X



【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してるんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/15(水) 01:24:16.00ID:6L3/mK6t9
アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
ちょっと愚痴
私レジ打ちの仕事してるんだけどさ
態度悪い客があまりに多い
なんていうかもう人としてアウトな客が本当に多い
日本人は礼儀正しいは嘘だって接客してるとよくわかる
客の3?4割が態度悪いのは流石にストレス溜まる
もう義務教育で人との接し方を学ばせないとヤバいと思う
https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1216174337629122560

アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
終始無言で威圧的でお釣りやレシートを奪う様に取って去っていく客が本当に多くてびっくりする
店員って人間だよ??
日本人の民度ってここまで低いのかよって日々げんなりしてる
https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1216174949573939200

アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
別に無言でも良いんだよ
ぺこっと会釈したり問いかけに身振り手振りで答えたりしてくれる人はちっとも嫌な感じしないし
ただ上記の態度は人として最低限のラインだよね
https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1216175759196164096

アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
レジ打つ前に「お願いします」
ポイントカード持ってますかとかの店員の問いかけに「ないです」とかってちゃんと答える
最後お釣り渡されたら「ありがとうございます」
こんな極当たり前の事を出来る人って客の1割くらいしかいないんだよね
https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1216176542973227008

アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
別に店員を敬えなんて思ってないけどさ
人として接する時の最低限のマナーってあるじゃない
レジ打ちに限らず対店員になった時にその最低限のマナーが崩壊する日本人ってきっとものすごく多いんだろうね
店員は人間だから
日本国民全員店員への態度を改めるべきだよ
https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1216177232688795648

アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
リプ全然追いきれてないんだけどクソリプがかなりついてる様なので一応言っとくぞ
「店員も態度悪い」「転職すれば」「接客を改めろ」
今その話してねーから
態度悪い客が多いって話をしてんだよ
それ以外の話したいなら個別で呟け
人巻き込んでまで自分語りするなその承認欲求他で活かせ
https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1216878040703094784

■ プロフィール
アリサ@政治垢 @0smxUBZWd2MYRV3
れいわ新選組と共産党を応援してるフェミニストだよ

★1が立った日時:2020/01/14(火) 16:33:25.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579014452/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:29:16.29ID:3Dlc4ojH0
>>477
だね

ヤマトミンゾクは低脳欠陥民族だというのが欧米の研究者の間では常識だもん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:29:24.83ID:S1h5UOMr0
言う必要ないだらう。仕事と割り切れバカ女
日本人は疲れてる、店員とのコミュが目的ではない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:29:29.93ID:S8rG1e6T0
>>457
ついでに言えば、私にもあなたにも
いつかお前らを腹一杯食べてやりたいと牛や豚、鶏に思われているかもよ。

まあ、人の肉なんざ、不味いから辞めとけって言うけどね。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:30:21.01ID:m+j+dhVu0
まあ、コイツが色々とヤバい奴なのは置いといて、これ自体は言ってる事は正論だろ?
周りに常に気を使って生きるのは悪いことではない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:30:28.95ID:KwUK0BOM0
未成年の確認ボタンを押させようとする店員が腹立つ
どっからどう見てもおっさんやで
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:30:43.76ID:hxhQ2Dm60
ガソリンスタンドの室内勤務をしている者です。

店内に入って来られたお客様には「いらっしゃいませ」
店外に出て行かれるお客様には「ありがとうございました」
と、笑顔+大きな声で言ってます。

基本的には無視するお客様の方が多いですが
たまにお客様から「ありがとう」と返してもらいます。

その時 「この仕事をやっていて良かった」 と心から思います。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:12.10ID:bMxKmbBY0
>>466
鋭い指摘だな
確かに中国は売り手市場だった
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:13.10ID:bgn3YQ9n0
普通言わないし、言ってる人見たこともない。
要は偉そうにしなけりゃ良いだけで、軽く会釈すれば十分だし>>1もそう言ってる。
金投げてるのとか論外な奴もいるが。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:14.65ID:+kDoCDx/0
>>466
シナ朝鮮手そんな感じなんか?
それなら客は客で他所の店行くぞって気にもなりそうなもんだが
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:17.45ID:LitSOfq80
サービス提供側のモラル強要とか面白いのでもっとやれ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:29.04ID:xRDF9rL+0
>>472
そうなんだけど、儒教がある限り無理。
常に上下関係を求める民族だし。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:48.78ID:LMwN/KrY0
キリスト教徒とかだと
お釣を恵んでくれた神に感謝
とか言うんだろうな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:51.45ID:YFWJlGTE0
>>475
だからそれが自己陶酔でしかないんだよ。
自己の主義ならともかく他人に要求した時点でもうダメだ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:53.85ID:tSX23ttO0
〜すべきってこと考えるから上下関係みたいなのが出来る
〜してもらってありがたいって内心思ったらええやん
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:55.32ID:UvsyPxHv0
ありがとうって言うけど全く感謝してないよ。ただの挨拶
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:55.80ID:N5t+HFkk0
>>477
ベトナム人労働者に使う側の日本人が殴られる動画まだ見てないのか。
本音では何を考えているか分からん。
0498戦争と朝日新聞が嫌いです
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:57.70ID:UdlvzkET0
>>1
そんなに嫌なら何でレジ打ちつづけてるんですかね?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:31:59.86ID:4k5nmybz0
コンビニですら、こちらから店員に声を掛けたくない。手に持ってるカードで察してくれよ。こちらから説明しないと理解できないの?それを察するのが日本人。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:32:03.14ID:gSmVJgPr0
店員がパワハラして来た
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:32:00.19ID:VRPcgkUpO
最初は色んな客がいるよなと読んでたが店員側の要求もなかなか高いな
普通の店と違ってレジは基本スピードが大事だから最低限の会話や行動で十分だと思う
まあ完全にセルフレジ化したら解決だね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:32:52.59ID:r+9kPFJq0
>>477
結構、居酒屋とかコンビニは理不尽な客多いから
日本の若者は嫌がる傾向何だと思う
>>486
あれは業務の一環だかは
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:32:52.74ID:oFBya2HO0
>>481
いつそんなモラルがあったんだよ。

俺は昭和から日本にいるけど
何も言わない人の方が多かったと思うけどな。

その時代の人が、その事で
文句言ってる人なんかいたか?

客の良し悪しをSNSを使っていうなんて
最低のモラル違反だと思わんか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:06.63ID:FhhaIH5l0
アリサ@政治垢 は客の立場になったら
レジ打つ前に「お願いします」
最後お釣り渡されたら「ありがとうございます」
は毎回いってるのだろうか、怪しいものだ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:09.93ID:LWwszB8l0
>>477
ニート君はコンビニが超人手不足であることを知らんのか
募集してる時給じゃ日本人が来てくれないから外国人雇ってるだけ
それでも来なければ時給上げることを検討するだけ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:14.14ID:LitSOfq80
サービス提供側のモラル強要で民度語るの面白いから是非延々語って
どうぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:18.41ID:b9O7MEsZ0
>>221
釣り渡されてありがとうって言うの普通なのって関西人?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:24.30ID:bMxKmbBY0
>>466
鋭い指摘だな
確かに中国は売り手市場だった
まあ客が神なのは日本くらいの気もするが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:27.17ID:xRDF9rL+0
>>485
日本人は、「何を言ったか」でなく「誰が言ったか」でしか判断できない土人だからしかたない。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:29.51ID:hxhQ2Dm60
ガソリンスタンドの室内勤務をしている者です

店内に入って来られたお客様には「いらっしゃいませ」
店外に出て行かれるお客様には「ありがとうございました」 と
笑顔+大きな声で言ってます

基本的には無視するお客様の方が多いですが
たまにお客様から「ありがとう」と返してもらいます

その時 「この仕事をやっていて良かった」 と心から思います
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:41.11ID:solUxLT40
欲しいのは商品
差別化できるようなサービスの提供をしていない
その思考方法だと社会や売買行為が機械化自動化される方向に進んでしまうだろう
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:45.06ID:IX0nwyOk0
学生の時にレジ打ちのバイトしてた事あるけど
釣銭を渡してありがとうございましたっていうのは店員の方だろうが
客に何を求めてるんだか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:52.44ID:JVOvZia30
最近の若い奴は礼儀正しいと思うけど
押し付けがましい感じもする
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:58.36ID:CmbC7tQw0
何のありがとうなんだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:10.84ID:VRPcgkUpO
最初は色んな客がいるよなと読んでたが店員側の要求もなかなか高いな
普通の店と違って売店やらスーパーのレジはスピードが基本だから最低限の会話や行動で十分だと思う
まあ完全にセルフレジ化したらこれは解決だね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:20.68ID:1QBxnBB40
>>485
間違ったことではないが、客がみんなありがとうございますを言ってる状況を見たことあるか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:32.36ID:awGPq/X60
カーチャンがお礼言う人だから普通にマネして大人になったわ
少数派だったのか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:39.38ID:p+27MRve0
>>451
マックで食ったのが10年以上ないんで思い出せんが・・・

丸亀・・・セルフで食器片づけるときに「ご馳走様」いう
牛丼屋・・・「お会計おねがい」っていうよりも「ご馳走様」という
ラーメンや・・・食券前払いでも 帰り際カウンター前通るときに言う
ファミレス・・・レジうちのお姉ちゃんに言う
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:55.90ID:ZVsDpQpW0
待ちの順番無視する店員とかいるよね〜

店員や客の都合優先でなく順番を守れ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:35:01.83ID:txdrnNzW0
接客のバイトしてたけど別にお礼も会釈もいらなかったけどな
クレーマーじゃなければ何でもいい
0522戦争と朝日新聞が嫌いです
垢版 |
2020/01/15(水) 02:35:07.92ID:UdlvzkET0
韓国人は愛想がいい
ちゃんとお礼を言うが抜けてますねw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:35:20.46ID:kDP3ygEL0
>>435
命をいただいているとかどうでもいいかな
単におまえと飯を食って不愉快になるやつがいるだろうなって思うだけかな
女はまちがいなくおまえのこと嫌いそう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:35:30.40ID:JUDqJVq60
近所のスーパーのレジのおばちゃんたちは
控えめで上品という言葉が似合う、なぜレジの仕事を…?というような感じの人が多い
なので自然とこちらも丁寧になる
客が横柄と感じるなら自分もあれなんだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:35:34.55ID:HdUHpM0t0
買物する時は礼装して三つ指ついて
「ご売人様。お手数ですが、これをくださいませ」
と言わないと駄目ってことか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:35:54.15ID:oBDbIC4H0
>>1
こいういうの採ってしまった会社やコンビニは悲惨だな
辞めさせようとしても辞めないだろ、文句ばっか多くて仕事しないし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:02.61ID:5Kf8NGmC0
年齢確認だか何だか知らないが無性に腹が立つ

客だぞ?
客にわざわざ体を動かさせて
タッチさせてるんだぞ?
俺は毎回タッチはするがそのたび店員には謝らせるからな
だって客を疑った上に客に体を動かさせたんだからな
この怒り分かるか?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:05.27ID:xRDF9rL+0
>>485
日本人は、「何を言ったか」でなく「誰が言ったか」でしか判断できない土人だからしかたない。

>>505
×人手不足
○人件費不足

そりゃ人材も厳選する
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:11.93ID:FhhaIH5l0
>>489
>軽く会釈すれば十分だし>>1もそう言ってる

>ぺこっと会釈したり問いかけに身振り手振りで答えたりしてくれる人はちっとも嫌な感じしないし
>ただ上記の態度は人として最低限のラインだよね

最低限のラインだってさ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:16.51ID:KwUK0BOM0
>>498
なんかサービス業に向いてなさそうな奴がサービス業やってたりするよね。
ふてくされてるウエイトレスを死ぬほど見てきた。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:16.61ID:Du7dZ2Ur0
すき家でお金を払うときにも
精算機向かってありがとうと言うべき
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:25.06ID:MSgwEFVS0
ありがとうございます。」



とか、

言われたいのか。


   
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:40.85ID:AT0fajS90
客「レジお願いします」
店員「はい」
カタカタカタ・・・
店員「お釣りはい」
客「ありがとうございます」

???
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:46.97ID:CmbC7tQw0
何のありがとうなんだろう?
ところでこの店員は「買い物してくださってありがとうございます」と言っているのだろうか
0538づら
垢版 |
2020/01/15(水) 02:36:57.88ID:3kHsZWeX0
人との接し方w
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:00.91ID:zxfq0lNc0
こういう記事を見ると、より店員に横柄に接しようと思う
この記事出れば店員に低姿勢で対応すると思ってるからな

まあ全てその日の気分だな。あと相手店員の態度にもよる。
それらが合致したとき
あと最近は録音撮影してるな
あとあとかな裁判することをちらつかせて示談して金儲けできるからな

今のとこそういう事例ないけどw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:01.79ID:kDP3ygEL0
>>510
素朴でいいよね
見返り期待しないで、言われたらよかった、ラッキーくらいしかねえよな
それが客商売だし

いやなら第一次と第二次産業あるしな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:01.91ID:Jv5p6KBm0
>>528
あれイラつく気持ちはわかる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:30.48ID:zbfUH7BX0
そりゃ1割が正常のパラレルワールドじゃゴミクズだろうよ
0543戦争と朝日新聞が嫌いです
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:32.25ID:UdlvzkET0
>>537
注 お前も含む
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:34.66ID:oBDbIC4H0
>>535
こんな店行きたくねえw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:56.04ID:YFWJlGTE0
>>523
性差は関係ないと思うぞ。
いちいち女が、という謎の理屈を出してこられてもな。
店員にご馳走様を言わないなんて嫌だ!
っていう女はこちらからお断りだわw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:56.72ID:kgVshddS0
そもそも高学歴エリートフェミ様が
レジ打ち店員の女をフェミ仲間とは思ってないから
パートちゅぷってバカにしてるよ
女の平均を下げてる足でまといだってね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:38:19.95ID:Z8vC88RO0
義務教育でコミュニケーション学は必要
レジでどうもとか会釈位はしようや
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:38:26.99ID:acxG5Ps+0
オッケーGoogleやアレクサみたいに話し掛けて貰いたいのか?

機械になればいい!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:38:29.74ID:jKiVxC2I0
利益を受けた方が「ありがとう」という
店は客が商品を買って利益を得たのでありがたいので「ありがとうございます」という
客は商品を得たがそれは金を払った対価なので利益ではない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:38:34.78ID:xRDF9rL+0
人材不足という大本営発表に騙されてるチショーがいまだにいて笑える。
だったら何で氷河期のジジババとか雇われないの?
そんなのも雇わざるをえなくなることを人材不足っていうんだよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:38:51.28ID:MSgwEFVS0
ありがとうございます。」



とか、

言われたいのか。




なんか

偉いことを


しないといかん
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:05.08ID:Jv5p6KBm0
コンビニの年齢確認たしかに俺もイラつくんだがあれがどんな心理なのか自分でもよくわからん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:15.83ID:x26P70SG0
昔大阪駅近くの書店で働いてる人のブログとか見たことあるがお金をぶちまけたいと書いてるの見たことがあるわ
人間的には結構いい子だったが
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:26.29ID:zGMYiLH70
ああ釣りだねこれ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:28.85ID:TKR/4fnf0
>>529
誰がってアリサという仮想人格が日本語でって詳細に書かないと
エスパーくん
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:34.05ID:kDP3ygEL0
>>528
わかんなーい
なら年齢確認に応じずに酒とタバコ諦めるか、
梅沢富美男みたいに食ってかかれば?
そういやそれで暴れて逮捕されたガイジジジイもいたな

なんでその程度嫌がるの?
あのシステムは店側が万が一酒類販売をうっかりしてしまった時の事故防止なだけなのに。
客に押させることで同意のチェックボックスなんだぜ?
いやなら売らないこともできる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:36.92ID:C0xSyd6c0
>>99
この人中卒だよ
ツイッター読んでごらん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:40.66ID:p82DOHCH0
普通言わないし、言ってる人見たこともない。

金投げてるのとか論外な奴もいるが。
0563戦争と朝日新聞が嫌いです
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:41.48ID:UdlvzkET0
『レジ打ちして頂いてよろしゅうございましょうか?』

『レシート頂いてよろしゅうございましょうか?』

お釣りを奪うように去る
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:54.78ID:2v+wmFME0
気持ちは分かる
マシーンみたいな奴はまだマシ

なんやしらんけど突っかかってくる奴とかね
最悪
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:39:58.05ID:756aTH0w0
>>477
そう?
3年前まで関東から九州までの地域でトラック乗ってたけど
大都市圏の一部だけでしょ外国人ばっかなのは
外国人労働者の多い工業地帯でも日本人ばかりの所多いよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:40:00.91ID:NogPhd/H0
>>541

でも、会社の規則ですし。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:40:02.48ID:oBDbIC4H0
>>551
こういうレベルは人員不足だよ
人材とか求める以前の話
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:40:44.48ID:2NbsfA/Y0
事実指摘されて逆上してんなホント日本人らしい仕草
自己反省や客観的より己の気に食わない者を叩くアホ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:40:47.37ID:SwZCqA3q0
深夜コンビニ行ったら店員が黒人で日本語通じなかったわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:41:06.20ID:+kDoCDx/0
>>558
うちで買ってくださいって店は幾らでもあるからな
売ってやってんだなんて店は客が離れるぞ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:41:07.61ID:LWwszB8l0
>>515
>>464は普通だと思うけど客に感謝を強いる従業員がいたら管理者側は指導の必要があるね
大激怒するかどうかは管理者次第だろうけど

君読み違えてるでしょw
>>251には同意なんだけどな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:41:13.14ID:x26P70SG0
自分でバーコード通すタイプのセルフレジとかたまに使うことがあるがあれ経験すると結構大変な仕事であることはよくわかる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:41:22.98ID:kDP3ygEL0
>>545
あ、女と飯食ったことないのか
すまんすまん
確実に男だろうな、と思ったから女が嫌がるだろうとデートの可能性書いたが、
おまえホモか

じゃそのまんまでいいぞ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:41:25.06ID:ZTUfPvAF0
>>568
それはある
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:41:40.66ID:SyOl5ts40
何がそんなに気に入らないの?ってぐらい
態度の悪いレジもいるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況