X



【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/16(木) 22:26:49.28ID:FunpdlUC9
 居酒屋チェーン店でたばこを片手にビールで乾杯! そんな光景は、今年の4月から見られなくなる。受動喫煙防止対策が厳しくなる中、4月に「改正健康増進法」が全面施行され、飲食店などの屋内施設では原則禁煙に。分煙も認められない。

「これにより、公共施設や商業施設で喫煙者がたばこを吸えるのは、完全に仕切られた喫煙室のみとなります」(社会保険労務士の井戸美枝さん)

 例外は、小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など。ただし、4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。さらに、たばこ税も1本あたり1円の増税となる。

 喫煙者にとっては、どんどん肩身が狭くなりそうだ。

2020年1月13日 7:00
https://www.moneypost.jp/619257

★1 2020/01/14(火) 17:41:14.72
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579167528/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:11:30.84ID:CL0uv7J80
喫煙人口は減ってもがん患者はこれから増えるよ
たばこ止めても吸わなかったことにはならんし
人口の逆ピラミッド化でがん年齢の年寄りは増える
止めるなら早い方が良い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:12:05.06ID:FmdQOoYy0
これで20兆円産業のパチンコがいくらかでも減ればいいんだが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:13:04.84ID:FmdQOoYy0
>>895
周りの人に凄い迷惑だから行き過ぎた正義ではないな
自宅でいくらでも吸えるんだし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:14:00.51ID:Au438IJ10
酒が〜酒が〜って論点ずらししか出来ないんだぜ
終わってるだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:15:23.00ID:NUlDsgn20
都内だと日高屋と大阪の王将が煙くさくて酷い
親子連れでも母親が子の前で煙草吸う有様
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:14.10ID:uIvCPcW10
>>888のような可能な場所なら何してもいいと横柄な態度で迷惑撒き散らしてきた喫煙キチガイが、今回の法改正で違法にされるわけだ
少しはてめえの責任だと自覚もっとけカス
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:41.91ID:cKtz1vUN0
>>905
喫煙率が高い中国では中華料理とタバコはワンセットだからむしろそれが中華料理の正しい食べ方だぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:58.29ID:1PLdMW9O0
俺は吸わないが嫌煙が発達丸出しだから嫌煙が嫌いなんだよ
嫌煙がアルコールやら塩砂糖規制でおもくそ貧乏になればスッキリする
俺自身基本的に海外に住んでるから特に影響はない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:19:56.97ID:LLxsJLKa0
>>897
で、数時間我慢出来ないってなんの話なの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:22.94ID:qFbe9XXw0
パチカス終了www
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:02.43ID:rRPJCY1z0
>>908
お前のレス見たらお前が発達にしか見えんわ〜www
つか、タバコ嫌いだらけの世の中でいまどき嫌煙がー!ってヒステリックにわめいてるのは発達しかおらんわな😂😂
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:11.60ID:s7g5Dxnc0
タバコもそうだがアルコールを提供する店は20未満入店禁止にするべき
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:27.72ID:RK4EeqNC0
>>908
うっわぁ…出たよオレはタバコスワナイガー嫌煙がニクイ〜www
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:28:32.84ID:qviXASq50
>>1
>小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など

俺の行きつけの店には殆ど影響ないな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:47.78ID:mqb5kmoo0
ラウンジとかスナックは?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:30:53.66ID:qviXASq50
>>918
その手の店で影響受けるとすると、かなり広い店だな
0920妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2020/01/20(月) 17:31:57.46ID:1IrX1njp0
>>918

>>1と同じなのでは・・・?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:39:31.11ID:TbiCSc9A0
>>915
それもそれ考えた
しかし、ファミレスやカフェも未成年者入れなくなるからな。

俺の場合、たばこ我慢するより酒我慢する方が辛いわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:51.37ID:qviXASq50
>>922
田舎には100平米超えるようなバーやスナックがゴロゴロしてんの?
詳しいんだねw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:45:44.25ID:vB9Dxsoy0
まだまだ喫煙者多いよな
どういう調べ方してるんやろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 17:54:59.17ID:pW9CDg/I0
何の問題も無い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:15.17ID:uBi3uAc40
これで35坪(115平米)なので、
客席ホールが100平米(約30坪)の店って結構広い店だな
https://salon.tbmg.jp/inuki/detail/242
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:04:17.51ID:cKtz1vUN0
30坪は大型店
10坪でも10〜20人の客席を確保できるからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:06:43.28ID:1ydO2HHd0
>>56
海外先進国だと、公共の屋外での飲酒は禁止のところが多いよ。歩きたばこと同じようなもん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:56.97ID:cKtz1vUN0
>>931
スポーツ観戦では飲酒したら罰金刑だからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:15:13.59ID:uBi3uAc40
>>930
大型店やチェーン店は既に禁煙だったりするので、
実際のとこ、今と大して変わらんな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:19.33ID:/eLwCgyJ0
>>891
そういやおまえは煙草だけ叩いているやつに酒もだろというのにその逆はやらないよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:03.73ID:MGbNS/lN0
嫌煙者ってもう自分たちが完全に狂気であることを
どうしても認めないよな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:30.44ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/s32tf4/23tcwu8d3vwe48.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/s2m7586/s2p1hvo3460ws7.html
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:24.16ID:aX0qM3AT0
>4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。

小規模店の屋号が売買されそうやなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:02.44ID:dFXK6+OA0
>>727
それ以前に嫌煙なんて実際にもほぼみないぞ?
お前みたいな意味不明などこの架空存在と戦ってんだと言いたくなるような嫌煙ガーばっかりが目立つ
このスレ見渡してもそうだろうw

まあ叩きたい対象に「嫌煙」「ネトウヨ」って並べる辺り、お前の現実の立ち位置はよくわかるくらいバレバレw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:38.93ID:AW3VMfrj0
>>938
「ケンエンガー」
と書き逃げする単発バカは
何か達成した気になってるのか?w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:00:35.50ID:cn6BLoLB0
そういやなんでこんなスレでネトウヨって言葉が出てくるんだ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:52.95ID:dFXK6+OA0
>>778
無駄に汚れたり無駄に臭くなるのを避ける人は普通に一定数いる
それらの人は別にその対象のアンチ存在というわけでもない、中にはそういう人はいるだろう程度で
当たり前の話だが、多くの人は基本的に迷惑社や迷惑行為が自分に降りかかることは嫌がる

ただそれが煙草に関してだけ「嫌煙」とか言っては露骨に中傷罵倒に結び付いてるという異常な状態なだけだよ
スレで散々騒いでる酒にしても迷惑な酔っ払いは皆嫌だというのは当然、でもそれで酒嫌いなんて言わないし、
排ガスに迷惑してる人だって嫌車なんて言わない
煙草だけが迷惑者を批判すると嫌煙ガー、ポイ捨てやルールマナーを問題視するだけで嫌煙ガーなんだよ、ぶっちゃけ異常
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:05.04ID:dFXK6+OA0
>>943
実は煙草スレは嫌煙ガーと吠える奴に結構ネトウヨもパヨクもいるというオチ
だから嫌煙はネトウヨ!と吠えるような嫌煙ガーと嫌煙はパヨク!と吠えるようなネトウヨがちょくちょく出てくる
もし過去の同様のスレ漁れるようなら検索してみると両方沢山出てくる

そして、ここから導き出させるのは結局嫌煙ガーと吠えているのが喫煙者で、そしてそれぞれが対峙しているカテゴリにも属しているというオチでねw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:25.87ID:cn6BLoLB0
>>945
イマイチよくわからん…つまり両極端な奴ら
「なにがなんでも喫煙者を自分の目の前から駆逐したい奴」
「なにがなんでもどこでもタバコ吸いたいしポイポイ捨てたい奴」
がどっちも頭おかしくて

「ネトウヨ」「パヨク」は他スレと同じく何の意味も持たず
言ってる本人だけが蔑称と思ってる同じ言葉って事でよろしいか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:34.54ID:EG/wAx+L0
>>944
車は排ガス出すのが目的じゃないだろう
喫煙は嗜好品でタバコを吸うことになんの生産性もない
国際的に見て野放しだから規制するってことじゃん
あんたこそ論点が違う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:59.37ID:LCLzo1t90
>>778
子供がいると子供のためにベランダに出て他人に煙をまき散らすなんてのもいる。
まき散らされた方はてめえのガキに吸わせておけ位は言ってもいいかもな(タブーな言い回しだけどこれくらい言わないとベランダで吸う奴には伝わらないと思う)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:19.62ID:dFXK6+OA0
>>946
恐らくは左右どちらにしても両極端な奴らの喫煙率は相当高いってこと
嫌煙はそもそも見かけないし自称以外の基準もないからデータとしては出ないけど同じような分布の可能性はある
でも絶対数的に一般より喫煙率の高さが目立つ結果にはなるだろうね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:48.58ID:dFXK6+OA0
>>947
そんな論点で語ってないがなw
車じゃなくても普通に迷惑対象を迷惑という事はままありあるってだけ、そしてそれで嫌○○ガーって吠えてるのは煙草以外ではほとんど見ない光景
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:16.87ID:Tvd4VN080
>>72,73,77
やっぱり嫌煙家はキチガイ
ちゃんと自分で証明するからすぐ見つかる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:05:34.09ID:As1UA9mt0
>>950
いやほんとこれだよね
嫌煙がーの異常性www

嫌煙がーと書き込むと脳汁でも出ちゃうんだろうけど、普通の人から見たらほんと不気味で異様www
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:14:39.46ID:vu+UVrvn0
>>946
何がなんでも喫煙者を目の前から駆逐したい奴?
それって喫煙者ぶっころせって意見ならともかく
単に自分の周りで喫煙するなってまともな要求が極端と言うなら、今やお前がキチガイだぞ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:44.68ID:f2xE1DFI0
>>938
認める訳ないじゃん
キチガイなんだから
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:14.03ID:f2xE1DFI0
>>943
それ不思議
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:29.68ID:AtjPzPYY0
そんなのスルーもできないんだね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:43.71ID:cn6BLoLB0
>>958
臭いから喫煙所喫煙室に籠もってろとか吸った煙出さずに息吐くなってのはマトモな意見かい?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:30.77ID:YwQMqd9k0
>>963
まともだろアホか?なんだのその被害者ヅラ
他害行為すんなって言われてんだよ
出来なきゃ吐くなってこったろ
俺ならもっと厳しいぞ?禁煙エリアで俺の目の前で着火なんてしやがったらケリぶちこむからなww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:59.94ID:As1UA9mt0
飲食店で例外があるのは飽くまで経過措置で
なぜ禁煙になるかって言うと「他人へ被害があるからで迷惑だから」なんだよね
そこ理解出来てない喫煙者が「は、吐いちゃいけないのか!」とか言い出す

俺なら吐かれなくてもタバコを手にもって煙垂れ流してるのも嫌だけどね
吐くななんて言ってる人はまだ優しい部類
そんなんで発狂してたらこの先生き残れないぞ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:03.12ID:cn6BLoLB0
>>964
少なくとも禁煙エリア内やら灰皿無いところでは吸わないね、喫煙所喫煙室でしか吸ってないよ
当然歩きタバコやポイ捨てなんてもってのほかだけど何か問題ある?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:37.24ID:cn6BLoLB0
>>964
あとあれだ、禁煙エリアで見かけたら好きにすれば良いと思うよ
こっちとしてもそういうバカは迷惑だし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:29.55ID:SRdgZcl+0
お前ら、ネット依存症対策条例ができるぞw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:39.39ID:w/5FPYSR0
オリンピックの時にどうするつもりなんだ?
ヨーロッパでは屋外禁煙なんて有り得ないから、
外国人旅行者は外で吸いまくるんじゃね???
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:42.30ID:KBR2tKbN0
>>965
経過措置だから、数年経てば禁止にと通達される蓮
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:17:37.22ID:8rEnGOOC0
酒タバコをやりたくて居酒屋行くのにこれじゃ行く意味ない
誰かの家か自分の家で宅飲みするしかないな
経済的効果としてどうなんだろね・・・
なんか日本てやる事成す事すべて首絞めてるような・・・
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:51.20ID:mf3csgEa0
>>971
共産党が正論ぽく攻めるからだよ
国家転覆させなきゃ民主主義終わらないからw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:17.11ID:x4HOzq6f0
そりゃきついわ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:17.94ID:pwiBvx8h0
>>971
> 酒タバコをやりたくて居酒屋行くのにこれじゃ行く意味ない


一般人
「○○が食べたいから、あの店に行こう」
「○○が飲みたいから、この店に入ろう」

お前
「オマケ(喫煙)だよオマケ! オマケが貰えないなら行かないっ!」

幼稚園児かよw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:50.92ID:KBR2tKbN0
早くタバコ禁止法案出せよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:20.48ID:0SFu6Dg90
例外になるような規模の個人店がどのくらい自ら禁煙にするかだね
遅れれば遅れるだけ、喫煙率が高まり喫煙者も嫌がるほどの喫煙所状態に…
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:18.59ID:048hRH020
散髪屋とか煙たいからカットオンリーとかにシフトした
安すぎてワロタ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 01:38:54.85ID:TvN10El50
アホが多い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 01:40:15.37ID:ADJ5ZY680
>>68こういうチャラクズ公務員は死ねばいい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 01:51:12.81ID:BlwC7E4V0
>>980
じゃあまず自分の副流煙が嫌いな愛煙家なのに嫌煙家という頭のおかしいのがそれだな。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 02:16:52.84ID:nxbAhpEZ0
>>978
経過措置だから、何れ禁止になる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 03:10:49.99ID:uE/JsIBO0
ご飯食べながらたばこ吸う人の気持ちが分からない
たばこの味しかしないと思うんだが
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 03:17:56.52ID:8k3jTYUL0
4月までにカラオケ屋は全面禁煙だと思ってたけどまねきねことビッグエコー以外は話聞かないな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 03:29:06.11ID:TvN10El50
>>985
酒も酒の味しかしなくないか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 03:42:59.78ID:jVpwjh0G0
酒禁止しないのはおかしいだろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 04:22:39.10ID:GS/lRAS40
>>986
まねきねこは全室禁煙なのは知ってたけど、ビッグエコーも全室禁煙なの?
調べても喫煙ブース有りとしか記載されてなかった。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 04:29:13.83ID:8k3jTYUL0
>>991

第一興商
CSR活動

・受動喫煙の防止

受動喫煙の防止を目的として、ビッグエコーでは禁煙ルームの設置を進めています。
2019年3月末現在、全ルームの59%を禁煙ルームとしており、改正健康増進法が施行される2020年4月までに、
当社グループのカラオケ・飲食全店舗において、国の定める基準に則り、
喫煙ブースの設置工事等、全面禁煙化に向けた対応を行います。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 04:36:29.90ID:avgz2i5g0
>>152
数人でランチするときに喫煙者がいると
当たり前に煙草が吸える店をチョイスされる
煙草を吸わない人は空気読んで
文句言わないけど迷惑だった

4月からは禁煙になると思うと
本当に嬉しい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 04:54:58.30ID:GS/lRAS40
>>992
4月からの話でしょ?
それなら他のチェーン店も同じなのでは?
まねきねこみたいに、壁紙からエアコン、換気扇まで全て新品にするかどうかは怪しいし。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 06:26:01.98ID:9Iin7f4M0
タバコをやめなはれ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 07:10:43.72ID:ADJ5ZY680
渋谷区悪質卑劣高慢ヤニカスクズ公務員四ツ倉颯斗が肺癌発症瞬く間に全身転移して一年以内に死ね若しくは自殺他殺事故死しろ
訃報が楽しみ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 07:20:44.32ID:/AZrKpTw0
>>993
つーか今時隣で飯食ってる奴がいるのにタバコ吸い出す奴なんているか?
しかも昼飯で
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 07:37:33.73ID:rFzs4hHn0
都度喫煙可能な場所で吸えば済む問題で、なぜ他人に色々言われてまでわざわざ店の中で吸うことにこだわるんだ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 08:01:44.29ID:iDUgqxza0
>>997
喫煙者全体からみたら
ごくわずかかも知れんが
そういうヤニカスはいるわな

もはや法律で規制するしかない
まあ、喫煙者の自業自得だな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 08:05:19.76ID:iDUgqxza0
自分や連れが食ってる間は吸わず
自分や連れが食い終わった途端に
隣席が食事中でも吸いだすヤニカス

そりゃあ、法律で規制されるときに
誰も擁護してくれんわな
まさに自業自得w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況