X



【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/15(水) 07:42:35.89ID:KO9nYsrX9
https://www.famitsu.com/news/202001/14190710.html


『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
2020.01.14 23:05 更新


スクウェア・エニックスは、2020年3月3日(火)に発売を予定していた『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)』の発売日を2020年4月10日(金)に変更することを発表した。


 同作プロデューサーの北瀬佳範氏は今回の延期について以下のコメントを発表している。

『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロデューサーの北瀬です。

スタッフ一同一丸となって鋭意開発を進めております『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、最高のかたちで皆様のお手元にお届けするため、最後のブラッシュアップにもう少しだけお時間をいただきたく4月10日への発売日変更の決断をさせていただきました。発売を心待ちにしてくださっている皆様に、チームを代表しお詫び申し上げます。

皆様をさらにお待たせしてしまうため苦渋の決断ではございますが、その分期待に応えられるものにしてお届けしますので、今しばらくお待ちいただければと思います。


https://www.famitsu.com/images/000/190/710/y_5e1dcb7386f0b.jpg

★1の立った時間
2020/01/15(水) 00:49:51.62

前スレ
【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579016991/
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:11:32.74ID:SPf8riYH0
10-2は黒歴史と言ってもいいレベルw
昭和のノリがマジでキツイww
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:12:17.70ID:f2WeSwd60
いい加減もうファイナルしろよ
糞ゲーと化したファイファンが終わってもだれも悲しまないし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:12:19.13ID:J+mkGKzc0
まあ7でこけたらあとがないのは確かだよね
納得できるまでやればいいんじゃない
おれはどんな出来だろうと買うけどね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:12:42.55ID:orLGOEKG0
>>481
クライシスコアは超面白かったです
ええ、剣よりすてみパンチでしたがね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:00.40ID:6GXBxDDX0
ミッドガル脱出までってマジかw
そこ抜けたとき「はぁーーーやぁっと外の世界だーー」ってなったのに
なんつーかミッドガルは閉塞感でストレスだった
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:04.71ID:B/yKB9UM0
>>469
7が面白かったのって、最後のどんでん返しを含めて面白いと思えたわけで
そこまで、ストーリーが進められないなら評価上がらないだろ
クリア後の裏ストーリーとか追加してリメイクする方が絶対マシになるのに、ストーリー作れる奴もいないんだろうな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:19.47ID:BX6MM9FC0
楽しみにしてる奴がいるのが不思議
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:22.87ID:XjSggPP90
分作ってどういうこと?
まさか昔完成されたものを分けて出すの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:25.14ID:ipis+ACz0
スクエニって会社の体制としてまずいよね
前からだが納期伸ばすのを何とも思ってないじゃん
またするよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:28.57ID:JhqCUUZE0
>>491
あれがFF13LRに繋がったと思えば…
ライトさんは着替えさせてめちゃくちゃ楽しかった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:13:51.05ID:aC64reMw0
>>477
1作目の売上が悪かったので
2作目は中止ですってことになったら
お客さんからの信用失うで
赤字になっても責任持って制作してくれるやろ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:14:49.53ID:YkNKLhzo0
>>483
平和ボケした大人になりきれない大人が作ってるから。
少年ジャンプ的勧善懲悪ストーリーしか作れず、作品に奥行きが出ない。
美化された人間像しか描けないんだな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:15.93ID:BD9w5JwJ0
>>497
7の前後の話はもう別作品として複数出てるからなあ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:17.07ID:V7ffwhBx0
>>488
テーマは旅、と公言してた10の方がめっちゃ一本道
9の方がなんぼか旅度高いような気がする
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:17.45ID:fI85DIZK0
>>3
これやで
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:25.99ID:teLputT/0
9はキャラの見た目を昔に寄せただけでゲーム自体は糞ダルいゴミ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:37.02ID:GaZoXT7h0
何分割になるか決まってないんだろ
ずるずる引き延ばされるのも嫌だから
完結したところでまとめて買うわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:55.50ID:B/yKB9UM0
1,2,3,4,5=主人公が勇者
6=主人公がモブ
7=主人公が厨二病
8=ウェーイ
9=ディズニー
こんな感じ?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:56.28ID:Tzc971T20
>>40
8からリアルタイムでやってた
7以前のはかくかくして厳しくてやっとらんかったのでリメイクであの映像美でプレイできるなら是非やってみたい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:16:11.66ID:YkNKLhzo0
ミッドガル以降が出揃ってから買う。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:16:58.79ID:VjqJk/ep0
>>502
ファイファン15のDLCだってコストに収益が見合わないから中止したんだ
そんな責任取るわけないだろw
未だにクズエニを信用してる馬鹿の戯言なんて誰が聞くかいな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:18.25ID:HgJQY4340
ファイファンも7からどんどんムービーゲーみたいになってつまらなくなったんだよな。ライトニングさんの13までしかプレーしてないが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:26.89ID:DsNNZGG80
>>4
それは嬉しい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:27.38ID:EkHAgJYS0
7以前て7しかやってないだろそれw
ドット絵にかくかくも糞もない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:37.95ID:6lga1I3H0
分作で何作分の料金なんですかね
リメイクなのに

5回分払うの?
こんな会社の作品は買うべきではないのでは?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:41.71ID:aF8oJjAq0
>>499
ついでに全エピソード作ったら完全版出すから
いつ完成するのか知らんけど、10年は見とけ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:54.64ID:B/yKB9UM0
>>508
そっか、すでに肉を切り売りしてるのに
もう切るものがないから骨格をバラ売りし始めたのか
面白くなる気がしないな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:18:47.01ID:XjSggPP90
>>524
リメイクでもなんでもない
ただ段階に分けて金儲けしたいだけか
これなら要らんわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:19:01.22ID:XqA9bu2V0
>>476
8は全体が悪い
カードゲームがちょっと面白かったかな程度
プレイしててはじめて苦痛を感じたFF
特に驚いたのがラスダンラスボス
ラストだというのがわからないゲームは始めてだった
エンディングらしきムービーが始まってえ?これクリアなの?っていうw
ムービーがかなり後半にならないとマジでこれ終わりなの?と確信が持てなかったw
ストーリーとゲームのかみ合わせが全くなってない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:19:36.42ID:t63PS04N0
>>527
たしかにカードゲームしか記憶ないなぁw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:20:09.81ID:XjSggPP90
分作てなんやねん
中途半端にするならリメイク名乗るなよ
企画したやつ全員死ね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:01.70ID:Jb28RU8F0
リメイクするって話出た時には喜んだもんだが
色々情報が出るにつれさっぱり期待が持てなくなったな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:11.09ID:oF1AdzIW0
>>3
それがFF7だよ!
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:17.29ID:XqA9bu2V0
>>509
10からやってない
10はそれなりに評判よさそうだからいつかやってみたいではあるんだけどな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:45.32ID:q+UG54dt0
10-2はとっくに黒歴史。
10もそんなに評判良くなかったのに、後が酷すぎていつの間にか名作に。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:01.49ID:B/yKB9UM0
>>529
登場キャラをリノアとサイファーとキスティスしか覚えてない
他はストーリーも含めて何も思い出せない
0541日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:07.24ID:zbfUH7BX0
ウィッチャー3もウンコだろ
誰が評価してんだコリアンか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:09.50ID:8CQGjEKB0
クラウドはホストだし、ティファもどっかの3Dエロアニメにしか見えん
クズエニのリメイクはもう終わった
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:09.67ID:2UjhzWbS0
それよりもFFBE幻影の登場人物がアホ過ぎてやってらんない
盾の勇者並みにアホだらけ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:21.69ID:mqzyiMJE0
お前ら買うの?
俺は完結した時にPS5版かPC版をまとめて買うわ
ちょっとしか遊べんのにPS4版買うのあほらしい
そんな人が多くて売上伸びなくて途中で開発中止になりそうw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:43.25ID:QSkGdVY40
8はガーデンのパソコンとかしっかり読まないとストーリーの補足ができなかったな
アルティマニアまで買って読んだわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:46.95ID:n53K8jOf0
完全版商法の次は分作商法・・・
ゲーム性より変な方向に頭働いていないか?
日本のゲームクリエーターは???
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:49.81ID:sMqsGl+10
>>474
タークスとルーファウスが思い出せないとか流石におかしいだろ
展望エレベーターで戦うとかも当時印象的だったのに
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:56.77ID:wJsWTVJG0
ナルシスファンタジーに見えた
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:57.33ID:X5vK+Khl0
>>497
そうなんよね
個人的には当時のRPG全般に言えることだったけど、最終局面になった際の隠し要素ややり込み要素が面白かった

FF7であればレアマテリア探しや召喚獣、最強武器防具収集、隠しリミット、隠しボスなどなど
RPGの醍醐味だと思うんだけどね。

>>508
それ含めてリメイクして欲しいってことじゃね?今回はだたの水増しじゃん。
しっかり1作品に纏めて、大型DLCでACとかやってくれれば良かった。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:13.02ID:m7OuifSz0
10はコマンド式のJRPGとしては普通に文句なく面白かった
10-2作ったのが唯一にして最大の汚点
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:52.52ID:2s1+nk6Z0
>>497
7はエポックメイキングなところがなによりの評価対象だろう
あの時代にあれだけの内容を詰め込んだのが凄かったわけでさ

数年前に通しでプレイしたみたけどゲームとして面白いかって言うとあんまり面白く無かったよ
なにしろテンポが悪いしロードも遅い
まともにやって負けそうな戦闘もないし作業感がキツかった
シナリオの裏の部分もスピンオフ作品で出しまくったから新鮮味も無いしなあ

23年も経ってFF7の凄かった部分は全部陳腐化したと思う
残ってるのはキャラゲーとしての思い入れくらいじゃないのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:54.00ID:X5vK+Khl0
>>504
バンナム説得してモノリスソフト回収しないと絶対無理だからリメイクは実質不可能じゃね?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:25:58.62ID:x4VjdQsD0
>>548
リメイク作品の分作 しかも結構開発初期から決めてたって言うからな
流石にこんなこと他の会社はせんぞ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:25:59.80ID:4IdJwBV40
リメイクを分割商法で売る時点で終わってるのに
値段もフルプライスとか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:19.17ID:O/Knp6zF0
決算上 来季に回した方が良いという判断
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:22.21ID:Ur01Xwnb0
興味なかったけどティファとエアリスが可愛いから買うかもしれない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:43.03ID:B/yKB9UM0
>>561
このままだとPS5で出るんじゃない?
そうしないと続編が間に合わないだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:36.70ID:XqA9bu2V0
>>513
8はそのまんま孤児だろ
それが生きていくうえでウェーイな部分も見えるっていう
そこらへんは別に違和感なかった

まあ孤児っていったら3も4人とも孤児だがw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:52.33ID:2s1+nk6Z0
>>537
10は戦闘付き一本道ムービーゲームとして完全に開き直った良作だと思うぞ
一本道なことにちゃんとシナリオ上の理由と説得力があるしな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:59.91ID:J+mkGKzc0
バハムート バハムート改 バハムート零式
3体バハムートがいた
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:02.56ID:wTuw1vDh0
FF7が出た当時は確かに衝撃だったけど、そこまで別格とは思わんかったけどな
やたら神格化されてるのはFF7から始めた新規が多かったというのもあるのかね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:37.72ID:mnyBSpHJ0
7リメイクという禁断の切り札を切らないといけないほどスクエニってやばいの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:39.55ID:B/yKB9UM0
昔のリメイク
DQ1,2,3を作り直し、1つのソフトにしました

今のリメイク
FF7を分割したFF7-01をソフトにしました
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:55.80ID:3UgJlz2m0
俺は結構期待してるんだけどな
FF15の失敗を踏まえた上でのリメイクでしょー
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:07.81ID:aC64reMw0
分作したら2作目3作目は売上落ちてって採算とれないんじゃないの?
FFも10とか13の続編は売れてないよね?
デアゴスティーニの本とかも1巻目とかは本屋に山積みされてるけど
だんだん入荷減ってきて最終的には定期購読になってくやん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:13.72ID:+owyflzG0
どうせ最後に全部揃ったコンプリート版出してくるからそれでいいかな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:28.57ID:5Ao/6U5L0
外注して指示出してるだけで働いてないんだろ!
無能すぎんだろ日本人
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:13.93ID:WubX0vJI0
分割なんでしょ、2本目から買った奴はどうなるのっと

アークザラッドIIは
1のデータを読み込んで始めるとイベントが増えるとか
1のアイテムを引き継げるくらいで
物語と登場人物は別のところから始まるから
2から始めても問題なさそうだったが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:44.41ID:3UgJlz2m0
>>578
ハードの性能が上がって、やっとリメイクが可能になったんじゃないの?
俺はFFからワールドマップが無くなったとき、FFから離れた
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:50.07ID:B/yKB9UM0
>>575
良い意味でFFにない作品だったからね
今ならアニメとかで普通に使われてるストーリーで古い作品
キャラクターなら描きなおせば生きるけど、ストーリーで改めて感動するやつなんて居ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況