X



【みなさまのNHK】149億円の赤字予算に…受信料値下げで43億円減収 2020年度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/15(水) 18:42:14.60ID:kUPzPJDf9
NHKは15日、2020年度の収支予算と事業計画を高市総務相に提出した。総事業収入は19年度予算比で43億円減の7204億円。今年10月に予定されている受信料値下げが減収の要因。支出は7354億円で、収入を149億円上回る赤字予算となった。

事業支出は前年度比76億円増の7354億円。うち、常時同時配信などのインターネット活用業務費に約170億円を計上。この額は受信料収入の約2・4%で、同局のインターネット実施基準で上限と規定している2・5%の枠内に収めた。

2020/01/15 17:51
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200115-OYT1T50227/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:45.43ID:Eh43a0QG0
人件費を減らせよww

業績不振で賞与を大幅カットで余裕。
その後、賃金システムを見直せば良い。
NHKの 課長の平均年収は、1,640万円です。
一般企業の課長の平均年収は、800〜900万円となっています。
2019/12/26
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:45.60ID:SOYnb+HM0
おい受信料の下げ幅より赤字大きいじゃないか
放漫経営かよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:45.64ID:l/nUFrkP0
さっき夕方のNHKニュース見たら若い女性に韓国ブームと特集やってた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:50.40ID:+04uXSxw0
徴収しまくって過去最高益
で、事業計画で前年と比較して赤字予算(予算だからこうなりますよていう予想)

べつに他と赤字の意味が違う
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:51.75ID:SID0alA+0
>>1
予算の組み方おかしいだろ絶対
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:52.11ID:IDhWzGkE0
経費が高すぎるな。節約してなくて赤字に見せてるだけだろ。
関連会社全部切れ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:52.41ID:kSmzk/6I0
経費削減をがんばりましょう
どの局も芸能会社への金移動装置に成り果ててつまらない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:07.11ID:0GBR9Epg0
量産したグループ企業解散しろよ
自分達で天下り先用意しといて赤字でした?ふざけんなよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:29.74ID:Rc2hCV6J0
受信料値下げってもしかして
「増税したのに受信料据え置きなので実質値下げです」
ってやつ?
増税って2%だろ
チネ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:38.54ID:JFQMSBLg0
負債は本体 利益は子会社で (゚д゚)ウマ-
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:39.95ID:bjs+xrjo0
日本の海全てを守る海上保安庁の予算が3000億ちょいだったっけか?
たかがニュースで7000億もよく使えるもんだ

海上保安庁と予算入れ替えろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:43.11ID:EHog7FBb0
N国とか関係なく
こいつら、このNHKのような朝鮮人の放送局はもう終わり
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:50.60ID:OCO+Igxw0
営利企業じゃないんだろなにも問題ない
給与下げて受信料もまだ下げられるな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:51.99ID:Gp2H0vHe0
やっぱり青葉さんが数百人は必要になったんだな、この国。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:28.51ID:gCHOCTN50
ヤクザの一種
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:30.95ID:W+nzEyGw0
立花が言うように
ほんとに
どんぶり勘定なんだな、、、、
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:38.65ID:RQ3ggiXB0
収入 7204億円
支出 7354億円

民放番組より制作コストを
何倍も掛けてるらしいね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:54.10ID:jDf5k1VE0
>>1
NHKからNHKの関連会社に横流し

で赤字とな?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:05.29ID:hT3JKl+F0
1000万以上も給料払うのがおかしい。値下げのせいにすんな。糞ステマ記事。
害悪でしかないな、こんな糞記事書かせやがって。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:24.92ID:QQ2Wn7Qy0
一般企業よりも恵まれた環境で赤字
もう必要ないし無能だから解体しろよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:28.58ID:mvUyIxCq0
値上げの布石
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:33.56ID:bK+F2YJK0
ウソこくんじゃねー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:33.58ID:AusmRe+/0
NHKは8000億円の余剰資産を内部留保している。
これらは資産運用もされず、ただのタンス預金になってる。
ちゃんと運用すれば毎年100億円ぐらいの収益があるはずだからもっと値下げできる。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:48.89ID:CUU8TwiQ0
NHK新奈良放送会館
建物が約25億円、放送設備が約13億円
新・札幌放送会館
建物の建設費は122億円で放送設備には別途に70億円


今全国でNHK会館建て直し中だから金使ってるだけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:58.45ID:cJ1pyv7K0
子会社含めた内部留保が1兆円以上あるから余裕w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:07.13ID:hbVV8UvU0
ネット配信やめれば黒字じゃないか。
テレビ放送だけやっとけ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:15.49ID:zM8JDlgQ0
流行中の偽装赤字
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:18.57ID:W2V6DclK0
当たり前のことですが、
公共放送なんだから補填は税金で。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:41.65ID:kDP3ygEL0
>>133
きみが生きてることは無駄じゃないの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:46.40ID:1AH8C1HW0
じゃあ職員の給料下げろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:50.03ID:FctYPdOv0
安倍のケツナメ放送局はいらないよ

潰れていいよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:05.08ID:qHIMnAK90
地域ごとのローカルニュースもいらねえわ
あれ無くせば予算大幅に削減できるだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:07.79ID:+anseWa60
>>1
社員の給料下げればいいんじゃね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:37.99ID:XluTfjVI0
とりあえず人件費の割合を出して欲しいね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:44.11ID:RLA4k6DJ0
>>32
ニュースにスポーツも入れるだろあれが嫌
何でプロ野球の結果とか押し付けられるんだろうって
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:45.71ID:TRXKdL8k0
赤字を口実に何かやろうと企んでそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:50.13ID:kDP3ygEL0
>>128
その方向だったけど
つまらない、見る価値ない、だから払わないって言うアホが出まくったから、方向転換

見る価値あるけど高くつく番組運営になったよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:53.45ID:+anseWa60
素朴な疑問なんだけど、日本に旅行中のワンセグスマホ持ってる外国人観光客もNHKと契約する義務があるんだよな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:59.72ID:NDqT5F8X0
アパホテルなんて年間100億くらい払ってるんだよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:05.84ID:LYGeJ/aL0
使いすぎだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:09.29ID:bjs+xrjo0
>>138
>朝ドラ(連続テレビ小説)1話あたり 1000万円

ジャブジャブやんけw
芸能界がNHKの味方するわけだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:11.36ID:HHf44E+Z0
>>2
だからネット配信始めまーす
追 加 の 受信料はいただきませーん

でしょ
ワンセグやカーナビ同様、受信出来る機器があれば、強制的に徴収=SIM、ブロバイダー、自宅Wi-Fiなどへ上乗せしたいんでしょ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:12.32ID:XGZfW0XJ0
アホみたいな金の使い方してるからだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:14.31ID:LW0h8hYs0
子会社に発注して赤字偽装
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:50.13ID:kDP3ygEL0
>>147
それは思う
野球が嫌だから日テレ見ないのに変だよね
あれほかの企業の宣伝だろ?
アマチュアスポーツだけでいいよ
現にサッカーやってないし、もう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:50.59ID:x0dcyinO0
支出7000億円ってどこに支出したの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:55.46ID:IAbZloD10
大河の予算より少ないじゃんwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:08.90ID:QbVk2tIo0
アサヒと共に消えてくれ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:22.52ID:o+jfmeAt0
ほんと気持ち悪いわ。政治家もあんなだしどうにもならんなー。なんかいい方法は無いものか。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:39.21ID:YywIAk0N0
>>10
子会社に流してポッケナイナイしてるから
本体は赤字でいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:42.48ID:iUf82qYW0
>>4
これ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:46.74ID:8ugbDWDk0
えんぴつ舐め舐め決めた額
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:01:52.69ID:04JBYf7V0
くだらねえ芸人に金ばらまいてる場合じゃないねw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:10.91ID:yPBYYFsD0
全員この世の王様みたいな給与体系見直せ
まずは最低でも10分の1にしろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:12.00ID:fv0URWHy0
>>1
なんで世界一カネ取ってるテレビ局がショボい放送しかやってないのに赤字になるんだよ
エンタメ全部切れ無能ども
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:26.15ID:0GBR9Epg0
>>82
そうそう
NHKは協会であって支払ってるのは視聴料金ではなく協会会員費のはずだったんだよね
なんでか視聴料になり同協会の別サービス受けるには別料金払わないといけなくなってる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:34.30ID:mbPTtCCS0
最先端なことは民間に任せて必要最低限のサービスでいい
報道だけでも構わない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:34.62ID:PzuJPgDH0
カルロス・ゴーンに経営まかせて10万人くらいリストラしてもらえば?いや、マジで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:39.18ID:kDP3ygEL0
>>155
一話あたりにしてもな
あれ、セット作るのに金かけてるから、逆に一話あたりで割ると安いし。
大河もそうだよ
見たことある?大河のセット

ガチで本当に城とか屋敷建築するんたぜ?
俺の地元でやったから知ってる
最後はきっちり炎上シーンにも使った
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:40.03ID:iUf82qYW0
>>163
これ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:47.44ID:3P+KSDnq0
おいおいw
2000億だか4000億だかで建物建て直すくらい金あんだろw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:59.10ID:kDP3ygEL0
>>180
そうだぞ、
はよ死ねよ、チョン
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:08.01ID:hWxFrbbG0
値下げだけが原因じゃないのでは?
客観的にきちんと伝えることが出来るようになるといいですね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:09.98ID:BnFZosi+0
NHKは公正中立なニュースと
災害情報だけでよい。
紅白や大河ドラマなど予算はカット。
これでもっと受信料を下げれる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:10.26ID:l+DzdUqH0
でも人件費は減らしません
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:16.66ID:Eh43a0QG0
公共放送なんだから、国民が収支にもっとメスを入れるべきだね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:38.86ID:67JOLj0v0
NHK?
さっさと潰れてくれ、電波893、庶民の敵
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:56.52ID:DH+xFO5y0
NHKなんて、ニュースと天気予報と国会中継だけでいい。
10億円もあれば運営出来るだろう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:57.01ID:D7tu5r1f0
違憲なんだから返金して解散しろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:03:58.36ID:4ftS1KYwO
安倍チョン「犬HK利権を閣議決定する」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:15.18ID:R/zqBHoU0
まだ足りないから
あとはわかるよな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:22.06ID:kDP3ygEL0
>>176
立花「NHKをぶっ潰す!」

タチワワ「安倍ちゃんキャインキャイン!マツコがるる」

タピバラ「選挙勝てないなぁ、間違えてたよ」

ゴミ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:25.61ID:0GWcWkyL0
bs要らない、1chだけでいいんじゃない?
人も減らせ、給料も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況