X



【食品】300円台の二郎系カップ麺「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」は再現度が高すぎて日清の本気を感じるレベル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/19(日) 16:44:28.71ID:clVPmUQ39
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/3/9343a_88_e3029df99c91f91059e19a1bda66e820.jpg

ラーメン二郎を源流とする、ニンニクや背脂などが利いたコッテリ濃いめのスープとちぢれた極太麺を特徴とするスタイルのラーメンが「二郎系ラーメン」です。そんな二郎系ラーメンを日清が「本気で再現した」という「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」が登場したので、「ラ王」というカップラーメン界のブランドが「二郎系」をどのように表現したのか、実際に味わってみました。

日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク | 日清食品グループ

https://www.nissin.com/jp/products/items/9728

これが日清豚ラ王のパッケージ。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7276_88_448974a0cae7c59ed28a9a546188bc31.jpg

パッケージには、チャーシュー、アブラ、そして極太麺と、二郎の特徴である要素がそれぞれ描かれています。黄色と黒の色使いは、ラーメン二郎の看板を意識した配色です。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/9/f980b_88_96ea3cedc10023425968a8407a8ca603.jpg

スープはしょうゆ・豚脂・ポークエキスがベース。かやくはキャベツ・チャーシュー・にんにくです。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/33461_88_d5e717a2445dc25af5831663b6fe307a.jpg

カロリーは1食139gあたり504kcal

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/7/57850_88_0f348647aaab53e702bc6526b73db8da.jpg

側面には、「においが強いもののそばに保管しないでください」という注意書きが書かれていました。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/ac368_88_c5a377c91f4d0e10971991638bec3a72.jpg

フタを開けると、中には焼豚・かやく・アブラ増し袋・液体スープの小袋が入っていました。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/40d5e_88_62c7640f461fe0f0647c2b1aaac2ff33.jpg

麺はこんな感じで、日清ラ王史上最も太いというノンフライの「踊る極太麺」

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/d/8d6f3_88_afcd27a7dc91700808f87b156ad80620.jpg

それでは実際に作ってみます。まずは焼豚とかやくを投入。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe07b_88_0b9ac74cda3677b91d79f700f2b4b038.jpg

熱湯を内側の線まで注ぎます。必要なお湯の量は400mlとなっています。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d8b21_88_de0e9a9e5c16df33aca01f4b2c2f8a9d.jpg

待ち時間は5分。待っている間に、液体スープをフタの上で温めます。このとき、アブラ増し袋は温めません。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/d/dd8d3_88_28a1942acaa8601a3168eeef9f89d6b3.jpg

5分経過後、開封して麺を軽くほぐしてから液体スープを入れ、よく混ぜます

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/3/839b2_88_a92fc61c7998d6deaf76769409fb1101.jpg

真っ白なアブラをかけて……

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/b/9bbe1_88_ca97c8b4dd9c1e4f89a4069f5a150cdb.jpg

完成。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/37cbd_88_d81ef85fb7168443bdba7d3ccfda383a.jpg

アブラ増し袋1袋には、カップ麺では見たことがないほどの量の背脂が入っており、にんにくの香りは部屋中に充満するほど強め。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/922c1_88_f5c1d0cd19a929206f84e96785012f6a.jpg
食べてみると、スープはニンニクの味わいがガッツリ効いており、次第にスープに溶け出してくる背脂のコクと旨みも相まって、かなりのコッテリ感で、「まさしく二郎系」といえる味わい。

https://news.livedoor.com/article/detail/17680426/
2020年1月17日 22時0分 GIGAZINE(ギガジン)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:25.96ID:yHUrsEuD0
多分日清のことだから、
食べられるものにしちゃってるんだろうけど、その時点で間違いだから。

常人が一口口付けて「捨てていい?」ってなるなら再現度高いって言って良い。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:40.06ID:KgYL1IF80
ラ王って昔は他のカップ麺と決定的に違って生メンなのが良かったのに
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:21:30.28ID:E9RSiH+O0
グータって昔あったやつが一番うまかったけどなんでなくなったんだろ
いまだに300円以下であれを越えるカップ麺には出会ってない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:22:01.97ID:3okImg+k0
スープ中毒みたいになって、ここ十数年はラーメンのスープを残した記憶はないってぐらいだった
だが、血圧には如実に塩分摂取量が反映される訳で、スープ飲み干すのやめました
人生が二割ぐらいつまらなくなったけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:23:06.03ID:EWNw+1Eu0
>>207
安いモヤシでごまかしてるな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:23:52.66ID:+bdUWPbC0
具も麺も少な過ぎ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:34:49.82ID:NhY+2SKs0
散々聞きながら、次郎とガンダムは未経験
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:42:46.22ID:AliqbYn/0
>>6
に対して
食ってうまいと思ったやつが文句言ってて笑ったw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:46:51.51ID:vITR3gh/0
これ不味かった…
セブンのとみ田の方がまだまし

でも二郎インスパイアてやり方汚いだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:47:47.54ID:hlK+2IN0O
>>4
多分腹油、背油は使えるようにするのに手間がかかるが
腹油なら比較的に楽に使えるらしい。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 23:48:49.33ID:A2BRyYG+0
なりたけに似た味のカップラーメンない?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 00:02:40.42ID:+TXtY7zF0
>>395
昔、カップヌードルか何かが異臭がするってニュースになって、結局近くにおいてあった臭いがカップヌードルにうつってただけだったオチ。他の製品にも書いてるよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 00:50:57.98ID:4Fc66TJe0
>>373
揚げ麺じゃ再現できないって書き込みを受けてるのに
ノンフライでアホかって言われても…
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:13:00.77ID:2o3/oK0+0
辛ラーメン並みのカロリーか。
辛い方が美味いから、辛ラーメン食うわ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:13:16.56ID:AO4UQZ9l0
こんなん出ても二郎系好む奴はペヤング超大盛り買うだろ
味じゃなくて量と値段だから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:17:53.62ID:ss03V+iS0
脂大量に使ってる割にカロリーが低い
ということは量が少な過ぎということだな
その時点で二郎じゃねえだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:28:37.42ID:BIy8xvrA0
正直死を選ぶわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:31:41.93ID:mIUueavb0
>>367シローの相方
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:36:23.91ID:aGxIL6cq0
豚餌
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:47:55.76ID:l+XExfZ+0
名店再現の
これ系で美味かったのって今まであったっけ?
激マズしか知らないけど‥
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:50:21.28ID:oKLmGT0+0
>>6
普通に美味いとか
普通に不味いとかの
「普通に」っていまいち意味がわからない
他の日本語に置き換えると何だろ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:52:39.78ID:LiIurCOi0
最大手メーカーなのに
「二郎」から許可を得ずにパクリかよwww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:56:33.47ID:UDd4Ff1Y0
スープだけは再現度はなかなかのもん
けど二郎はあのスープでヤサイを食いたいんだよなー
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 01:56:43.73ID:WdonSpHq0
ラ王って仰々しいわりにあんま美味くない(´・ω・`)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:11:42.90ID:5aBhl5Iu0
ラ王って、一回湯を捨ててもう一回注ぐツルツルの麺の時が好評だったのに
どんどん普通になってね?
めんどくさがりに迎合した?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 04:00:06.11ID:1eBTG+WV0
>>29
北海道か新潟でしょ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 04:04:06.35ID:PTT/1RwU0
カップ麺なら豚キムチでいいやー
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 04:08:09.18ID:pz+2il8k0
いろんな病気になりそう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 04:20:30.19ID:IlH2DFZP0
豚の餌ラーメン
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 05:30:29.11ID:gijv2Jq+0
次郎系ってまだ人気あるのか
糞まずくて理解不能なもんだったが。最近はテレビでもごり押し終わったのか特集とかで見ることもなくなったし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 07:50:38.78ID:AxxZPBIo0
>>396
クソ素人じゃんワロタわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 07:51:52.98ID:luBoXuOl0
>>416
舌肥えてんな
俺は「すみれ」も「一風堂」も「龍上海」も喜んで食うぜ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 07:57:31.77ID:2tnooDnA0
日清とサントリーのこの手のニュースは胡散臭いから絶対に買わない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:34:59.47ID:uAwTMDyD0
二郎未経験の奴が、二郎で店員からのパワハラを受けたくないけど食ってみたいってことで
買う商品だろこれって。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:36:38.91ID:ud4je/Wt0
>>443
いやいや、普通にインスパでいいだろw
引きこもりじゃないんだから。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:41:26.82ID:vvIG1Em30
ジローマズくねえよ。
店によるのかな?
流石に毎日食べたく無いけど。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:44:15.35ID:IW1A+zyP0
>>76
美味いよ
ただし店舗を選べ
野猿ひばり松戸とか美味い

ここの奴らは新宿池袋蒲田あたりで食った記憶で言ってるんだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:41.75ID:m9qepc800
素うどんかかけそばのカップ麺出してほしい。
近いのはあるけどネギとかきざみ揚げが入ってるんで、
素うどんじゃねえだろって思う。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:56:56.01ID:XTqgVEuT0
>>3
お前は袋麺も食えない貧乏人だけどね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 08:59:23.02ID:jvaimusj0
>>447
それくらいいいやん
絶対ダメって言うんなら自分でつくればいい。大した手間じゃないよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 09:10:04.02ID:CTCng6bV0
>>28,35,134,310

>>6はこの記事のレビュー内容を嘘くさいと感じており
この記事は普通の商品レビューを装った広告と疑ってる

Gigazineは「これ広告記事です」とは一言も書いておらず
編集部で商品を購入し食べてレビューしてるだけという体裁
そういう体裁の記事をLivedoor Newsに提供して載せてる

もしも実際に広告代理店やメーカーからカネもらって商品を
褒めてるだけの広告にも関わらず、それを一切明言せずに
単なる商品レビューの記事を偽装してるなら立派なテマだよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 09:32:04.75ID:pI9WeBg30
セブンはだるまを最初の味に戻せ
コストがかかってたのか、今のやつはかなり手を抜いてる
最初は本店と同等と感じるぐらい豚骨の味わいが深かった
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:07:46.23ID:k7cQ143J0
>>269
×バゴーン
○バゴォーン

今でもあるぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:13:17.34ID:MGWVb9Mt0
全然高くない
麺はゴワゴワじゃないと
単なるニンニク臭いラーメンてだけ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:15:28.13ID:MGWVb9Mt0
>>29
京都、尾道
西日本にもあるで
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:27:55.78ID:k7cQ143J0
>>367
演歌
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:31:09.53ID:q/zpNKF80
>>443
あの「パワハラゴッコ」も二郎ラーメンの内じゃね?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:36:12.60ID:S4Ejt0b20
実際買おうかと思ったが、カップ麺で400円かーと迷った挙句、
ふつうに店に食いに行ってしまったんだよな。
300円くらいの違いなら店で食った方がいいかな・・・と。
店に行ったらニンニク入れ放題とかあるしなぁ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 11:12:09.83ID:r8MVYGPt0
300円は高すぎるよね
チャーシューペラペラだしたったの1枚、二郎を全然再現してない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 11:48:40.35ID:CI7iO38q0
食ったけどレベルの低いインスパの味しかしなかったわ
ブタがなんか生臭いし。
二郎食うなら店行くわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 12:02:42.61ID:zD32Yw+g0
二郎食える環境の人が食べるものじゃないということでおk?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:16:54.10ID:ZK2/dWQ50
スレチだけど、豚星の店員の態度の悪さがヤバいのでみんな行ってみて欲しい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:17:55.80ID:oZ6BzSMJ0
さっき食べてみたけど、スープだけは雰囲気出てる
麺は粉っぽいな。ラ王ってこんな麺だっけ?もっと旨い麺だった気がするんだけど
キャベツはカップ麺にしては多めに入ってるけど、所詮はカップ
チャーシューもカップ麺にしては頑張ってるけど、小さなハムってかんじ

コンビニのチルド版の二郎モドキもそうだけど、なるべく万人受けするように作られてるのか
二郎好きが食べるにはまったくもって物足りないというか、不満しか出ない
近所に二郎が無い人なら、スープの雰囲気だけは味わえるかもね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:18:50.89ID:3CxiVdfu0
スーパーの麺茹でて入れたら完成度高そうだな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:30:52.68ID:VgABddy30
>>459
買い置きしておいて
夜中に突然二郎系が食べたくなった時に手軽に食べられるとかがええんじゃねえの
ランチとかの時間帯にこんな糞高いインスタントラーメンを食べようと思うのが間違い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:33:08.88ID:VgABddy30
>>462
うちの近所にも二郎系あるけど
わざわざ並ぶとかがメンドイじゃん
そこまでして豚の餌を食べたいとも思わないし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:46:01.32ID:VERzW5O+0
近所のセブンでうまそうに見えたので、手に取ったが
350円という値段をみて棚に戻しました(´・ω・`)
あれなら「蒙古タンメン中本」を2個買った方がいいわ…。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:56:42.88ID:KPY8L0o/0
>>207
目黒の500円ラーメンで300円カップ麺の麺量4つ分
三田の600円ラーメンで300円カップ麺の麺量6人前以上は入ってるからね。目黒二郎の500円ラーメンは趣味でラーメン屋さんやってるとしか思えないよね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 14:18:53.24ID:ix4JE4Al0
ローソンに売ってるのかな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 14:21:39.56ID:MJhRlTKu0
豚の餌くっさ!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 14:33:56.10ID:zbMlli1Q0
化調で量を多くすれば簡単に作れるだろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 14:46:26.63ID:78V2ZYzi0
大阪に二郎系ってあるの?

寺田町のとこか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 14:49:55.55ID:8o5o6lSY0
うちのすぐそばにラーメン二郎あるけど
ビールすら無いらしく
入った事無いや
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:06:38.11ID:MK3MxZzw0
二郎系行きたいけどあの呪文がわからんから行けない(´・ω・`)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:14:41.80ID:MGWVb9Mt0
>>463
ヲタにチヤホヤされてすっかり天狗になったか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:14:51.69ID:9wU/G8mG0
二郎ってモヤシ山盛りのイメージあって入る気しない
ラーメンにモヤシなんて邪魔でしかない
実際どうなのかは知らんが
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:16:42.80ID:Df5YH4nj0
うまいけど麺量が少な過ぎる
セブンのチルド麺よりは好き
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:27:04.29ID:E86MC7n60
売り切れ販売中止商法は?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:40:34.42ID:RXEP6iex0
ラーメンは細麺が好みなんでこいつは食指が動かんなあ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:32:50.62ID:MGWVb9Mt0
>>481
「ニンニク入れますか?」と聞かれたら「野菜なし」と返せばOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況