X



【超強気!?】なぜワークマンは楽天から撤退するのか――「店舗受取」の勝算とは 文春
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/31(金) 16:41:02.28ID:yKaAW/xQ9
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=29766


超強気!? なぜワークマンは楽天から撤退するのか――「店舗受取」の勝算とは
竹内 謙礼 2020年01月28日

 ワークマンが2月末日で楽天から撤退する。

 楽天が出店者に事実上の送料負担を強いる問題と時期が重なったこともあり、今後、楽天から続々と退店する店舗が増えていくのではないかという憶測が出店者の間でも飛び交っている。

 しかし、同時に楽天から飛び出すワークマンが、自社でネット通販を運営できるのか疑問視する声も上がっている。手数料や広告費が発生するとはいえ、楽天ほど集客力のあるショッピングモールは他にない。

 果たして楽天から撤退したワークマンに勝ち目はあるのか――。楽天の送料無料問題も含めて、ワークマンの“今後”を検証してみたい。
(リンク先に続きあり)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:33:00.44ID:qQ5pL0tw0
ワークマン品質はええんやけど、店を運営してるオッサンがキショいの多いから店舗なんか行きたくないわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:34:32.40ID:hEs6t8c20
ワークマンに限らずにそこそこ名前が知られたら、
自前で通販する方が良いんじゃね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:34:48.60ID:1+pxVB4z0
ワークマンは自社で通販やって居るし、アマゾンでもやっているしね。
やり手の重役さんが来てからは大躍進中で、
今やワークマンと系列ワークマン(正確な店舗名は忘れたw)で、ユニクロを抜く大企業だしね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:35:21.28ID:1IgJp7ob0
おう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:35:54.97ID:4nW3lFTZ0
ワークマンの服を送料払ってまで欲しい人がたくさんいることに驚き。
本気で仕事に使う人なのかな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:39:18.28ID:KzC7qnLZ0
系列企業でモールを作ればいいのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:42:55.60ID:J8QmQUXq0
ワークマンよりもマツキヨのほうが謎やわ
マツキヨ楽天店だと〇〇円以上送料無料なのに自社オンラインショップだと1点から購入で店頭受取なら送料無料とか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:43:46.66ID:RBYzR8vh0
ワークマンはでもやっぱワークマン。アウトドアとか近所の公園とかだな。飲み会とか人の集まるとこには着ていけないわ。やっぱ安っぽいよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:47:28.58ID:cjQRkmdB0
この糞ボケは職人のズボン作っているのにポケット浅く作りやがる
立ったりしゃがんだりするから入れた物がすぐ落ちる
いまは浮れていても飽きられたとき誰を相手に仕事する気だボケ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:48:58.12ID:rARmPhlG0
安い服屋って、昔風に言うとつんつるてんの服しかないのが残念だよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:49:38.81ID:23aBWTOX0
楽天からワークマンにたどり着く
カスタマーってそんなにいるのかね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:51:10.61ID:Si2mNlZF0
>>98
何言ってんだ?と思って調べたら宮崎の店舗0ってw
全国で850店舗もあるのに0w
なお埼玉は80店舗あるらしいw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:51:21.70ID:fIFpaSUo0
ポイントでポイントをもらって買い物をするループから
ぬけだして顧客をつなぎとめるのは大変だぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:52:01.56ID:NkE6l9wz0
近くのワークマンの女性店員さんがすごくエロい
40過ぎくらいで、メガネかけててくたびれた感じ
めちゃくちゃセックスしたい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 17:54:49.36ID:S2nJWZdL0
過去に立ったスレで楽天に出店していたのを知った、数ヶ月もたたないうちにこのスレ見つけたw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:09:55.30ID:8w4vMT3J0
実は楽天に出店してる実店舗から直接買ったほうがお得だったなんてよくある話で
ショッピングサイトってあれこれ比較検索できない情弱スマホonlyユーザー向けなんだよね
それもどこのネット店舗も広告ベタベタ重すぎるし必要な情報に辿り着きにくくイライラするとか終わってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:32:38.84ID:/0PdGVhZ0
>>4
我が家に♪
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:40:42.75ID:PNj9IoWK0
┏( .-. ┏ ) ┓
【丸パクリ/台湾生まれのムーンパンツ】


*フジテレビが
私の考案を、台湾企業に好き勝手に売却しました

昨年の晩秋
フジテレビが、私を針で出来た檻で惨殺してる最中に
(自宅上階、左右からのレーザー針攻撃)

脚の骨折の件も含め
生理用ナプキンが買いに行けず、考案した製品です

※アンネの日記(私の虐殺)を
私の死後に出版すると云う噂も始まった

※全世界の特許権が
黙示録の勢力によって、消滅したとの噂を聞いた

--

*フジテレビは、台湾を制圧する為に
この商品の開発と販売を展開して

台湾を守護する勢力の切り離しに利用しようとした cj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1222797660211404800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:45:50.69ID:W45kGpAX0
通販でワークマン製品買えるとは知らなかった
街中に店舗溢れてるんだし店舗で買えばいい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:46:28.67ID:c/r/+0LS0
>>2
まじか?楽天市場で検索するだろ。ワークマンのサイトで一から登録めんどくさい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:49:23.91ID:mCEjxhIx0
去年イージスを店舗受け取りで買ったが数回利用でボタン取れてガッカリしたけどな
持ち上げられすぎで期待して買うと後悔するよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 19:25:47.08ID:9qTpaMM00
ワークマンはサイズ詐欺だから、シャツとか試着不能なものは買わない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:25.38ID:996WVZdn0
最近楽天のサイトを見たが以前より1%位見やすくなってたな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 20:34:11.76ID:wmihNc8x0
ワークマンはZOZO使えばいいんじゃないの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 20:41:56.90ID:vGJX2VhU0
楽天と関わってるだけで印象悪くなるしな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 20:42:07.60ID:r5OzErvu0
俺は、楽天に出店している店が自分のサイトを持っていたらそこから買う事にしている。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 20:43:58.84ID:b9BBe8GQ0
ワークマン自体の知名度があるから自社通販も大丈夫なんじゃないか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:30:15.11ID:nsuSQolp0
>>楽天が出店者に事実上の送料負担を強いる問題
「抜群の集客力を誇るモール」にしてはお粗末なことでww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:39:29.66ID:OgepI08k0
ワークマンって初耳なんだけど
下級国民のオッサン御用達のお店とかか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:44:46.69ID:A3Eh+ztG0
>>138
基本は現場や各種専門作業する人御用達
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:48:03.34ID:67yJeeFb0
通販でワークマンは使わんだろ…
サイズとか適当で物によって全然違うぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:52:06.62ID:yj1cWZbK0
>>6
20年以上前に仕事の必要に迫られワークマンで買い物をした、
品質と値段を見ると高すぎた。
それ以来、ワークマンはボッタクリのイメージがある。

自分に取っては、ボッタクリのイメージしか無い。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:09.41ID:Ijol0gqj0
楽天のサイトは見づらい
インターネットが普及し始めた頃のホームページみたいな
ゴチャゴチャしたデザインでイライラする
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:29:15.15ID:SlYXjsOi0
楽天、リアクト使ってるだろ
ここのページは違うかもしれないが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:42:45.95ID:9L+lIeVM0
>>8
これにつきる
どんなに購買層広げても職人等が現物見て買い物する店だから現状では自社のサイトでカタログを兼ねた通販をやれば充分だろう
通販にエネルギーを注ぐならAmazonとモノタロウを使うという手もある
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:46:36.44ID:wM4R7NqL0
何故撤退するのかって楽天でワークマン買う人おらんからやろw
売れてりゃ撤退しねーわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:03:39.75ID:4NCOk8T20
>>141
その感覚の人がわざわざ楽天でワークマンの商品買う?
だから楽天から撤退しても全然問題ない、そういうニュース
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:07:04.89ID:0E3deeO70
ワークマンは今じゃ作業服界のユニクロとも言われているのよ?
単独でも大丈夫よ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:07:31.94ID:/oCACNkw0
楽天は不要な画像だらけでブラウザ固まるから見られない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:18:04.35ID:OuKyyGDR0
まぁ撤退できるならするよね。多くの店舗は楽天の集客力に抗えないから
評判悪くても残り続けるしかないわけで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:28:50.13ID:mViEr3AX0
楽天でワークマン利用してた俺涙目。
店頭まで行くのマンドクセー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:35:21.05ID:5BeyJ0+t0
ワークマンにとっては送料強制負担よりいいってソロバンだろ
足元見られてるほかのショップよりは、影響少ないだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:37:14.06ID:67tUuTb10
どこの街にもワークマンはあるからな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:39:46.53ID:kdpVN36N0
地元のワークショップが幅を利かせて
中々ワークマンが増えない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:47:34.19ID:Vm3c0Tm+0
目的のものが楽天に売っていてたまたまぐぐって引っかかれば楽天で買うかもしれないけど
楽天のサイトにこだわって探すようなことはしない
ネットの買い物なんてそんなものだぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:02:17.16ID:mViEr3AX0
>>160
クレジットカードいちいち晒すの嫌だから、楽天で買えるなら楽天で買うけどな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:04:16.47ID:vx1KkdGv0
オンライン専門の店舗ならいざ知らず実店舗がメインなんだから、
楽天なんて撤退したところで痛手でもなんでもない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:12:26.51ID:SzxodORW0
>>19
本職の人なら替えも同じ物を着るだろうから、店舗に行って在庫確認する手間が省けるだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:17:08.61ID:mViEr3AX0
>>163
そういう人ほど楽天で購入したほうが楽だろうよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:32:05.25ID:3+9D6k1N0
>>2
ポイント乞食の楽天カードマンの数舐めてるやろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 08:37:01.23ID:pMoauLKH0
ぶっちゃけ他があるから十分。楽天は他より安い時にメール便しか使ってない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:14:36.43ID:zr3rhoKp0
宮崎にワークマンを出店したオーナーが勝ち組になれます

宮崎は再開発ラッシュでチャンスです
駅が鹿児島駅みたいにようやくなります
ボンベルタ百貨店もドンキに買われて生まれ変わります
出店チャンスです
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:19:10.28ID:Zl5XryPt0
>楽天ほど集客力のあるショッピングモールは他にない

なんで息を吐くように嘘つくん?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:25:20.66ID:MEguRhk60
>>1
自社で運営っていうかやれるだろ
何も難しく無いじゃん

ほかの店舗だって楽天、ヤフー、自社
3か所で売っている店舗あるじゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:28:15.10ID:JpWGdv9D0
ワークマンは送料が高いから楽天では買ってない
今回の送料問題もあるだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:30:20.09ID:1M6RmyFV0
>>1
>楽天ほど集客力のあるショッピングモールは他にない。

ほんとかよ?盛りすぎじゃね
それからこういう体質の会社は出店勧誘を拒んだり、出店後に退店したら嫌がらせとかあるのかな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:30:26.43ID:02f3CY9r0
買い物マラソンとかでまとめ買いする奴多いから楽天に残ってた方が集客力ある
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:36:01.10ID:zPpJEBwq0
「ワークマンはもともと2020年3月にECサイトをリニューアルする計画を、18年11月から進めていた。当初からECサイトのリニューアルに合わせて楽天市場から撤退する予定で、楽天との契約更新のタイミングが2月と8月だったので、撤退の決定を発表した」(同社広報)


自社と競合するのも嫌だったのかもね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:37:13.21ID:DF4G5DzN0
楽天はクソw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:58.37ID:k62hsaU30
店舗受け取りしようにも郊外路面店ばかりで駅の近くとかモールの中とかにろくにないんだが。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:43:25.87ID:5CwEYwxX0
楽天とか、果物とか生鮮食品買う以外になんかメリットあるんか?ヨドバシ、Amazonあれば困らんやろ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:44:35.12ID:3i8gwG6s0
>>14
いや、ワークマンの今の商品は値段は安くて品質は高くて最高なんだが
サイズがめちゃくちゃ。
普段Mサイズの服を買ってる人でも場合によってはLLじゃないと合わないこともある。
だから実店舗でサイズ感を確かめてからお店で取り寄せでもしてもらわない限り最悪な場合もある。
ワークマンって返品不可だからね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:42.91ID:JuMdjQ8k0
ワークマンは売り切れ御免だから。
色違いサイズ違いは通販で取り寄せる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています