X



【大阪】吉村知事、松井市長「大阪府→大阪都」への名称変更目指す…「わくわく感が出る。東京と大阪 二極が際立つ」 2023年住民投票検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/22(水) 20:00:59.85ID:6QzHeLpz9
大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」を巡り、松井一郎市長と大阪府の吉村洋文知事は22日、11月にも実施される住民投票で特別区移行が可決された場合、大阪府の「大阪都」への名称変更を目指すことを明らかにした。法改正などが整えば府民に是非を問う住民投票を行いたい考えで、2023年4月の統一地方選と同時の実施を検討しているという。

松井市長は同日の定例記者会見で「名称も都に変えた方が、東京と大阪という二極が際立つ」と述べた。名称変更の住民投票が可決されれば、特別区移行日と同じ25年1月1日に「大阪都」としたい考えだ。

都構想は大都市の再編手続きを規定する大都市地域特別区設置法(大都市法)に基づき、大阪市が廃止され特別区が設置される。ただ大都市法は「特別区を抱える道府県を都とみなす」と規定するにとどまり、都構想が実現しても名称は大阪府のままだ。

地方自治法では都道府県の名称変更は「法律で定める」としている。名称変更の手法のひとつとして「大阪府を大阪都に変更する」という特定の自治体に適用する特別法の制定が考えられる。特別法を適用する場合は憲法上、住民投票の実施が必要となる。

一方、地方自治法を改正する場合は、住民投票実施は定められていないものの、松井市長は「府民の声を聞くのがより民主的なやり方だ」と話す。

既に松井市長が代表を務める日本維新の会の国会議員を通じ、政府に法改正などを働きかけているという。ただ維新は衆参両議院での議席が少数で、ハードルは高そうだ。

2020/1/22 16:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54695510S0A120C2AC8000/
---------
松井・大阪市長「都への名称変更でも住民投票」 都構想、賛成多数なら

※記事抜粋

松井市長は、この日の定例記者会見で、代表を務める日本維新の会を通じ「都」を名乗るための法改正を目指すと主張。「メトロポリス(都)と呼ばれる大阪の方がわくわく感が出る。東京と大阪という二極が際立つ」と持論を展開した。一方で「名前を変える必要はない、という人もたくさんいる。皆さんの声を聞くというのは、より民主的なやり方だ」と述べ、住民投票を提案した。

一方、吉村洋文知事は「今の段階で府を都に変えるとはまだ言えない」とした上で、「議会や知事の判断だけで名称変更というのは民主的なプロセスとして十分ではない。府民の皆さんの賛否をとることが大事だ」と住民投票実施に賛同した。

毎日新聞2020年1月22日 19時45分(最終更新 1月22日 19時45分)
https://mainichi.jp/articles/20200122/k00/00m/040/245000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/22/20200122k0000m040242000p/0c8.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:03:14.74ID:Tk3VuQC90
愛知に抜かれてるくせに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:03:17.71ID:TcyQnaX10
名前だけ変えるとかアホウだろ
ちゃんと都にするかどうかだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:03:55.26ID:Mocq3wOc0
扁桃体でかそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:16.51ID:YIHh9ud/0
今流行りの横文字ネームにしないん?

オオサカテクノポリスとか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:04.57ID:Gsve3ur50
大阪のノリについていけない

なんで東京のテレビに出演する大阪芸人は面白いのに
大阪のテレビに出演する大阪芸人は超つまらないのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:05.82ID:/XyhnY2S0
ハイハイ維新議員のIRの賄賂は
ホッカムリしてドヤ顔です
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:10.87ID:W2SXwfdT0
前回は支持したやったが大阪を川崎みたいにしたから信用できん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:11.00ID:cdmcf1iN0
特別区があるから都にする、って必要性は無くね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:31.29ID:D5mg/0bC0
>>10
意味不明
東京に合わせた芸人を東京に送り出してるだけで
彼らの多くは、大阪では受けない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:41.50ID:k0oT8+FX0
首都が二つある、つまり別の国って意味になっちまわないか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:02.82ID:TNGMhoZi0
わくわく感w
竹中平蔵かよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:32.46ID:NdX+/SOY0
東京に対するコンプレックス全開でみっともないとしか思えないんだが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:02.03ID:MoaLPsFi0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは

自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に

大阪を首都にするための布石ユダー

だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq

もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー

だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー

行け!ポチども!総員出動せよ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:02.70ID:77d3lVqE0
わくわく感www
アホくさ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:20.73ID:Q/6gXM+V0
府→都とか、勝手に名乗ったから認められるってものじゃないだろう。
法令の改正とか、国会や政府が動く話だろうが。
「都」の文字がほしけりゃ、京都府みたいに「大都府」にでもしとけ。w
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:20.93ID:Gsve3ur50
>>20
都道府県なんてめんどくさいのやめて、全部「州」にすればええよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:10:07.01ID:mgAkO7fV0
>>1
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連・人類学)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『関西弁で挨拶します。アニョハセヨ!』
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:10:42.61ID:oZo5QOb60
松井、吉村、橋下、、、姑息なことはいい加減にしろ
また大阪人を騙して都構想の市民投票を有利にしよう、、ってのが見え見え過ぎてな
草生える、ってヤツ
笑わすな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:10:54.04ID:WRnnMtr60
え?名称の問題なん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:17.75ID:h1rLlCL80
帝がおられるところが都

大阪のどこに陛下がおられるのかど阿呆
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:24.78ID:gxNLoyEz0
天皇が二人になるのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:47.31ID:kls3yMdE0
むしろそうなって欲しい
トンキンがぶち切れる様子を見たい!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:58.27ID:YwE0Zm/B0
大阪都の方がしっくりくる
盛り上がるわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:12:53.19ID:PtTct1+20
ガキ以下のノリやん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:16.13ID:3bZ41iok0
東京唯一の都の称号を易々と渡したく無いなあ…w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:16.40ID:GXaRoPKL0
大阪うるさいからもう京都を首都にしちゃえよ
京都が首都なら大阪もおとなしくなるだろ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:35.61ID:JOta6C9h0
天皇いないのに都名乗るってアホだろ
他の名称考えた方がいい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:51.31ID:JZUJTusv0
首都ってこと?
つまり独立宣言か。日本の敵だな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:58.33ID:NkgqCVzT0
梅田・難波・天王寺を分けた3区と比べて、新・淀川区民はどう思ってるんだろ
新大阪とUSJを貰った感じなのだろうが…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:20.61ID:4i3DiNhx0
自殺だ。
大阪の自殺。
それ以上でも以下でもない。
妄想に取り憑かれたバカにお付き合いして大阪が自殺する
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:29.52ID:YwE0Zm/B0
これからの日本は
大阪都と東京都の二頭体制でいく
1より2の方が安定感がある
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:37.89ID:4cIcr9yM0
西日本で衆参半分ずつくらい議席取れたらなあ・・・
そんな金ないけどさ・・・
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:02.06ID:2m2TPLq90
名前を変えようが制度を変えようが大阪に金が集まるわけじゃないので、意味がない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:08.90ID:3bZ41iok0
>>31
あーそういうことか。
京の都で京都だったもんな。
今は京都府になっているのも微妙だが。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:14.65ID:8F1HUXVw0
「府」が着いているだけでもかなり贅沢なのですが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:24.27ID:ehADBXA50
どうせなら国を名乗れ。大阪ナマポ王国とか
もしくは宇宙首都・大阪くらいにしとけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:37.43ID:WfZ8JqDI0
六代目や工藤会が黙ってないだろ
名古屋都や福岡都乱立の時代や
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:39.82ID:DjelfNXz0
リニアも後回しにされるほど地盤沈下中の大阪は、もはや地方都市の一つ。

当用漢字の意味すら分からない知事、市長じゃ、終わりだろう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:53.73ID:zZ2UfSS50
アメリカは州で統一されてんのに、なんで都道府県と使い分けんのかね?
東京県、大阪県、京都県、北海県でいいじゃない
県じゃないところは特権だとでも思ってそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:16:50.19ID:8X20e2ku0
いらんわ

あほか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:16:53.10ID:PulcIpIs0
生江まで変えなくていい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:17:24.76ID:fE7p4edi0
京都で都構想が実現したら京都都?

枕詞の古都を付けたら古都京都都?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:17:29.70ID:5VXOvw770
京都府が京都に改名するなら指示する
大阪は府のほうがいいだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:17:30.62ID:3bZ41iok0
日本政府は大阪をたしなめた方がいいのではないか?

天皇が不在の場所は都を名乗ったらダメらしいよ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:13.39ID:+TY/rtZa0
日本の元号の始まりは難波宮から始まった
大阪が日本発祥の地やからな
古からのほんまもんの都や
明治維新で大阪に都を移せばよかったんや
大久保卿の大阪遷都案が実行されなかったのが
残念でしかたない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:31.82ID:2GSddJ5b0
マルハンを手を切らないと応援しない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:36.11ID:rrPAa4aE0
????なんか意味でも有るの?
印刷物とか刷るとお金が掛かるよ???わかってるとは思うけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:39.55ID:d513JmSv0
大阪都のイントネーションが「なんですと?」と同じに聞こえて違和感しかない

都でも府でもやれることは同じだろうに、名前だけ変えても意味がない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:50.84ID:JV94KKG10
かつての東京「府」だった時代にも天皇いたんだから、都が天皇を表すというのは間違い
都じゃなくて京が天皇の居場所
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:18:59.55ID:8F1HUXVw0
「府」が着いているだけでも

47都道府県の中では

かなり格上なのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:04.90ID:tR835xtX0
総出で反対したるわボケ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:05.75ID:YwE0Zm/B0
奈良時代に大阪は副都と定められている
それ以降その決定を覆す法令は制定されていない
奈良、京都、東京
都は移り変わったが副都は常に大阪
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:10.03ID:XTaphq8Q0
大阪人だけど、東京のマネしたいだけみたいな政策はうんざりだわ
恥ずかしい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:16.94ID:JhQBSngW0
>>25

だから、法律改正を目指すって言ってるんじゃん。

馬鹿なの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:20.98ID:3bZ41iok0
>>57
道は未開な広大な土地のイメージ。

府はそこそこ大規模か格式高いイメージ。

都は大都市・皇室の居住するイメージ。

県は…普通・こぢんまりなイメージ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:52.43ID:uNihD9Dg0
天に二日がないように、日の本に二都はありえまぬ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:58.93ID:Q/6gXM+V0
>>57
アメリカの州は、国レベルだからな。だから、アメリカは正しくは「連邦」。
日本の都道府県は国レベルではないから、同列に語ることはできない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:26.05ID:DjelfNXz0
飯塚幸三夫婦と息子を大阪に移住させるなら、
大阪都の名称に賛成する都民は多いかもしれない。

もう、飯塚幸三父子に轢き殺されたいないと思っている都民は多いはずだ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:28.87ID:2kFrypBU0
東京大阪に並び立つ名古屋市!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:40.43ID:d/XZiaEv0
都はダサい
普通に府のままで良いよ
住民投票するなら反対に投じるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:51.46ID:3bZ41iok0
>>74
へ?条例の制定してヘイトスピーチみたいにやるのか?w

国政案件だから無理だろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:05.88ID:JhQBSngW0
>>69

現行法上、府は県と同じもの。

都は、特別区を内包する自治体だから県とは別物。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:23.92ID:JV94KKG10
もともと大阪自民党が言い出したことなのに、すっとぼけて反対してんのが笑うわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:24.06ID:cVxImbjh0
やめてよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:28.05ID:jOHOd3540
未だ劣勢、否決なら維新解党か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:29.91ID:xnDYfsth0
これで東京が後で府になったら
大阪の梯子外されてイキった感が出て面白いが

それはないか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:33.10ID:+OifPYzx0
そもそも大久保利通は大坂に遷都しようとしてたからな
歴史が正しい方に動き出したといえるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:44.73ID:3bZ41iok0
>>79
名古屋県とか横浜県の方が
知名度高くなりそうw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:51.82ID:72Rjfmdc0
京の上
うーーん・・・


 垓(がい


   
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:11.93ID:oZo5QOb60
大企業の支店都市大阪が何が都だ w
すべて東京に行ってしまった
松下までも行ってしまった今
名古屋にもなにやらすでに抜かれたらしいけど
10年後、20年後は更に差が開いて悲惨なことに
なってるだろう、、大阪には来ないあのあれで
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:18.29ID:JhQBSngW0
>>81

お前は1の記事すら読めないのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:19.70ID:ZQBth7Cc0
東京には敵わんよ
どこに出るにも便利で、
美術でもコンサートでも思い付いた時にすぐ一流のものに触れられる
深夜ワイワイしてるのが輩じゃない
そんなのは東京だけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:23.50ID:MUiaopJk0
カルトかよ
なにがワクワクだバカ
迷惑なだけだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:46.40ID:8F1HUXVw0
「府」が着くのは京都だけになるのか。

逆に京都がなぜ「府」をつけてるの
という話になりそう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:23:50.69ID:d/XZiaEv0
>>10
芸人はどれもこれもつまんないわw
一発芸もどきでトークもできないじゃん
ローカルでも吉本の芸人とか上沼とか出てくるから鬱陶しい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:10.93ID:MoaLPsFi0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   わくわく感からの行動ですqqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x437
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:20.44ID:wXXCnf+80
だから「西京都」にしようぜってばよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況