X



【悲報】新型ウイルス「治療法ない」、24時間態勢でワクチン開発を アメリカの研究者ら BBC

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:19.15ID:yKaAW/xQ9
https://www.bbc.com/japanese/video-51321709
(リンク先に動画あり)


「治療法ない」新型ウイルス、24時間態勢でワクチン開発を アメリカの研究者ら
2時間前
2020/01/31

中国・武漢市から世界中に感染が拡大している新型コロナウイルスには現在、治療法やワクチンはない。

しかし今回は、ワクチンの開発に何年もかかった過去の数々のアウトブレイク(大流行)とは状況が異なる。
新型ウイルスの発見から数時間以内に、世界中の研究機関でワクチン開発が始まった。

アメリカとオーストラリアの研究者は、ワクチンの早期実用化を目指し、24時間態勢で対応している。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:31:31.31ID:Lc21pZtL0
>>858
完治は退院だから時間がかかるから、今の時点では参考にならないかな
政府発表は医療を受けた人の中でしか統計できないからまあいろいろ意見はあるだろうけど
増加はするだろうけど、増加率は下がってくるだろう

対策は必要だけど、恐れすぎてもいかんでしょ
ましてや何百枚もマスク買い占めとかあほでしょ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:32:26.05ID:DEL3dcb90
発生してかえら今まで変異してないらしい
加速度的に、罹患・死亡が増える心配ないみたい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:05.07ID:F/nkkHnF0
結局、頼りになるのはいつもアメリカやな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:38.49ID:LdrJvDZC0
武漢では解熱と咳止めと点滴だけらしいからな。
結局は地力のないやつが死んでいく。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:41.54ID:X9Vy9NCV0
まぁ、正直[感染力が強い風邪]だからね。体力(抵抗力)がものをいう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:35:23.88ID:6TWtOZxq0
>>900
恐れすぎじゃなくて
情報がなくてさっぱりわからないからコストかけて
対処してるのでわ
恐れなくていいという情報は出てないと思うけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:36:03.60ID:GHrkQebX0
運が良ければ毒性の下がったコロナウィルスで耐性が付いて、その抗体で除去できるコロナウィルスには無敵な人ができる
ただし、その抗体で除去できない変異をしたらやり直し
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:39:20.85ID:SU8PNzKc0
>>900
だから感染初期の人が今どうなったかで追跡調査すんだよ
もう2ヶ月以上経ってんやで、その調査の結果が11%

根拠無く煽り立てる週刊誌やマスク買い占めがアホだというのは全く同意する
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:39:21.18ID:STTDTeY70
>>900
買い占めてるのは転売目的やな
備蓄マニアだと常に防備してるし
バンダナでも代用できるしな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:40:41.34ID:art1J6RE0
>>561
治癒しても再び症状って中国が発表していたとのスレがあったし、
あとこれは予想みたいなものらしいが、2回め以降は重症になるとか、他スレにあったし
どちらにしても油断できないらしい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:14.97ID:Lc21pZtL0
>>905
恐れ"過ぎるな"と言ってるのであって恐れるなとは言っていない
防疫、防御はしなきゃならんだろ、それなりに死亡率が高い感染病だから
エボラみたいなものじゃないけど

過ぎると、わけのわからん事人間はしだすから、それがこわい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:24.36ID:vCp+714n0
自堕落な生活してる人間と引きこもりと老人を狙い撃ちか
バキューン
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:39.62ID:uEBdijr80
完治がすげー少ないけど自然治癒しかなくて時間かかるからかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:42:09.99ID:hagbKwe70
陰謀論じゃないけどなんで原田武夫は去年の夏ごろから、これからパンデミック起きますよ
周りの人がバタバタ倒れて死にますよ
ってはっきり言ってたんだろうね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:42:55.74ID:eEYMBXXb0
国立感染症研究所がウイルス分離に成功
ワクチン開発の土俵に立つ

ワクチン量産まで何日かかるかな?????

未知のウイルスはまず国内に入れない
これが水際対策

今の日本は国内入る前提しかない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:44:00.09ID:E3TBxcpb0
CDCさんが何も言わない辺りガチでしょ
中国人に細菌ウィルス研究とか1万年くらい早かったよその無駄に自分たちが優秀な人種とか勘違いして世界的に危険な事に手を出すの止めて欲しい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:45:12.27ID:KUmF/LMx0
あほやな特効薬あるやんけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:46:11.08ID:SU8PNzKc0
>>910
湖北省の医療従事者が動画で言ってたが、
ウイルスが既に二次変異していて同じ人がまた罹ったらしい

流石に情報としての確度は低いが、あり得ない事ではない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:46:36.54ID:hTy8e5fo0
抗体があまり長くないから何回もかかる。一回目は無症状2回目は肺炎三回目はとかで普通ねウイルスより恐ろしい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:47:28.04ID:vCp+714n0
>>898
35億
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:49:00.91ID:eEYMBXXb0
hiv抗薬が世界的パンデミック発生の場合自国生産可能なのか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:49:19.93ID:SU8PNzKc0
>>915
ここ数年毎年のようにアレがパンデミックだソレがパンデミックだ言ってますがな
そのおっさんが誰かは知らんが、適当言っときゃそれっぽいのが必ず来る
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:01.36ID:m/ndo64W0
何度でも罹りうると中国衛生当局が発表したし意味ないな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:39.95ID:2/B5kT5X0
>>70
さっきテレビで日本でウイルス分離して調べたら、まだ変異してないと言ってた
武漢では何回も変異してると思ってたけど、初めての変異なのか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:51.08ID:OcrFAxrR0
コロナウイルスが強すぎて人類側が体の免疫力とかいう力使用部しか残されてない
知恵とかクソみたいなものだったわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:51.17ID:Lc21pZtL0
>>917
漏れたのは武漢の研究所だろうけど、中国人の感染の速さ見てるともともとは標的が中国人のウイルスかもよ
中国なんでも盗んでくるから
もちろん日本人にも中国系の遺伝子は入ってきているだろうから危険だけど

習近平が悪魔のウイルスだといったとかなんとか
いち早く湖北省封鎖とか怖さをよく知っているとしか思えない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:51:02.45ID:dhHaggPM0
>>919
やべぇフリーザー的な第三形態もありそう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:53:08.85ID:OcrFAxrR0
俺たちって小さい頃から知識が大事だとか頭の良さが大事だとか言われてきたでしょ
俺もそう思ってたけどどうも違ってたみたいだ
肉体の能力が大事だったらしい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:53:46.59ID:M7SahECn0
>>4
治ってもまた感染する可能性あるんだって
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:55:55.58ID:bPlaT8TT0
元気ハツラツオロナミンCがある(´・ω・`)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:56:28.14ID:SU8PNzKc0
>>928
ライノもコロナもインフルも全部そんなもんだ
治療薬がある他の病気だって結局は体力勝負なものが多い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:56:57.62ID:m/ndo64W0
>>931
脳ミソも肉体の一部だよ
鍛え方の問題
と同時に、天性の能力もある
肉体も脳ミソも結局同じこと
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:57:23.09ID:CSEKtS0n0
>>11
前に「落ちぶれた国w 輸出産業AVしかねーんだろ?」ってシンガポール人がディスってた
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:58:55.41ID:mlUyz2gn0
>>781
これ次スレ立たないぞ
やばいのかもな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 22:59:15.36ID:F3DMsh0s0
>>1
習近平「我々は絶対にコロナウイルスに勝つ」

しーちんぴんくん「みんなしんじゃった、ころなういるすにはかてなかったよ」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:02:12.12ID:F3DMsh0s0
脆弱な加糖種族人間の時代は終わったのだ
これからはアンドロイドの時代だ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:02:23.47ID:eEYMBXXb0
>>929
ドイツで黄色人種以外が感染した時点で(元ネタ未確認だが)カナダから工作員とか武漢建設に協力したフランスが翌年武漢の研究に抗議
その事実で中国のバイオ兵器開発説を支持する
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:04:02.21ID:SU8PNzKc0
>>936
彼の言うことは俺にも解読出来んが

体内で作られた抗体にも有効期限はある
ウイルス性肺炎で免疫力が低下したところに細菌性肺炎に罹ることもある
まあそんなん院内感染じゃねーかって話だが、
新型コロナの病室は陰圧であって陽圧じゃないからそういう事もある
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:05:56.35ID:vCp+714n0
>>314
治療法が見つからずなす術も無く死に絶える運命という事やな
ストゼロ飲んで落ち着こうや
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:06:00.02ID:X9Vy9NCV0
>>928
コロナって、種類が多い普遍的な(一般的な)ウイルスだよ
普通の風邪の病原体も大抵はコロナ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:07:40.96ID:oy5Zankm0
治療法ないのはインフルエンザも一緒だろ。
医者で注射打ってもらって、薬飲んで栄養取って
一週間休んでいるしかない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:08:44.08ID:CW9ARECI0
>>76
交代勤務とかじゃないの?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:08:54.66ID:8X+7qga80
一度罹患しても抗体が出来ない、あるいは長続きせず、また罹患すると言われてるウィルスに
ワクチンは有効なのか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:09:07.49ID:UQcYcQWt0
ここでワクチン開発のAIを出す会社が英雄になる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:09:17.04ID:bM4fziqd0
言い切られちゃったw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:27.28ID:3Iplgupo0
>>920
他のスレで触れられてたけど
抗体依存性感染増強の事?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:14:36.29ID:6kcOdE9j0
治療法は免疫力
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:14:36.23ID:SU8PNzKc0
>>955
地域全体でウイルスの総量が減って確率的な感染力が減れば流行は収まるんだよ

インフルエンザの予防接種が大事な理由もこれ
自分を守る為じゃなくて、ウイルスの母数を減らすことで全体を守る
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:15:03.26ID:IWEdcwaO0
加油


つまり油を加えると治る
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:17:29.48ID:iaqFE0gU0
.
死ぬのは年寄り、秒気持ち

別にええやん!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:17:35.75ID:eEYMBXXb0
ヒト-ヒト間だと変異スピードは遅いと思うが
おたふく風邪が抗体無くなるまで数十年だし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:56.54ID:LITfluJH0
SARSなんか20年近く前なのにまだ治療法もワクチンもない
直後に始まったかどうかなんて数週間の微差だろアホなのか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:22:37.54ID:sf40OaB60
大手製薬会社にとっちゃ間違いなく千載一遇のチャンスだぞ。何処よりも早くワクチン開発して中国に売り込めばどえらい額が手に入る。それが米国企業なら米政府と結託して米中間での様々な交渉にも有利になれる。ビジネスライクなトランプならこれを切り札に入れて来るかもね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:46.50ID:NswBkwuG0
アメリカの研究者が何かに気づいたとしたらどうだろう???
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:20.87ID:8X+7qga80
>>963
コロナウィルスの感染力は他のウィルスとは比較にならないほど強いって言われてる。
分母を減らす努力は、コロナには効かないんじゃないのか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:41:29.96ID:RENIg3Vn0
SARSワクチンですら、未だに結局できなかった。
今、つくれるという奴らは、詐欺師だ。
たしかに20年前よりも、ゲノム編集技術は大幅に進化したが、C型肝炎などですら、まだワクチンはつくれていない。
「ウイルスが、ころころ変異する」からという理由をつけて、つくれずに投資を呼び込むだけの詐欺師!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:41:31.99ID:6TWtOZxq0
>>972
感染力が強いのか
コロナを発見する意識が高いから
感染者を発見してるのかわからない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:04.23ID:neNGI2Sw0
>>1
[ 生ゴミハクジン精神異常の実態 ]

( オランダ人の場合 )
英国人と共に 有色人種コンプレックスの傾向が特に強い オランダ人によって、
350 年も続いた ジャワ ( 現、インドネシア ) の植民地支配は過酷なもので
現地人( インドネシア 人 ) はひどく扱われ、一握りの オランダ人支配者が 数千万人の原住民の生殺与奪の権利を握っていました。

本国ではいち早く廃止されていた死刑や流刑は、誰はばかることなく堂々と実施され、
1848 年までは体に烙印を押すことさえもおこなわれていました。

19 世紀の オランダの植民地政策を代表するものは、世界史の上でもよく知られた 強制栽培制度 がありました。
この栽培制度は 1830 年から ジャワに導入されましたが、
その骨子は ジャワの農民や小作人に対して、耕作地の 20 パーセント、
もしくは労働時間の 20 パーセントを オランダの東 インド政庁が指定した農作物の栽培に割くように強制するものでした。

政庁が指定した作物とは、当時西 ヨーロッパで庶民の日常生活の中に普及し始め、
人気のあった コーヒーと砂糖が中心で、他に茶、藍、タバコなどがありました。
政庁はこれらの作物を 非常に安い価格で独占的に集荷し、農民は政庁以外の第三者に売ることは禁じられていました。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:16.51ID:neNGI2Sw0
>>975
オランダの植民省が懸命にその公表を阻止しようとした オランダ人検察官、 レムレフ の報告書 によれば、スマトラ島の タバコ農場では、

オランダ人は現地人を米国の黒人奴隷と同じか、それ以下に扱い 「 ムチ打ち、平手打ち 」 は当たり前だった。
また現地人労働者の生命は軽視され、ごく簡単に殴り殺された。
スマトラ島の農場では意図的に米を栽培せず、ビルマ ・ タイからの輸入米に頼っていたので、
島民は米が手に入らず 、【生きてゆくためには労働者として オランダ人の農場で働くしか方法がなかった。】

と報告書にありました。

近親者の葬儀でも作業を休むことは許されず、
病気になると農場内の鉄格子のはまった病棟に入れられましたが、抜き打ち検査で係官が目にしたその光景とは、

鉄格子から鼻をつく悪臭が外に漂い、数平方 メートルの空間に、
男 2 人、女 8 人、それから 24 時間前に死んだ死体が ひとつ臥していた。
飲み水も便所もなく、排泄物は土を掻き寄せて排泄物にかけて、壁の隙間から外に押し出すだけだった。
飲み水が欲しい場合には外を通りかかる労働者に頼み、1 日 1 回支給される食物を、水と交換しては手に入れていた。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:31.05ID:neNGI2Sw0
>>976
病気を治す為の病棟どころか逆に、病気になった際の休養や、怠業をさせない為の
みせしめ としての 懲罰小屋 というのがその実態でしたが、現地人が虐待により死亡した場合でも
オランダ人農場主の責任が問われることはありませんでした。

太平洋戦争の際に ジャワ ( インドネシア ) 占領に参加した 近衛連隊の総山孝雄氏の記述 によれば、

オランダ人は高床の家に住み、現地人は土間に寝た。
オランダ人は 「 より取りみどり 」で現地の女性を現地妻としたが、オランダ人から夜に呼ばれ相手をさせられる場合に限り、
現地妻は床上に寝るのが許された。

オランダ人は統治戦略上、混血の子供には オランダ国籍を与えたので、
母親は裏の土間で寝たが、子供は床上に起居して 自分の母親を下女のように叱りながら、こき使っていた 。


( オランダの植民地統治方法 )

原住民を 文盲のまま放置 し、土豪 ( その土地の有力者 ) を使用して間接統治をした。
キリスト教に改宗した者は、優遇して警察官や軍人に登用した。
オランダ人と インドネシア人との 混血を中間階級 として使用し、民族の分断を図った。
社会の流通経済は中国人の華僑にやらせ、経済搾取による インドネシア人の憎悪の対象を華僑に身代わりさせた。
一切の集会や団体行動を禁止した。

全国各地で使用されていた 320 もの部族言語 をそのまま使用させ、言語の共通化、標準言語の採用を禁止した。

日本政府の採った朝鮮における植民地政策とは大差がありましたが、これを読んだ 朝鮮半島の住民や在日に、ぜひ感想を聞きたいものです 。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:55.47ID:neNGI2Sw0
>>977
( イギリス人の場合 )
その当時 アジア在住の英国人の家庭で働く現地人達は、 その家で飼われている犬よりも粗末な食事を与えられるのが普通でした 。
インドの列車では インド人は英国人と同じ車室 ( Compartment )に同席できませんでした。
同じ等級の切符でも、英国人は 1 人でも 6 人掛けの車室を独占し、インド人は 1 つの車室に 10 人も詰め込まれました。

空いている車室がない場合、英国人は先客の インド紳士を追い出して、自らがこれを独占しました。

英国の大学を卒業し弁護士をしていた若き日の マハトマ ・ ガンジーが人種差別反対運動を始めたのは、
南 アフリカ共和国 ( 現、南ア連邦 )において 1 等車の切符を持ちながら白人の車掌から、

お前のような ブラック ( 南アでは、白人以外は全て ブラックと呼んでいました ) の乗る場所ではない

と列車から追い出されたのが原因でした。

ガンジーは インドに戻ってからは非暴力主義による反英、反植民地運動を始めましたが
精神面での指導はともかく、実際には インド独立の為には 何の役にも 立ちませんでした。

彼の無抵抗、非協力、不服従などでは、 強欲な イギリス の植民地支配を変えることは不可能で
英国を インドから追い出したのは、 力による 反英暴動 と、全土に広がる 武装蜂起の威嚇 でした。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:14.36ID:F1t5yREj0
>>6
コロナウイルスワクチンは、ありまぁす!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:47:19.21ID:6uplez8p0
バファリン飲んどけば勝手に治るやろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:50:27.60ID:SU8PNzKc0
びっくりするほど頭の悪いスレだったわ、5chだとこんなもんか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:56:13.40ID:fal8Tfhq0
複数回感染するんじゃワクチン作らない限り収束しないね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:07:52.56ID:kNHnvM+n0
>>983
ワクチン複数種類必要になるんじゃ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:09:35.81ID:AWJT6tjT0
>>982
いくら他人を馬鹿にしてもお前もコロナウイルスのワクチン作れないんだから目糞鼻糞
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:09:36.34ID:k/DeyyJ60
この段階でワクチン開発が始まったら俺ならやり直す
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:30:20.01ID:nZ1H3bEh0
頼みまっせw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:31:41.05ID:nZ1H3bEh0
さてうめるか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:39:11.46ID:oO/QEE3K0
>>959
せいぜい予防接種だろ(新型にはない)
抗生物質効かないし
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:56:32.10ID:rGaMaTY20
>>158
ウイルスは生物じゃない
DNA(またはRNA)とそれを包む殻しかないという、限りなく無生物に近い物質みたいなもので、生物のように生きてるわけじゃない
ウイルスがどのようにして誕生したのかはまだ謎だけど、多分もともと生物のDNAやRNAだったものの一部が細胞から飛び出してしまった物じゃないかと言われてる
だからそれ単独では増殖しない
いわばDNAの破片が入ったカプセルがその辺に転がってるようなもので、生き物じゃない
それが偶然にまた生物の細胞の中に入ってしまうとその増殖システムの中に再び取り込まれて自動的に増える
ストップする機能はないから増えすぎて細胞が破裂するまで自動的に増える
それだけであってウイルス自体に意思や目的なんか無い
いわば生物の増殖システムから生まれた副作用みたいなもの
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:02:26.63ID:Pg946Fhu0
全米で1500万人が感染、死者8千人超(ただのインフルエンザです)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35148772.html

治療法があるインフルさん
アメリカ人を今シーズンだけで8000人殺してしまう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:05:48.28ID:oO/QEE3K0
抗インフルエンザ薬ってあるんだ、すまん
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:07:16.95ID:7pwiM2It0
大きなイチモツを下さい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:08:29.41ID:oO/QEE3K0
でも、「初期」に限るらしいわー
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:12:53.83ID:XQ41av7R0
>>16
再感染あるぞ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:13:13.16ID:oO/QEE3K0
有名なタミフルってこれ(抗インフルエンザ薬)なのねー
なるー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況