl0G0
>>773
王家からの金は貰わんとすでに声明だしてる
何やって稼ぐのかは知らんけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:40.80ID:/X5NskfY0
ハリーは本当に馬鹿なんだね。
ろくな死に方しないよこの人。
メーガンからしたら王子は人質扱いだろう。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:46.15ID:nmaIUrub0
ぶっちゃけ女王が長生きし過ぎなんだよね
王子がハゲてきちゃってるし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:09:30.93ID:EY6D5UVE0
いや、普通に王室だからこそ、メーガン妃に惹かれたものあって、
最悪のパターンではあるんだろう
KKが新鮮に思えた皇族もいるんだし・・
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:10:22.94ID:pAMbev5Z0
>>783
そういう女の背後には反社がいる
女はただの餌
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:11:13.85ID:Rh2glQXB0
.>>778
普通にアメリカ人は「王室の存在意義がわからない」といつも言ってるけどな
あいつらの中のプリンセスといえばディズニーだからw
プリンセスという響きには憧れるけど伝統やしきたりに従うなんてハア?なので
自由で古い価値観に囚われない黒人プリンセス!とか最高なんじゃないの
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:11:42.95ID:EY6D5UVE0
>>790
そうだとしたら、カナダあたりで新しい王室を築くとかあるのかな?
んで、うちが正統だ!とか言い始めるとか?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:12:16.22ID:IJBibJEB0
>>730
いや、父ちゃんからの仕送りはもらうらしいぞ。
で、女王からもらう5%を辞退すれば公金に集っていない!と。
父ちゃんの収入って、コーンウォール領からの地代で国王の相続人(皇太子)の財産
になってるらしいな。日本で言えば戦国時代の大名の領地か平安時代の荘園か。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:12:20.45ID:EY6D5UVE0
>>791
コリアンもそうなんだろう
常に吊るせ!としか言わないものね・・
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:13:37.37ID:t/VpiopQ0
>>783
それ
自分に都合が悪いものは排除
あながち姉妹のサイコ発言も嘘じゃなかった
普通王室ぶっ壊そうとか思わない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:09.29ID:EY6D5UVE0
なんかハングリー精神の世の中だったから、実に色々な方がいらっしゃるんだろうからね
俺様がルールだ!新秩序だ!みたいなね・・

やはり資本主義は問題があり過ぎよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:56.03ID:XFQ2dcxN0
小室さんの警備で年1億かかってるんだっけ?
ハリー一家はその何倍もの警備が必要だろうから自腹で生活するのは無理なんじゃないかなあ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:09.67ID:IJBibJEB0
>>669
自分の立場を守ろうと思ったら、王室の価値を下げてはいけないからな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:30.57ID:Rh2glQXB0
>>783
孤立は典型的な洗脳の手法だからね
メーガンは結婚式にハリーの昔馴染みの友達すら呼ばせなかった
徐々に付き合いもメーガンの取り巻きや友達に置き換えていき
最終的に家族とも縁を切らせて孤立させて自分だけに依存するように仕向ける
manipulativeな怖い女やでえ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:45.62ID:EY6D5UVE0
KKもね、スゴイよね・・
もう母親の履歴とか目を見張るものがあるでしょう

秋篠宮家も色々とあるんだろうな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:16:06.52ID:pp7IuuWZ0
称号、権利は剥奪すべき
ヘンリー王子、嫁選びを間違えたね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:04.44ID:FSyho5lyO
イギリス女王が兼任してるカナダ国王に即位すればいい
イギリスは猛反発するだろうけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:36.91ID:NjKpL6JQ0
世界に王族は今もいるけど、必要ない。
ちゃんとした法律と治安組織が王権と関係無く社会を安定させてる
強力な武力を束ねる為に王が必要で、その武力で地域が安定平和に暮らせたが
税金が有り、自分ら王族の贅沢な暮らしの為に増税したりする。
今も王家は世襲の権利を持ち贅沢な暮らしをしてる。
イギリスの場合略奪した土地が資産に成って莫大な金を所有してるが
略奪したものだから、返すべき。
そして王家は解散すべき、間違ってる。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:53.79ID:EY6D5UVE0
>>802
まあでもハリー王子も何を言われても
「自分と嫁は不当に評価されている!」としか思えないんだろうからね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:11.96ID:mrnrB0So0
ネットのニュースでは「人がいい王子」と婉曲な表現されてるけど
バカの上に輪をかけたクズだもんね
メーガンに操られ言いなりになって、慰謝料巻き上げれて捨てられる運命
王室に泣きつくなよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:29.25ID:BwRD+sj50
上級王族だけでなく、上級国民からも離脱してくれ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:22.18ID:EY6D5UVE0
まあ無くせばよいとは思わないんだよね、これがね
何でそう思う人がいるのかむしろ理解できないわけね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:48.69ID:EY6D5UVE0
日本の場合、皇室と民が対立した事がなかったわけよ
なんかそういう海外のフィルターを持って、日本を語っている方らが目立つのね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:33.59ID:rI9KfAVT0
結婚してもいない相手の話出すまでもなく
適応障害の名の下に30年公務選り好み他へ押し付けてをのさばらせてる時点で
英王室の事をとやかく言えた義理じゃないわな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:45.16ID:EY6D5UVE0
しかも半島の方に多いと思うわけね
でも彼らの歴史をよく知った上で、彼らの言動を精査しないといけないのに
うのみにしてしまうでしょう?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:22:14.37ID:OvsOnVil0
>>1
こりゃ天皇もパートタイム制にしたほうがいいな



税金で飯食ってる連中だしw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:22:22.17ID:t/VpiopQ0
>>808
仲間内で一挙一動を差別!パパラッチが!ダイアナが!って騒ぎ立てたらそうなる
もう周りをメーガンの仲間で囲ってそんな雰囲気
宗教とか詐欺とかそう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:22:51.84ID:QR+f3DhW0
公務したくないのは、
場違いな場所に上がり込んだメーガンなんだよね。
子どもがいなければ離婚物件だから早々に子供作った。
知名度ない女優だし、金づるぐらいにしか思ってないんだが
ハリーは母親死んでぐれて愛情に飢えてて軽く引っかかって
しまった。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:23:22.54ID:EY6D5UVE0
半島人は大体どこからもイジメられていて、常に一部から搾取されていた民族であっただけに
やはり彼らが自分らが被害者だとあれもこれもわめきたてるのだけれども、
彼らの歴史がいかなるものであったのかを知らずに、彼らの発言を全て鵜呑みにするのは
とても危ないのよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:23:36.30ID:XTjiqdNp0
もとの職業、女優で稼げばよくね?

こんな手際しか出来ない頭で、新たな仕事起こすとか所詮、無理
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:25:31.51ID:jRQ28ijf0
>>753
こんなことに王位を利用するなっちゅーねんw
本当、薄っぺらい夫婦。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:25:42.63ID:EY6D5UVE0
日本の皇室はね、民と対立をした事がなかったのよ
しかも初代から、10代に渡り、縄文人に婿入りされたのよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:26:09.52ID:IJBibJEB0
しかしまあ、イギリス王室って強固な歴史のある王室だとなんとなく思ってたけど違うんだな。
王政廃止されたり、王が処刑されたり。
今の王室は江戸時代初期あたりに議会がドイツにいた子孫を呼んできたわけだ。
国王のクリスチャンは不可ってやつも議会が決めた。
あんまりなめたことをすると無事ではいられない気がするけどな。
アラブの王族みたいなのと勘違いしてるような気がするなあ。
「女王様」の権力について、二人のうちどっちが勘違いしてるのかわからんが。
0824辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/01/12(日) 15:26:33.00ID:es1O/7lT0
>>1

嫁さんは金使いが荒いというウワサがあるが
もし本当なら(サセックスだけで)大丈夫なのだろうか?

もっとも警護費用は王室持ちらしいが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:27:37.98ID:C5RzZkfq0
>>808
雅子への人格否定云々な今上の皇太子時代を思い出すと
ヘンリー王子が次男で良かったよね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:28:23.53ID:EY6D5UVE0
メーガン妃はどういうつもりなのかは知らないけれども、
あまり伝統というのをよく知らないのだろうし、
そう関係ないと思っていらっしゃるのかも知れないし、
でもメーガン妃のやり方だと、さすが王室とは言えども存続の危機にはなりうるものね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:29:26.93ID:EY6D5UVE0
むしろ秋篠宮家が色々とありそうでしょう
そもそもKKが自由に出入り出来ているわけでしょう・・
あれはもう庶民は驚くからね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:24.32ID:XTjiqdNp0
日本ならラクで報酬がっぽりの名誉職でもあてがって、一生安泰な金銭供与するだろうが、
税金入れりゃ、マスコミはもとい、イギリス国民は黙ってないし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:36.99ID:Nj0YCCyU0
>>631
王室スリム化の流れを逆に利用して
自分の権利を確保するために暴れたのがヘンリー、入れ知恵はおそらくメーガン
ここらへん労働貴族のやり方と似ている
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:33:24.25ID:EY6D5UVE0
まあ実際に世界的には王室というのは色々な歴史があったのだけれども、
皇室はわりと特別なのよ

むしろ庶民と共に歩んできたと言っても過言ではなかったりするものね・・

三島由紀夫にしろ、非の打ち所がないと言われたわけであるからね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:35:41.07ID:EY6D5UVE0
もし皇室が好き放題であれば、もっと日本に民主主義が蔓延していても
オカシクは無かったのよ

だけど見てもわかる通り、皇室は田んぼで労働されるのは大昔からなのね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:37:41.38ID:EY6D5UVE0
>>833
本当にグローバル化した資本主義の世の中でね、
一般人が皇室に出入りし始めたからね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:37:54.30ID:ZUNRmhGK0
>>805
誰が認めるの?英王室や女王を敵に回す国家はあまりないと思う
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:51.08ID:QR+f3DhW0
結婚式にメーガン側の人権屋が出て来て
長々説教始めた時点で
「オイオイオイ〜」
だっただろう。
あの時のメーガンのしてやったりな顏が印象に残ってる。
父親がカスで出席できず、代わりに牧師呼んだのかと思ったら
これまたとんでもない人選だったわけで。

大事なクリスマスイベントをぶっちして、カナダで一か月以上
遊んでた。日本の令天夫婦と同じ。
公務しないで中華ホテル貸し切りで遊んでる小和田雅子一家。
震災があろうが、雪崩事故があろうが、享楽に明け暮れている。
やってる事がそっくりだよね、雅子夫人=メーガン。
人権屋が後に控えているところまで。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:39:02.93ID:+XvkQzlzO
>>828
KKは皇太子ご一家(当時)使用の車に乗り眞子さんの所へ
誰が許可したんだか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:39:30.32ID:EY6D5UVE0
・・我々がイエローだったために、皇室にしろ、日本にしろ、
あまりにも酷い言われ方じゃないかしら?
マッカーサー元帥はご理解くださったけれどもね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:40:29.69ID:MNQMm8hQ0
>>774
当時の価値観で、バリバリ仕事をする女性が出来損ないなんて、嘘もほどほどに。
出来のいい女性はバリバリ仕事もしてからいい男と結婚してた。
独身でも、こんな優秀でいい女がなんで結婚しないんだろうという
ケースもあった。

雅子さんは外務省の新人研修の第一日目から遅刻して走ってるのを写真に撮られたりした人。
社会で通用しないタイプだっただけのこと。
ほんと皇室に嫁げて救われたね、というパターン。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:42:07.16ID:IJBibJEB0
>>786
いやいや。
女王からもらってる5%は辞退するが、オヤジの分は税金じゃないから辞退しないらしいぞ。
一種の税金だと思うけどね。
コーンウォール領の地代やその他って。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:42:21.40ID:tOuxtlqi0
>>824
経済的自立と言っても返上するのは政府負担の王室費だけで
収入の大半を占めるチャールズ皇太子の領地収入の分配金は現状そのまま貰う気らしいし
その上で兄弟でやってた王室基金を抜けて、自分達で新たに慈善団体創設してメディアへの露出等儲け口も広がるから
面倒な公務は減らして(元々欠席が多かったようだけど)好きな事やって稼げる様になるから問題無いどころか笑い止まらんでしょうよメーガンさんは
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:42:30.74ID:dND7PBcw0
しかしねえ収入の95%がパパがくれる小遣いってのもどうよw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:42:46.77ID:EY6D5UVE0
人権屋ってラディカルなのかも知れないけど、それをこの日本でやったというのが
差別主義者だったり、名誉白人なんじゃないかしらね?
日本に原爆を落としたのもそう言う方たちだったのかもね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:44:36.86ID:EY6D5UVE0
だって自分らは白人圏で王様が搾取しまくったのだから、日本の皇室もそうに違いない!とか
思われたわけでしょう?

だけど実際のところは、誰もが認められる通り、皇室には非の打ち所がないのだもの
何故そう思わなかったのかしらね?やはりイエローだからというのがあったんでしょうね・・
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:08.77ID:xVTsjrL70
王族の美味しい所は残したまま好き勝手に生きようってんだろ

財政的な自立をめざす(目指すだけで達成するとは言ってない)
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:49.31ID:dND7PBcw0
しかしワガママ女ってのは災いだな
殴ってしつける朝鮮人が正しいんじゃねえのw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:59.09ID:EY6D5UVE0
まあだけども、ああ言う人権屋が日本で大暴れをしたのが、もう彼らがレイシストか
名誉白人の自己紹介でしかないんだもの
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:46:18.52ID:QR+f3DhW0
>>805
公務したくないから離脱するけど利権は残したいという
都合のいい話なんだよ。
なのに、カナダ君主など出来るわけもなし。
王室ハリー王子=皇室令天徳仁
単独公務しか出来ないのに押し掛け嫁貰ってしまった。
二人とも。本人がちょっと足りない上に嫁が不出来で
出自が悪い。遊び暮らすなら馬鹿でもチョンでもできる。
王室、皇室にはそんな嫁いらない。
最悪な組み合わせ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:46:48.25ID:3iRCe6qA0
俺も上級バイターで優雅に暮らしたい…
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 15:47:47.39ID:EY6D5UVE0
マッカーサー元帥の銅像がひたすら韓国で燃やされているけれどもね、
マッカーサー元帥は日本に原爆を落とす事を反対されたのよ

どういう方々が日本に原爆を落としたのだと思う?
私はそれを知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況