X



【食】いきなりステーキが一部店舗でついに“食べ放題”提供開始 他店舗への展開は「動向を見て検討します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/25(土) 08:45:13.06ID:mrsVSYEj9
「いきなりステーキ」が一部店舗で“食べ放題コース”をスタートし、Twitterなどで話題になっています。ただし現時点で提供しているのは、東京・曙橋にある「あけぼのばし店」のみ。今後他店舗でも開始する予定はあるかなど、運営元のペッパーフードサービスに聞きました。


 食べ放題コースは大人60分3980円で、小学生以下は60分1980円。制限時間内であれば、ワイルドステーキとワイルドハンバーグ、スパイシービーフカレー、ライスの4品が食べ放題となります(延長30分につき1980円)。あけぼのばし店では1月20日から提供されており、現在までに30人が利用したとのこと。

 食べ放題コースが話題になると、ネット上では「これはすごい革命だ!」といった声も。しかし一方では、60分3980円という設定や、比較的安価なワイルドステーキ・ワイルドハンバーグしか対象にならない点については不満の声もみられました。確かに、ワイルドステーキが通常300グラム1390円なので、900グラム食べてようやく元がとれると考えると、素人にはちょっとハードルの高い価格設定ではあるといえそうです。

 ペッパーフードサービスによると、これまでの“食べ放題”利用者の平均は1.2キロで、「大変好評をいただいております」とのこと。他の店舗でも開始する可能性はあるか聞くと、「あけぼのばし店の動向をみて検討します」とのことでした。

1/24(金) 20:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000094-it_nlab-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200124-00000094-it_nlab-000-view.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:52:49.82ID:gmvbY82k0
ワンコそば500杯優勝者とかそんなのばっかりくるだけだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:53:49.91ID:zWgO1Jop0
いきなりステーキスレお約束の家で肉焼いたほうがいいの結論に達するな
クズ肉食べ放題なら2000円程度でないと牽引力はねえわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:55:42.87ID:/WnpNaVD0
食ってる内に冷えるのが嫌だから焼き肉派なんだが自分で焼くのがメンドイかったからこれはいいね
10gずつ注文するぜ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:57:05.97ID:IvIWIjg/0
ワイルドステーキ、ってw
スーパーでも売ってる一番安い肩ロース肉だろ

いきステ食べに行って硬くて不味かった
って文句言ってるのは、たいてい、これ食べた人達

いきステの売りはスーパーで売ってそうで売ってない
脂身の多いリブロースの厚切りなんだから
それを安く提供しないと意味無い
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:57:20.07ID:TNt4rXlJ0
>>749
イオンとか西友に売ってるんか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:57:31.32ID:fr7t6AMG0
脂身残したらおかわりダメだろうな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:57:41.61ID:nDNlQy1y0
>>1
>”食べ放題”利用者の平均は1.2キロ

バカだよなw
それくらい大食いでないと利用できない、って意味なのに

人の多い東京でやっとその状態なんだよ、って
地方で成功するわけないじゃん
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:58:36.05ID:pdMsqGgS0
店舗多すぎ
これが全て
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:59:55.92ID:40yvydWp0
もう打って出てくる策がひとつひとつツッコミどころ満載で草w(話題性になるかと言えばなるわけない)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:00:01.43ID:97xwbAXq0
60分3980円www

高いわww行かねーよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:00:02.54ID:ubBs4g/H0
3980円あれば俺なら10日くらい暮らせる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:00:42.87ID:mg6e/N0m0
>>756
> アルゼンチン産牛肉、取り扱い開始 イトーヨーカ堂赤身部分多く、価格は抑制  2019/6/25 12:18
> ヨーカ堂によると、アルゼンチン産牛肉を取り扱うのは国内大手小売りで初めて。

肩ロースの格安はどこも始めたけど
アルゼンチンはヨーカドー以外にあるかね?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:03:37.84ID:7FJxcSPj0
食べ放題のお客様にはウェルダンがおすすめです
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:09.09ID:/yhiVGpT0
*お代わりは鉄皿交換制です

これがミソだな。
300g×4回は絶対無理
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:20.04ID:9YwE0ulr0
ギャル曽根
とりあえず50枚焼いて
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:05:35.55ID:vTAlGJCB0
ターゲットユーザーをもう
どこに置いてるのか分からんな。
場所もロードサイド・駅前・都会の路地
入ったところとかほんまにめちゃくちゃだわ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:06:48.63ID:IhIuzQWv0
3980円あったらスーパーで美味いものが死ぬほど買える
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:06:50.62ID:ucvwj69n0
一度に消化吸収される量はそんなに多くない
元を取ろうとしても下すだけだから無駄w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:07:08.12ID:8Zmgm0K/0
行ったこと無いから味わかんねーけど
この店の一番安いランクの肉とハンバーグで四千円以上超えないとなんて
大食いYouTuberレベルじゃないとやらんでしょ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:07:56.43ID:PWs3s0fJ0
高いわステーキガスト行くわ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:08:18.14ID:xBUfXrUi0
食べ放題コースは大人60分3980円
こんな高かったら相撲取りくらいしか元取れねえだろ
30分1980円くらいにしろや
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:08:56.19ID:97xwbAXq0
お肉専門店で2千円のステーキ肉買って
焼いて食べた方が美味しそうに思えた
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:09:27.74ID:/T3uQVoR0
美味くなけりゃ食べ放題も悪手になるリスクがあるが大丈夫か?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:09:28.91ID:xBUfXrUi0
>>773
スーパーで100gで1000円のステーキ肉を400g分買って
自宅で焼いた方が満足感高そうだよな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:09:37.60ID:dSzZ5zlf0
ここはステーキソースを旨く改良するとか
そういう企業努力をしてこなかったからな
足し算と引き算しかできないビジネスはダメよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:10:23.57ID:dSzZ5zlf0
ステーキソースを絶品に改良しただけでリピーターは増えたろうに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:10:27.28ID:zWgO1Jop0
2000円以下でがっつり食える店がいくらでもあるのに
わざわざ大して旨くない肉を時間制限付きで食いに行くかね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:10:46.07ID:vgSXSWGb0
いわゆる迷走ってやつね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:11:21.25ID:pGkayRtD0
断末魔というか末期症状にしか見えないんだが。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:18.06ID:TNt4rXlJ0
>>788
当初は肉本来の旨味で勝負してなかった?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:39.19ID:T+leZJ3/0
完全に回収にまわってるやんw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:47.97ID:6SVCJZrB0
ここのハンバーグ美味しいの?
ハングリータイガーとどっちが上?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:14:35.58ID:F6QPPOzG0
焼肉どんどんだったら、サクラユッケも食べ放題なのにね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:03.50ID:97xwbAXq0
タッパ―持って行って、
こっそり肉詰めて持ち帰ればと。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:16.14ID:9Xm4NWTc0
肉だけで腹一杯出来るのが凄い
サラダ、御新香、ライス欲しくならない?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:57.55ID:5wmxKSGl0
落ち着かない店内で、さらに時間気にして、もとを取るため食いすぎるって・・・

4000円出すなら普通のステーキ屋でのんびりゆったり食べる方が満足度高いでしょ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:16:24.87ID:97xwbAXq0
マジレスすると。

安い肉に油脂を注入すれば簡単に霜降り牛肉の出来上がり。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:11.28ID:InQPa5280
これって売上減少して在庫が腐りかけてるってこと?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:43.15ID:kEIVbCvc0
>>527
それならそこそこのホテルのディナービュッフェ利用したほうが数倍満足するぞw
5000円出せば平日ならいくらでもある
 
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:18:14.48ID:VsgD+DiI0
食べ放題って、食い盛りの10代や20代前半がターゲットだろ
年寄り国家日本ではあんまり需要ないんじゃね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:18:25.21ID:HIPXXtFW0
まあ倒産待ったなしってのがよく分かるわ
アホしか居ない企業の末路って大変だな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:18:38.64ID:Qh+FaMYQ0
食べ放題に魅力は感じない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:20:04.57ID:r/CHkE6R0
よく行くステーキ屋のメニュー確認したら
450グラムで2500円だった

食い放題で4000円は別に安くないな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:20:25.54ID:encnuqUg0
固い肉w
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:22:49.78ID:vTAlGJCB0
ここで腹いっぱいにするんだったら
やよい軒でご飯いっぱい食べた方が
はるかにコスパがいいでしょ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:23:05.01ID:r+XtCEpP0
少しはまともになったな
ちゃんと座席付ければそれなりに集客はできると思うけど
立ち食いのままじゃ無理
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:23:57.59ID:w0hAWN8N0
>>809
「食べ放題」を選ぶ時点で
それはエンタメか趣味であって
コスパじゃないでしょ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:02.80ID:cWl5SpLH0
昨日ひさびさに食ったが計るところで肉を見せてこれでOKですか?って見せるのやめたの?

なんか脂身多かったわ
前は脂身部分はカットしてもらってたんだけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:33.56ID:w0hAWN8N0
>>801
小中学生の時に仲間とたまにとか
祝勝会ほかで行ったバイキングは
心に残る楽しさがあるなあ

焼肉バイキングに
シェーキーズのピザ食べ放題
実に楽しかった

大人になると食べ放題はいらないなー
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:26:42.48ID:0M0CA4In0
いきなりステーキって200gでもさっさと食べないと硬くなるよな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:27:39.37ID:YlhloUQW0
食べ放題でステーキガストと比較した記事あったよ
いきなりは食べ終わる前に焼いてくれるみたいだから調理で時間引き伸ばしは無いとのこと
ただステーキガストの方が圧倒的に元が取りやすいみたい ソース7種類だし
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:27:44.54ID:+wN18IMa0
スーパーで肉買って自分で焼いて食った方が美味しいじゃん
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:28:47.98ID:lkGPzTSc0
肉在庫切らせて
「スンマセーン、肉切れたんで提供デキマセーン!あ、カネはカエシマセーン!あ、別の肉はあるんすけど別料金!」
やったりしねえよな?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:29:41.31ID:mg6e/N0m0
>>801
×食べ放題
〇ワイルドステーキ900g+時間制限+残すとペナルティ

なんせ客側にメリットがないからなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:30:19.69ID:gdV0+6bp0
>大人60分3980円

たっかw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:31:09.09ID:YlhloUQW0
>>820
んなこと言ったらステーキ外じゃ食べれない
そりゃ2000だせば国産和牛買えるし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:33:26.52ID:QuZiP7Im0
立ち食いで60分ステーキを食べ続けると思うと、罰ゲームのようなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:34:58.09ID:97xwbAXq0
ステーキは一枚だけで充分。
なので普通にステーキハウスに行く。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:35:42.74ID:N+6hq5280
安いワイルドステーキが食べ放題ってw
せめてミドルリブにくらいしろよw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:35:56.51ID:BjGmEHfF0
2980なら違っただろうにな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:36:23.33ID:w0hAWN8N0
>>817
それあんまり変わらないのでは
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:10.31ID:YRt+f00R0
まったくお得感ないし
これなら近所のワンカルビで焼肉いったほうが
うまいしゆっくり出来るデザートもある 少しやすいし
一番不味い肉食わせて 60分でこの値段って
経営サイド馬鹿なの?
逆に悪い評判広めるだけじゃん
0835山根伸久
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:24.47ID:O3mFfjib0
3000g完食で無料にしたら挑戦者が殺到して儲かるだろう
youtuberがチャレンジして宣伝効果も抜群だ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:28.67ID:Uhe1jQMS0
あめ牛なんてアメリカ人がたべない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:41.87ID:w0hAWN8N0
王道路線は
このあとアイスクリーム食べ放題とか
寿司食べ放題もできるようになるんだよなw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:47.92ID:N+6hq5280
ワイルドは肩肉だから上手に筋切りしないと硬くて食えたもんじゃない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:38:14.36ID:VAJfYnD60
焼肉屋は2000円台から食べ放題あるのに
立ち食いで4000円?w
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:38:22.97ID:F/fpnAQ70
4,000円は高い
お腹いっぱい食べても4,000円かからない店がほとんどなのに
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:39:02.09ID:eKRb/xaIO
いきなりの不味い肉を大量に食べるより
4000円の美味い肉を食べた方がマシだわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:39:09.76ID:w0hAWN8N0
>>834
この食べ放題がささるのは
アレな層くらいだから
あまり関係ないと思うよ

突っかかるお前みたいなのもレアでアレな層なんだよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:39:52.99ID:cZT7DL/Q0
>>1
いきなりレイプ!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:39:59.76ID:w0hAWN8N0
>>843
それはそうだね

しゃぶしゃぶ温野菜に行きたくなった
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:40:28.82ID:vTAlGJCB0
大阪市内の居酒屋でビール・日本酒・焼酎2時間飲み放題で
刺身とか7点くらいついて3980円の店がいっぱいあるわ。
ここでゴムみたいなステーキ食うんだったら
堺の南海グリルか神戸のカワムラに行くわ。
どっちも一番安いコースで7000円くらいであるし
肉も超柔らかくて美味いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況