X



【日本】国際学力調査で全科目が中国以下に…「大学教育」は世界51位の悲惨な結果 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:04.40ID:T6ArJWVk9
OECD(経済協力開発機構)が世界79の国と地域の15歳60万人を対象に科学、数学、読解力を測定した
「PISA」と呼ばれる国際学力調査の結果が発表され、大きな話題となった。
日本は科学5位、数学6位とトップレベルながら、読解力が15位と前回より順位を
7つ下げてしまったことに関心が集まった。
ちなみに、2000年の調査において、日本は科学2位、数学1位、読解力8位という結果であった。



日本ではあまり報道されていない「世界人材ランキング35位」という現状

世界63の国と地域を対象に行った「世界人材ランキング」において、
日本が35位になったことはあまり報道されていない。昨年の29位から6つ順位を下げる結果となった。

 評価項目に注目すると、「人材への投資と開発」「海外や国内の人材を魅了する力」「人材を供給する力」
という3点になっている。日本はそれぞれ30位、26位、49位となっている。


 近年、日本においては、日本独自の強みなどを見直す傾向が高まってきているように思われる。
“おもてなし”や“クールジャパン”などは、その代表例といえる。
もちろん、自らの国や文化に誇りを持つことは重要だが、
日本にとってあまり好ましくない国際的な調査やランキングに真摯に向き合うことで、
今後の日本が注力すべき課題を見つけることができるのかもしれない。


2020.01.13
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134511.html

★1 2020/01/13(月) 09:58:00.19
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578877080/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:15.37ID:dzQavMgB0
年取ってから勉強したくなるけど
その時間がないんだよなあ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:26.01ID:VGmqqgIC0
>>1
1980年代末・大学入試に推薦入試制度導入→バブル崩壊失われた30年に

教育水準を落とすような入試制度を持ち込んだんだから当然よw

私大は一般入試ですら、
科目数を減らしての軽量入試で学力の低いのを集めてたのに、
そこに推薦入試導入ででさらに学力の低いのを入れてたのでは、
学力が落ちないと思わないのがおかしいわw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:27.60ID:N/GsPJPU0
ネトウヨがホルホルしている間に現実の日本は落ちぶれる一方
サッカーU23も敗退したし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:27.56ID:prL0ZeeY0
(-_-;)y-~
Windows95/1995年、USB1.0/1996年、どっちも俺は学生や。
研究とかの中心は団塊世代やぞ。起業しろってのは団塊に言うべき言葉やったな。
ちなみにこの頃は、メモリ64KBキロバイト!フロッピー!MO!の時代。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:31.75ID:gI6WWRE/0
>>88
ゆとりに切り替わる直前の世代だろう。
ニコニコ動画世代だな。老人をさっさと引退させてあの世代に任せていれば、マシだったかもな。
ニコニコ動画のシステム自体は、ビリビリ動画として中国で発展していっている。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:15.94ID:DYzvr9lr0
学力の競争は、ある程度はあった方がいいのかもね。
シナ人の優秀な学生を見ると、そう思うことがある。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:26.19ID:eAqe5xgF0
>>88
ゆとりも止めたんだから関係ないって。
ゲームが原因だって認めろよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:28.28ID:Ohw1Dmjm0
団塊の天下り先として名ばかり大学をボコボコたてて
企業も大卒しかとらないんだもん
トップ30構想はどこいった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:28.72ID:R4DvL3qE0
だってダメな老人国だもん。
貧しくなって滅びるだけよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:29.42ID:prL0ZeeY0
(-_-;)y-~
だから、もう90年代で遅れてたんよ、
俺ら世代は頭良かったけどバブル処理の生贄されたんよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:34.80ID:rZnRGytq0
幾ら何でも
情報統制されてる独裁国家の発表をそのままランキングに反映させるのは
あからさまで間抜けすぎ
チベットウイグルやら貧困農村地区なんてそもそも数に入れてないだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:46.25ID:DYzvr9lr0
>>107
最近は、タガログ語とか人気があるのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:52.16ID:3ffCIyov0
だってこのランキングウソっぱちじゃん
なんで信用するの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:02.12ID:03iYx27X0
>>103
ネトパヨは会心の一撃を放った
「サッカーU23敗退!」

ネトウヨに3のダメージ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:04.68ID:khkZKzYu0
大学で教育なんかしてねーもんな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:13.84ID:fPQ3p+eI0
大学潰して減らせよ

維持するために、税金湯水のように投入して
外国人留学生受け入れ、外国人教授増やすって
それ本当に日本人のためになってるか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:17.64ID:Pc6t3dCC0
先進国の大学って働いてから通うものだろう
入学する平均年齢が22歳だし
高校から直、もしくは一浪二浪とかで大学に入るお子様と
社会人じゃ学力と学びの質に差がついて当たり前

奨学金という借金問題もあるし
日本も学費を自分で稼いでから大学に行くようにした方がいいのでわ?
自分で稼いだ学費なら勉学にも励むだろうし
親の金で大学に行ってるから遊ぶだのエンジョイ生活だのフザけた話が出てくるし
就職する直線まで世間をしらないお子様なんだよ(生徒に大人がいない)

海外の大学・大学院の入学平均年齢|世界平均22歳
https://happybanana.info/?p=10906

社会に出ると、もう学生に戻らない日本っておかしくない?
https://tabi-labo.com/285478/education-at-a-glance
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:19.38ID:/laeEQ3g0
自民党のおかげだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:22.13ID:yhrTiwXe0
老人優遇で、若者は奴隷だからな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:35.53ID:DYzvr9lr0
>>109
シナ人の学生も、ビックリするほどゲーム大好きみたいだよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:33.33ID:cqI292I90
そりゃ30年前じゃバカ高校卒業でくすぶるしかないような低能でも
いっちょまえに大学行けちゃうからな。
能力そのものが低くなったんじゃなくて、
程度の低いやつも大学に行けちゃうのが原因。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:49.10ID:iL917YiQ0
この国で頑張っても意味ないからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:48.97ID:XNFmnTvc0
どーせ、読解力の項目は、尖閣は中国の領土である、徴用工訴訟で日本企業は
カネを払うべきなんていう質問してるんだろうなwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:49.25ID:DYzvr9lr0
>>117
大学は、勉強したい学生に勉強できる場を提供するところなんだよ。
「教育」してもらいたいなんて受身の奴は大学に行ってもしょうがない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:07.06ID:3ffCIyov0
>>122
親の金だけで人生が決まるから
実態はゲーム廃人だよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:11.10ID:eAqe5xgF0
スポーツだってシステムは出来てるから世界に通用する人材が出る。
ゲームに時間を使うか何に使うかの違いになんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:46.92ID:cAP+F09X0
>>3
>日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら

つまり戦争責任は昭和天皇にある、と
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:51.75ID:EH9xNCGn0
最近、科学技術立国とも言わなくなったな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:57.22ID:DYzvr9lr0
>>123
18歳人口がこんなに減ってるのに、大学の定員はむしろ増えてるから、当然そーなるわな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:02.77ID:vmzkkc0W0
世界の51番目で輝く日本
達成できました
安倍応援団さまのおかげです
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:10.68ID:3ffCIyov0
賄賂で決まるんだよ
気に入らない人間は弾圧して臓器抜きとり
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:16.76ID:F93Ka7870
>>122
日本はeスポーツくそ弱いぞ
中韓どころかタイにも負けたからな
日本で流行ってるソーシャルゲームはゲームじゃなくてギャンブルだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:26.71ID:s0tAKA110
コミュ力磨いてオレオレ詐欺するのが1番儲かるから大学生もオレオレ詐欺やってるよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:34.78ID:bGA13/M90
国立大学の研究予算削って、数日の五輪に3兆投入するから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:56.91ID:6PmCQ39y0
>>1
教師に在日が増えて、教育のレベルを意図的に落としている。
日教組は反省しろ!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:09.67ID:tTDOP5KN0
>>121
若者がバカなのは今も昔も変わらない
日本は異常に若者を優遇しすぎてると思うぞ
だから社会が破綻した
大人が活躍する国なら少子高齢化なんて問題になるはずがないだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:10.24ID:03iYx27X0
2番じゃダメなんですか!
とかやった結果
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:24.47ID:EH9xNCGn0
そのうち日本には四季と皇室と飲める水道水からあるから満足とか言いだすんだぜw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:37.33ID:3oJLHc5t0
日本の国立大学法人で日本人大学院生を排斥し中国人を育てる日本
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:42.64ID:DYzvr9lr0
>>129
むかし受験競争が激しかった時代に、日本でもよく金持ちのアホ息子が
日本の大学を諦めて外国に留学したりしてたじゃん。あれと同じ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:59.99ID:05Rja8GR0
また公務員教師がやらかしたのか!
どれだけ日本を破壊すれば気が済むんだ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:07.21ID:lUb0lQr60
ゴミクズ人間にまで大学に行かせる日本政府。
しかも借金づけ、意味ねーーーーー。
高卒で普通に働かせとけばよかったのに。
自民党と民主党崩れの議員が無能すぎた。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:12.09ID:VGmqqgIC0
>>123
その根本原因は推薦・AO入試制度の導入。
ほぼ無試験に近い形で大学に行けてしまうんだもの。

レジャーランドと揶揄されてたのが、
ホンモノのレジャーランドになってしまってるんだからw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:13.48ID:yDknIM0G0
ある程度学歴で争わせるのは大事だと思うが、全員に強要する必要は無いだろ
プライドだけ一人前の高学歴ばかりいても決して良くはならない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:15.97ID:3ffCIyov0
>>142
賄賂使って操作してるんだよ
中国の常套手段
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:23.26ID:y91VTBeS0
バカでも大学に行ける教育システムが悪いだけなんだろうな。欧米でも日本と同じようなシステムの国は軒並み程度が低い
小学校から出来ない子どもは先へは進めなくするだけで変わるぜ
どんなバカでも、世界トップレベルの自動車教習所は卒業できているんだからな
理解できない人間は先には進めないからなんだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:25.54ID:tTDOP5KN0
>>140
やってないぜ
ガラクタの「京」が引退したのは最近だろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:57.43ID:pBmTWQF90
俺の母校の代ゼミ代々木校がなくなってた
スゲー時代になってきてるんだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:06.85ID:ZuTsdbXT0
格上の中国と比較しても仕方ないだろ
日本のライバルは韓国やオーストラリア
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:34.33ID:PXqK6Tso0
他はともかく国語の成績下がってるのは危険視した方がいいと思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:39.25ID:HfrXWOLN0
>>130
というか世界最古の君主国家ってギネスに載ってるやろ
日本
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:40.13ID:DYzvr9lr0
>>147
それはあまり関係ない。受験戦争と呼ばれた時代でも、入学後はレジャーランド。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:44.83ID:KPg6SAwx0
コレで中国人が日本に流入するとか白々しいデマだよなww


オマエラいい加減にしろよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:45.70ID:XNFmnTvc0
>>137

そりゃ国立大学は反日のための研究だからw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:49.68ID:EH9xNCGn0
>>3
アメリカの占領のおかげ
1945年以前はそのどれも本当にひどかった
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:55.72ID:H5q65YMV0
>>38
そんな感じだったと思う。だから予備校ブームだった。とりわけ代ゼミの勢いは凄かったと思う。人気講師が集まってた。浪人が1つの文化みたいになってた。懐かしいな…
講師の代ゼミ、教材の河合塾、模試の駿台だったかな
早稲田目指して6浪なんてバカもいた
今はどこも現役主義で東進の時代になってる。代ゼミが校舎を閉鎖していくのを見ると悲しくなる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:28.23ID:xJ3b+TxM0
習近平 清華大学

安倍晋三 成蹊大学←笑
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:36.38ID:nkdqLSD90
他国と比べてどうこうではなく、
昔の日本と比べて堕落している今を憂うべきでは
発明のこと書き込まれているけど、これも昔の杵柄でしょ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:38.36ID:prL0ZeeY0
(-_-;)y-~
オウムを推奨してた島田裕巳をテキストに使い、
文部省の委託調査とかで外国人留学生(中韓の金持ちっ子)生活実態調査をやれとか言い出した教授、
こいつは創価で団塊。これがオムサリン事件の年、1995年。
団塊ってこれぐらいアホなんやで。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:02.11ID:MMgq28IS0
>>23 本国の大学行っても本国枠の就活の競争がキツすぎるから、日本に留学して留学生枠で本国の一流企業を受けるっていうパターンがあるらしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:02.91ID:NyH2AtBl0
俺らの若い頃も大したことなかったが、今の若いのは本当に壊滅的だからな
何度も同じ事を教えないと理解できない
俺らの頃は、最悪でも二回言われりゃ何とかしていたぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:39.80ID:03iYx27X0
>>158
都市どころか地方の辺境も今や怪しい中国人だらけだぞ
正月里帰りしてびっくりしたわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:49.43ID:3ffCIyov0
>>166
息を吐くようになぜ嘘をつくの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:49.96ID:DYzvr9lr0
>>163
習近平が平等に競争して清華大学に入学したかどーか、怪しいけどな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:56.39ID:F93Ka7870
ソーシャルゲームの世代別課金率ランキングでダントツ1位の40代氷河期ジジイがなんだって?
結婚もせずインターネットガチャガチャに金使ってるのは40代のおっさんだってデータ出てますよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:03.55ID:KPg6SAwx0
AОとか諸々関係ねーよ。

団塊も能力的には無能。一人として賢いヤツ見た事無いし。
だいたいにして、バブル期をシッカリ味わってきた世代って時点で(以下略
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:08.48ID:TfPUI6dL0
真実は
『日本人は無能の劣等種にすぎない。今も昔も変わらない』
それだけだ。この国に未来はない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:09.35ID:WxQZH34W0
>>149
じゃあ日本の学力が低下してるってのは中国共産党と野党の捏造なんだね!
よかった!日本はやっぱり素晴らしい国だったわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:48.00ID:eAqe5xgF0
2ちゃんは朝鮮の知識だけは凄い馬鹿しかいないからな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:06.36ID:DYzvr9lr0
>>167
嘘ついてんじゃねーよ。二回殴られるまでは覚えない奴もいっぱいいただろーがw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:28.13ID:xJ3b+TxM0
どんなに良い大学に行っても
世襲ボンボンの政治家にペコペコしなきゃならんし

漢字が読めない世襲ボンボン政治家に
漢字にルビ打ってやらないといけないしなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:30.63ID:XNFmnTvc0
>>163
共通してるのは、どちらも漢字読めない、腹痛なんだよなぁ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:34.91ID:VUyLnQG80
ゆとり教育を境に 
学力ガタ落ち。
教師も質がガタ落ち。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:35.87ID:9ZBeKDes0
いくら学んでも待遇面で何も変わらないことが多いからなぁ
社内資格とか外国人はほんと取りたがらないよ
まったくもって無意味だからね

こんな社会形態じゃ誰も頑張らないのは当たり前の事
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:01.99ID:gI6WWRE/0
>>167
使う側も、外国人に外国語で指示できるか、機械に命令を書けるかというと怪しいけどな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:05.22ID:cqI292I90
>>147
推薦とか関係ない。
18歳人口が減ってるのに枠は増えてるんだから、
単純にアホを入れざるを得ないってだけ。
推薦うんぬんは、そうなったゆえの青田買い。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:14.70ID:H7KotrFG0
>>167
この程度で自分のことを優秀だと思ってるようなアホが増えたのが学力低下の証かもねw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:24.91ID:+Wtn475B0
日本の大学なんて遊んだりsexするとこだろ
誰が勉強してんのよw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:32.37ID:VGmqqgIC0
>>157
関係あるよw

特に私大なんて、
一般入試ですら科目数を減らしての軽量入試で学力が落ちる学生を採ってたのに、
高校が出す調査書だけでほぼ通ってしまう推薦・AO入試で学生採ってれば、
学生の質が落ちるのは当然だろうに。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:51.78ID:KPg6SAwx0
>>168
都内は昔からそれなりに居るけど

地方はピーナとか東南アジアのが多いぞ。
統計とか見ても流入は地方都市で年にせいぜい500人とかそんくらいだし。
移民全体で見てもビビるような数値じゃない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:08.16ID:XYEwFdqf0
そりゃあ云々をでんでんと読むバカが首相やってる国だぞ
学生が頭いいわけないわな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:15.36ID:pBmTWQF90
23 名無しなのに合格 sage ▼ 2019/03/17(日) 02:15:57.52 ID:/D/rQLq/

2018年度入試結果

早稲田政経 入学者総数 914名 うち一般入試339 一般比率37.1%
慶應義塾法 入学者総数1302名 うち一般入試468 一般比率35.9%


早稲田政経 入学者914名の内訳

一般入試 339名(37.1%)※センター利用も含む
内部進学 287名(31.4%)
推薦AO他 158名(17.3%)
9月入学  129名(14.1%)

慶應法 入学者1302名の内訳

一般入試 468名(35.9%)
内部進学 434名(33.3%)
推薦AO他 398名(30.6%)
9月入学    2名( 0.2%)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:31.86ID:prL0ZeeY0
(-_-;)y-~
地下鉄オウムサリン事件のわずか2か月後に島田裕已をテキストにするセンスw
気に入らないならデモしろ、学生運動しろ?
団塊が非常識過ぎて、こんなしょうもないレベルから変えんといかんかった。
これで大学教授やからな、
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:36.34ID:Oo5B/fIY0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0007 2020-01-12 0214
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200113091425_7066386464.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
かきく
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:55.85ID:cqI292I90
>>157
別にレジャーランドでもいいんだよ。
主体的に遊ぶにも頭要るから。
今じゃFランクとかじゃ遊ぶことすらしない。
ただ時間や金を消費してるだけ。
単に食ってスマホで時間潰して寝るだけ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:57.69ID:Oo5B/fIY0
>>191
●商売でもないのに人様の財布を欲しがる。

一部のバイオ女たちが、食堂机の二つ向こう側から私に聞こえるように、私の財布が欲しいと何度も当てこする。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
娼婦さんでもない田舎娘たちが、デカイ態度で赤の他人のお金を欲しがってるって、物騒な世界だった。今はない。
教授会に話が行くと、無賃で教授の実験代行する(見込み)の女の問題のとき、女が悪くても女が守られる。
商売でもないのに人様の財布を欲しがる彼女たちに対して、私は不利だった。

四つんばいで女性器出しても、彼女たちはプロ娼婦じゃないから、私の負担になるような「おもてなし」を必ず要求。
将軍H教授の子分の不良たちがやるような、人目を避け一瞬でカツアゲの類似なら、彼女たちに勝機があったろう。
教授と教授の子分の不良が私を怖い顔でにらむ世界で、横柄な女たちをおもてなしなんてできなかった。
彼女たちは、おもてなしをされる権利があると誤解してるので、不満を感じると、私を叩いて勉強実験の邪魔する。
彼女たちの無償のボランティアで将軍H教授の研究が成り立つので、彼女たちの飢えで噛み付かれて私は破滅する。
教授会で女との問題が槍玉に揚げられたら、私によほどの登校義務がない限り、大学の敷地は立ち入り禁止になる。

不幸な学生は大学を低くする卒業進路数字となり、受験生は嫌がり、大学経営者が大学改革をして良い大学になる。
無償の研究ボランティアをするバイオ女たちが悪さをしたとき、教授会は被害者を悪者に仕立て上げ切り捨てる。
バイオ女がモヤシ金持ち坊ちゃんに住所を書いて渡していじめたとき、教授会は坊ちゃんをストーカーとして吊るす。
二世の大学経営者が、教授に反対されても、国家試験を導入すると、学部生は国家試験対策をする。
バイオ大学なら、無賃で実験する人と勉強をする人が対立したとき、勉強する人を切り捨てる。
医療校は、研究を無賃で支える側が、ほかの学部生の国家試験対策を邪魔したとき、試験対策する側が守られる。

勉強する学生が安全になる医療校は10年以上後で、私が在学してた当時のバイオ校は危険で入学が間違い。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:06.76ID:HfrXWOLN0
>>176
でも韓国の出生率がぶっちぎりで世界最下位になってるのは普通に気になるわ
2019とか0.8台になるとか言われてるし
1割ってる時点で世界最下位で韓国しかないんじゃなかったのか?
なんであの国だけ少子化独走してるんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:24.14ID:x7NaV1pW0
ゆとり教育の成果かな?
だとしたら日本政府の思惑通りだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:27.03ID:JnHlSVNC0
20位台でも終了してるのに経済先進国を自称する国が50位って、





実質の最下位だよ。
北朝鮮やアフリカ最貧民国と同じ。
唯一違うのは日本は怠惰によってもたらされた結果と言う現実。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:01.34ID:eAqe5xgF0
WHOは今年6月に公表した新しい国際疾病分類ICD―11に、「ギャンブル障害」と並ぶ形でゲーム障害を入れた。
(1)ゲームをする時間や頻度を制御できない(2)ゲームが他の関心事や行動に優先する(3)問題が起きても続ける(4)個人、家庭、学業、仕事などに重大な支障が出ている――の4つが12カ月以上続く場合にゲーム障害とみなす。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:05.91ID:cqI292I90
>>186
仮に推薦を禁止にしたところで、大東亜以下で掛け算の九九とかを出さざるをえなくなるだけ。
要は数の問題だから、下位の大学がアホを引き取らざるを得なくなるんだから。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:07.73ID:s0tAKA110
>>161
小学校から大学までで1番勉強になったのが予備校だった
俺の母校の代ゼミもなくなったけど今の子たちは勉強できてんのかな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:31.69ID:03iYx27X0
>>187
確かに見分け付かんけどさ
中国人の土地買収は世界的問題になってるし何しろ割合が桁違いに多いから危惧するよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況