X



【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/15(水) 07:42:35.89ID:KO9nYsrX9
https://www.famitsu.com/news/202001/14190710.html


『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
2020.01.14 23:05 更新


スクウェア・エニックスは、2020年3月3日(火)に発売を予定していた『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)』の発売日を2020年4月10日(金)に変更することを発表した。


 同作プロデューサーの北瀬佳範氏は今回の延期について以下のコメントを発表している。

『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロデューサーの北瀬です。

スタッフ一同一丸となって鋭意開発を進めております『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、最高のかたちで皆様のお手元にお届けするため、最後のブラッシュアップにもう少しだけお時間をいただきたく4月10日への発売日変更の決断をさせていただきました。発売を心待ちにしてくださっている皆様に、チームを代表しお詫び申し上げます。

皆様をさらにお待たせしてしまうため苦渋の決断ではございますが、その分期待に応えられるものにしてお届けしますので、今しばらくお待ちいただければと思います。


https://www.famitsu.com/images/000/190/710/y_5e1dcb7386f0b.jpg

★1の立った時間
2020/01/15(水) 00:49:51.62

前スレ
【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579016991/
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:45.32ID:q+UG54dt0
10-2はとっくに黒歴史。
10もそんなに評判良くなかったのに、後が酷すぎていつの間にか名作に。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:01.49ID:B/yKB9UM0
>>529
登場キャラをリノアとサイファーとキスティスしか覚えてない
他はストーリーも含めて何も思い出せない
0541日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:07.24ID:zbfUH7BX0
ウィッチャー3もウンコだろ
誰が評価してんだコリアンか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:09.50ID:8CQGjEKB0
クラウドはホストだし、ティファもどっかの3Dエロアニメにしか見えん
クズエニのリメイクはもう終わった
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:09.67ID:2UjhzWbS0
それよりもFFBE幻影の登場人物がアホ過ぎてやってらんない
盾の勇者並みにアホだらけ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:21.69ID:mqzyiMJE0
お前ら買うの?
俺は完結した時にPS5版かPC版をまとめて買うわ
ちょっとしか遊べんのにPS4版買うのあほらしい
そんな人が多くて売上伸びなくて途中で開発中止になりそうw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:43.25ID:QSkGdVY40
8はガーデンのパソコンとかしっかり読まないとストーリーの補足ができなかったな
アルティマニアまで買って読んだわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:46.95ID:n53K8jOf0
完全版商法の次は分作商法・・・
ゲーム性より変な方向に頭働いていないか?
日本のゲームクリエーターは???
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:49.81ID:sMqsGl+10
>>474
タークスとルーファウスが思い出せないとか流石におかしいだろ
展望エレベーターで戦うとかも当時印象的だったのに
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:56.77ID:wJsWTVJG0
ナルシスファンタジーに見えた
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:57.33ID:X5vK+Khl0
>>497
そうなんよね
個人的には当時のRPG全般に言えることだったけど、最終局面になった際の隠し要素ややり込み要素が面白かった

FF7であればレアマテリア探しや召喚獣、最強武器防具収集、隠しリミット、隠しボスなどなど
RPGの醍醐味だと思うんだけどね。

>>508
それ含めてリメイクして欲しいってことじゃね?今回はだたの水増しじゃん。
しっかり1作品に纏めて、大型DLCでACとかやってくれれば良かった。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:13.02ID:m7OuifSz0
10はコマンド式のJRPGとしては普通に文句なく面白かった
10-2作ったのが唯一にして最大の汚点
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:52.52ID:2s1+nk6Z0
>>497
7はエポックメイキングなところがなによりの評価対象だろう
あの時代にあれだけの内容を詰め込んだのが凄かったわけでさ

数年前に通しでプレイしたみたけどゲームとして面白いかって言うとあんまり面白く無かったよ
なにしろテンポが悪いしロードも遅い
まともにやって負けそうな戦闘もないし作業感がキツかった
シナリオの裏の部分もスピンオフ作品で出しまくったから新鮮味も無いしなあ

23年も経ってFF7の凄かった部分は全部陳腐化したと思う
残ってるのはキャラゲーとしての思い入れくらいじゃないのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:24:54.00ID:X5vK+Khl0
>>504
バンナム説得してモノリスソフト回収しないと絶対無理だからリメイクは実質不可能じゃね?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:25:58.62ID:x4VjdQsD0
>>548
リメイク作品の分作 しかも結構開発初期から決めてたって言うからな
流石にこんなこと他の会社はせんぞ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:25:59.80ID:4IdJwBV40
リメイクを分割商法で売る時点で終わってるのに
値段もフルプライスとか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:19.17ID:O/Knp6zF0
決算上 来季に回した方が良いという判断
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:22.21ID:Ur01Xwnb0
興味なかったけどティファとエアリスが可愛いから買うかもしれない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:43.03ID:B/yKB9UM0
>>561
このままだとPS5で出るんじゃない?
そうしないと続編が間に合わないだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:36.70ID:XqA9bu2V0
>>513
8はそのまんま孤児だろ
それが生きていくうえでウェーイな部分も見えるっていう
そこらへんは別に違和感なかった

まあ孤児っていったら3も4人とも孤児だがw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:52.33ID:2s1+nk6Z0
>>537
10は戦闘付き一本道ムービーゲームとして完全に開き直った良作だと思うぞ
一本道なことにちゃんとシナリオ上の理由と説得力があるしな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:59.91ID:J+mkGKzc0
バハムート バハムート改 バハムート零式
3体バハムートがいた
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:02.56ID:wTuw1vDh0
FF7が出た当時は確かに衝撃だったけど、そこまで別格とは思わんかったけどな
やたら神格化されてるのはFF7から始めた新規が多かったというのもあるのかね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:37.72ID:mnyBSpHJ0
7リメイクという禁断の切り札を切らないといけないほどスクエニってやばいの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:39.55ID:B/yKB9UM0
昔のリメイク
DQ1,2,3を作り直し、1つのソフトにしました

今のリメイク
FF7を分割したFF7-01をソフトにしました
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:55.80ID:3UgJlz2m0
俺は結構期待してるんだけどな
FF15の失敗を踏まえた上でのリメイクでしょー
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:07.81ID:aC64reMw0
分作したら2作目3作目は売上落ちてって採算とれないんじゃないの?
FFも10とか13の続編は売れてないよね?
デアゴスティーニの本とかも1巻目とかは本屋に山積みされてるけど
だんだん入荷減ってきて最終的には定期購読になってくやん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:13.72ID:+owyflzG0
どうせ最後に全部揃ったコンプリート版出してくるからそれでいいかな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:29:28.57ID:5Ao/6U5L0
外注して指示出してるだけで働いてないんだろ!
無能すぎんだろ日本人
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:13.93ID:WubX0vJI0
分割なんでしょ、2本目から買った奴はどうなるのっと

アークザラッドIIは
1のデータを読み込んで始めるとイベントが増えるとか
1のアイテムを引き継げるくらいで
物語と登場人物は別のところから始まるから
2から始めても問題なさそうだったが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:44.41ID:3UgJlz2m0
>>578
ハードの性能が上がって、やっとリメイクが可能になったんじゃないの?
俺はFFからワールドマップが無くなったとき、FFから離れた
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:50.07ID:B/yKB9UM0
>>575
良い意味でFFにない作品だったからね
今ならアニメとかで普通に使われてるストーリーで古い作品
キャラクターなら描きなおせば生きるけど、ストーリーで改めて感動するやつなんて居ないだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:57.19ID:XqA9bu2V0
>>573
それならそれで別にいいんだよ
重視してるのはストーリーと演出だから
もちろん他も違和感ないクオリティでないといけないけどな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:12.23ID:J+mkGKzc0
棺桶からヴィンセント出てくるとことか軽くホラーだろうな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:17.36ID:4M3WCR6n0
なんか草
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:34.84ID:iVG1F2+B0
FF7を三部作にするという構想がふざけているよ
1本で出せよって話だ

FF15の売り上げも酷いんだっけ
FFブランドってもう地に落ちたも同然だな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:37.41ID:48uHf5NO0
全部出た後に、全部含めた完全版のPC版を買えば良いんだろ
ナイトオブラウンズを1分間眺める苦痛から開放されるだろう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:45.99ID:vk400bnm0
>>116
ガチャ課金
時代の流れに乗ってる

ゲームそのもの
スーファミレベルに逆行

スマホゲーも進化してるぞ‼
って意見も多いが、人気あるのはスーファミでも可能なものばかり
パズル系とか特に
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:50.83ID:WubX0vJI0
>>582
デアゴスティーニとかは
売り上げデータによると
完走(?)するのは1冊目を買った人の半分くらいらしい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:51.02ID:X5vK+Khl0
>>581
いや、版権の問題と、モノリスソフトが任天堂の完全子会社だから、任天堂以外でゲーム出せないんだよね

任天堂ってある意味ディズニーみたいなもんだからさ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:06.51ID:64755Y2v0
>>578
やばいっていうかゲーム屋としての評価は地に落ちてるでしょ
ソシャゲ屋として食ってるだけで
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:31.29ID:L2N9npCH0
今の時期に第一作って、二作目からPS5になっちゃうんじゃないの?
それにミッドガルまでって、物語としてはプロローグだし
ゲームとしては基本システムのチュートリアルが終わったあたりじゃないか
仲間も半分しか揃わないし
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:03.76ID:s/Y0XMFX0
そもそもこれが発表されてからもう五年近く経ってるという事実
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:05.93ID:GwVq9rm50
>>530
一昨年や去年に新規にフィギュアが発売されたから版権の問題は無いと思うぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:18.28ID:Ee4tHsVm0
ルドラの秘宝のリメイクしてくれや
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:39.35ID:JjRHzUOk0
10-2は確かにストーリーは賛否両論のゲテモノレベルの問題児ではあるが、バトルに関しては全シリーズの中でもトップクラスの面白さだぞ。

あれをやってないのはもったいないレベル。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:16.37ID:iVG1F2+B0
おそらくPS5で全部まとめた完全版が出る
買うのはその時になってからでいい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:16.78ID:mqzyiMJE0
1部をPS4で出したからには2部以降もPS4版PS5版と別れて出るんだろうけど
PS4が現役のうちに完結するのか?4部〜5部作くらいになりそうじゃない?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:27.35ID:XqA9bu2V0
>>597
任天堂とコラボするしかあるまいw
スクウェアの時はマリオRPGでやってただろw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:34.10ID:B/yKB9UM0
>>599
ストーリーねじ曲げてオールスター登場させるんだろどうせ
ストーリーと無関係に偶然訪れていたとか、偵察に来ていたとか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:34:57.05ID:3UgJlz2m0
>>599
当時の感覚で語るとそうなるけど
ミッドガル編を大幅に膨らませたのが今作でしょ?

50時間やっても出られない広大なミッドガル希望
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:21.48ID:sjk+J/sw0
正直にバグ取り間に合いませんので一ヶ月延期させてくださいって言えよwww
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:23.58ID:YNLM5rYk0
これBD2枚組だから買うにしてもダウン版だと容量デカ過ぎてヤバいな
SSDぶっ刺してるけど円盤買った方が無難かな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:31.41ID:O/Knp6zF0
実は今更リメイクまでやろうというユーザーは少ないんじゃないのかな?
少ないコア客から沢山お金回収しようという作戦じゃね?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:41.84ID:vSkqqszH0
予約してたけど分作なのが分かってキャンセルしたわ
揃ってからでいい。どうせ値崩れするし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:45.45ID:pz49i5t00
発売日延期は別にかまわんが
日本語版もsteamで売れや無能
いつまでソニーと癒着してんだ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:59.81ID:B/yKB9UM0
>>611
今では明らかに任天堂の方が上だから協力するメリットないだろ
ソシャゲの時は任天堂が取り残されると言われていたのに
終わってみると任天堂の完勝だったな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:05.94ID:J+mkGKzc0
いや、リメイクなら忠実にやんないと
ユフィとか森で何度も戦わないと出会うことすらなくエンディングまでいくっていう仕様はそのままじゃないとな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:21.99ID:9qCusIXC0
>>606
その評価だと12、13もだな
システム的には常に新しいことやろうとしてるし
しっかり面白いんだが
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:27.21ID:2Dr6VEl60
正直、やりたがる奴がいるのに驚く。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:37:15.51ID:+ejRMSMg0
>>4
あれなんか問題あるんじゃなかった?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:37:22.33ID:EnanHMwv0
>>1
リメイク(別ゲー)だからなぁ
もうお蔵入りで良いよ
0631日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:14.89ID:zbfUH7BX0
>>625
まあ気長な海外ユーザーでも我慢できる限度があるから
三部作がええとこやろ。四部五部なら世界中で炎上して終わりだろうな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:15.05ID:12y78I9T0
嫌なら買うな!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:20.30ID:7jXU0iox0
ブルーレイ2枚の超大作でストーリー全体の2割くらいまでで一旦販売

数年後残りのストーリーを販売

だるいなー

ストーリー全部網羅したPS5版出るまで待機するか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:39.24ID:YpaOqMtj0
>>313
だからなんやねん
どうでもええわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:52.61ID:B/yKB9UM0
対する任天堂はFEシリーズの新作を3回以上遊べる作品をリリースしたのだった
しかもコーエーと組んだんだっけ?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:55.73ID:3UgJlz2m0
任天堂はブレないからね〜

ブレスオブワイルドの続編楽しみだー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況