X



【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/30(木) 15:10:44.03ID:WcS4VRay9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-28/Q4UBMZT0G1KY01

 三木谷氏は同日の講演で、楽天市場が「アマゾンに負けている理由は送料」だとし、
3月18日から無料化すると述べた。
一部店舗運営者から反対されていることも認めた上で、
「結局皆さんのところで買わなくなったら何の意味もない。
何が何でも皆さんと一緒に成功させたい」と語った。
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580355772/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:11:59.19ID:9JoyLlwP0
トップの能力も負けてる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:06.48ID:sjmPCUVI0
サイトが使いにくかった記憶があるが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:15.97ID:cWohESjx0
Amazonとは仕組みが違うからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:30.13ID:pkywb/R80
アホだろw

Amazonに勝ちたいならAmazon並のITを駆使した自前の配送センターを準備してからやれよ
物流を整理すれば一括発送して送料無料だって導入しやすいのにさ

三木谷はホントに無能
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:35.27ID:U+qD+ac90
メール爆撃は日本一もしかしたら世界一だよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:40.76ID:bBPhqtVf0
アマゾンで検索してほしいの見つかったら楽天で探すと送料込みで楽天のほうが安いので楽天で買うこと多いが
アマゾンとか数年前にオワコンだったよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:53.06ID:Emk/1heW0
裸の王様だな。

世間の評価は、Amazon>ヨドバシ>>>楽天だからな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:13:02.20ID:BSckdMun0
ウソおつ
時価総額で雲泥の差で負けてる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:13:11.71ID:3b5aItcJ0
いや、何から何まですべてボロ負けだよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:13:18.71ID:gRI7M59h0
[令和最新版]
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:13:56.89ID:Emk/1heW0
>>10
AmazonみたいなFBAを楽天もやればいいのに。そういう投資はやりたくないんだろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:03.58ID:pu+tXj7K0
楽天はamazonで言えばマーケットプレイスの元締めみたいなもん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:12.74ID:ZAKKthRt0
アマゾンの倉庫は人海戦術だからな勝てる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:30.96ID:1vI05poq0
>>13

日本で3位になってて、なぜ裸の王様なのか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:31.08ID:N5ni5oyw0
それはない
勝ち負けどころか次元が違う
同じ土俵に立ってると思ってるのが痛い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:34.26ID:pNfBwMKl0
会長かなんかに退いてプロの経営者頼んだ方が
楽天ものびるんじゃないの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:36.89ID:fzb5wbqq0
三木谷さんは冗談が好きだなあ、全部負けてるやん
ヨドバシにもモノタロウにも負けてるやん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:03.74ID:+8VPX0Ho0
実は彼はサイトを使ったことどころか見たことがない
しかも楽天カードのデザインもよく知らない

みてえな結末で映画化
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:10.53ID:fsAD6R9Q0
駿河屋が独自のマーケットプレイスを導入していた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:23.22ID:xcQl9+OE0
Amazonと楽天とYahooを比較して、Yahooで買うことが多いですね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:31.36ID:qZz2Z8k60
楽天が無料にするのはいい その負担を出店側に強制するのは違うだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:36.50ID:ZIzQqGUZ0
アマゾンはもはやインフラ化してるから、無くなると困る人が大勢いる
楽天は無くなっても誰も困らない、次のピンハネ業者が出てくるだけ
この差
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:38.81ID:w+BAez790
楽天はごちゃごちゃしてるし広告メールも沢山来てうざいから使わなくなったな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:44.24ID:rJf2kY7J0
アマゾンは自分が売るものの送料を自分で設定してるだけやぞ

三木谷はなにを勘違いしてるんだか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:48.92ID:2HpPT+RT0
サイトが元々使いにくいだろ

それにトップがこれだから社員があんなに非常識なんだな
早くどっかに移転してくれないかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:17.70ID:Emk/1heW0
>>22
これを見て『3位』と拡大解釈できるバカがいたんですよ。ゆとりかな?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:29.66ID:A4cP0/4Z0
楽天のメールセンス悪くてゴミ箱行きです。
今時件名に本名記述してるの楽天位だよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:35.76ID:YcY1ONDo0
Amazonの良さは荷物が全部Amazon名義で送られてくるところだわ
何買ってもバレない!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:41.85ID:R/buGETc0
迷惑メールの数は圧勝!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:45.24ID:J5e8FNOU0
具体的に何が優れてるんだか言ってみな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:15.01ID:+keJ3JOa0
まあ文句言ってるのは
売れないショップだろうな
売れてるショップはそもそも送料無料が多い
もうこの際
チンケなショップは切っていいよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:39.18ID:sRZJ/4ry0
楽天はアフターサポートが糞すぎるのだが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:58.86ID:dEHk1reg0
楽天はサイトの見づらさ、重さもイライラするから改良しろ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:59.89ID:ZIzQqGUZ0
楽天は巨大倉庫の在庫管理をオートメーション化して
物流網を自前で構築したの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:00.67ID:Jl7X3yzi0
楽天が見づらいのはサイト構築ツールがクソ使い辛いし制限多いから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:02.97ID:wqgs3KGq0
円天って送料いったっけ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:06.92ID:GAerFkmi0
野球選手、サッカー選手の年俸ちょっと下げたら捻出できるだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:10.77ID:BIGYbRhF0
>>44
あとは送料で利益を出している転売屋
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:19.08ID:SQq//jcA0
画面が見辛いとあれほど言われてるのに全く改善する気が無いのなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:27.12ID:F+ubvDd60
楽天のサイトレイアウトは醜すぎ
どんな商品がいくらなのか?全然わからない

楽天でトラブっても、楽天ふ関与せず、出品者と個人で交渉しないとならない

怪しい商品掴まされても、自己責任
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:28.27ID:lxYSAjbN0
最高意思決定の場ではしばしば現実なるものは存在しない
戦争に負けている時は特にそうだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:30.33ID:ZHI8WAGB0
あのきったないサイトも負けてると思うが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:24.94ID:GYvsOR4k0
>>45
前に帯が破れていて交換して欲しいって言ったら
帯は本じゃないから対応しないって返された。
Amazonはユーザー至上主義で返品がしやすい。
楽天とは根本から違う。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:54.68ID:p9ocURuR0
>>15
経産省との癒着では楽天が勝ってるな
だから、他の企業では絶対アウトの案件でも、楽天だとちょくちょくオーケーになる
で、それがたまに楽天のコンシューマや出展者にとって利益になる

たいがいはコンシューマや出展者にとって不利益だけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:08.86ID:Fe9m1qq60
ホントのことを言ってくれる人が
周りにいないの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:15.96ID:+8VPX0Ho0
サイトのデザインとか使い勝手よりもまずは
社員の英語能力!全員が英語でしゃべれていつかは
Amazonの本社に転職できるスキルを!!

泣いた赤鬼だった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:21.43ID:D0Tc9h2E0
アマゾンも以前ほど無双じゃなくなったよ
全体的に高くなったし時間もかかるようになった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:28.55ID:BBqX51j90
大口と中小では宅配の法人料金契約料違うからな
物流センター少しはあったけどまだまだだね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:29.58ID:3b5aItcJ0
三木谷って、おそらく織田信長が好きなんだろうな
楽天も楽市楽座からとったみたいだし
そろそろ三木谷も「本能寺」で倒れる時だろうなw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:29.63ID:gtgmxpTy0
一番はヨドバシだけど、Tポイントが一番使う用途が広いし、サイトがすっきりしてるからヤフショ使うわ。
その次にアマゾン。楽天は滅多に使わない。
楽天なんてエキサイトやインフォシークと同じくらい、まだあったんだ的な存在。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:35.54ID:P90IW8U80
一番負けているのはトップの資質だろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:43.52ID:F+ubvDd60
>>38
3番目に便利なサイトじゃ、一番二番を使わない理由にならない

アマゾンとヨドバシで比較して、自分に適している方を買う

楽天を開くことはない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:12.36ID:MPL9fco/0
アマゾンはプライム会員なら送料タダやで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:12.37ID:k0lcDju40
アマゾンは情報流出
中国のやらせレビュー
これで使わなくなった奴多いだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:13.43ID:ZcrJw4sw0
>>30
最終的に送料込みでもAmazonが安いんで、Amazonで買ってることが多い。
電子書籍くらいだな。Amazonで買ってないのは。
Kindleはクソ。雑誌読み捨てるくらい。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:17.85ID:fmMCsZnO0
>>1
皆さんのところで買っても原価割れしたらなんの意味もない。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:18.71ID:NvCBIwSs0
Amazonでも一般は有料だし。
小物シャワーヘッド買っても千円以上かかる。
どうせ中国製だからと中華サイトから買うと、
本体は半額以下で送料まで入ってる。
中華産はあちらで買う方が更にお得です。
小物で追跡なしな郵便扱いだと8円くらいだし。
日本は配送料がコストかかりすぎる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:20.67ID:yJ3TjUN60
あの糞汚いサイト見て買おうという気にならんなあ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:24.54ID:ydOmy4av0
三木谷が本当にamazonとの差を送料だけと思っているなら
相当なポンコツなんだな!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:28.28ID:sBB7s6sT0
楽天は生鮮も多いからなぁ
工業製品を配送センターから発送ってのには向いてないから送料で勝負してもダメだと思うぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:46.20ID:53YSUWSK0
自分の会社のことすらまともに把握できてないのか…
こりゃ携帯事業もヤバいかもな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:58.22ID:OogFEyyL0
>>1
消費情報としては、重大で、消費税・送料込みの方が分かりやすい
  ポイント還元がある場合は、使い方が違うので別表示
送料別詐欺  中華くず  amazon  ヤフオクは悪質
全ての通販は送料込み(地域取引情報で開示義務自動計算)価格表示が必要
  まとめ買い・同梱など、通販業者が工夫するのは当たり前だ
業者出展者が見かけ価格で騙すな!  amazon無料配送の転売クズもいるし
通販システム屋は、厳しく監視する義務がある

三木谷は「負けてるのは送料(無料)だけ」という商売俯瞰視ではだめ
  amazonクズは商品説明めちゃくちゃ中国人出店悪質すぎ
  商品説明の真面目さをアピールすべき
  嘘情報や、商品説明手抜きで、 実店舗に負担かけさせるだけの屑通販は潰れろ
消費者庁  通販業者システム屋側、出展者の情報説明義務を監視し
  悪質景品表示法違反を国際的に永久に締め出せ!!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:11.81ID:qUfGhQFY0
ごちゃごちゃしたページやめろよ
話はそれからだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:15.06ID:gRI7M59h0
ワークマンも楽天から撤退するし
他のまともな店子も撤退しそう
アマゾンみたいに中国人ばかりになりそう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:20.60ID:JL8AxsgB0
サイトが異常に使いにくいのにほったらかしなので


それ以来利用していない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:32.26ID:ZcrJw4sw0
>>33
Yahooも油断するとぼろくそメール送ってくるからなぁ。
片端から解除するか、買うときにチェックボックス外しまくらんといかん。

そういう意味ではAmazonが一番気楽に買える。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:12.53ID:wMuA3Ads0
社員みてる?
どうでもいいけどサイト見にくいの知ってるよなw
おまえの社長に言えよ 糞見にくいサイトなんとか治せよ
ダサいサイト治せ!!
  
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:17.55ID:EvQQr0oH0
>>79
ホント中国人の出品がウザすぎて
中華出品をスクリーニングするのが面倒でヨドバシ一択だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:19.92ID:pu+tXj7K0
楽天は小売業じゃなくてサービス業だよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:24.61ID:F+ubvDd60
>>72
怪しげなチャイナ製も多いしね

値段の安さに騙されると、嫁から馬鹿にされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況