X



【警察庁】スピード違反の多い都道府県ランキング、3位石川、2位大阪、1位は?「平成30年の犯罪」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/02/03(月) 06:46:08.80ID:kby8reBh9
スピード違反の多い都道府県ランキング、3位石川、2位大阪、1位は?
2/3(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00227627-diamond-soci

 特に高速道路では取り締まり件数の7割弱を占めるほど、数が多い最高速度超過(スピード違反)。免許保有者千人あたりの検挙件数が多い順に、都道府県をランキングした。(ダイヤモンド編集部 津本朋子)

● 1位は北海道 2位は大阪府がランクイン

 全国的にみて、最高速度超過は、一時停止違反に次いで検挙数の多い違反(平成30年の実績)。高速道路に限ってみれば、最高速度超過は取り締まり件数の68%を占める、ダントツトップの事案である。

 そこで、本ランキングでは、免許保有者1000人あたりの最高速度超過(スピード違反)検挙件数が多い都道府県順に並べた。1位は北海道(34.78)、2位は大阪府(29.50)、3位は石川県(26.48)となった。

 それでは気になるランキングを見てみよう。
 
※「最高速度超過検挙件数」は警察庁「平成30年の犯罪」より、「運転免許保有者数」は警察庁「運転免許統計(平成30年版)」より。
ダイヤモンド編集部
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:39:17.60ID:77guKRhW0
とくに東京はレイプ被害とかまともに取り合ってくれない
というのはよく聞くぞ
東京都警仕事せんかいw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:41:44.72ID:X7RZ4toD0
>>899
いや、お前は東京の道路を知らないだけ
確かに越境含めて台数は多いけどスピードなんか出せないよ
違反しようにもできない状況が多いんだから当たり前

神奈川だって道路良くないから全然飛ばせないよ
保土ヶ谷バイパスなんかは空いてる時間は飛ばしてるけど
制限速度緩めてるから違反にならないという正しいありかただし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:45:57.31ID:C0SC7tRk0
>>899
東京神奈川走ってみろよ
日中は通行量が多すぎてスピード出せないし夜も昔に比べると流れは遅いな
せいぜい+20kmぐらいでほとんどの車は+10km以内で走ってる
神奈川民だが地方に行くと煽られまくってうんざりするわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:46:47.78ID:nNSU01NN0
>>901
昼間は無理だね
夜間だと環状2号とか15号、16号とか20号は飛ばす車いるけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:51:14.60ID:06wor3fr0
大阪は路駐多いだけでそこまでマナー悪いの多くもないかった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:54:37.55ID:X7RZ4toD0
>>906
大阪は傾向としては割込みが多い気はするね
そのかわり割り込みをブロックもしない、お互い様

さすが商人の町で合理的というか、急ぐ人が先へ行けばいい
1円の利益にもならない争いはしないという感はある
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:54:40.78ID:4r1/YaoA0
石川県民だが富山の順位高いのに驚き
だいたい地元でなんか変な渋滞起きてる時の先頭は富山県民なんて昔から言われてるぐらいトロいイメージしかないのだが・・
あれか石川県民が富山行って捕まってんのか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:56:59.12ID:ZB9UiOO50
異常にノロいくせに人口当たりの事故数、死亡事故数が多い佐賀もヤバい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:57:02.98ID:cDFaeLrR0
旅行で北海道の海沿いの道を80キロで走っていたら

後ろから煽ってくるからビビったわwwwww

100キロ出さないヤツは糞みたいな雰囲気にビビったw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:57:48.72ID:cDFaeLrR0
ちなみに制限速度60キロw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:58:51.78ID:X7RZ4toD0
>>910
おまえにスピード出せと言ってるんじゃないんだよ
左に方向指示器出して左寄って譲れと言ってるんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:59:13.24ID:7BAcI+JY0
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578891400
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:00:46.46ID:V79YA6TB0
大阪住んでるけどそんな飛ばしてるやつおるか?
北海道は広いからしゃあないやろな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:01:16.38ID:Xu6RucCU0
>>26
100km先に引っ越せよ
お前のことなんか知るか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:03:19.71ID:I9Z2z6BY0
>>910
一部の道路はそんな感じだよな

ただ北海道の一部道路に関しては、制限速度を80Km〜100Kmにして良いと思うわ
単に制限速度を形式設定してるだけで道路事情に全く合ってない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:07:24.75ID:PzKlvc9v0
グンマーは飛ばしまくってるのに
上位に入ってないのが納得いかない
スピード違反(制限40を50で)捕まったのも
唯一グンマーへ逝った時だけだし
まさか他県ナンバーしか捕まえない
カラクリじゃねーだろうな?w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:10:24.20ID:xR5IB8bK0
北海道は70km/hでも止まってるように見えるんだよねぇ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:36.48ID:6kX0BdeV0
俺の友達はバイクの大型とってウキウキしながら北海道ツーリングに行って免停になって帰ってきた。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:22.50ID:25aCA/G/0
いつも思うんだが
九州と四国程の面積の北海道と
大阪とかを比べて意味が有るのか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:32.30ID:77guKRhW0
東京都警神奈川県警の犯罪認知率25%
他都道府県の犯罪認知率平均でだいたい35%
この差は東京神奈川の警察が働いてないこと以外に理由はないw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:39.32ID:miDWGGpT0
長崎の謎
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:49.53ID:uOqXhKh80
初めて北海道ツーリングに行った時、周囲がものすごいペースで走ってる事に驚愕
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:16:45.40ID:jB9viun30
大阪から尼崎へ行く43号線
阪神高速は80kmで高速出た後も信号なしで高速のように走れる、
しかし制限時速は40km、オレは55km以上はださないように走っている。
覆面パトカーに後ろに着かれた場合、オレの車を追い越していった奴、即アウト
80kmで走っている馬鹿だらけ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:19:17.84ID:YsWcsoLa0
>>798
かなり前から金沢は既に小京都ではない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:20:28.91ID:fX536JtH0
>>921
広さより人口や台数だろ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:20:37.94ID:jH9hhgjN0
北海道で捕まる時は赤切符だわ
郊外から市内に入る辺りでよくやってた
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:21:39.83ID:28SyEGdz0
>>923
警視庁の出すデータは昔から
捏造だらけ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:22:00.55ID:jH9hhgjN0
>>926
新潟のバイパスも60制限を100くらいで流れている
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:25:08.05ID:Tr+dDUCf0
これ、取り締まりの多い県のランキングみたいなもんだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:27:30.90ID:Tr+dDUCf0
>>926
わかってるなら40kmで走れよ 55kmだと切符きられるじゃん
それこそ馬鹿なんじゃ?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:29:22.67ID:jvQFyEiT0
>>926
県外のトラック運転手だが、43はいろいろ罠があるから必要最低限しか通らないようにしている
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:32:53.77ID:uBDCSzkk0
法治国家日本において
「法が気に入らないので守らなくても良い」
とは、日本人の発想じゃないな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:16.84ID:yh5WKUvn0
>>932
それにしては神奈川が低い
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:43:21.72ID:TgYZDKSO0
>>926
43は魔の道路だな
そんなしょっちゅう走ってるわけでは無いのに
3回くらい白バイに連行されてる車を見た
快速路で40制限なので
兵庫県警のドル箱になってんだと思う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:35.89ID:QIBxemnc0
>>115
みんな厳格には守れてねぇよ無免許馬鹿w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:56:40.25ID:I9Z2z6BY0
厳密に守ると交通が破綻する道交法もそろそろ法改正すべきだとは思うけどなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:56:52.95ID:v4TV5LQV0
>>931
新潟バイパスは今80キロ制限だよ
昼間は交通量が多すぎて滅多に80キロ以上の流れにはならないけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:57:38.68ID:QIBxemnc0
>>37
厳しいと言うか無茶苦茶なんだよね
阪神高速道路は40q規制区間とかあって
でもその下道の中央大通りは60q規制
もう理屈も糞もあったもんじゃないw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:58:02.06ID:rdhUrSqA0
>>13
石川行った時横から出てくる車が軒並み速度早くてビビった
そのまま突っ込んでくるのかと思うような速さだし頭出した時に歩行者やチャリがいたらぶつかるんじゃ?とヒヤヒヤ
土地柄なのかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:59:25.61ID:u484pmJ00
北海道って他県ナンバー待ち構えてるんでしょ
0947943
垢版 |
2020/02/03(月) 15:59:52.50ID:v4TV5LQV0
新潟バイパスは70キロ制限
80キロ制限は新潟西バイパスでした
お詫びして訂正します
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:59:53.93ID:2R0hAU7/0
おまいら安全運転するのだよ
と苦節三十数年かかって
ようやくゴールドになった俺が言ってみる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:01:11.34ID:G4jOHwi70
頭おかしい運転するのはなにわナンバー
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:13:22.36ID:TvsQawst0
>>870
北陸で一番道路整備されてるのは金沢郊外の津幡バイパスだよ。
盛土のフル高架で信号ゼロ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:15:51.37ID:z0fVn+NP0
石川多いのは平和すぎて警察が暇でスピード取り締まるしかないのもあるかもしれん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:16:19.01ID:p//wcgpw0
10年前くらいまで北海道で交通指導の仕事してたけど確かにスピード違反は多い
でも旅行者の割合もかなり多いよ
直線道路多くて信号少ない高速道路もスカスカだから他県から来るとつい飛ばすようだ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:58:43.43ID:3Fxk+fO00
昔は大型トラックも飛ばしてたからこっちもムカついてまぁまぁ速めたりの笑えることあったが、
今は飛ばすことに適してない軽自動車とミニバンなので飛ばさないってか飛ばせない
視力も落ちるわじゃ20代にガチで飛ばされたら運転負けるだろうし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:59:52.36ID:bkzSCWoI0
スピード違反なんて犯罪じゃないって考えてるヤツが多いんだよ。大阪、金沢、
北海道は。自分ルールで生きている人間ばかりなんだよ、この3県は。
自民党支持者も少なくて、犯罪も多いしな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:00:05.08ID:NpmW2Kqg0
北海道と石川はわかる
人がいないから

大阪ってどうなんだよ
車かきわけながらスピード違反してるのか?
みんなが大勢でスピード違反してるのか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:23:05.68ID:nyK3/IoP0
× スピード違反の多い都道府県ランキング
○ スピード違反の摘発の多い都道府県ランキング
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:28:25.35ID:DapPfkhQ0
今の技術なら幹線道路はほぼ自動でスピード違反検知できそうだよな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:39:21.61ID:GS1NDS4o0
大阪の取締は酷すぎるよ
いちいち15キロオーバーとかでも切符切る
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:40:49.65ID:Eg4m/mi00
愛知かと思った
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:42:02.10ID:IQ5zqCxf0
雪が多く降る地域が1位って
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:44:25.93ID:bF/maA940
北海道意外どこがあるんだよ
6月から10月まで片っ端からネズミ捕りやりまくるのに
あんな一直線の道でスピード違反しない方がおかしい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:45:13.85ID:+2iSQXJP0
お前ら北海道に来てもいいけどチンタラ走るんじゃねーぞ
田舎の空いてる道は80キロが標準だからな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:46:41.74ID:KRaqIG9C0
>>967
よそと違って延々と信号の無い道が多いし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:47:24.06ID:2grIU2hD0
>>967
北海道だからといってどこでも多く降るとは限らないし1年中降ってるわけでもないからね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:51:02.11ID:pINKE4HG0
点々とある街を離れたら、そこは速度制限なしのフリーウェイ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:57:19.30ID:KnY+jTL50
大阪怖いよ
雪道でも煽ってくる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:58:33.61ID:6ttXNcIK0
煽られるぐらい邪魔だと思われてるんだから、左によって行かせりゃいいだけなのになんでそれができない・・・?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 17:59:07.60ID:uGh5+QSq0
>>966
愛知はクルマ様が人間より上位にいるからな
制限速度も他県より緩い気がする
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:05:08.92ID:uGh5+QSq0
>>957
なぜなら大阪人だからな
せっかちで横暴なんだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:25:31.49ID:nhZFXuaI0
昨日金沢行ったんだけど
スピード云々以前にマナーが悪かった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:27:35.32ID:YwGeqiBJ0
>>5
大阪府警はきちんと仕事しとるんやで
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:34:28.62ID:fX536JtH0
>>957
大阪市ならそうだろ
でも大阪府だしな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:39:29.93ID:MWmxjt9X0
>>5
チャリで来た
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:01:36.72ID:2dy1k1EQ0
>>976
愛知は僻地か夜間でもなきゃ交通量多すぎて日中なんか飛ばせる訳ねーだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:05:42.14ID:XXCPwrUN0
>>957
取締りが厳しいんだよー
ステーションワゴンの覆面までいるからなw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:36:51.24ID:Yq7ipRyP0
小賢しいね。。。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 20:24:07.36ID:Y2KRE2Jq0
北海道は道民よりも他所から来た車がパクられているから
上位ランクインしているんだろwwwww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 20:28:14.20ID:JfswAdeN0
>>945
はよ頭出さんといつまで経っても出られんやろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 20:28:20.99ID:I9UelCj40
千葉がランクインしてないとか、最近取締り見かけないからなww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 20:32:05.27ID:Yogjuk4A0
大阪って水道に麻薬でも入ってんのかね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:43:34.78ID:UUeJPklv0
>>945
田舎はみんかそんな感じ運転にメリハリがなく適当
東北なんかも幹線道路に向かって田んぼの畦道を猛スピードでやって頭少し出して急ブレーキで止まる。車来るの見えてるのによくわからん。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:28.45ID:3dViu6DJ0
三重県が46位はおかしいわ
国道23号線って昼間から100kオーバーが腐る程走ってるのに・・・
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:20.58ID:uz1nbGjK0
>>989
マックの二階席から見た感じ、みんな携帯でおしゃべりに忙しくて流れが遅い
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:52:26.90ID:Vxu7zP4V0
>>987
だいたい張ってるところは決まってるからな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:53:31.64ID:YsWcsoLa0
>>992
大阪に比べればかわいいもん
在日のざの字も関わることないし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:03:19.00ID:rdJlU5vC0
まぁ、正直一番飛ばしてるのはどこの県というより東名の横浜町田から東京料金所までだろ
あそこはガチのスーパーカーが調子見るために出入りする区間だからな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:10:17.93ID:JNyGQoWD0
北海道の制限速度が低すぎるんだよ
アメリカじゃ田舎道の制限速度は60mphが普通だぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況