X



【観光庁】高校修学旅行を海外に 中国念頭に普及推進 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/14(火) 10:15:33.01ID:7URs+DAb9
観光庁は、高校生を中心とする青少年の諸外国との双方向交流を拡大するため、海外への修学旅行や研修といった「海外教育旅行」を推進する。

 2月上旬にも官民連携の協議会を設置し、普及に向けた課題の整理や具体策の検討などを行う。対象国としては主に中国を念頭に置いている。

 協議会には旅行業界や文部科学省の担当者らが参加。観光庁は協議の内容を踏まえ、旅行業界と連携して8月ごろから学校関係者向けのセミナーを全国各地で開く方向で検討している。旅行業界向けの手引も作成する方針だ。

 全国修学旅行研究協会(全修協、東京都千代田区)によると、高校生の海外修学旅行は近年増加傾向にあるものの、中国や韓国への訪問は以前よりも低い水準にある。2007年度には延べ数で日本から中国に140校約1万6500人、韓国に169校約2万3600人が訪問したが、17年度には中国が29校約3300人、韓国が18校約1400人に縮小した。

 一方、中国からの修学旅行生徒数は近年緩やかな増加傾向にあり、観光庁によると、中国政府が修学旅行の実施を推進したことで18年度は前年度比約2.4倍の延べ約1万7800人が日本を訪れた。ただ、日中間で数に開きが生じているため、中国側は双方向の交流拡大を、首脳会談などの場で繰り返し要請してきているという。

 観光庁は若い世代の交流が将来的に諸外国からの訪日旅行の拡大につながると期待している。全修協のまとめでは、17年度に修学旅行で海外を訪問した生徒は、全国895校約15万6400人。訪問先トップは台湾で、シンガポール、オーストラリアと続く。 

1/14(火) 7:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000016-jij-pol

★1 2020/01/14(火) 07:33:41.72
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578959263/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:05.54ID:27vmyGVT0
すごいな
発狂したマジキチが暴れてるのな
何で発狂してるのかさっぱりわからんけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:07.32ID:WpXARXbF0
>>878
京都奈良の観光を中国人に明け渡すためという指摘があります
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:10.14ID:vWPkKdzU0
>>871
少子高齢化時代にあんなのがうらやましいと思ってるお前が20世紀的な前時代的なんだよ。中国も少子高齢化社会を後追いしてるからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:10.23ID:ZDAI/MTc0
公務員はオツム空っぽなのか!?
中国なんかで事故にあったらどうする気だ!?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:19.71ID:suJy0vBN0
アメリカさまが日本抜きにして、中国と仲良くすることは自由

日本にはアメリカさまからの許可なしに、中国と仲良くすることはできない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:33.99ID:EHWNpZVu0
>>896
糞うかかよ。
もういい加減このウンコを政権から切り離してほしいわ。
女性専用車両を押し進めたのもカル党の公明だし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:39.75ID:dKJ/9b7J0
オッサンは30年前の中国のイメージで固まってるけど
若い子は今の現物みにいく価値はあるんでないの
その上で批判なり何なりすればよろしい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:41.22ID:Aln/5JTq0
シャオミに就職か
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:44.00ID:klXiGdb20
>>1
観光庁長官も支那のホテルで恥ずかしい写真/動画撮られてるなw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:44.94ID:n4XfuA6l0
国際感覚をつけるなら京都には無理やりでも行かせた方がいいと思うけどね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:47.80ID:62Q+5fiC0
>>858
めんどくさい人だなあ
どこに独自技術と書いてあるよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:53.76ID:xpuQAM780
>>897
天下り先でもあるからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:59.35ID:2KZz+VNw0
>>880
アホな大学は潰していいよ
税金投入する意味がまったくないわ
助成金なしで経営しろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:59.49ID:EHWNpZVu0
>>899
それはウンコリアンの願望だよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:21.11ID:7nft7KsY0
中国と言いつつ台湾ですね、わかります
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:23.42ID:Urk/yBDC0
>>662
中国人は日本の田舎は全部別荘地のようだと言ってる
中国の田舎は北斗の拳のような風景
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:27.20ID:7CgTw7ry0
これテロ支援だろw


両親は自分の息子/娘の修学旅行先が中国だったら絶対に休ませとけよ。臓器取られて軽くなった子供でもいいなら止めんがなwWwWwWwWwWw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:30.90ID:9evcfnGa0
>>1
何でこのご時世にシナよ?
日本円安なのにバカか?
観光庁の官僚調査しろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:31.44ID:/FnTmO6h0
横浜で一番といわれる名門女子校は修学旅行がない
高1で研修旅行という遊び要素がほとんどない社会科見学みたいなので広島に行くだけ
私立でも低偏差値校や貧乏人の公立高の方が修学旅行は海外に行きたがる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:37.11ID:suJy0vBN0
>>894
原子力潜水艦も必要になる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:45.76ID:EHWNpZVu0
>>910
でそれをわざわざ独裁弾圧国家へ見に行く意味は天安門(笑)?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:53.50ID:z/6f8Azg0
発展途上国の人間はレガシーがないから
ビルだけ誇る
土人は実馬鹿だな日本人に思われるだけ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:53.77ID:hdrYIjhX0
安倍ちゃんは習近平様を国賓として日本にお迎えして大歓迎します。
これで中国人観光客が増えること、間違いなし。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:59.65ID:0VpUbNEb0
日本と同等なネット環境ではないし、不潔なところが多いし
今時の高校生は無理でしょう。
高校生は是非拒否して欲しい。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:06.40ID:klXiGdb20
>>906

支那共産党が修学旅行の学生に現物なんて見せるわけないだろw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:10.10ID:oLmeJzcm0
長期政権で官僚は官邸の顔色をうかがって
官邸が喜ぶことをするようになっているということは

上がもうそうなんだろw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:16.61ID:cjNGop4m0
観光庁売国過ぎやろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:32.20ID:27vmyGVT0
>>906
どういう生活していたら30年前のイメージで止まるんだろう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:33.36ID:JW/k+BF90
>>922
ただの中国旅行だろ
技術は関係ない
日本文化発祥の地が中国
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:36.71ID:3d7WXSD80
カジノの件もそうだけど
とにかく中国の勢力圏に日本を引き込もうとしている移民党。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:45.54ID:X2j3gyFM0
旅行中に事故って さらに少子化に弾みを!? アベノミクスばんざーい!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:47.67ID:suJy0vBN0
香港へ行けば、そりゃあ、中国の圧政が分かるけど危険だろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:08.07ID:UtKD7aZh0
>>892
その辺は海外でも同じ
スイス人でもマッタホルン見たことない人間は結構いると地元の若者が話していた
中国だと自由行動できんし、お仕着せの団体ツアーで何が学べるというのか
日本人の英語力の低さが問題になってるから英語圏行かせろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:11.84ID:n4XfuA6l0
ライン出来なくて発狂しそうだな
それ用のルーターあるけど学生には高いだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:12.10ID:OGwlrbwq0
日本の地方都市みたいな
韓国や台湾に行ってもしょうがないだろ
やっぱ中国で正解だわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:12.41ID:2KZz+VNw0
>>899
世界は、そんなに日本に注目してないよw
そういう視点も、海外に出れば身に付いてくる事だがw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:18.92ID:qSYas8LU0
謎の病気やアフリカ豚コレラやら収束してないのに馬鹿か
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:20.46ID:YRZDzVZB0
日本人って現金出すから笑われそう
中国って完全カードとか電子マネーしかないから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:22.56ID:WpXARXbF0
>>906
それはそうだけど修学旅行で行かなくてもいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:24.69ID:1CR9gphv0
>>917
砂漠化やら怪しい薬品撒いたやらで自然な緑が全く無い
とかは修学旅行では見れないんだろうな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:33.48ID:suJy0vBN0
>>931
アメリカさまの許可の範囲だろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:42.30ID:9DzlevX30
>>882
いや事あるごとに天安門って書いてるのが気になって・・・
まさか本当にこのスレに工作員がいるとか思ってるわけではないんだよね?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:05.74ID:jMXyVaHF0
>>911
まぁ学校作ったら、街の経済発展につながるメリットあるしねw
モリカケに佐川がいい例だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:13.36ID:UL2YKQ/e0
対象に韓国が入っていなくて
パヨク怒りの捏造中
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:24.90ID:z/6f8Azg0
中国文化は中国本土に残ってないよ
残ってるのは日本と台湾だ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:29.41ID:qS34QqwL0
安倍総理「皇帝様の創建なご陰茎がとてもおいしゅうございます。」
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:30.03ID:suJy0vBN0
>>937
香港は超都会だろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:02.38ID:3d7WXSD80
日本人が続々と勾留された国への修学旅行を推奨する日本政府。


スパイ防止法のない国はこうなるわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:08.71ID:c7svScbP0
南京大虐殺館を見せられて嫌な思い出になるだろうね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:16.16ID:n4XfuA6l0
>>940
観光地は現金大丈夫にきまってるだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:25.06ID:GTcaXvd60
ここまでガチの売国とは思わなかった
利権のために子供を差し出すとは
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:27.07ID:kKYvukMs0
>>935
修学旅行で行ったぐらいでどうにもならなかったよw
それならやっぱり京都奈良行く方が文化的だわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:30.35ID:jMXyVaHF0
>>946
パヨチン少ないからイイネ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:38.71ID:JW/k+BF90
日本は建築も仏像も文字もすべて中国発祥だろ
京都観光よりは中国観光のほうが若者はいいんじゃね?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:57.56ID:WQeiFeD10
パヨクの馬鹿な識者(はっきりいえば古谷経衡)が
地上波で「ネトウヨの定義」は
「韓国と中国と朝日新聞がキライな人」だ――と
ホルホルしながらほざいていたが……

まったくもってウソだったな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:59.48ID:oLmeJzcm0
先進国中国留学、朝貢貿易の復活

昔に戻りつつあるなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:14:09.22ID:kJssgSE60
>>1 >>11

これって政界工作員が金ばらまいて流れ作ってるよな確実に
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:14:26.39ID:P/4oqQSU0
現在進行形で虐殺を遂行している国に未成年を行かせるなよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:14:38.47ID:PLzaW+El0
 



【 途 上 国 特 有 の 多 剤 耐 性 菌 ! 】

また中国国内で、どこぞの闇市からの抗生物質を買って来て
飲みまくっていて どんな抗生剤も効かないスーパー肺炎菌
を体内で自己培養したんだ

こういうの、関空から日本にも入りまくってるんだけど!
日本国内の大阪は、肺炎・肝炎・梅毒・淋病 に一度でも
感染したら、永遠に絶対に治癒しない超危険ゾーン

梅毒といっても中国のは手からだけの接触だけで感染
中国では紙幣を触ることの多い銀行員に梅毒患者が
最も多発
 


 
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:14:42.71ID:kJssgSE60
>>1 検察が動く案件だと思う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:11.29ID:jMXyVaHF0
>>959
それは中国のPR不足だろw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:11.88ID:n4XfuA6l0
>>963
別に現金でも困らないし笑われないよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:12.15ID:duiMDMnB0
>>10
幾ら中国国家から貰ってるんだ?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:13.60ID:/FnTmO6h0
京都や奈良は中韓の観光客が大量にいたけど
和歌山や伊勢なんかだと欧米系の白人観光客が多いよね。
あれ、なんでだろうね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:20.17ID:suJy0vBN0
まあ、日本の学校は中国の国父である毛沢東の晩年を丁寧に学ばせればいい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:29.46ID:lM9ccNai0
中国売国でネトウヨ嬉しいか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:36.87ID:kJssgSE60
>>966 >>961
 大人の知識人だろ 遣唐使はwww 現代なら大学院生以上だぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:38.07ID:mDckdRj90
>>864
元々だよ。
共産党の人が言っていたがあの人元から媚中だって。
それをプーチンに見透かされて冷たい態度。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:48.05ID:EHWNpZVu0
>>930
え?
あんな汚染された独裁弾圧国家へ観光とかアホなの(笑)?
修学旅行は観光じゃねーし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:53.08ID:sJ/b+2Gr0
私学助成は憲法違反。
公教育の建て直しに全力を傾けろ。
民衆を抑圧する反日独裁国家にかねを流すのは売国行為。
売国観光庁をぶっ潰せ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:57.79ID:UtKD7aZh0
何かあったら修学旅行中の生徒を人質に取られそうな雰囲気が嫌だね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:58.60ID:oLmeJzcm0
遣隋使
遣唐使
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:05.95ID:i9CVQZlS0
自民はもう隠す気も無いのか
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:09.32ID:wYoxyhwc0
安倍応援団「安倍ちゃんは中国と戦っている!中国包囲網だ!」
安倍ちゃん「観光立国(中国人)!外国人労働者受け入れ(中国人)!習首席招待(国賓)!」
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:15.42ID:qS34QqwL0
安倍総理「習近平皇帝様の壮健なるご陰茎をご賞味できて、とてもうれしゅうございます。」
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:16.18ID:EHWNpZVu0
>>944
お前自身が工作員にしか見えんじゃん(笑)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:26.31ID:VbEdQ/N+0
中国はエレベーターがないんだって? w
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:30.75ID:wdVRXusq0
ワロタw

安倍政権でこんなw

ネトウヨどうすんの


w
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:30.83ID:uq8GyMc/0
高校に修学旅行は要らないだろ
高すぎるボッタクリパスポート作らせて儲けるつもりか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:43.94ID:kJssgSE60
>>1 沖縄と北海道を中国に売り渡してrる汚職政治家どもと同じ構図だよコレは
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:50.04ID:EHWNpZVu0
>>930
あと文化発祥とかギャグだよね(笑)?
ウンコリアンのいう起源説か(笑)?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:02.58ID:D3BFZ3Pn0
急に中国アゲをする日本政府がわかりやすすぎてバカに見える
これが安倍政権
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:03.68ID:f4qRwE3B0
.
.
むしろ田舎者は一度中国の大都会へ行ったほうがいい。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:04.37ID:n4XfuA6l0
>>977
観光資源いっぱいあるよ
あまり知られてないけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:04.69ID:Ba7iI6pI0
いつも現金でちびちび支払う貧乏な日本人なんて劣等感を覚えて帰ってくんだろうなw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:11.27ID:Bc7bqXLF0
媚中自民党
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:16.82ID:BLMIaT060
半日狂産国で、新型支那はいえんの病気のr通行地、PM2.5の支那へ?
バカだろ。

観光庁は解体しろ。
元の通産省かの観光課に戻せ!
 
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:17.75ID:WQeiFeD10
>>977
修学旅行はこうでなければならない
パヨクはずいぶん保守的になったもんだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況