X



【新型肺炎】日本の「マスクの正しい着け方」に反響=「初めて知った、ありがとう!」「拡散!」―中国ネット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:34.25ID:sWestzhr9
2020年1月23日、中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日本のテレビ番組で紹介された「マスクの正しい着け方」が中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で反響を呼んだ。

あるネットユーザーが微博に投稿したのは、バラエティー番組「教えてもらう前と後」が紹介したマスクの正しい着用方法。説明するのは医師の友利新さんで、マスクを着ける時は半分に折って上下に広げること、あごと鼻の付け根をしっかりと覆って顔とマスクとの隙間をなくすこと、ウイルスが付着しているためフィルターの外側を触らないこと、1度外したマスクは捨てる意識を、などの指摘があった。

これに対し、中国のネットユーザーからは「着け方を教えてくれてありがとう」「マスクを正しく着けることで最大の予防効果が得られる」「こういうふうに着けることを初めて知った」「拡散!」などのコメントが寄せられた。

また、「1日1回ではなく、4〜5時間に1回換えるのがお勧め」「マスクを着けるだけでなく、着用前の手洗いも」「マスクを正しく着けて自分の体を守ろう」「使い終わったマスクは熱湯か消毒液をかけて捨てるんでしょ?ごみを回収してくれる人が被害に遭ってはならない」という意見や、「マスクが買えない。どうやって1日1回交換すれば?」などの声も上がっている。(翻訳・編集/野谷)

2020年1月24日 21時10分
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=775842&;ph=0&d=0063
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/d/0da98_226_71d271cee692e8cec14be6108592e34f.jpg
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:09:19.07ID:+1/OpmIq0
そういえばさっきコストコで150枚入のマスク30箱くらい買ってる外人いたな
売るのかな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:10:09.53ID:dDoSgbSj0
>>188
確かに聞きかじりだけど現場の専門医が実践してる事だからな
君がその医者らより詳しいウィルス研究の第一人者ってんなら話は別だけど
そうでないなら国民にとって有害なのは誰でもないお前になるなwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:11:37.44ID:dDoSgbSj0
ミス >>317>>218のレスな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:12:23.42ID:N32VrGOO0
拡散すな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:13:19.28ID:wQc28lqK0
>>87
これ。メガネ曇って階段つっかえて骨折するところだった

あと耳の紐が以外に痛い
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:14:18.38ID:G+wFeM6L0
黒マスクはダイソーて売ってるな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:17:39.04ID:bj3LbJW10
歯医者の歯科衛生士と話すとき、たまにマスクずらして自分の顔どうよ?するよな。
ブスだったらガッカリするわ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:21:38.07ID:LizhCEbZ0
1.両脇の、余計な紐をカットする
2.縦にして口と鼻を完全にガードする
3.JCのパンティーを装着する

これが完全防備だよ。
親は晩飯の乗ったお盆を落としてたが。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:27:36.32ID:e+ZhT0cl0
>>247
逆だろ馬鹿が
外気から防護する場合は吐気はフィルタする必要が無いので、吐き出した息はなるべく負荷を掛けないように一方通行の弁を通して速やかに排出する
つまり感染者につけさせる場合は排気弁式のマスクをつけさせてはダメだ

N95みたいな重いマスクだと呼吸双方ともフィルタで濾してたらたぶん安静時でも30分ももたず疲れて苦しくなると思うし
排気だけでも負荷を軽減できるならかなり効果がある
長時間活動する場合は本来なら動力で加圧してサポートする領域だしな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:50.80ID:JLqdqhE90
>>284
メーカーによって逆もあるよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:21.68ID:ysl4dfQc0
>>325
慣れたら弁なしN99でも3時間くらいはいけるよ。もちろんシールチェックもしている。
その横で慣れてないうちの兄貴は30分で青い顔してたがな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:56:42.72ID:DVzAmV3f0
>>290
内側のティッシュは鼻水対策だと思う
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:58:04.83ID:LBR029pu0
ここに苦情を言っておけ。早く入国禁止措置をしろ
台湾、フィリピンみたいな対応をしろ

か.く.さ.ん よろしく

パブリックコメント:意見募集中案件詳細
厚生 /保健、健康
「入国前結核スクリーニング(案)」に関する意見募集について
ttps://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190344&Mode=0

意見・情報受付締切日 2020年01月26日
t
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:49.04ID:gBw7C9qyO
正しいマスクの使い方

1.拾ったマスクを再利用、販売してはいけない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:30:19.87ID:6yi4fK7f0
>>156
アホ
厚生労働省がマスクは白か薄い色のモノしか認可しなかったからだ
生理用品も白か薄い色のモノしかなかったから
黒い下着を着けても白い生理用品を付けているのが丸分かりで不評だった
黒が認可されたから市場に出てきた
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:32:40.47ID:zda7Dkgq0
花粉症なんで、顔ごとすっぽり被る使い捨てマスクが欲しい。
外には出にくいけど…ww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:35:35.51ID:pynsFm/y0
メガネ着用する人はめんどくさくてもコンタクトにしないと鼻出してたら意味ねーぞ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:55:26.80ID:aFwpJlbx0
一日に何度も新しいのに付け替える人ってどれくらいいるんだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:51:15.31ID:aaqCpRgT0
マスクしててもウィルスなんか素通りだぞ
風圧で防いでるだけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:05:14.82ID:0RsJw4xR0
韓国人みたいに生理ナプキンマスクにする奴はいないのかw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:06:52.92ID:s3dP6J/l0
でも目から感染とも言われてるだろゴーグルとか花粉対策眼鏡もしないと意味ないのでは
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:08:31.21ID:yaz57yer0
そもそも、何が原因でこんなウイルスが誕生するの?
しかもこんな真冬に。わかる人おしえてー
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:08:46.61ID:MzaNCpGN0
化学繊維は唇が荒れてどうしようもない
なので内側にガーゼを当ててからマスクしてる
もちろん使い捨てしてるがいい感じ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:25:23.61ID:VI6xJ1Jn0
インフルエンザだってろくに防げずむしろ増えてるくらいなのにコロナウイルスがマスク程度で防げるとは思えん
健康体なら死なないみたいだし変にストレス感じて生活するよりもよく食べて動いてぐっすり寝る方が効果ある
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:30:53.14ID:yaz57yer0
>>344
シャマランの映画でそんなのあったような
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:34:46.66ID:MzaNCpGN0
>>346
でかい声でつば飛ばしながらしゃべる中国人除けと考えれば全くストレスには感じない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:38:05.93ID:frd+P2ni0
>>191
> コロナウイルスの大きさは5ミクロン

なわけないだろww
ナノメートルサイズだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:41:09.93ID:hs03IGI60
ただの調剤薬局(安くならない)に中国人がきてバニクル母
頭悪い引きこもりな、ワシしか英語がしゃべれない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:49:42.92ID:ZT7lTbb30
でも使用済みマスク売るようなやつらだし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:55:08.82ID:FB8imHzY0
>>175
他にも廃棄ダンボールを原料に中華まん作ったり排水口の油を再利用したりしてたねw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:07:16.21ID:frd+P2ni0
>>355
鼻を隠せば意味があるみたいな言い方だな
実際は大差ないし、呼吸がしづらいストレスによる免疫低下の方がマイナスだろう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:42:39.20ID:E15P3B1+0
>>4
ちょっと前まで医療従事者ですら
鼻だしてる奴多かったしな
単純に頭悪い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:50:23.27ID:flSn//840
>>3
ニュースでよく見たけど在庫が黒しかないと思うわ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 03:49:49.10ID:6JCESQMo0
マスク自体は99%カットなんだが
マスクと顔の隙間から50%以上漏れてる
これは普通のマスク全てに言える
もしも完璧にマスクを装着したいなら
両面テープで顔に張り付けるしかないね
こうすると、もちろん耳も痛くない
しかしこれでも不足で目から涙腺を伝って喉に入る経路がある
ゴーグルも併用しなきゃ防げない
ちなみに両面テープ式はハウスダストアレルギーの人が掃除機を使うテクニックだ
要するに、普通のマスクじゃ掃除機で舞い上がったハウスダストレベルでも吸い込んでるってこと
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 03:59:01.19ID:DWeRMhwX0
正しい付け方とかそんな気にしなくて良いのに
飛沫吸入をある程度抑える程度しかサージカルマスクには能力ないんだから
N95マスクとかなら正しく装着しないと性能が発揮できなくなるが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 03:59:22.98ID:grq4KBZk0
>>24元は日本もあった 昭和の戦後間もないサザエさん原作には黒マスク付けた人が出てくる もちろん布製
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:00:26.06ID:d2LQ4bfi0
>>1
有難いと思うなら日本にこないでくれ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:07:27.39ID:8VQoz8f70
>日本のテレビ番組で紹介された「マスクの正しい着け方」が

すきあらば日本スゴイ!を仕掛けてくるw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:19:40.91ID:d2LQ4bfi0
>>329
サンキュー
これ以上中国人いれるなと書いといた

検査費用も治療費も日本持ちになるんだろ
国が破産するわ
年金溶かした厚労相など全く信頼できない
心配すんなというならまず溶かした年金を
返してからモノを言え
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:21:40.75ID:i6PW336k0
日本のメディアは、パニックになることを憂慮してか抑制的な報道しかしないが、現地からSNSで発信されてくる動画では酷い有様が伝わってくる。

日本語字幕付き
今まで断片的にしか伝わってこなかった情報が、巧くまとめてある

htts::///youtu.be/ueGw1YkwzDY
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:27:58.58ID:rtmu+UKn0
日本のレアグッズや最新ゲーム機を買占め転売してきた中国人が
今は自分たちがマスクを買えなくて困ってる訳だ
まさに因果応報だな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:49:52.43ID:cUK0npIg0
>>95
それ
700円前後でメガネ屋で売ってるだろ
キヲスクとかで、小さいパックの使い捨てシートも売ってたりする
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:51:19.31ID:cUK0npIg0
>>185
安い紙マスクよりも、むしろ3Mので息が楽なタイプあるよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:53:48.64ID:cUK0npIg0
>>203
カビの場合、表面漂白してるだけなので、擦り落とさないとカビが直ぐに生えるとは聞いたことがある
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 05:15:48.95ID:UZAQxozc0
マスクなんかよりも
何かを食べながら店の商品を手に取って見たり
群がって大声で会話したりとウザさこの上ないわ
クソ汚物共
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:59:47.02ID:7ihk2dpa0
緑色: 自分の身を守るためのマスク(健康な人)
黄色: 他人にうつさないためのマスク(患者と接触あり、症状あり)

みたいにマスクの用途を区別できるようにするべき
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:56:11.03ID:I5MMSVlc0
今回の件で中国人の衛生意識が高まったら、
中国はまた経済発展するよ
悪いことではないと思うんだけどね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:06:17.96ID:AgZs+1O60?2BP(1000)

コレ大人になった頃自分でひらめいたわ やっぱ俺は神
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:14:25.77ID:e5dXIp5x0
マスクの人の聴こえづらさったらないな。頼むからもう少し声大きくして!じゃないと何回も聞き返すよ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:23:45.96ID:BW64uf3g0
マスクなんて意味ないから
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:25:26.44ID:6cBY4BXA0
香港ってマスク禁止にしたんじゃ無かったっけ?w
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:27:58.33ID:ySb3NDTp0
>>4
使い回しのマスクを回収して汚れが目立たないように黒く染めてるんだよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:28:23.85ID:2n/sPPsv0
>>1
日本のマスゴミの言う事を信じる低能中国人wwwww

賢い日本人はもうマスゴミは信じない。
これ、常識。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:30:23.69ID:2n/sPPsv0
>>361
マスクは役に立たないという根拠はそこにある。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:31:25.10ID:BSOpyzck0
マスク文化の無い国はこんなもの
マスク文化のある国は日本だけなんだけどねw

韓国で黒マスクが流行ってるけど
中国人と大差なく正しい着け方を知らないからね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:33:31.72ID:kd7Qmbp00
良かったな
目から感染してるらしいけどな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:34:25.56ID:BSOpyzck0
>>361
バカ?
飛沫感染程度なら市販の密着タイプで十分すぎる

両面テープって中二病かよwww

>>387
期待しすぎだろwww
何もしないよりはマシ程度で考えるべき
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:48:54.35ID:l2eG76jd0
不織布を使わないピッタマスクとか最近流行ってるけど
あれはほぼほこりや花粉用でPM2.5やウィルス類にはほとんど効果ない、といか素通り。

そもそもの粒子サイズのレベルが違うからな。
ウィルスの場合のマスク効果は、既感染者が「飛沫を飛ばさない」こと。
マスクつけてるからといって外で安心という事は何一つない。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:05:24.26ID:Z6bPK6Mp0
鼻呼吸出来ない人って居るね
うっすら口を開いてて、なんか頭足りてない感じ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:35:41.82ID:Vo/v1RKF0
>>3
大気汚染ひどいから、白いマスクだとすぐ変色する
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:44:09.72ID:8NVvl1qE0
咳やくしゃみを手でも抑えないカスを見ると殺意わくわ
しかも、汚いハゲ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:14:38.35ID:/F6dpcrA0
>>3
今日、東京駅でたくさん見たわ
まぁマスク付けてくれるぶん好印象だけどな。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 11:35:51.68ID:2JqHJ32o0
>>200
みんな息が臭いからwwwwwww
耐えられんのだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 11:43:42.78ID:bB6/d6Dv0
マスクは夜寝るときにしてるよ
のどを痛めないようにね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 12:11:53.44ID:gGYtU5nG0
>>376
中国共産党幹部自体、衛生教育の大切さを全く理解してないから今の中国の現状があるんでしょうが
手洗いの徹底なども政府から推奨されてないと思う
マスクせず大声で話す中国人観光客多数、人は容易にかわらない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:04:55.96ID:mLjIDHWw0
伊達マスクとしてサージカルマスク好きになったんだが、
生地など肺などに貯まったりしないもんなのかなサージカルマスク愛用者は
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:08:48.34ID:EaOdjzoc0
本当は、眼鏡も掛けた方がいいんじゃないかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:11:05.96ID:lhQTU5430
黒マスクって厨二病にしか見えないんだけど
見かけるたびに噴きそうになるw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:13:01.23ID:V2Me3d6g0
ここにも貼っとくか

今からでも遅くない新型肺炎の感染対策
(1/28内容更新・加筆版)
※感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出時】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注1
(のど飴)プロポリスのど飴を何度も舐める ※注2
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口のど飴をさわらない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える
●中国人観光客が訪れそうな場所には行かない、見かけたら遠く離れる、電車なら直ちに2両ぐらい離れるか下車する
●身動きできない満員電車・バスは避ける

【勤め先に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリントータルケアPLUS[紫]で歯磨き ※注3
(うがい)イソジンうがい薬を使用 ※注4

【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注5
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(歯磨き)リステリン使用
(うがい)イソジン使用
(即入浴)髪や体表面をよく洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー

【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー使用

【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン使用
(水補給)コップ1杯の水を飲む

注記について
(注記1)飛沫感染を防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記2)プロポリスは抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴をさわらないこと、徹底的にやりたい人向け
(注記3)洗口液リステリン紫は抗ウイルス作用あり、歯磨きは風邪やインフルエンザ感染予防にも効果あり
(注記4)明治のうがい薬でもOK、ただしポビドンヨード系のうがい薬は殺菌消毒効果が強く副作用の指摘あり留意のこと、徹底的にやりたい人向け
(注記5)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルス死滅に効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用アルコール、リステリン、ポピドンヨード)※今回の新型コロナウイルスでの検証ではない
●詳しくは各自で調べてください
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:13:45.07ID:9ElJiWWe0
黒マスクはチョン発症だろ
こういうとこまで趣味悪りぃよなw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:15:58.09ID:kR4FXJes0
拡散!ってなめてんのか
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:17:42.82ID:uQs86ex80
>>408
これを信用しちゃダメだよ
大手企業の製品は人体に有害なものばかりだからね
粘膜に悪いし確実に免疫力落ちるよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:20.60ID:VkE0NP4j0
花粉症用のメガネやゴーグルが役に立ってる
どうやら飛沫感染の確度が高い様だから
空気中の唾液を防げれば良い
マスクと花粉症用のゴーグルで充分有効
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:36:39.73ID:V2Me3d6g0
>>412
長期間なら問題あるけど短期間なら大丈夫
1ヵ月程度で終息するでしょう?

1ヵ月で終息しなかったら
人類オワタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況