X



【新型肺炎】「正しく怖がる」ことが大事 NHK ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/31(金) 09:26:52.42ID:hvttRO4T9
新型肺炎 不安を感じる4つの点 「正しく怖がる」ために

連日、感染者数が増える新型コロナウイルス。国内でも関係機関に相談が殺到するなど、不安を感じる人も多くなっています。感染症は、正確な情報を知って備える「正しく怖がる」ことが大事だと言われているので、これまでわかっていることをまとめてみます。

■不安を感じる4つの点

まず不安を感じる点について。

1「感染者や死者の増加」

中国を中心に急速に患者や感染した人が増えています。中国ではこのところ、感染した人の数が連日1000人以上増え、全世界で感染した人は7000人を超えました。亡くなった人も100人を超え、歯止めがかかっていません。WHOなどによりますと、死亡した患者は高血圧や糖尿病、それに心臓や血管の病気といった免疫を低下させるような持病があった人が多かったということです。

2「感染は濃厚接触だけ?」

感染力は「患者から何人に感染が広がるか」ということではかりますが、今回の新型コロナウイルスの場合、WHO=世界保健機関は1.4人から2.5人だとしています。基本的には、せきやくしゃみなどの飛沫感染で広がり、濃厚接触すると感染すると言われていますが、家族や医療関係者以外でも感染が報告されているのは不安材料です。

3「潜伏期間中も感染か」

症状が出ていない潜伏期間中にも感染するという中国からの報告があり、気付かないうちに広がっているのではないかという懸念もあります。

4「特効薬やワクチンがない」

新型コロナウイルスはこれまで経験したことがなかった新型のウイルスなので特効薬やワクチンはありません。

■別の側面にも目を

こうして見てみると、改めて不安を感じる人も多いと思いますが、一方で別の側面があることも知っておく必要があると思います。

1「中国以外の感染はまだ少ない」

中国以外で感染した人の数は、世界中あわせて今のところおよそ100人で、中国国内に比べて桁違いに少ない状態です。参考までに毎年流行するインフルエンザでは、ピーク時には日本国内で1週間だけで200万人以上が感染します。

2「重症化は20%」

WHOによりますと、感染しても重症化する人は20%で、ほとんどの人の症状は軽いとされています。たとえ感染したとしても全員が肺炎になるということではありません。

3「対症療法で回復 特効薬やワクチン開発中」

特効薬はありませんが、酸素吸入や脱水の際の点滴など対症療法で回復している人も多くいます。薬も大事ですが、人間が持つ免疫の力で回復することも多いのが感染症です。また特効薬やワクチンの開発を目指した研究も進められています。アメリカでは3か月以内にワクチンの臨床試験が始まる見通しです。

4「手洗いと消毒で予防可能」

さらに、手洗いと消毒で予防は可能だとされています。

■情報を整理して備えを

今の状況で不安な情報に目が行くのは、ある意味、しかたないことだと思います。新型コロナウイルスが変異して感染力や病原性が高まるおそれなど予測できない部分も多いですが、情報を冷静に整理することが「正しく怖がる」ことにつながります。

■私たちにできる対策は

私たちにできることとして、WHOや厚生労働省は通常の感染対策を推奨しています。

ウイルスが手に付いた状態で鼻や口を触って感染することが多いとされているので、きちんと手洗いすることが最も重要です。また、アルコール消毒も有効だとされています。

さらに、せきやくしゃみが出る場合には、マスクやティッシュで口を覆うなどすることが大事です。

マスクなどがない場合も、口を手で覆うのではなく袖口や腕で覆うことで、ウイルスを拡散させるリスクを減らすことができます。

万が一、感染した疑いがある場合は、いきなり医療機関を受診するのではなく、あらかじめ電話などで連絡するよう厚生労働省は呼びかけています。

2020年1月30日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265231000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265231_2001301247_2001301303_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/01/30(木) 23:47:07.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580395627/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:28:04.47ID:i9dhqxTZ0
接触しないことが大事
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:28:07.99ID:1gL7BXKw0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:28:31.53ID:3Y6JCffe0
いつも偏向しないで正しく報道してくれないと信用できないNHK
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:28:36.12ID:5+q6JdKl0
その前にNHK報道やる気ないだろ

そんなに中国様に画面真っ黒にされるのが怖いか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:28:49.32ID:QmwncFvV0
戦中もこうだったんだろうな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:29:11.05ID:M3Hy2RMz0
中国「国家衛生健康委員会」発表30日(木)現在・・・・・感染者9,692人(前日比+1982)
死亡213人(+43)、重症1,396人(+157)、疑い例15,238人
感染者との濃厚接触が確認されて医学的な観察下にある人102,427人

截至1月30日24时新型冠状病毒感染的肺炎疫情最新情况 - 中华人民共和国国家卫生健康委员会
http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqfkdt/202001/a53e6df293cc4ff0b5a16ddf7b6b2b31.shtml
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:29:11.87ID:q6Sb8bpD0
> ゴロナウイルスってただの風邪の一種だよ
> ゔぁかっていない馬鹿が多すぎる 
> いつも通りに生活してればいいんだよ
> 予防の必要はないし、マスクもいらない
>
> だだの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
> ずぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
> げど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
> で洗いと、うがいをしていれば、心配ない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:29:24.38ID:dG8SQCaf0
まず正しい情報出せよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:29:51.48ID:qXA2c3Va0
一人も死んでいないフクシマの放射能汚染の時には大騒ぎしましたよね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:29:55.93ID:t3vqHhZI0
正しい情報は国民に知らされません。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:30:00.54ID:4/3GAxIh0
>>10
戦後のマスゴミ、世界のマスゴミを見ればマスゴミ何ていつの時代もそんなものだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:30:02.37ID:FvIW3LVA0
WHOの基準を参考に出されてもwwwwww
恐怖しかないだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:30:10.01ID:VUbJjRHt0
重症化20%って低いのか?
5人に一人だぞ?バカ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:30:27.32ID:7R7U0APZ0
???
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:31:14.03ID:Ew2lRlCy0
「正しく怖がる」って表現がムカつく
事態を軽くみてる証拠
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:31:29.20ID:twpYvMUJ0
インフルの予防すら全員うけてないんだもんな
どうしようもない知識の無さと
認識の甘さ、基本予防接種は全部受けるべきだし
衛生観念低すぎだな、肝炎とかもそう
いまだにB型肝炎ワクチン接種しないような奴が多い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:31:31.08ID:N7OhLDRO0
>>1
NHKとは契約しないことが大事
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:31:56.30ID:Hzq9uogh0
>>21
首都圏3000万人のたったの600万人!
死亡率3%ならたったの100万人!
楽勝楽勝。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:31:57.55ID:SqmfjTHp0
ちょっと意味がわからない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:32:06.06ID:M3Hy2RMz0
I.C.T. Monthly no.162  2010.1 - 発行:大阪大学医学部附属病院 感染制御部 編集:阪大病院I.C.T.
https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/home/hp-infect/file/ictmon/ictmon162.pdf
◎インフルエンザの流行状況◎
◎重症化、死亡症例の頻度 ◎
入院患者数は、人口1万人当たり1.24であり、年齢層別では、罹患者の割合は少ないものの、
やはり、高齢者の入院率が高く、重症化しやすい傾向がみられています。
一方、インフルエンザ感染者の致死率は、0.001%未満であり、70歳以上の高齢者では
0.03%と、平均よりも30倍高い死亡率になります。しかし、それでも季節性インフルエンザで
推定されている平均0.1%よりもさらに低い値です。これは、日本においては、医療機関への
受診が高率で、早期の抗ウイルス薬の投与が有効であった可能性が示唆されます。
いずれにしても、高齢者では重症化率、死亡率が平均より30倍以上高くなりますので、
基礎疾患のある高齢者の方には今後もワクチンの接種が勧められます。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:32:18.80ID:bvO9oXh/0
政府の対策がユルユルでこの体たらくなんだから
怖がり過ぎるくらいでちょうどいいよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:32:38.48ID:r9F85DUQ0
意味分からんよ
知っている事実だけを教えて欲しいわ
どっかの医者が心配ないって言ったら年寄りは信じてしまう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:33:29.59ID:znbItQsX0
正しく怖がるって上手い言い回しだな。と思ったらここの連中には通じなかったみたいだな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:33:36.71ID:uCxm2wIP0
皇族はもう隔離完了したぜ?
それが答え。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:19.03ID:N6aAWl8f0
>>1
原発事故の時のキク◯コ教団や糸井重里らと同じ事を言っているな。

つまり、
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:23.28ID:FvsTKDy30
全然大したことないからつまんないのよね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:44.04ID:RZU+/G6h0
正しく怖がるって日本語としてもうアカンくね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:45.74ID:Wq0TPwnP0
朝日や毎日に言えよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:47.38ID:Ho8GBh/u0
>>1
NHKの中にも変な層と以前のNHKの層がゴチャマゼになってる状態が今
特に大本営発表状態大好きな層が幹部に多い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:35:49.03ID:o/DaD0760
これから花粉症の季節
日本人の花粉症率は異常に高い
くしゃみ→ウィルス拡散待ったなし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:35:53.15ID:BBSZHGd50
モーニングショーが2時間ぶち抜きで新型コロナやってるが
国会中継が終わっての来週のあさイチはどうなるだろか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:02.11ID:zlNwofcV0
NHKは信じないぞ。ドキュメンタリーとBBCから買った動物番組だけ流してろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:15.58ID:tCVsqmKN0
>>26
凄い!ようは5人の内一人に入らなければ無問題!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:19.11ID:asDTdBxl0
怖がる必要はない

正しく怖がる必要がある

怖がらない方がおかしい

怖い

かゆ….うま
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:38.65ID:1CUTryMO0
まんじゅう怖いよお
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:54.60ID:1rHZSO5I0
何が正しかったのかは後でわかる話。中国の場合は今でも嘘だらけだが。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:54.72ID:J8QmQUXq0
支那って人口多いんだから武漢の人間に感染した人の血液を健常者に注射してガンガン抗体作ればいいんじゃね?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:29.72ID:JvxM0lIL0
>>26
楽勝じゃねーよ。こんなん俺死者側に回りそうで怖いわ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:33.79ID:+Ez0GATb0
じゃあ正しい現状と正しい防御策を発表して
個人の感染症予防を間違いなくさせるため適正価格でそれらを販売提供し
間違いなく国民を守る対応対策をとれよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:35.85ID:M3Hy2RMz0
重症化率や致死率では、「季節性インフルエンザ」と比べると相当重い感染症よな。
日本でも流行期には一週間で「50万人」くらい出る「季節性インフルエンザ」の
感染者数は、新型コロナウイルスのを多く見積もっても比べ物にならないくらい
多いわけだが。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:40.63ID:znbItQsX0
>>43
無症状の奴が花粉症でクシャミしまくってたら日本終わるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:43.24ID:9xgn1p2+0
>>2
それな
大本営発表を鵜呑みにしてたらバカを見る
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:49.83ID:17wYOYiO0
正しく怖がる

なんか日本語が変な気がする
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:38:14.79ID:3P1D18Ea0
正しい対策は中国人を国内に入れないことなんだがもう手遅れだわな
これからできることは中国人には近づかない
中国人が多く集まる観光地には行かない
中国人が乗ってる電車は避けて車両を変える
中国人と同じ飲食店は使わないとかだろうな
中国人を見たらウィルスキャリアーだと思えを徹底するべき
特にでかいトランク持ってフラフラ歩いてる観光客
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:38:21.45ID:e5bupYRP0
そうだね、取り敢えず落ち着いて健康増進の為に今から温泉に入ってくるわ
皆も元気でな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:39:07.51ID:7d7kM9wc0
感染したかもって感じの咳が出始めたら、厚生労働省の窓口に行くと病院紹介してくれるんだよね?

マナーは大事だからマスクは外して聞くわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:39:13.92ID:+Ez0GATb0
ていうか端的に言えよ
デマ流してくれるな。って
それをまず正しく伝えてから物言え。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:39:20.95ID:situ6rdl0
正しく怖がっても、いづれ感染して死んでしまうのに、ザーケンナ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:39:28.73ID:sh54SGQr0
「正しく怖がる」=経済や株価に影響する活動は止めてね!ってこと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:40:09.27ID:fdBc4zW90
奈良の鹿が倒れたってレスがあったけど本当か?

犬まで感染したらワイは犬を背負って山奥に籠るよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:40:26.77ID:NbECkE850
正しく怖がるって何?
ホラー映画みたいに最大限の金切り声で悲鳴あげたらいいの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:40:33.60ID:fM75t78P0
ばたりばたり死ぬのなら、もっと派手なことになってる気もするけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:40:57.40ID:i26Xmnqu0
要するに危機感を持ちつつも冷静に対処しろと言いたいんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:14.43ID:7qN0fAOl0
ためしてガッテン「正常化バイアス」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:28.53ID:Qgdyfqri0
NHKは信用される努力しないと
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:35.31ID:KGzxkZ6Q0
分かりにくいでしょ?どうして分かりにくいかっていうと、
本当のことを簡潔明瞭に直言すると苦情が殺到するから。
そこで、誰にでもわかるように簡単に言う。

・感染しても若くて健康なものが重症化することはほぼない。
・仮に症状が重くても安静にしていれば回復する。
・死亡するのはほぼ全て高齢者と疾病もちだけ。
・気温と湿度が上がる4月以降には自然に収束する。

だから、健康な者は普段通りに生活していて問題ない。
風邪やインフルに罹患したくなければ手洗いなどを励行するのと同じレベルで
新型コロナ対策をしているだけでよい。
高齢者や疾病もちは罹患したら死んでもおかしくないから、それが嫌なら
3月いっぱいは人混みに入らないこと。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:42.45ID:QxdQg6W00
中国人には近づくな
これは地球が誕生したときから普遍の教え
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:47.92ID:NbECkE850
正しく怖がれと言われても、
「人→人感染は認められてません!大丈夫!」
 ↓
「感染しましたテヘ」
みたいな流れ見せられてて信用できるかよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:02.75ID:bvO9oXh/0
正しく怖がったら満員電車も乗れなくなるんだけど
むしろ恐怖心を麻痺させないとやっていけないだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:07.68ID:fdBc4zW90
トム、トムトム、にゃーご
仲良く感染しな♪
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:26.79ID:zycaoY/f0
>>1
テレビを持ってないのに恐いです
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:29.56ID:RZuLoi9E0
>>1
怖がる必要が何処に?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:43.04ID:AIRO1k000
N国仕事しろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:45.29ID:lKgYhW3p0
正しく、冷静な対応を求めるには適切な対応をしてくれないと
帰国者への対応を見ててもボロボロだもの
帰国する前から一般素人レベルでも隔離しなくていいのか危惧されてたのに案の定なことになったのは頂けない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:48.63ID:fdBc4zW90
犬まで感染したら許さんからな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:43:39.16ID:GudtJEtj0
NHK内部のイデオロギー頭もどうにかしてよー
防疫一つすら邪魔し腐るのはおかしすぎる

殉死はお一人で!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:43:45.70ID:znbItQsX0
つーか、馬鹿ばっかりなんじゃなくてネトサポが発狂してんのかこれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:43:58.72ID:oVsrSNL40
やっと真実を語ったNHKは立派だがもう少し早く言うべきだったか。てか、これは、もうどうしようもなくなった安倍の指示なのか??

どっちにしろ受信料は払わんがな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:43:59.08ID:0Yen6+Vm0
>>1
おまえら「増すゴミ」が、偏向報道や報道自体をしないなんて基地外じみた事をせず、堂々
と冷静に事実をちゃんと伝えりゃ良いんだよ。

特定国家に媚びずにな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:11.87ID:P07ug9hX0
NHKなら高齢者の信頼度は高いからなあ。
当然だけど高齢者が肺炎になり死ぬ事が多いよね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:34.49ID:dmKQVuPx0
キャーー!怖い!コレデイイデスカ?
0099づら
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:38.49ID:dbAeLq2g0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  正しく感染!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  有難う安倍晋三博士!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:50.72ID:57BI2jpv0
感染しやすくて重症になるのが20パーセントって
ヤバいだろ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:53.49ID:3AmsulaR0
中国当局やWHOや厚労省が正しい情報を出してることが前提だろ

NHKは確固たる根拠で情報の正しさを証明できるのか?

証明できなければ、「正しく怖がる」なんて無意味な言葉だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況