X



【生活】恋人がいない人7割 一人の方が気楽かも? ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/27(月) 14:15:12.46ID:iVE7iCsX9
将来結婚できる、と思っている人は約半数。だが、男性20代の4割は交際経験がないのだそうだ。全国の20〜49歳の未婚男女2400人を対象にした「恋愛・結婚調査2019」(リクルートマーケティングパートナーズ・東京)の結果だ。

現在恋人がいない人は7割近く(67.9%)、中でも異性とまったく付き合ったことがない人は全体の29%。恋人がいない人の中で、恋人がほしい人は56.2%。いない理由は「出会いがないから」という人が最多だ。逆に恋人がほしいと思わない人にその理由をたずねたところ、「一人の方が気楽」「恋愛が面倒」など、気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのは面倒という“自分ファースト”志向がうかがえる。

一方、結婚意向のある人のうち、将来結婚できると思っている人は約半数(53.6%)。結婚したいという意向はあるのに結婚できないと思う人の理由は、やはり「出会いがないから」が最も多かった。

現在、恋人がいる人といない人を比較すると、前者は「学校・サークル」や「職縁」といった所属コミュニティ内の出会いだけでなく、友人紹介や婚活サービスといったコミュニティ外の出会いも良いと感じており、まずは人間関係の拡充が大切なのかもしれない。

1/20(月) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00000005-ovo-life

前スレ                 2020/01/26(日) 01:36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580050132/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:18:36.36ID:DVjax1uS0
>>3
両足は?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:19:09.29ID:qX0UeE/N0
男にとって若い女の八割ぐらいは存在そのものがストレスだろう
要求がやたら多い大きな子供を相手にするのと同じだからな
残りの希少な二割を引き当てる運ゲーだから最初から放棄する人が多くて当然
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:19:23.69ID:15UPMjKg0
人生 ときには勇気を出したほうが良いこともある 長い人生で数回しかない 

それが恋愛だ 告白だ ネガティブなことはあまり考えるな 怖がるな

年寄りになって孤独死する可能性すらある時代だ

勇気を出せ 若人よ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:20:10.97ID:42LSmRlO0
ほとんどの場合一人で暮らすくらいがちょうど良い収入なんだよなあ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:21:35.22ID:INiaVMic0
× 結婚できる
〇 結婚しない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:22:16.74ID:U3pwJN640
>>1
こういうクズの負け惜しみは吐き気がするね。
最低限の(顔、年収、身長、社会的地位、学歴があれば普通に恋人くらいできるぞ。
年収でいえば、アラサーで600万くらい、アラフォーで1000万前後、身長175以上くらいだな。
その程度すらないカスが女日照りで負け犬の遠吠えやってるだけだ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:22:17.42ID:1vYQiYHE0
俺の夢

東京の家はそのままに
海の近くの小さな港町
高台の小さな小さな一軒屋に住んで
朝陽をみながら浜辺を奥さんと犬と散歩
午前は裏の畑で野菜で育て収穫
昼は防波堤でラジオを聴きながら釣りをして
夜は浜で拾った2年干しの流木でストーブを温め
パチパチと 音をたてるやわらかな火を観ながら
奥さんとハスキーと俺の3人で、川の字になって寝ること
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:23:33.82ID:1EHHC+kM0
>>4
想像だけど、本当に孤独の人は家でごろごろしてそう。
ソロキャンプに行く人とかはちゃんと家庭がありそう。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:23:47.99ID:4c/TR4w90
昔流行ったシモンズの歌を思い出したw
♪恋人もいないのに 薔薇の花束抱いていそいそ出かけて行きました 空はいつになく青く澄んで...
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:26:11.82ID:1EHHC+kM0
>>11
高台に住むと浜や防波堤までの往復がしんどいぞ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:27:07.99ID:LGKd5yUC0
>>12
うん
結婚て
見た目と実際に行動力があるかどうかが
全てだもんね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:29:04.01ID:2QPGsDsh0
気楽だけど、人は知らぬ間に心の隙間を埋める為に代償行為をしている
お金を無駄遣いしたり、SNSで承認欲求求めるのもそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:29:12.99ID:Qe+f4RFC0
一人の利点
・カネを使わないから貯蓄が増える
・カラオケで歌い放題
・休日は100%自分の時間を満喫
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:29:24.10ID:LGKd5yUC0
恋愛や結婚は自分の見た目で
希望の異性引っかけることだから
自分の見た目の割に無理目を狙っていると
何十歳になっても結婚できない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:31:09.55ID:O4D8HEAi0
金ないからやる気出ない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:31:14.94ID:LGKd5yUC0
>>17
60代70代独身コースやね
いつ婚活する気になるのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:31:58.74ID:s8HyW4mS0
>>1って49歳のジジイさんババアさんにまで聞いてるけどさー
ぶっちゃけ、何のため?
どういう理由で、どういう気持ちで聞いたの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:32:42.49ID:LGKd5yUC0
異性が星の数ほどいるのは
美男美女だけだよ
一般人以下はめちゃくちゃ有限
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:33:59.51ID:1EHHC+kM0
>>17
・一生懸命働いた金さえたいした使い道もなくなる
・カラオケでいくら歌っても聞いてくれる人もいない
・休日は朝から晩まで一人だけ。誰かに相手をしてもらえるのは5chだけ。
こういう一人も多そう。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:16.26ID:LGKd5yUC0
結婚と断捨離は
決断力と行動力が実際に必要なあたり
大人しかできないイメージ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:23.16ID:n7U2n3NX0
年収1000万の人間なんて年齢関係なしに労働人口の数%しかおらんだろ
アホか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:48.53ID:O4D8HEAi0
言われてみればそうだね
通販でいろいろ買ってる
今月もクレカで遣いすぎたけど、スッキリした
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:59.30ID:qg+e4ZZJ0
共産主義社会にして子供は国が育てるようにしたほうが)いいんじゃないか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:35:47.32ID:1EHHC+kM0
>>21
60代70代になったらじゃないの?
「仕方ないから30代のババアで妥協してやるよ」とか言いながらw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:36:08.59ID:pXaCfpJe0
>いない理由は「出会いがないから」という人が最多だ。

いくら出会いがあっても相手から選ばれないと恋人は出来ない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:36:59.03ID:LGKd5yUC0
太った人やブサイクな人は
たくさん余っているから
そういう異性でも良いなら
何もせず紹介待ちしてれば
そのうち周囲の人が
太った人かブサイクな人を紹介してくれる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:38:21.39ID:mLGaRDQb0
最近の人って可愛いのばっかりだね
すれ違ったりする人みんな可愛く見えるよ
これも時代の流れだね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:39:12.91ID:lBN37LYt0
もうメリットが全く見出だせない
結婚とかいうバカ制度はオワコン
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:39:39.33ID:LapcF1sp0
おもしろいのは、結婚して離婚したひとは何も言われないw
つまり童貞の場合と同じ 童貞は何かいわれるけど、経験したら何もいわれない
何十年ご無沙汰でもw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:40:17.85ID:HSrFDYW70
もてないやつだけで平均取ったらさらに年収平均も低いんだろうな。
お荷物よな〜
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:40:45.00ID:MAOBiumE0
年取ってくると恋愛することが困難になっていくやん
自分自身の見た目も劣化していくし、同年代はどんどん結婚してくし、恋愛の仕方すら分からなくなってくるやろな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:41:06.14ID:LGKd5yUC0
>>31
出会いは毎日あるよね

相手からも自分からも
付き合おうと声かけないと
全く意味合いないけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:41:20.58ID:RpmWaggX0
一発やるのに100万円貢いでラブホで土下座してた頃が俺にもありました
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:42:25.57ID:s8HyW4mS0
35過ぎたら初婚は難しいって統計的にわかってるんだが
なんで40代のジジイさんやババアさんに聞いたんだよ>>1
どういう理由で?

49歳になって恋愛?結婚?
物語じゃないんだから
そりゃ
現実をみちゃったらひとりが気楽としか言いようがないよなぁ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:42:56.41ID:byElRZMm0
とりあえず怖い、恐怖でしかない
仕方なく街に行く用事がある時はなるべく見ないように心掛けてる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:43:52.20ID:LGKd5yUC0
希望の異性がいない→
・特に難のない見た目の人は
普通の人ではなく物理的に数が少ない
即モテ優良物件である
・特に難のない見た目の人は
いてもあなたよりハイスペな同性に
もう既にとられている
・リアルの普通の人というものは
多かれ少なかれ見た目に難がある
・自分の見た目で引っかけられる異性は
めちゃくちゃ有限である
・言い寄られた人数でなく
自分に言い寄ってきた異性の見た目(上限)が
自分の魅力レベルである
・想像ではなく、実際に目の前にいる
婚活中の異性の中から選び選ばれないと
両思いにはなれない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:46:04.39ID:LGKd5yUC0
>>36
旅行もだけど0(知らない)と
1(知ってる)の差って
大きいそうだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:46:36.03ID:CTo2l0DD0
ブスとセックスするくらいなら一生童貞のがマシって若者が増えてる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:47:30.36ID:LapcF1sp0
何もないなら結婚ぐらいするんが昔だった
今替わりにあるんがネットという暇つぶし
ずいぶん低いものになったって感じw
人生で何やった? ネットで暇潰してましたwってこと
ネットなんて90の爺さん婆さんになってからだってできることだよ
それ以外に何か打ち込めるものがあればいいね
逆に、何かに打ちこんでる人はほぼ嫁がいる 結婚したいなら参考になるだろう
嫁探しをメインにするんじゃなくて、人生で打ち込めるものを見つけてやっていく
そすれば嫁もできる できなくても幸せだ 打ち込めるものを見つけやっているんだからさ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:48:56.66ID:T/q1u3lA0
よく見た目やコミュ力のせいにする人いるけど
本当に、あっ!と思うようなブサイクなカップルや子連れがいるし、
陰キャでもやる事はやってると思うので、
多分、一人でいるのに耐えられない人が、恋愛へのバイタリティーが強いのかな、と思ったりする
孤独が怖すぎて、「もういいよ俺(私)なんて」みたいにフテくされる事すらできなくて、
「誰か一緒にいて!一人にしないで!」という思いが強いからこそ、相手が見つかるんだと思う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:49:43.06ID:Ns+XLyZG0
チクニーアナニーを知ってしまったから…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:49:55.06ID:LGKd5yUC0
>>30
まずは無理目から楽勝と思われる異性に
申し込みしてokだしてくれた異性を見て
自分の魅力ならこのレベルの異性なら
引っかけられるのか、と自分の魅力を
把握するのが第一歩かな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:50:13.57ID:HSrFDYW70
もてない不細工の想像コメントいらねーよww

お前が頑張れww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:50:47.98ID:15UPMjKg0
>>35
聖書によると、
パウロは自らを自制できるなら「結婚しないほうが良い」と言っている。
キリストと結婚することができる人間ならね。パウロも独身だ。しかし
ほとんどの人間は性欲や孤独・焦燥感を克服できないので「一人の妻を持ちなさい。
その人を愛しなさい。結婚しなさい」と彼は付け加えている。

このパウロの教えを無視したローマ・カトリック教会は、
神父が性欲を抑えきれずにヘンな性癖に陥り、
少年虐待などの問題が起こったという。

いずれにせよ単純に判断してはいけない。結婚しなくても良い人間は
そんなに数は多くない。聖書によると「独身になる者は、生まれつき
決まっている」という。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:51:03.75ID:n087E/Nz0
奥さんがいないとご飯が食べられない(作れない)
みたいな会話があるけど、それって死語なんだよな。
技術の進歩がパートナーを必要としない社会を作ったとも言える。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:51:18.55ID:JgF6sJ8N0
そうだね、普段はネットしてるだけだね
たまに精神科行ったりたまに街にフラッと出掛けたりするだけだね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:52:01.59ID:tl072S7n0
かも、って
一人の方が気楽じゃない奴ってどんな生活送ってるんだ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:53:26.73ID:Uhp+0l3X0
見た目の悪さをネタにしている芸人ですら普通に結婚するからな
ルックスが必要条件ではないのは事実
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:54:36.00ID:LGKd5yUC0
結婚できないのは見た目に難があって
内面は「どうせ自分なんか」と
打たれ弱く卑屈で
行動力のない人やろな

見た目いまいち良くないなら
「ちぇ。次行こ次」な強いメンタルないと無理
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:56:09.29ID:s8HyW4mS0
結婚や恋愛って行動と決断をしないと出来ないからさ
何もしない人にはできないんだよ
若いうちは金もないし親の影響力も強いけど
恋愛からの結婚をしたいならそれを撥ね退ける力が必要

40代になってから婚活業者の養分になるかい?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:56:59.81ID:LGKd5yUC0
>>54
60代70代で病院に入りたい時の
キーパーソンがいない事は
やっぱり完全スルー!なんやな
そんなもんよりこっちの心配
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:57:13.00ID:JgF6sJ8N0
そういう人も居るんだね
俺は家事全部やるよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:58:57.81ID:HSrFDYW70
男は不細工でも
仕事や性格、稼ぎ、財産等でカバーできる面もあるが、
女の不細工はかなりハンデだと思う。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:59:09.54ID:11kF50cV0
朝までゲームやってたのに朝8時に電話してきて今日会いたいとか
なんのオチもない本日の報告を延々と聞かされると邪魔に感じたことがあった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:59:09.92ID:JgF6sJ8N0
床に埃が落ちてたらサッサと片付ける
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:59:33.09ID:xORIM/KU0
恋人も家族もいない方が気楽だよ
結婚してるし何をやるにも夫婦一緒だけど、
一人になってもそれなりに楽しめるし、楽になる部分もあると思う
子供なんか面倒だし考えるだけでゾッとする
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:59:37.42ID:LGKd5yUC0
>>57
必要条件だよ
自分でも良いと言ってくれる
許容範囲内の異性を
一般人なら自分から探さないと

芸人やれるほどの有名人だったり
めちゃくちゃコミュ良は
参考にならん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:00:24.10ID:o3BwfUZ/0
結婚してなくても 仕事はきちんとやってる人

説得力や交渉術を学び
資格を取得して大学を卒業し
他人を競争で蹴落とし
それで結果出してその収入を勝ち取ってる

仕事は結婚とは違うわけだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:01:30.43ID:8NVvl1qE0
ブサイク、ハゲ、ダサい、デブ、汚いて終わった奴いるぞ…
収入も普通だし、養子で何でもありの場合しか無理だろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:02:10.75ID:s8HyW4mS0
高齢独身者で
身元引き受けも保証人も引き受ける人がいなくて
適当に金があるからナマポ扱いにもできなくて
しかもそこそこ健康で
みたいな老人を社会はどうやって扱うのさ
徘徊されてダイナミックアタックされても責任を負わせる相手がいないw
家族がいれば
家族は何やってたんだ!ってドヤ顔で書き込めるのにな

高齢独身者ってホント迷惑なんだよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:02:28.90ID:hRn8qTgk0
おまえらいいかげん
オナニーとセックスは別物と考えろよw
オナニーはどこまでいってもオナニーよ
そこには達成感や至福感が微塵も無いw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:02:43.88ID:LapcF1sp0
世の中は男への尊敬を失わせる方向に動いている
その結果、自信を失う男が増えた
なぜ自信を失うかって、容姿と経済力しかないと思うようになったからだ
ついでにいうけど,女もそういう思考になります
このように考える人を、たとえばアホと呼ぶとしよう
アホばかりで何も生まれませんw
要は、容姿経済力以外の価値を創出することだ これは必須なんですよ
なぜかって、つまらない人間が、なんで他人を巻き込むんだよってことになる
幸せな人間が「こっちおいでよ」っていえば、幸せにあやかりたい人が集まってくる
もちろん、幸せな人でも、ひとりがかなって生き方もある
ぽつんと一軒家住民(独身)はそれを望んで幸せにいきる人である 人生の先輩かもよ
そういう生き方もあります
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:03:07.33ID:JgF6sJ8N0
難しいよね
20代の時に1人と付き合ったけど、とにかくメールを続けるのが大変だったなっていうのを思い出した
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:03:14.07ID:LGKd5yUC0
>>56
配偶者としょうもない状態言い合って
笑ったり一緒にソファーでゴロゴロして
テレビ見て笑ったり一緒に家でご飯食べたり
今度一緒出かける計画話合ったりの方が
気楽なんでしょ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:04:04.31ID:g7lNpU3J0
キャンプが好きなんだけど嫁さんと行くと2倍楽しくなるし、
更に子供と愛犬連れてくと10倍楽しい。
1人キャンプは俺には無理だ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:04:36.15ID:xORIM/KU0
親の世代見てると
若いときは好き勝手やって自分の都合で子育てしたくせに
年食ったとたん、恩着せがましくつきまとってきて
子供に親孝行を期待する
あの浅ましい姿見てると、一人で病気になってあっさり死ぬ方がいいと思う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:06:45.02ID:LGKd5yUC0
>>69
探し方が悪い
良いよって言ってくれる
異性に会うまで探さないと

あと自分の見た目の割には
見た目良い異性をゲットしようとしてると
そもそも一生無理
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:07:15.96ID:J3TU72he0
今は身を守ることに徹底してる
睨まれただけで心はボロボロなのさ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:08:05.84ID:LGKd5yUC0
>>59
そうそう
自分から何もしない人が結婚できない
自分から何もしなくて結婚できるのは
引く手あまたの美男美女だけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:09:47.32ID:J3TU72he0
そんなこと言ったてよ、怖いんだからしょうがないよ
恐怖心に俺は勝てないのさ…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:10:41.02ID:LGKd5yUC0
複数アタックして振られると
許容範囲のハードルを下げる気になれるよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:11:07.00ID:1dVqUu0A0
統計がどうこうとか言う奴多いけど、結婚みたいな超個人的なことについては、
そんなもんどーでもいーだろ。例外はいくらだってあるんだし。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:12:49.46ID:LGKd5yUC0
内面ならコミュ障や
結婚に対する行動力がない人も
結婚なんかできんね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:13:05.98ID:1dVqUu0A0
>>79
そんなことねーよ。こーゆーのは偶然と出会いがすべて。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:13:17.57ID:1rQ4WKLH0
セフレで充分
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:13:17.84ID:j/++ykJ40
>>80
怖いってどういう事?
殴られるのかい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:13:43.07ID:J3TU72he0
あとはいろんなこと考えるってのもあるね
30代になってからいろいろ考えるようになって冷静になったよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:14:05.94ID:s8HyW4mS0
40がらみの婚活ってな
実親の近所に住みたい実親と住みたい=親の介護があるから
自分の親だけ介護したい=相手の親は無視したい
こんな条件ぶら下げて
お見合いだけど恋愛ごっこもしたいみたいな?
間抜けな中年がゾロゾロいるらしいぞ

若いうちなら親のことなんて考えもしないで恋愛できたのにな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:15:20.87ID:1dVqUu0A0
婚活ってのは、碌なもんじゃないんじゃねーか? 止めといたほーがよくね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:15:24.63ID:j/++ykJ40
>>69
ダサイと汚いは直ぐにでも改善出来るじゃない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:15:34.14ID:LGKd5yUC0
>>84
病院入りたい時のキーパーソンは
どうするの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:16:25.21ID:1dVqUu0A0
>>94
そんなもん、そんときに考えりゃーいーだろが。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:16:32.70ID:5Dil/4DJ0
彼氏いない歴=年齢でブスだし中学〜大学まで女子校でコミュ障だし
生きづらい20代だった

純粋に異性がいる楽しさがわからなかったけど、
モノ好きな男性に声かけられて交際して結婚した

異性がいるめんどくささはわかるけど
何かのきっかけで付き合うと人生観が変わる
異性が隣にいる楽しさがわかった
でも人に押し付けようとは思わないな

たまにテレビでこんないい人が独身なんて勿体無いなとか思うときはあるけど
余計なお世話なんだろう
その人の心の中では色んな考えがあるからな
老害と言われそうだからそういうことは世間では口に出さないようにしていきていきたい

こういう記事を書く人も若い人を貶めたいのか?
なんなの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:16:34.78ID:J3TU72he0
怖いっていうのは、睨まれたり会話が攻撃的だったり騙されたりお金とられたりそういうことだね
うん、全てが怖いね
関わらないのが一番だね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:16:49.38ID:VKJR3MJX0
恋愛してもしなくても、どっちでもいいよ〜ていう世の中なら、
ダメ元でやってみようかと思いそうなんだけど
恋愛しないと頭おかしい!とまで言われると、なんかノルマか税金みたいで、やる気なくす
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:17:12.85ID:LapcF1sp0
大事なのは思考です 世の中が変化し複雑になってくると特に意識しなきゃなりません
たとえばですが、婚活市場
偏った考えの人間が集まる場所です もちろんその偏った考えも思考の一部ですから、それもありでしょう
ですが、目的にあわないなら、そして結果がでになら、あるいは、何か違うと思うのなら
気がついたほうがいいです 気がついたほうが早いです
スペック厨なんてうのは、ひなと同じんですよ
「僕(私に)あなたは何を与えてくれるんですか?」ってことです
自分が何を与えられるかって考える人とは逆です
分け与えられるものをもって、分け当たえればいいだけです
それを経済力限定にするなら、稼ぐしかないです
でも、自分にとっても大事なことがあります 自分が幸せにいきること、貧乏であろうがなんだろうが
そすれば幸せを分けることができます よって自分が幸せになるほうが先なんです
恋人とか嫁とか旦那とかより前に
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:17:19.87ID:n087E/Nz0
確実に言えることは、文明が進歩すると人が要らなくなるということ。
一昔前なんて5人兄弟なんてのはザラだったけど、それは専ら労働力を確保するためだった。
一人っ子になったのは子供の労働が要らなくなったから。
異性関係も同じ。男と女、どちらにとってもパートナーが必須とは言えなくなった。
大抵のことは技術で賄える。
今後は一人暮らしにICタグを導入して、生体反応が亡くなったら自動的にゴミ掃除ロボットが出動する。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:17:41.35ID:Uhp+0l3X0
>>90
結婚したけど配偶者が早く亡くなって、自分の両親と相手の両親の4人の介護を1人でやることになったなんて笑えない話もあるわな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:17:54.92ID:j/++ykJ40
学生の頃は何も考えずに彼女作ったり
ナンパしたり
23で結婚した時も深く考えなかったな
いつか父親になるなら早い方がカッコいいかな
って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況