X



【東京新聞】望月衣塑子記者「記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 19:33:56.63ID:KSxE/ckM9
官房長官の記者会見での厳しい追及や官邸側からの質問妨害で注目を集め、映画化もされた東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者による講演会が18日、松江市の労働会館であり、約300人が耳を傾けた。社民党県連が「新春の集い」での講演を依頼した。

望月記者は、2017年6月から菅義偉官房長官の記者会見に出席。18年12月には官邸側が「(望月記者の質問が)事実誤認」だとして記者クラブに対応を申し入れ、各社が反発するなど大きな問題となった。記者クラブは申し入れを受け取らなかったが、官邸側によって文書が貼り出された。

望月記者は質問時に「事実に反する」と一蹴された内容が記事になった後は妨害が止まったことなどに触れ、「貼り出しは私や他の記者への精神的な圧力。政府の言う『事実』を事実としたいのか」などと批判。「記者会見は政府やメディアのためではなく国民の知る権利のためにある」と語った。【榊原愛実】

毎日新聞2020年1月21日 08時55分(最終更新 1月21日 08時55分)
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/040/010000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/21/20200121k0000m040012000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2020/01/21(火) 11:10:10.02
前スレ
官房長官の記者会見での厳しい追及や官邸側からの質問妨害で注目を集め、映画化もされた東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者による講演会が18日、松江市の労働会館であり、約300人が耳を傾けた。社民党県連が「新春の集い」での講演を依頼した。

望月記者は、2017年6月から菅義偉官房長官の記者会見に出席。18年12月には官邸側が「(望月記者の質問が)事実誤認」だとして記者クラブに対応を申し入れ、各社が反発するなど大きな問題となった。記者クラブは申し入れを受け取らなかったが、官邸側によって文書が貼り出された。

望月記者は質問時に「事実に反する」と一蹴された内容が記事になった後は妨害が止まったことなどに触れ、「貼り出しは私や他の記者への精神的な圧力。政府の言う『事実』を事実としたいのか」などと批判。「記者会見は政府やメディアのためではなく国民の知る権利のためにある」と語った。【榊原愛実】

毎日新聞2020年1月21日 08時55分(最終更新 1月21日 08時55分)
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/040/010000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/21/20200121k0000m040012000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2020/01/21(火) 11:10:10.02
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579572610/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:42.90ID:YN3oxDfq0
社会部記者が?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:44.45ID:gBnqJ3bJ0
 
 
望月が題材の映画「新聞記者」大ヒット
 
一方ボロボロの官房長官は「反社会的勢力の定義はない」とか頭キチガイ
 
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:54.21ID:hp2vZAfB0
ヒント:イソコの自己満足。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:36:20.65ID:w9bx8wMG0
その貴重な機会を週刊誌片手に高説垂れ流して感想求めるお前は何なんだ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:37:22.90ID:k6n7/0cM0
知る権利はあるけどアホ質問は知りたくないぞwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:38:33.90ID:2RB4tPWd0
特定マスゴミに持ち上げられるだけで生活できる馬鹿女

半殺しにされれば良いのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:39:21.55ID:0ODLGJRc0
コイツ、記者と名乗ってアジしてるんか?
兼業?職業に壁が無くなった、と聞いてはいたが、こんな感じ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:41:07.28ID:/rldqTKI0
こいつは典型的な左翼のクズ、
安倍チョンのクズも頑張ってwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:41:40.81ID:lytE9htm0
"映画「新聞記者」にも登場する内調とは一体どんな組織か。官邸を知る記者や元官僚が対談"
https://■youtu.be/IrbMBzQhgn8
https://■youtu.be/xp0AJCDrd-Y

新聞記者(映画)
https://eiga.com/movie/90346/
https://■youtu.be/-Gaym9BOrcM
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:42:29.07ID:Wto8wbT70
>>8
>>9
だったら政府が質問のガイドラインを設けて、その範囲から逸脱しない範囲での質問以外受け付けないってルールを作れば良いじゃん。
これで的外れな質問は無くなるね!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:44:33.09ID:2BHEy+640
左翼の自己主張聞くためにやっている訳ではないんですよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:44:46.09ID:3bJiV94x0
こいつはワイの人生に必要がないので掲示板に載せないように2ちゃん法律で決めて
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:45:00.73ID:q+Pkf7Lu0
表現の不自由展に福島の原発被災地を侮辱したのがあったことはどこも報道しなかったな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:45:03.44ID:Wto8wbT70
>>14
主権者からの質問に回答しない公務員って何様??
政治家は主権者である国民のために奉仕するのが仕事なのに、主権者からの質問を無視してはぐらかすなんて民主国家とは言えんな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:45:04.49ID:6n3KAckA0
>>3
自民党が中国から賄賂貰ってるね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:46:17.94ID:YZuvXAMQ0
ネトウヨがいっぱいだあw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:46:39.16ID:YZuvXAMQ0
ネトウヨがいっぱいw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:08.47ID:YZuvXAMQ0
>>1
これは正論
ネトウヨに負けるな!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:08.98ID:ii6sfSrr0
そんで記者のパフォーマンスの場でも無い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:21.73ID:Wto8wbT70
>>22
自己主張じゃなくね??
質問に答えてくださいって言ってるのに無視する政治家の方が悪いでしょ。
主権者の質問が蔑ろにされるって、民主主義の危機なんだけど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:24.66ID:Z3eRkarX0
週刊誌をもとに質問して
答えてほしい内容が決まってて
そうじゃないと何度も質問しようとするののどこが
国民の知る権利に関係あるんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:08.20ID:YZuvXAMQ0
>>1
ネトウヨに負けないで下さいw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:25.00ID:V1wqs8C50
記者会見は「国民の知る権利」のためです
「記者の自己満足のためのもの」ではありません

記者が間違った事実・不正確な事実を前提に質問するのは
明らかに時間のムダ・浪費だし、
そういういい加減な記者の質問で
ムダに会見の時間を浪費してしまうと、
結果的に「国民の知る権利」を毀損することになります

望月記者には、その点の自覚がありますか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:34.88ID:YZuvXAMQ0
>>1
童貞だらけのネトウヨに負けるな!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:50.11ID:Wto8wbT70
>>33
質問に対して政治家がきちんと回答しないから、主権者が何度も質問せざるを得ないんでしょ。
まともに回答すれば一発で済む話だよ。
はぐらかすから悪い。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:49:30.51ID:/S+KKYz20
>>35
安倍さんは早く桜を見る会の名簿を開示しろよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:02.60ID:W8OlqWgP0
>>35
間違った事実とやらは何を根拠に間違ったと言えるのか
記者会見ってそれを糺す場じゃないのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:08.82ID:fHiECn210
>>35
これは安倍政権へね皮肉
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:14.59ID:3Rk/j9Bl0
>【東京新聞】望月衣塑子記者「記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある」

記者会見は東京新聞という反国民・反市民のメディアのためには存在しませんね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:38.86ID:KuVoYDj00
>>35
これはネトウヨのフリしたネトウヨ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:51.88ID:KuVoYDj00
>>41
自民党が中国から賄賂貰ってるね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:51:30.45ID:q6HeWsQp0
お前らメディアは国民をダシにして
自分達が知りたいだけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:51:45.21ID:kwyZeECA0
>>41
反国民って中国から賄賂貰った自民党だろ?
移民を爆増させた自民党だろ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:51:55.77ID:pBO5Za5Q0
>>1
>記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある
そう思うんならお前の下らんアジ演説やめろや。どれだけの時間が無駄にな
ると思う。このクソババ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:26.08ID:UyO2MdK20
>>46
スダレ禿が明らかに目が泳いでいるもんな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:48.50ID:Wto8wbT70
>>35
週刊誌で報じられてる内容は事実ですか?って確認するのもアウトとか、何の質問も出来なくなるんだが。。。
結論、一次ソースに当たっていない質問は全部アウトになっちゃう。
例えば記者が「トランプ大統領は日本がTPP交渉で譲歩したと満足げな笑みを浮かべたと報じられてますが、譲歩は事実ですか?!」と尋ねたとする。
それに対して政治家は「トランプ大統領にインタビューもせずに何を言ってるんですか??」って返されて質問を封じるんでしょ??
何を聞けば良いのよ(笑)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:51.82ID:pXIiVKv/0
>>1
これブーメランになってることすら理解できてないんだろうなぁ・・イソコ(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:54:42.95ID:QkEjChSF0
だったらお前の演説で時間を浪費しちゃいかんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:56:02.73ID:LHLcjuk50
>>1
日本国憲法には「国民の識る権利」なんて何処にもない

俺は「国民の識る権利」を明記すべしという意味で改憲養護派

スェーデンの行政公開の義務を見習え!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:56:11.01ID:Wto8wbT70
>>41
だったら、政府が愛国のメディアとはどういうものかを定義して閣議決定するよう陳情しなよ。
そうすれば君が言う反日メディアとやらは絶滅するからさ(笑)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:56:31.71ID:Z1r0Ulzd0
お前の脳内妄想に基づく仮定の質問も答えも知りたくないんだけど
事実だけ報道してろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:56:32.62ID:6bl6t+Ee0
国民に支持されてない奴が
国民を盾にするのは不快だなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:23.93ID:R74aYfBk0
>>55
捏造隠蔽安倍政権
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:47.99ID:Bt8SsBXQ0
蓮舫か辻元みたいな顔してるけど、先天的ななにかなのか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:50.47ID:qeoeX8et0
国民の知る権利は記者会見のために存在する訳じゃない
マスゴミが報せたい情報が知りたい情報でもないしw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:55.39ID:Wto8wbT70
>>51
記者が悪いんじゃなくて、質問にきちんと答えない菅が悪いんでしょ??
何で主権者からの質問を無視する政治家が正義みたいになるわけ??
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:58:04.99ID:Negk79/m0
>>50
質問が演説になっている時がこの人にあって、そういう時はさすがに記者会見では止めて、と思うよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:58:24.43ID:nkv1BanF0
>1
じゃあ仕事しろよ。だからマスゴミと呼ばれるんだよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:03.19ID:V3kfNyyk0
知能の劣った猿ジャップに知る権利なんか与えても
もったいないだけやで😂
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:25.73ID:Wto8wbT70
>>55
だったら記者会見なんて不要じゃん。
さっさと廃止してNHKを通じて政見放送だけ垂れ流せば良い。
事実だけテレビで報じられるだろうし、これで文句無いだろ??
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:30.29ID:PYqFENrP0
お前が邪魔してるん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:42.91ID:qcmWsjwN0
メディアも国民の知る権利のためにあるものだけど
偏向しまくって全然国民の要請に応えてないよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:00:14.21ID:BtKfSNKO0
国民に知らせない権利がマスコミにあるみたいですね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:00:44.80ID:R74aYfBk0
>>71
安倍政権が捏造隠蔽だからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:00:55.28ID:iQ2V92g80
バカウヨ憤死
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:03.24ID:R74aYfBk0
>>73
安倍政権はいつ桜を見る会の名簿を開示するの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:08.87ID:kyh2EBG20
>>1
おまえの偏りきった弁論(質問ではない)のせいでオレの知る権利が妨害されまくりなんだけど?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:20.55ID:R74aYfBk0
>>77
安倍政権はいつ桜を見る会の名簿を開示するの
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:27.09ID:Wto8wbT70
>>64
それは菅が質問にきちんと答えないからでしょ??
だから抗議の演説が始まるわけであって、原因は菅にあるんだぞ??
もし答えない質問というのがあるなら、記者から受け付ける質問内容を政府が事前に決めて、その範囲内でのみ質問を受け付けるようにすりゃ良い。
これならスムーズでしょ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:32.09ID:V3kfNyyk0
>>72
> 知る権利w
> 表現の自由w

どっちも先進国の文明人には不可欠な権利やが
頭の悪い猿ジャップには宝の持ち腐れにしかならんよなあ😂
さっさと憲法改正して取り上げたほうがいいで😂
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:55.90ID:iQ2V92g80
>>73
安倍系つまりゴミ売り産経はな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:02:13.17ID:Negk79/m0
そもそもこの人をメディアの代表と見るのが間違い
この人は記者会見の質問の筈なのに演説している時があるから呆れられ嫌われている
演説したいなら他でやって下さい、と
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:02:18.16ID:0FRK9rvd0
>>79
チャイナマネーのスダレ禿w

ネトウヨの俺でも擁護しない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:05.78ID:lTaUqBQb0
マスコミが持ち出す汁権利にはウンザリ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:08.76ID:Negk79/m0
>>79
まともに答えないから演説始める、とか意味不明すぎてね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:13.38ID:qcmWsjwN0
>>74
意味分からんww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:18.72ID:8CCDMVKZ0
>>85
安倍さんは
安倍さんは
安倍さんはいつ桜を見る会の名簿を開示するの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:36.03ID:EYgMkw7S0
言ってることはその通りだが
お前はその役割を果たせてないじゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:03.56ID:Z1r0Ulzd0
>>69
所感でも事実の詳細についてでも、質問する事なんかいくらでもあるだろうけど、
起きていない事実についての質問と回答を報道する意味なんかない

ところで、お前は宝くじに当たったら、どうする?
全額寄付したりしないのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:04.36ID:Wto8wbT70
>>77
抗議のスピーチが始まるのは、菅が質問にきちんと答えないからでしょ??
菅が端的に質問に答えればそれで済むものを、はぐらかしたり無視するからこうなる。
質問に答えたくないなら、事前に受け付ける質問内容を記者に公開して、それ以外は一切受け付けないルールを作れって話。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:19.24ID:V3kfNyyk0
>>86
知能が激烈に低いジャップ猿にそんな文明人みたいな権利与えても
ろくなことにならんからな😂
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:20.79ID:fmJmCHHE0
お前のワンマンショーじゃねえんだよ
黙って早よ死ねキチガイ婆ぁ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:58.24ID:Negk79/m0
>>93
だからまともに答えないから演説始めるとか意味不明すぎて
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:06:01.74ID:iQ2V92g80
内閣情報調査室にズラリと並んだパソコンから日本会議がupはじめました
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:06:01.81ID:V3kfNyyk0
知恵遅れジャップ猿に文明人並みの基本的人権はもったいない😂
知る権利も表現の自由も生存権も全て奪い取ってやれや😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況