X



【意見】デフレが深まり貧困化する日本を憂う ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/12(日) 14:22:55.48ID:zDWF3ryE9
19年はインバウンドも頭を打って百貨店売上高は11月までの累計で98.6と18年通期の98.9を下回り、アパレルで一人勝ちして来たユニクロも9〜11月売上げが95.9(既存店+EC)と失速するなど、消費税増税も災いして消費は一段と冷え込んでいる。その中で目を引くのがセール時期の一段の早期化と単価の低下で、デフレが再び加速している。20年はオリンピックの狂騒の陰で日本の貧困化とデフレが加速するデッドエンドの年となるのではないか。
.

EC主導で早期化するセール

 アパレル業界では12年の夏セールから三越・伊勢丹とルミネが音頭を取ったセール後倒しが需給の実態にそぐわず17年の冬セールから元に戻り、夏セールも三越・伊勢丹は18年から業界にそろえて6月末に戻している。ECのセールやプレセールはさらに前のめりで、ルミネはオンラインの「アイルミネ」が冬夏とも本セール当日の0時から11時間フライングするだけだが、プレセールは12月6日から始めていたし、百貨店アパレル各社の公式オンラインサイトも、本セールは百貨店から1週間ほどフライングするだけだが(それも2〜3年前までは考えられなかったことだ)、プレセールは11月末から始めていた。

 加えて、米国の歳末商戦を皮切る「ブラックフライデー」(11月第4木曜の感謝祭休日の翌日にスタートするセール)をイオンなどが持ち込んで、米国より1週近く早い勤労感謝の日(11月23日)からプレセールがスタートするようになり、「サイバーマンデー」(感謝祭休暇明けの月曜にオフィスのパソコンから注文が集中するダイヤルアップ時代の旧習が起源)もアマゾンが仕掛けて広がり、セール時期はますます前倒される傾向にある。

 半年前後も先行する企画・生産と過剰供給で需給ギャップが避けられないアパレルでは、正価消化率が半分にも達しないままセールに突入するブランドやストアが多く、セールの後送りなどもとより非現実的だ。クーポン発行で消化不振品をさばくアウトレットと化したECモールの値崩れが店頭に波及するのも必然で、プレセールの早期化を招く要因ともなっている。

 百貨店や商業施設のセールはプレセール段階で2〜3割引、本セールで3〜4割引、最終処分段階でようやく5割引で、もとより割高だった価格からその程度の値引きではいまひとつお買い得感を欠く。その要因は、百貨店では35年間で原価率が半減して(43%→20%)お値打ち感が損なわれたことももちろんだが、すっかりメジャー化した中古衣料店やリセールアプリ、ようやく目立ち始めたオフプライスストアの売価を知ってしまえば、多少の割引では食指が動かなくなる。

価格の常識を変えるオフプライスストア

 都心商業施設の冬セールから郊外パワーセンターのオフプライスストアに目を移せば、ブランド商品のセール価格が法外に思えるほど桁違いの低価格衣料品が並ぶ。

 もちろん品質には差があり、上はカシミヤ5%/ウール70%/ナイロン25%(ウール100%では重くなるしイージーケアにできない)から下はウール5%/アクリル95%まで、風合いや付属、縫製や仕上げもそれ相応に差があるが、遠目素人目には大差ない。それで正価で上下10倍、セールやオフプライスまで入れると30倍もの価格差がある。ラグジュアリーブランドまで加えれば、上下200倍、300倍と価格差が広がる。ブランドや品質にこだわらなければ、本当に桁違いの低価格で似たような商品を手に入れられるのが現実なのだ。

 しまむらクラス商品のオフプライスストアといえば東京圏西部の16号線以遠郊外に37店舗を展開して70億円を売り上げる「タカハシ」が筆頭だが、ウールコートや中綿コートで980円〜、セーターで390円〜、ジャージスーツで890円〜、ソックスなら98円から手に入る。しまむらのセール期を日常化したような200坪ほどのスーパー型レイアウトの店舗には客足が絶えず、レジ待ちが常態化している。

 来店客には外国人も目立つが、大多数は家族連れや主婦など日本人だ。「タカハシ」を見ているとしまむらが裾値を切り捨てようとしているのは自殺行為に思えるし、日本は貧乏になったのだとひしひしと実感される

全文はソース元で
1/8(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200108-00002350-shogyokai-bus_all

★1 2020/01/12(日) 09:58:10.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578790690/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:19.96ID:wDvPyT6S0
デフレで暮らしやすくなるは明確に嘘
賃金も下がるんだから
下方硬直性が働くが代替として求人絞るのが10年前の民主党政権下での出来事だよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:20.55ID:qlcTUOCP0
>>2
デフレって不況の事だから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:50.95ID:+IEBbaeE0
>>71
なんで結論書かないんだ?
消費の足を引っ張ってるのは「住居費」ってことだろ?
数十年前と給料が変わらないのに、住居費の占める割合が増えてる。
つまり賃貸料ってことだな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:04.11ID:qW3eQhG/0
今いる外国人は移民じゃなくて出稼ぎだからな。
勘違いしてるのが多すぎる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:06.34ID:KbBhb8iA0
>>86
日本の無能な公務員が投資先を決めても経済が拡大するわけない

> デフレを放置するから投資や消費が起こらない。それだけ。

なぜそう思うの?
飛躍してるぞ

おまえは政府の洗脳に騙されすぎだ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:07.29ID:VUwQhW5V0
デフレ脱却目指すと言って外人受け入れまくってるからな安倍は
バカだろこいつ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:09.98ID:U1bGSdav0
せっかく減った人口です
これ以上、増やさずに優良な日本人だけを残す
それ以外に日本の発展は望めません
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:13.92ID:EpR0eIde0
>>35
頭数増やすだけでは解決しないw
地球はすでに定員オーバー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:22.64ID:Kuueqv3b0
車の値段は上がってるし食品は内容量減ってどこがデフレだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:47.95ID:tmjJZX1J0
ぼったくりJAPAN

インチキ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:49.81ID:bydpcP9x0
>>99
給料は下がってるよ
物価は上がってるよ増税で
アベノゴミクズ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:07.03ID:KbBhb8iA0
>>107
安心しろ
安倍さんは着々と民族浄化を進めてる >>10
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:48.06ID:69fgg5yV0
YouTuberがゼネコンの業界紙見ると建設業界は今年で終わりだからうまく廃業しましょうみたいな記事ばかり乗ってるって書いてあるって話しだけど
マスコミはそういうの語らないな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:48.94ID:O058A4hY0
>>94
不動産に関しては
3年前に5000万で購入して
2年前に2億で転売した知人いたわ。
目利きあればかなり美味しいなとは思った。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:21.25ID:14CD5Tp70
食料品と不動産はインフレしまくりなんだが
デフレが悪いんじゃなくて増税と少子高齢化政策が原因な
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:24.15ID:A1D0e7+C0
上級バスチーユ不可避だろな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:33.95ID:mYvH0Nna0
自動車に関しては抱え込んでるアホを一掃すれば解決する話さ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:45.23ID:yg6IAx130
>>105
どこに投資しようが一億投資すれば一億の民間所得が生まれるのは当たり前。基本すらわかってないね。

飛躍してない。
実際民間の借り入れはデフレに突入した1997から落ちっぱなしだし、内部留保は過去最大になっている。
そらデフレ=重要不足だから当たり前の因果関係だわ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:57.77ID:vTc52tLp0
Jリートだって去年の11月が最大値で下がり方向
終わったんだよ日本
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:42:16.56ID:KbBhb8iA0
・新しい製品や産業が日本で生まれなくなった
・生産力は技術進歩で勝手に拡大していく



その結果、デフレになった

デフレは原因ではなく結果にすぎない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:00.33ID:xaZPUE230
>>2
物価下落はうれしいが、デフレスパイラルでさらに需要も減って、景気がどんどん悪くなる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:19.74ID:OWhp0CQV0
香港や台湾みたいな日本よりよっぽど状況が厳しいところでも言論統制に勝てたんだから日本も諦めたら情けないわ
消費税増税なんてして国民の暮らしが良くなるわけがないし政府支出を増やすためにれいわに入れなあかんわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:20.52ID:fkQiPzMa0
少子化政策が手遅れだから移民を受け入れ始めたんだよ。
つまり政府は少子化阻止をあきらめたんだよ。
少子化阻止は年金や医療費の増大に追いつかないから。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:31.30ID:VUz9cRXj0
デフレって物価が下がることなんだけど
専門家がデフレってよく言うけど
今の日本が物価下がってると思う?
上級国民専門家ってカードで買い物して商品の値段見たことないだろ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:01.39ID:EpR0eIde0
>>86
デフレを放置するからじゃなくて
購入したいと思う商品やサービスを
開発できないが正解w
公共事業なんて田中角栄時代の負の遺産
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:02.98ID:O058A4hY0
>>104
じゃあ尚更日本にとって悪影響だな
資金は母国に送金
手っ取り早く悪事で1発
母国でウマウマってなっておかしくない

この前の見せ金1億の親父も
韓国人達に強盗されて死んでたな。
あれが日常になる。 帰れば関係ないからな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:09.56ID:KbBhb8iA0
>>118
価値創造できなきゃ夕張市になるよ?

それに飛躍してる
なぜデフレだと消費が拡大しないかを答えてない

自分の経験的にそうだ、というのは愚者だ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:14.02ID:gJOKJ6hD0
デフレは通貨不足だ
通貨が富裕層に集まると
市中に流通する通貨が不足する貧血状態になる

だから日銀が金融緩和したんだよ
でも日本の金融緩和じゃなくてアメリカに金を流しやがった
これは金融テロと言ってもいいい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:14.77ID:mYvH0Nna0
景気は気から。

以上。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:28.95ID:ApV5expv0
デフレ以上に物の質が下がってる。特に衣料品。
素材はよりペラペラに、縫製はより雑に。ユニクロはサイズが小さめに。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:35.70ID:ebg/lsY70
俺も憂う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:50.34ID:5y+gVEa90
化繊だらけで嫌になる
安かろう悪かろうだわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:01.51ID:1LkpwyGr0
格言名言だのなんつっても実際は国民性や民族性やその時の時代背景なんかで普遍的絶対的なんてものは極々少数だけど
「衣食足りて礼節を知る」てのはまあ真実だわw
礼節と同義として慎みや恥じらいって感情ってな意味でね
数年前にも総菜コーナーの半額狙い連中は居たんだけどまだ「恥じらいがあった」だんだよなw
カゴには値引き無の通常価格の商品も入ってたし、総菜売り場に常駐はせずにウロウロ近場を巡回、総菜売り場チェック、
値引き前なら巡回に戻って数分後またチェック・・てな感じで
「あくまで巡回中にたまたま半額商品を見つけた」て体を装ってたのなwまあバレバレなんだがw
もうそれが最近のスーパーじゃ総菜値引き時間前にその場で常駐して「待ってる」からなw
ひでえのになるとカゴの中身カラ、つまり「半額総菜半額弁当以外は買わない」なんてのなw
いやー「衣食足りて礼節を知る」真理の言葉だわw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:03.86ID:GmvUR4vf0
馬鹿「消費があがらない消費が消費が」
アメリカみたいに金なくても借金して消費させる資本主義が悪なのを理解できない馬鹿
格差が広がりすぎてそのうち世界が崩壊する
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:05.28ID:OWhp0CQV0
>>121
そんなことはない
バブル後の負債に企業が対応を迫られたり外国人の影響力を増やして企業が投資しにくくなったり増税で内需を減らしたり無政策による自滅がひどい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:29.35ID:CrE9ncCA0
日本は高い付加価値があるものが
生まれていないという事なのかな
お金を持っている人が思わず
消費したくなるものがあまりないと
0141くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:42.13ID:m70Vb0f10
>>126
それを20年続けた結果が今。

いい加減、自分の間違いに気づくべき。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:49.17ID:KbBhb8iA0
>>126
そうおもう
新しい価値や市場を創出できなくなってることが根本的な原因

デフレはその結果の現象でしかない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:03.10ID:49jFpoOV0
ニートや引きこもりの方が時代の感覚を正確に捉えている
こんな陳腐で進歩のない社会に真面目に取り組むほうが間違ってる
日本の自称健常者は戦中で戦争を賛美して欲しがりません勝つまではしてた連中と同じ
玉音放送がなる日まで気づけない哀れな連中
もうミッドウェーは終わってるレイテ沖辺り
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:20.68ID:EVLZGtOU0
>>115
増税に次ぐ増税で実質所得が減り続けてるからなあ
給料増えても手取り減ってたら意味ないって事すら理解ってないのかよと思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:33.28ID:AaL+YgXV0
お前みたいなバカが安倍に投票するんだろうなあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:42.70ID:OyP8zFOf0
>>1
・モノの値段上がった
・税金上がった
・社会保険料上がった

・給料ほとんど上がっていない

こんなんで積極的に消費したいと思いますか?
結婚して子ども作りたいと思いますか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:49.32ID:mYvH0Nna0
ちょと違う。

米ドル札を抱え込んだのさ。

森本なんか政府を応援して戦闘機買えとか言ってる始末。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:58.50ID:rw6BOe6M0
大企業の給料減らさないで、どうやって下請けの給料が増えるのか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:08.74ID:cYUFfCAq0
しゃーねーだろ。経団連の方針で移民を大量にいれて賃金低下圧力が半端ねーんだからよ。
デフレとはつまり日本人の低賃金化を意味しているわけだし。それに拍車をかける
大量低級移民を入れれば更にデフレが加速する。ようは多くの企業が体力持たなくて
潰れる。会社が人手不足倒産とかあるみたいだが、それは低賃金で働く人がいないから
という理由だ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:20.05ID:HWExkolr0
日本は後進国になったからな
まだまだ貧乏になっていくから日本で働いても貧しくなっていく
若者は海外出稼ぎで頑張るべきだな
若いうちなら海外出稼ぎに行ける
年をとったら海外も受け入れてくれないからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:25.63ID:PSi2NDfQ0
それは掲示板からもうかがえるかな
最近の掲示板は悲壮感だらけだけど、10年前の掲示板は鳩をネタにしたり、色々とみんな余裕があった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:40.86ID:mYvH0Nna0
何が言いたいかというと戦闘機しか買えるものがなかった。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:46.38ID:uS94MxA/0
30年成長しないアホ国家が落ちぶれるのは仕方ないから日本人の自己責任甘え努力不足の結果だな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:48.26ID:1LkpwyGr0
格言名言だのなんつっても実際は国民性や民族性やその時の時代背景なんかで普遍的絶対的なんてものは極々少数だけど
「衣食足りて礼節を知る」てのはまあ真実だわw
礼節と同義として慎みや恥じらいって感情ってな意味でね
数年前にも総菜コーナーの半額狙い連中は居たんだけどまだ「恥じらいがあった」んだよなw
カゴには値引き無の通常価格の商品も入ってたし、総菜売り場に常駐はせずにウロウロ近場を巡回、総菜売り場チェック、
値引き前なら巡回に戻って数分後またチェック・・てな感じで
「あくまで巡回中にたまたま半額商品を見つけた」て体を装ってたのなwまあバレバレなんだがw
もうそれが最近のスーパーじゃ総菜値引き時間前にその場で常駐して「待ってる」からなw
ひでえのになるとカゴの中身カラ、つまり「半額総菜半額弁当以外は買わない」なんてのなw

でもその厚顔無恥な連中、数年前も生きてたんだよねw数年前はしなかった事を今現在してるって事なんだよねw
単純に考えて「昔はしなかった、したくなかった」行為を今はしてるって
「そうせざるを得ない状況になってる」て推測するのが自然だよね?

いやー「衣食足りて礼節を知る」真理の言葉だわw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:07.15ID:Ux7SMgEt0
統計捏造して
日本すごいプロパガンダしてたら
こうなるねー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:08.58ID:VWYME8bj0
公務員とかJRAとかめっちゃ給料あがってんのにな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:18.96ID:KbBhb8iA0
>>138
負債が原因なら無駄な投資をしてたんだろ
消費増税は消費に対する罰金にならからその通りだけど
0159くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:20.56ID:m70Vb0f10
原因と結果をひっくりかえすのが、現状肯定派の特徴。

付加価値の高いものをつくれない、ってのは経済成長止めてしまった結果。
原因じゃないんだよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:25.05ID:yg6IAx130
>>126
だから改革が必要なんだよな?(笑)
もう嘘つき続けるのやめな。

需要なんてどこにでもあるだろ。
例えば国土強靭化
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:53.09ID:wCJ+NNzn0
昔からSEIYUは安かったし、今も昔も変わんないでしょ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:58.99ID:g+2fyG0v0
物価は上がってるが
デフレマインドはトップダウン

経団連は終身雇用守れす
ベアも保証せず
国家や役所も非正規増やしコストカット
財政気にして年金や医療も
減らすから2000万円用意しろ言うてる
中小零細は時代遅れの奴隷探しとる

こんな恐ろしい構造で
下々がボンボン買うかよ
マスメディアも
いまだに竹中に伺ってさ
日経市場もおっかなびっくり上げて
アメリカがくしゃみすると肺炎 
街角も店が少し値上げすると
みんな行かない

アホくせー構造だな全く
世界経済は安定してんだから
竹中ディスって、
みんなでボンボン金回して
成長すりゃ良かったのに
お役人も勤め人もみな笑顔になったのに

これでもし世界や米国が失速したら
日経は市場もリアルも
恐ろしい事になる、ああアホくせえ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:03.06ID:ApV5expv0
>>147
デフレ=お金の価値が上がることだから、デフレで得するのは金持ち。
貧乏人は物価以上に賃金が下がることを懸念してるから、おかしくない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:30.65ID:fkQiPzMa0
デフレ脱却には労働者の給料をあげることが先決。
政府は会社経営者に労働者の給与を上げてもらうために法人税の減税を行った。
だが会社経営者は労働者の給与を上げなかったんだ。

会社経営者には罪がある。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:31.45ID:KbBhb8iA0
>>147
貧乏でみすぼらしい身なりのネトウヨが駅前でデフレ反対という謎のプラカードを持っててキョトンとしたことある
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:43.50ID:O058A4hY0
>>136
みんな貧乏になった
貧乏多くなりすぎて
恥ずかしくなくなったんだよ

極めつけは
貧乏人に混じって
金持ちが堂々と買い物にきて
激安価格商品をゲットする。
ユニクロにもレクサスやBM、メルセデスの現行車で乗り付けて、格安で買う。
もうね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:02.75ID:yg6IAx130
>>128
デフレスパイラルすら知らないんでしょうか。
素人が知ったかで語ってるだけだから痛いだけだよ。


価値創造(笑)
減価償却とかの概念も知らないんだろうな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:04.49ID:FNlT/Mg70
日本に大量に海外から旅行者が来るってことは、日本の物価が安いってのもあるんだよな
より多く来てもらうためには、さらに日本を貧しくすればいいわけだけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:07.29ID:KbBhb8iA0
>>159
おまえたまにまともなこと言うな
びっくりした
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:57.98ID:O058A4hY0
>>162
全くその通り
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:59.37ID:mYvH0Nna0
あほか。

ドル借款の内訳見てみろよ。

拳銃売って人を抱え込んでるぞ。

お前らアホがわけのわからんことをやってるお陰でな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:24.48ID:oATJOm6I0
物価は上がってるからデフレではない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:33.86ID:AwuPddEa0
>>163
金持ちはデフレの方が得するよ。
土地や金、株券、債権などなど持ってるだけで儲かるのがデフレなんだから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:37.78ID:bsZW36UL0
>>111
だよな
賃金上がらず、下手すりゃ下がって
物価だけ上がってるスタグフレーションだろ
デフレなんて言ってんのは大企業か公務員くらい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:55.03ID:PSi2NDfQ0
>>170
くろもんはアホなことばっかり言ってるが、昔から常識人だぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:55.31ID:R9UuumlH0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:57.45ID:rurPH9YT0
>>171
コストプッシュ型のインフレは、インフレとは言わない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:59.70ID:OU1LqoXt0
カジノリゾートをつくり、中国人観光客を日本へ招くのが目的。日本は完全終了でそれしか外貨を獲得できないんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:01.42ID:2+SE+OAl0
トリクルダウンおこせよ、バカ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:01.64ID:8aOy+UkC0
日本はそもそも個人が貯めこみすぎなんだよ
アメリカ人より日本人の方が資産持ってる
それじゃ駄目
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:20.81ID:1LkpwyGr0
■42都道府県、職員の月給引き上げ
■政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
■公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!

社会派啓蒙コラム!「寄生虫ゴキブリ公務員くんの経済相談コーナー」!!

Q.民間くん「景気回復の実感どころか不景気感しかないんだけど?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは貴方が特殊なだけ!現に我々は7年連続官民準拠の原則により給料アップ!
事実に勝る証拠は無いよね?ハイ論破」

Q.民間くん「民主時代より今の方が悪夢じゃないの?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「とんでもない!貴方が特殊なレアケースなだけで我々の周囲では皆認めてますよ?ハイ論破」

Q.民間くん「給料上がったってそれ以上に増税で可処分所得減ってるのに給料変わらない連中はもっとヤバイよね?本当に好景気?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは努力不足なだけw増税分以上に収入上がれば可処分所得も増えるよね?
現に我々の周囲では皆好景気実感してるよ。あ、ボーナスも無いなんて極々レアな連中は論外ね。ハイ論破」


国家公務員給与増額へ=定年延長は検討継続−政府
 政府は2日、国家公務員の給与引き上げを5年連続で求めた8月の人事院勧告を完全実施する方針を決めた。
開会中の臨時国会に勧告内容を盛り込んだ給与法改正案を提出するため、6日にも閣議などで決定する。
人事院が勧告とともに制度の詳細について示した国家公務員の定年延長については、引き続き検討を進める。
 給与法改正案は、民間の賃上げに合わせる形で今年度の国家公務員の月給とボーナスを引き上げる内容。
月給は平均0.16%(655円)引き上げ、ボーナスは0.05カ月増の年間4.45カ月とする。
職員の年間給与は平均で3万1000円増の678万3000円となる。

庶民から増税で巻き上げた金を
公務員の給料アップに使う、本当にありがとうございました。

安倍サン、ありがとう!!安倍サンを悪く言う奴は日本人成り済ましの朝鮮人!!by 公務員一同

寄生虫ゴキブリ公務員
「民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?それは自己責任と努力不足でしょwww 」

7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員だからね
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!!

消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫
要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:25.15ID:KbBhb8iA0
>>168
なぜ固定資産の話が出るかさっぱりわからん
自分の知ってる難しそうな言葉を並べてるだけか?

なんかおまえは知能が低すぎて会話にならんな
頭の弱い底辺の負け組はNG登録するわ

バイバイ安物の人間
まともな教育を受けさせなかったおまえの賤しい親を恨んであぼーんで暴れてくれ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:28.54ID:HWExkolr0
>>164
デフレ脱却を掲げた安倍政権が7年間デフレ脱却できず
逆にデフレが加速し日本の貧困化が加速したからな
もう日本のデフレが止まることはない
日本はもう終わりだから日本で働いても貧しくなる一方
若者は海外に出稼ぎに行くべきだな
20歳の若者が10年日本で働いても日本が貧しくなる一方だから努力はすべて無駄になる
10年海外で出稼ぎ貧しい日本に仕送りすれば家くらい余裕で建てられる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:32.87ID:zhiDi9nf0
デフレじゃなくて安いものしか売れなくなった現実に気づけないジャップ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:41.80ID:qlcTUOCP0
>>175
そんなわけないだろ
まともに成長してたらアメリカなみの金持ちになってんだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:42.76ID:bsZW36UL0
>>100
二層化してると思う
大企業や公務員などの上級から見たらデフレ
大多数の庶民はスタグフレーション
これだと思うぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:52.21ID:cYUFfCAq0
氷河期を潰して安い労働力を確保を政策でやったら、日本がトンデモないことになって
しまったな。誰だよ?これ立案し、これを推し進めた奴? こいつ見つけて問い
正さないと何も進まん。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:02.72ID:AwuPddEa0
>>179
インフレは物価上昇のことだから、コストプッシュだろうとなんだろうと、物価上昇すればインフレだぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:17.85ID:j8RYQsU90
自身の努力・能力不足で変化に対応できず不満の先をひとのせいにする人種ってパヨクのこと?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:34.78ID:yy9uWPYP0
だが政治屋と官僚の給料は

世界一高いのであったwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:49.92ID:35lURePH0
物価めっちゃめっちゃ上がってるじゃん
なぜ格安を売りにする店を
出しでデフレダなんだって言ってるんだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:50.48ID:MNZO5DDA0
コート(20万)
マフラー(7万)
ジャケット(10万)
シャツパンツ(6万)
鞄(20万)財布(7万)
靴(10万)
計全身80万

両親が金持ちだから歩く中古自動車って感じに金使ってるわ
最近は高級ホテル巡りにはまっててね。
不景気な顔してないで君らもどうかね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:52.74ID:XVj6WwJO0
間も無く世界同時瞑想の時間です。是非ご参加下さい 。

本日午後3時より20分間ポジティブな気持ちで瞑想
をする事によって現在混迷する中東情勢が改善され
世界中の多くのポジティブな人々と繋がり最高のご
利益があります。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:21.82ID:KbBhb8iA0
>>177
たまに歯車が噛み合うポンコツってとこか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:33.15ID:AwuPddEa0
>>187
反論できてないですよ。お金持ちからすればデフレの方が資産を維持しやすく、利益率もいいのでデフレの方がいいんですよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:36.36ID:fkQiPzMa0
企業の内部留保はすでに500兆円を超えた
そのうちの半分250兆円が現金なんだ

つまり250兆円が死に金になってる
政府に減税してもらった分をそっくりそのまま内部留保。
これでは法人税を減税した意味はないし経済は下降する一方だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況