>>1

莫迦向けに説明すると、ぶっちゃけた話、武漢肺炎ウイルスは宿主人間の身体の中でしか増殖しようがない。
人から人への感染でそのサイクルを維持する。

勿論環境に放出されたウイルスも一定期間は生きるがそこら辺の水や泥、大気は
細胞分裂しないのだ。また汚水管など湿気も多い。仮にバスに乗った人の中に感染
した人が居てその小便に交じって下水に流れても、長くは生きないし土管で細胞分裂
繁殖拡大などしないのだw 勿論人にも感染増殖しようがない
その濃度も希釈され極めて希薄となるので武漢肺炎の大気中や接触家具など人から人への感染拡大
などに比べると問題にする必要は無いだろう。ウイルスは下水に豊富な湿気や他の
汚い大腸菌などの中で早めに死んでしまい、最後は下水処理場の化学処理や
汚泥焼却でその僅かな死骸も灰になって終了となるが、そこまで辿り着く事も
適わないのが現状だろう。

--もし感情的に武漢ウイルスを心配したり嫌がる人は、先日チャーター機に
私用したANA航空機(こちらはガチ感染者が複数いて機内で呼吸や咳をした)
同様に、付近や土管に消毒殺菌液を噴霧し流し込めば完全OKだろ。
他の臭い大腸菌その他の有害細菌もろとも消毒殺菌になる事間違いなし!