X



【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/16(木) 22:26:49.28ID:FunpdlUC9
 居酒屋チェーン店でたばこを片手にビールで乾杯! そんな光景は、今年の4月から見られなくなる。受動喫煙防止対策が厳しくなる中、4月に「改正健康増進法」が全面施行され、飲食店などの屋内施設では原則禁煙に。分煙も認められない。

「これにより、公共施設や商業施設で喫煙者がたばこを吸えるのは、完全に仕切られた喫煙室のみとなります」(社会保険労務士の井戸美枝さん)

 例外は、小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など。ただし、4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。さらに、たばこ税も1本あたり1円の増税となる。

 喫煙者にとっては、どんどん肩身が狭くなりそうだ。

2020年1月13日 7:00
https://www.moneypost.jp/619257

★1 2020/01/14(火) 17:41:14.72
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579167528/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:26:18.36ID:fAwf3TN60
>>844
散々苦しめられて来た麻薬製造組織やその売人共が麻薬を禁止にされて自分たちの麻薬が売れなくなり露頭に迷うと何か問題でもあるの?
何が問題かは分からんが問題があるなら他の麻薬製造組織やその売人共も助けてあげないとダメでしょw

ニコチンは麻薬の中でもトップクラスの依存と中毒がある麻薬なの
依存や中毒が酷い麻薬って言われたら覚醒剤だのコカインだのを思い浮かべるんだろうけど
それらより上なんだ、ニコチンの依存と中毒は
そして1時間に一回、30分に一回と摂取しないと酷い禁断症状が出る
このせいでヤニカスは、何時でも何処でも誰の前でも吸いたがるの
お前の言ってる世界を実現するならヤニカス外出禁止法を作らなければならない
それこそただのタバコ禁止より難しいのは分かるだろ?
タバコ禁止にすれば、そりゃヤニカスは阿鼻叫喚で猛反発するだろうけど
最初だけ
しばらくしたら禁止にしてくれた事に感謝するって
タバコ禁止で俺たち非喫煙者もハッピー、ヤニカスもハッピー
WIN-WINじゃん?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:26:37.10ID:8BVGoIJB0
脳から吸いたいっていう信号が来るから吸いたくなるねんw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:26:44.61ID:cKtz1vUN0
>>850

ジャンヌ・カルマンさん122歳、イズミ・シゲチヨさん120歳、ハバ・レジャさん123歳
3人共喫煙者だったみたいです

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324121963?fr=sc_scdd&;__ysp=44Kk44K644Of44K344Ky44OB44OoIOWWq%2BeFmQ%3D%3D

そりゃイズミシゲチヨさんみたいに長生きするために決まってんだろうが!w
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:29:37.45ID:VHGJd7zZ0
砂糖と塩は健康増進の為に1キロ2万円くらいにしましょう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:32:34.30ID:8BVGoIJB0
野菜も無農薬以外は販売禁止w
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:35:19.93ID:WpUwMids0
「タバコ禁止にするまで規制するな!(ぐふふ…これで喫煙し放題!)」

くっそバレバレだしな
まあいずれにしろここで騒いだところで無駄だがw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:36:24.67ID:EG/wAx+L0
店内禁煙だって喫煙室があるならそこで吸えるし、食いながら飲みながら吸わなきゃいいだけの話
そんなに数秒も我慢出来ないほど中毒なのか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:26.94ID:8BVGoIJB0
体に悪い食物は全部今の10倍の値段にしたらええねんw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:38:09.22ID:StMsXVm20
>>1
素晴らしいことじゃん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:38:48.99ID:fAwf3TN60
>>860
カジノに反対するパチンカスみたいなもんだからなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:39:43.74ID:8BVGoIJB0
>>860
たばこは受動喫煙があるからとちゃう?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:40:21.65ID:fAwf3TN60
>>855
反論は?無いの?
無いなら終わりで良いかな?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:40:39.99ID:Dab0ssig0
葉巻やシガリロなんか元々外で吸えたモンじゃないから別に…
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:41:45.07ID:Au438IJ10
>>860
なんで喫煙場所に行くまで我慢出来ないのかの回答よろしく
アル中は我慢してるぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:42:22.95ID:cKtz1vUN0
>>865

新生児の毛髪中FAEEはほぼすべて同居する親の飲酒により室内空気中に揮発されたものと仮定できる。

今後、親の飲酒と新生児毛髪中のFAEEの関連を解析し、「受動飲酒」の存在を確かめていく。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K21260/


酒も受動飲酒があるから禁止
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:42:56.07ID:cKtz1vUN0
>>868
ニコチンは30分だけどアルコールは体内に10時間残るからな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:44:49.81ID:Au438IJ10
>>870
回答になってない
なぜ我慢出来ないのか聞いてるんだよ
回答はよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:46:06.75ID:cKtz1vUN0
>>872

ジャンヌ・カルマンさん122歳、イズミ・シゲチヨさん120歳、ハバ・レジャさん123歳
3人共喫煙者だったみたいです

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324121963?fr=sc_scdd&;__ysp=44Kk44K644Of44K344Ky44OB44OoIOWWq%2BeFmQ%3D%3D

たまからイズミシゲチヨさんみたいに長生きしたいからだよ何回も言わせんな知的障害者
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:47:17.42ID:DDpFhPG50
>>866
まずはおまえが5chの書き込みだけなのか、何をやっているのかはっきりしろよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:47:31.53ID:Au438IJ10
だからなんで人前で吸うのを が ま ん 出来ないのかって聞いてるの
論点ずらしはやめろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:47:47.43ID:8BVGoIJB0
>>869
まあ酒が無くなることは絶対ないやろうなw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:48:11.65ID:Au438IJ10
アンカ抜けた>>873
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:49:32.61ID:cKtz1vUN0
>>878

新生児の毛髪中FAEEはほぼすべて同居する親の飲酒により室内空気中に揮発されたものと仮定できる。

今後、親の飲酒と新生児毛髪中のFAEEの関連を解析し、「受動飲酒」の存在を確かめていく。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K21260/


なら酒も受動飲酒があるから人前での飲酒は禁止だ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:51:49.73ID:WpUwMids0
>>860
わからんw
酒はその店の利益になるけど
飲食と無関係な煙草を無料で持ち込んでしかも他人に被害があるとかあり得んだろwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:07.94ID:Au438IJ10
けっきょく
論点ずらしばかりで
なぜ我慢せずに人前で吸う事を止めないのかの回答示せないんだな

たったの数時間ぐらい我慢しろよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:17.92ID:1+EYXg5d0
どうしても吸いたければ河川敷で吸え
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:28.52ID:ldS6umno0
>>880
そだね
煙草も店の利益になるのが当たり前だったら煙草禁止にはできなかったろうな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:56:37.50ID:8bXVJIK80
>>879
酒も禁止で良いかもな
それに酔った人を乗せると臭くてたまらん
我慢して迎えにきてるのに助手席に座ろうとするから
臭いから後部座席に座れというの不機嫌になるし
迎えに来てもらってるのに運転手の事を少しは考えろって話
タバコ吸ったり酒飲むやつって他人への被害考えないのかね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:58:06.75ID:LLxsJLKa0
タバコ吸ってるとキチガイ嫌煙厨が寄ってくるんだよ。かまってほしいのか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:59:18.80ID:8BVGoIJB0
>>887
じゃあ乗せなかったらいいんとちゃうの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:59:38.70ID:fAwf3TN60
>>880
言われてみればそうだなジュースとかの持ち込みはアウトなのに
マジでまだまだ優遇されてんなタバコは

例えば客がラリって帰り際に店の目の前でゲロったら掃除するのは
利益を得てる店の人?近隣住民?
どっちが正しいと思う?
もちろん、やらかした本人であるアルカスはルールもマナーも守らないクズ、と言う前提で
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:59:45.13ID:Au438IJ10
吸わなきゃ死ぬとか
医者に○時間毎に吸わないといけないとか
言われてるなら何も言う事はないが

ただの趣味を数時間我慢出来ないって我侭以外のなにものでもないだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:01:33.88ID:LLxsJLKa0
>>892
それは誰の話しているわけ?俺は喫煙可能な場所でしか吸ってないよ(-.-)y-~
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:02:53.21ID:8bXVJIK80
>>890
そういう問題じゃないよ
家族だからタクシーだと金かかるからね
飲んだ奴が迎えに来てくれたお礼に気を遣うのは当たり前だわな
こっちは金の節約の為に協力してやってるのだからね
それが嫌ならもう飲んでくるなだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:03:53.29ID:SqtxLNe70
行き過ぎだ正義ってどうなんだろうね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:05:04.96ID:cKtz1vUN0
>>891

吸えるんなら別に飲食店がタバコを販売してくれても構わないよ。

てか喫煙者にはそっちの方がむしろありがたいわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:07:09.66ID:Au438IJ10
>>893
なら飲食店が禁止になったら食べた後に喫煙場所に行けばいいじゃん
なら何も文句は言わないよ

ここは飲食店がタバコ禁止にしますってスレだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:07:30.91ID:N3MrwNJY0
飲食時に臭い煙の被害を受けないというのは
むしろ普通で当然のことだろ

喫煙者っていうのは本質的に自己中で傲慢
脳が腐っている喫煙者の意見は聞く必要なし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:10:46.59ID:cKtz1vUN0
新生児の毛髪中FAEEはほぼすべて同居する親の飲酒により室内空気中に揮発されたものと仮定できる。

今後、親の飲酒と新生児毛髪中のFAEEの関連を解析し、「受動飲酒」の存在を確かめていく。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K21260/


確かに酒飲みって本当に自己中だわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:11:30.84ID:CL0uv7J80
喫煙人口は減ってもがん患者はこれから増えるよ
たばこ止めても吸わなかったことにはならんし
人口の逆ピラミッド化でがん年齢の年寄りは増える
止めるなら早い方が良い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:12:05.06ID:FmdQOoYy0
これで20兆円産業のパチンコがいくらかでも減ればいいんだが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:13:04.84ID:FmdQOoYy0
>>895
周りの人に凄い迷惑だから行き過ぎた正義ではないな
自宅でいくらでも吸えるんだし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:14:00.51ID:Au438IJ10
酒が〜酒が〜って論点ずらししか出来ないんだぜ
終わってるだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:15:23.00ID:NUlDsgn20
都内だと日高屋と大阪の王将が煙くさくて酷い
親子連れでも母親が子の前で煙草吸う有様
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:14.10ID:uIvCPcW10
>>888のような可能な場所なら何してもいいと横柄な態度で迷惑撒き散らしてきた喫煙キチガイが、今回の法改正で違法にされるわけだ
少しはてめえの責任だと自覚もっとけカス
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:41.91ID:cKtz1vUN0
>>905
喫煙率が高い中国では中華料理とタバコはワンセットだからむしろそれが中華料理の正しい食べ方だぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:58.29ID:1PLdMW9O0
俺は吸わないが嫌煙が発達丸出しだから嫌煙が嫌いなんだよ
嫌煙がアルコールやら塩砂糖規制でおもくそ貧乏になればスッキリする
俺自身基本的に海外に住んでるから特に影響はない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:19:56.97ID:LLxsJLKa0
>>897
で、数時間我慢出来ないってなんの話なの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:22.94ID:qFbe9XXw0
パチカス終了www
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:02.43ID:rRPJCY1z0
>>908
お前のレス見たらお前が発達にしか見えんわ〜www
つか、タバコ嫌いだらけの世の中でいまどき嫌煙がー!ってヒステリックにわめいてるのは発達しかおらんわな😂😂
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:11.60ID:s7g5Dxnc0
タバコもそうだがアルコールを提供する店は20未満入店禁止にするべき
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:27.72ID:RK4EeqNC0
>>908
うっわぁ…出たよオレはタバコスワナイガー嫌煙がニクイ〜www
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:28:32.84ID:qviXASq50
>>1
>小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など

俺の行きつけの店には殆ど影響ないな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:47.78ID:mqb5kmoo0
ラウンジとかスナックは?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:30:53.66ID:qviXASq50
>>918
その手の店で影響受けるとすると、かなり広い店だな
0920妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2020/01/20(月) 17:31:57.46ID:1IrX1njp0
>>918

>>1と同じなのでは・・・?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:39:31.11ID:TbiCSc9A0
>>915
それもそれ考えた
しかし、ファミレスやカフェも未成年者入れなくなるからな。

俺の場合、たばこ我慢するより酒我慢する方が辛いわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:51.37ID:qviXASq50
>>922
田舎には100平米超えるようなバーやスナックがゴロゴロしてんの?
詳しいんだねw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:45:44.25ID:vB9Dxsoy0
まだまだ喫煙者多いよな
どういう調べ方してるんやろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:54:59.17ID:pW9CDg/I0
何の問題も無い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:15.17ID:uBi3uAc40
これで35坪(115平米)なので、
客席ホールが100平米(約30坪)の店って結構広い店だな
https://salon.tbmg.jp/inuki/detail/242
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:04:17.51ID:cKtz1vUN0
30坪は大型店
10坪でも10〜20人の客席を確保できるからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:06:43.28ID:1ydO2HHd0
>>56
海外先進国だと、公共の屋外での飲酒は禁止のところが多いよ。歩きたばこと同じようなもん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:56.97ID:cKtz1vUN0
>>931
スポーツ観戦では飲酒したら罰金刑だからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:15:13.59ID:uBi3uAc40
>>930
大型店やチェーン店は既に禁煙だったりするので、
実際のとこ、今と大して変わらんな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:19.33ID:/eLwCgyJ0
>>891
そういやおまえは煙草だけ叩いているやつに酒もだろというのにその逆はやらないよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:03.73ID:MGbNS/lN0
嫌煙者ってもう自分たちが完全に狂気であることを
どうしても認めないよな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:30.44ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/s32tf4/23tcwu8d3vwe48.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/s2m7586/s2p1hvo3460ws7.html
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:24.16ID:aX0qM3AT0
>4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。

小規模店の屋号が売買されそうやなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:02.44ID:dFXK6+OA0
>>727
それ以前に嫌煙なんて実際にもほぼみないぞ?
お前みたいな意味不明などこの架空存在と戦ってんだと言いたくなるような嫌煙ガーばっかりが目立つ
このスレ見渡してもそうだろうw

まあ叩きたい対象に「嫌煙」「ネトウヨ」って並べる辺り、お前の現実の立ち位置はよくわかるくらいバレバレw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:38.93ID:AW3VMfrj0
>>938
「ケンエンガー」
と書き逃げする単発バカは
何か達成した気になってるのか?w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:00:35.50ID:cn6BLoLB0
そういやなんでこんなスレでネトウヨって言葉が出てくるんだ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:52.95ID:dFXK6+OA0
>>778
無駄に汚れたり無駄に臭くなるのを避ける人は普通に一定数いる
それらの人は別にその対象のアンチ存在というわけでもない、中にはそういう人はいるだろう程度で
当たり前の話だが、多くの人は基本的に迷惑社や迷惑行為が自分に降りかかることは嫌がる

ただそれが煙草に関してだけ「嫌煙」とか言っては露骨に中傷罵倒に結び付いてるという異常な状態なだけだよ
スレで散々騒いでる酒にしても迷惑な酔っ払いは皆嫌だというのは当然、でもそれで酒嫌いなんて言わないし、
排ガスに迷惑してる人だって嫌車なんて言わない
煙草だけが迷惑者を批判すると嫌煙ガー、ポイ捨てやルールマナーを問題視するだけで嫌煙ガーなんだよ、ぶっちゃけ異常
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:05.04ID:dFXK6+OA0
>>943
実は煙草スレは嫌煙ガーと吠える奴に結構ネトウヨもパヨクもいるというオチ
だから嫌煙はネトウヨ!と吠えるような嫌煙ガーと嫌煙はパヨク!と吠えるようなネトウヨがちょくちょく出てくる
もし過去の同様のスレ漁れるようなら検索してみると両方沢山出てくる

そして、ここから導き出させるのは結局嫌煙ガーと吠えているのが喫煙者で、そしてそれぞれが対峙しているカテゴリにも属しているというオチでねw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:25.87ID:cn6BLoLB0
>>945
イマイチよくわからん…つまり両極端な奴ら
「なにがなんでも喫煙者を自分の目の前から駆逐したい奴」
「なにがなんでもどこでもタバコ吸いたいしポイポイ捨てたい奴」
がどっちも頭おかしくて

「ネトウヨ」「パヨク」は他スレと同じく何の意味も持たず
言ってる本人だけが蔑称と思ってる同じ言葉って事でよろしいか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:34.54ID:EG/wAx+L0
>>944
車は排ガス出すのが目的じゃないだろう
喫煙は嗜好品でタバコを吸うことになんの生産性もない
国際的に見て野放しだから規制するってことじゃん
あんたこそ論点が違う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:59.37ID:LCLzo1t90
>>778
子供がいると子供のためにベランダに出て他人に煙をまき散らすなんてのもいる。
まき散らされた方はてめえのガキに吸わせておけ位は言ってもいいかもな(タブーな言い回しだけどこれくらい言わないとベランダで吸う奴には伝わらないと思う)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:19.62ID:dFXK6+OA0
>>946
恐らくは左右どちらにしても両極端な奴らの喫煙率は相当高いってこと
嫌煙はそもそも見かけないし自称以外の基準もないからデータとしては出ないけど同じような分布の可能性はある
でも絶対数的に一般より喫煙率の高さが目立つ結果にはなるだろうね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:48.58ID:dFXK6+OA0
>>947
そんな論点で語ってないがなw
車じゃなくても普通に迷惑対象を迷惑という事はままありあるってだけ、そしてそれで嫌○○ガーって吠えてるのは煙草以外ではほとんど見ない光景
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況