X



【解説】アメリカとイランの軍事力の差は?世界の軍事力ランキング トップ25[2019年版]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立て子募集中@WATeR ★
垢版 |
2020/01/10(金) 14:45:17.08ID:ihDKbn1b9
グローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)の「2019年軍事力ランキング(2019 Military Strength Ranking)」は、55以上の要素を総合的に評価し、今回はモルドバを加えた世界137カ国の軍事力指数(Power Index)のスコアを算出した。

それぞれの国の軍事力を比較するのは、簡単ではない。

ランキングは各国が保持する武器の種類を査定した上で、特に動員可能な兵員数に注目した。また地理、兵站能力、利用可能な天然資源、産業の状態なども考慮に入れた。

核兵器はボーナスとして加算しているが、その保有量はスコアに含んでいない。海のない国は海軍を持たないことでスコアを減らしてはいないが、海軍があっても、艦隊に多様性のない国は減点した。

NATO(北大西洋条約機構)加盟国は、理論上、他の加盟国とリソースを共有しているため、わずかに加点。ただし、各国の現在の政治的、軍事的リーダーシップは考慮していない(財政の健全性、安定性は考慮)。

軍事力指数の最高スコアは0.0000で、グローバル・ファイヤーパワーによると、これは「現実的に達成不可能」な数字だ。この数字に近いほど、軍事力が高いことを示している。

世界の軍事力ランキング トップ25を見てみよう。

25位 サウジアラビア
24位 ポーランド
23位 ベトナム
22位 台湾
21位 カナダ
20位 スペイン
19位 オーストラリア
18位 北朝鮮
17位 イスラエル
16位 インドネシア
15位 パキスタン
14位 イラン
13位 ブラジル
12位 エジプト
11位 イタリア
10位 ドイツ
9位 トルコ
8位 イギリス
7位 韓国
6位 日本
5位 フランス
4位 インド
3位 中国
2位 ロシア
1位 アメリカ

https://www.businessinsider.jp/post-199703
詳細はソースで

14位 イラン
軍事力指数:0.2606
人口:8302万4745
兵員(推定):87万3000
航空戦力:509(137カ国中24位)
戦闘機:142(17位)
戦車:1634(18位)
主要艦艇:398
軍事予算:63億ドル

6位 日本
軍事力指数:0.1707
人口:1億2612万8156
兵員(推定):30万3157
航空戦力:1572(137カ国中6位)
戦闘機:297(8位)
戦車:1004(25位)
主要艦艇:131(空母4)
軍事予算:470億ドル

1位 アメリカ
軍事力指数:0.0615(NATO加盟国)
人口:3億2925万6465
兵員(推定):214万1900
航空戦力:1万3398(137カ国中1位)
戦闘機:2362(1位)
戦車:6287(3位)
主要艦艇:415(空母24)
軍事予算:7160億ドル
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:47:47.96ID:OA7hiLCf0
日本けっこう上位だけど核ないから実際は微妙だなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:49:06.76ID:2wYIrbWZ0
軍備はいわば資産に過ぎない。それも様々な形態の資産であって、
株や現金のように簡単には運用できない。
>>1のリストは単に資産を比べただけ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:50:38.50ID:2wYIrbWZ0
>>69 つづき
核兵器は資産上は大きなものだが、運用が限られる。
日本は核兵器を運用する条件を持たない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:51:20.00ID:mnXjL9Nu0
地上軍展開能力はイランの圧勝
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:52:08.15ID:L+Y7LpQQ0
実質ロシアと中国は二つで一つアメより上だな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:52:40.98ID:YjGUuN3y0
>>67
平和ボケしたそこら辺の国よりも北朝鮮の方が強そうに感じるんだけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:56:37.42ID:whfR+Rcs0
日本は軍事費が足りない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:57:45.12ID:7LH4NuwF0
日本ももっと下でも良いんだけど
お隣り中国、韓国、ロシアのせいで
嫌々上位にならざるを得んな...
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:57:48.98ID:xkvkf7Uj0
チョンはもっと下だろw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:57:55.89ID:r9gVEn7r0
イプシロン2核廃棄物積んで打ち込むだけなら3日守谷できるんじゃね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:58:41.75ID:s0l/lYh+0
軍事力があってもその軍事力が実戦で有効的に発揮されるとも限らないわけで。
米露に関しては間違いないだろうけど、それ以下は総合力で見たら順位の変動はかなりありそう。
日本が以下の25位までで一対一でやり合ったとしたら、勝てる国ってのはあんまり無い気がする
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:58:42.29ID:i6szwbGn0
日本に核が無いとは言え米と核撃ち合う覚悟がないと米軍が居る日本に核を撃ち込むバカも居ないと思うよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:58:57.32ID:SnA/QI2V0
>>62
米国って戦績を見ると全然勝ってないクソ雑魚だからな。
そんな雑魚に金星与えた日本の罪は重い。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:06.08ID:K6F9Dgft0
地上戦はターミネーターかプレデターみたいなのが1人いればよい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:02:55.87ID:+IWXn8160
ベトナム戦争でアメリカは敗戦した
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:15.54ID:uqaSHLUR0
日本が6位とかおかしいだろ
敗戦国として反省して軍は保持しないだから
もっと下であるべき
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:56.29ID:ebgnQpBm0
>>55
それは明らかな間違い。

背後に広大な太平洋を持っていて、国土が仮想的の海洋進出を阻んでる地形の日本は、核兵器SLBMを持つのに極めて適した国。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:05.06ID:tMYR95WO0
北朝鮮って意外と強いんだな
イスラエルとかやばそうなイメージだが北朝鮮と似たようなものなのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:42.20ID:YjGUuN3y0
>>83
朝鮮戦争も中国は勝ちを主張してる
米軍が押し返されたのは事実だからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:13:39.98ID:zD4lX4Bl0
>>86
おんぼろ戦車でも1は1としてカウントするランキングだからねw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:14:26.12ID:GFfXt/+J0
軍事力の差なんて議論に値しないだろ。
相手国に侵攻する力が有るか無いかだよ。
アメリカにはある。イランにはない。
戦場はイラン、国土が戦火で荒らされる。その時点で負け。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:15:40.65ID:GMnw9AVc0
イスラエル17位?
ホントかな〜?
非合法な反則技なら
ブッチギリ出世界一位だろうけどw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:22:14.81ID:YcHnDh310
>>77
解説にもあるけど動員兵力が重要視されるので
装備の質とか関係無く
徴兵制と予備役があるだけでランクが跳ね上がる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:24:08.16ID:ESYQcGaG0
日本六位とかマジ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:28:38.50ID:ohHqMfJt0
実戦になればお国のために命を捨てられる日本がダントツ1位だけどね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:29:49.17ID:2wYIrbWZ0
>>85
中国を壊滅するのに何発の核兵器が必要か?
日本を壊滅するのに何発の核兵器が必要か?
この非対称性は明らか。
核が使える国は、米国、中国、ロシア、インド、あと少々だけ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:35:03.07ID:kKKBQbV+0
>>20
空母4っていうのはなんだろうな
諸外国、特にアメリカとイギリスにいわれるまえに
0になるまで削減していこう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:37:15.96ID:3dKayt1O0
HP・攻撃力・防御力で比べないと意味ないだろ
ロシアやアメリカは国土が広大なのでHPが高い
核保有国は攻撃力が高い
防御力は現代の戦争では無意味かな?強いて言うなら情勢的に安定しているイギリスや日本は防御力が高い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:38:50.88ID:SAnhCNz+0
アメリカは国力が最強だから当たり前
時価総額企業もTOP50もほとんどアメリカ企業だし
今戦争したらベトナム戦争のようには行かないだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:41:36.26ID:M2grK9P90
アメリカはイランの100倍の金使ってるのか
まぁ、イランに勝ち目は無いな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:00.83ID:SAnhCNz+0
>>20
TOP3以外は似たり寄ったりって感じかな
中国はインフラも有事を想定した作りになってるからロシアより上かも知れん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:55:17.66ID:SuQS6kbM0
本当にやれば中国ロシアがバックに付くからアメリカが勝てるかな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:57:07.73ID:QO34GV/D0
アメリカの空母数が多いと思ったら強襲揚陸艦も含んでるんだな
役割が全然違うんだから分けないとダメだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:58:25.31ID:YjGUuN3y0
>>102
仮にイラン政府を破壊しても、ゲリラからの攻撃を受けて
苦戦するのは間違いない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:06:39.52ID:K6F9Dgft0
中国って少し前までチャリンコの大群が往来してた国なのに
なんでこんなに武力持ってるんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:10.53ID:OQ3Lzenc0
イランは民兵組織がある
しかも練度がイラク陸軍と同レベルなんだが
イラク・イラン戦争の時、イラン側民兵の練度が高すぎてイラク陸軍が難儀した

ちなみに民兵は500万人いる()

>>110
欧州各国が武器の技術供与したから
オランダ、イギリス、フランス、ベルギー、イタリア、イスラエル
がめちゃ積極的だったから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:23.56ID:ixmyVN2/0
>>99
アメリカのオハイオ級の
トライデントが一発につき
8個の核弾頭を積んでるから
トライデント24発搭載の
オハイオ級一隻で192の目標に
核攻撃できる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:28:21.71ID:OQ3Lzenc0
>>113
シッタカ乙
昆明級とか蘭州級は英蘭伊米のテクノロジー満載で西側の最新駆逐艦と同等
両級併せて既に自衛隊のイージス艦より数が多い
質も量も最近は恐ろしい勢いで向上している
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:10.65ID:2wYIrbWZ0
>>112
核防御システムがある国に対して、アメリカはそのうち何発が命中すると
考えているのだろう?  また、その間に報復される被害規模の想定は?
昔のMADじゃないけど・・。
例えば、中国の場合、ロシアの場合。まぁ、他は考える必要はないね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:58:55.11ID:ReHeNL1h0
>>116
中国は攻撃兵器の自慢はしてるけど
防空システムとか開発してるのか
極めて疑問
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 18:05:39.10ID:IVOPWlAL0
>>108
強襲揚陸艦ってガンダムでいえばホワイトベースだろ

超強そう 日本も作ろう 白いやつ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 18:06:00.04ID:HU+TrAxA0
>>20
まぁ、1位2位3位以外はそこまで大差ないし…
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 18:07:08.50ID:HU+TrAxA0
中国とロシアはほぼ互角
アメリカが最強


結局、アメリカ中国ロシアの3強なんだよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 18:23:37.19ID:q+SCGJym0
日露戦争の時こういう比較があったら当時どのくらいの軍事力差があったんだろうね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:08.27ID:7lctZLzz0
>>15

軍事オタのカタリは読んでいて本当に気持ち悪い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 19:00:26.51ID:DtlzVJJB0
日本って軍隊持ってないでしょ
自衛隊は軍ではないよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 19:20:27.05ID:RpOWb8yM0
自衛隊、イラン叩いて油田獲得して年1000万円のベーシックインカムするなら憲法違反も9条捨てるもいいよ。
中国と戦って消耗してる場合じゃないよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 19:52:48.03ID:XnNCnaJr0
GDP比でいうと
アメリカ、ロシアは4%
額で言うとロシアはアメリカの10分の1  ロシア無理しとるなあってかんじ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 19:54:17.30ID:42K3lodn0
日本みたいに徴兵もない国が武器たくさんもってても宝の持ち腐れだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 19:57:00.87ID:H1c9yUiF0
核だよ核
通常兵器で強くても脅しにならん
日本は自衛の為の核を持て

スレ違いだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:25.01ID:A4Qq6yeL0
日本には軍隊はありません
軍事力の順位も付けられません

以下余白
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 21:33:15.75ID:LMXlCNWY0
>>121
第二大戦のガチ領土戦略戦争と違って今の世界平和戦争なんて、普通に生きてりゃ飯食えるのにわざわざ戦争で命落とすのはアホらしいってのが世界の軍人さんの本音だと思うよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:27:09.22ID:Cj9UlVbM0
>>9
核やゲリラテロリスト無しの純粋な戦力なら
アメリカ対世界でアメリカのほうが軍事力が強い
二位はロシアが6個あれば勝てるらしい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:27:32.71ID:Cj9UlVbM0
135は二位のロシアがだった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:11.53ID:K3oCatjW0
>>1-9

トランプ『強力な経済制裁を発動させる!!』

国連制裁時も問題になった仮想通貨を利用した制裁回避が2018年頃から議題にあがっている
仮想通貨を利用して制裁回避している国が、仮想通貨が暴騰すると利益を得てしまうからだ


2019年12月20日に来日のイラン大統領:ドルと戦うために独自の仮想通貨が必要
http://www.coindeskjapan.com/31971/ #coindeskjapan

イラン、仮想通貨を一部解禁 米は制裁回避を警戒:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO47965560Q9A730C1910M00/
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:21.85ID:K3oCatjW0
>>137
FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
http://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea

govはアメリカ政府関係のサイト

Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:35:41.04ID:4FebcAxK0
ウクライナ行きの航空機が撃墜されましたね
「それ」につきましては・・・
アメリカがダメって言うんじゃないかなと思うんですけどねえ
黙認してくださるという事なのかな・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:35:58.64ID:E85WZt3P0
日本兵力30万

あっ…、ガチで戦争始まったら勝負にならないやつだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:13.87ID:4FebcAxK0
そんな事を言ったら期待してしまいますよねえ
できない公算が高いと思いますので

何かご協力は本当にさせて頂きたく思っております
本当にすみません
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:19.86ID:g0jrG0Gg0
>>140
戦争はロボットとAIがやる時代になったから兵士はいらない
エンジニアの質が戦争の勝敗を決める
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:40:32.85ID:x/Ry7OLx0
今後、核を一番最初に使った国は、
どんな理由だろうと
世界から敵視されるだろ

使いにくい兵器だわー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:05:02.21ID:O7UBBA/S0
>>140
兵役人口と工業従事者の数から見ると資源がネックになるがそれなりだよ
だからランク高い
ドイツなんか武器は売るものだから現有戦力ゴミでも生産力高いからランクも高い
>>143
米露は核兵器じゃないけど小型核並みの威力の爆弾持ってやがるからな…
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:06:02.58ID:jDUlHm340
日本てそんなに強かったのか!アメリカとのコンビで最強だな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:07:08.62ID:O7UBBA/S0
>>145
かなり高い工業力とかなり多い兵役人口と金があるからね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:08:00.88ID:V7gkE8ag0
>>37
9条がある限りどこにも勝てんよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:15:04.02ID:RCePVSsv0
「日本政府を倒してくださる事」
「ロシア外交を許してくださる事」

お願いは2点なのですが
外交とは貿易と安全保障の話のことで認識はあってますでしょうか
ロシアと貿易したら経済制裁されてしまったりすると困るのですが
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:17:25.10ID:TuskghsY0
イスラエル17位?

あり得んだろ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:20:04.09ID:hKpuA8iu0
>>151
エジプトと殴りあって点で勝てる強さと面で負ける矮小さを併せ持つ。エジプトを中国としたらイスラエルは日本
そんな感じ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 00:39:36.06ID:nTTx+hg30
ラプターvsトムキャットだからな〜差がありすぎる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 01:51:03.66ID:jvdwitWQ0
ベトナムって今でも結構強いのね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 02:27:46.28ID:CTbSusmS0
小ネタ
ランキング中最大の「兵力」を持つ国は北朝鮮
建前上とはいえ、なんと1位と2位の米露両軍の合計をはるかに上回る兵員を有している
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:28:09.70ID:m4x4LNW30
>>135
現在完全独自システムで戦争できるのはアメリカ、フランス、イギリス、ロシア、シナのみ
この中でアメリカが別格なので所謂西側は兵器性能で一世代劣っていても現代戦を戦えるわけ
アメリカと戦うなんて言ったらまず日本は大幅弱体化(それでも少数の軍事衛星と限定的システムを保有)、韓国は無力化されて虐殺
仏英露中はシステム面で劣る為に常に不利な状態で戦うはめになる
そりゃアメリカに勝てるわけないわなwww地球上の国々なんて軍事システムをアメリカに支配されてる属国だらけなんだからwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:34:21.45ID:6sXQZdRR0
2位のロシアは戦時になると一気に軍事力あがるからこういう表向きの数値だけではわからない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:24:36.71ID:y9Grzpoz0
戦車が4400から26000になるんだっけ?
他にもハインドやラジコンmig21などファン垂涎の骨董品が襲来する…
軍籍から消された所属不明の兵器はウクライナでも活躍しているし便利だからなぁ…
あと、予備役数千万人と無限製造のAK、弾薬か
でもソ連の遺産でアメリカとやれるとは思えんし
近代兵器の数はアメリカより少ないからなぁ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:26:05.33ID:ED+A2PIR0
アメリカは鼻水が出るくらい圧倒的だなw

これもう世界征服した方が早いんじゃ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:10.91ID:y9Grzpoz0
ロシアは国民の給料月5万、兵士の給料月3万だからな
家賃飯タダだけど給料安いからって
補給を担う軍幹部が軍と企業の癒着で作られすぎて管理できなくなった弾薬の横流しバイトやってた有り様
それを軍事企業が強すぎて長年黙認されていた
最近軍事以外でも産業が発展して軍事企業の影響力が弱り
プーチンにメス入れられてクビにされたようだがな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:41:17.01ID:y9Grzpoz0
アメリカの強さは世界の軍事システムやインターネットを牛耳ってるからとも言われているな
インターネット黎明期にトロンが潰されたのも頷ける
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:25.64ID:ED+A2PIR0
自分で開発して売ってるからな
世界中の武器を仕切ってるんだから戦争になって「うーらない」とやられたら弾薬さえも無いと言う
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:24.74ID:aglEZRT20
>>108
ヘリやシーハリヤー積んでるからって空母と一緒にするとか悪意を感じる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:31.99ID:aglEZRT20
>>165
もともとインターネットは軍事用。トロンとは開発費が桁違い。どっちにしろ負けてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況