X



【ユニクロ】柳井正の自宅とは?約2600坪の広大な豪邸と息子たちの華麗なる経歴

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001春一番 ★
垢版 |
2020/02/03(月) 20:24:56.05ID:qQmXgDM19
「ユニクロ」や「GU」を展開する衣料品大手「ファーストリテイリング」代表取締役兼社長の柳井正。フォーブスの日本長者番付で、長年上位にランクインする経営者だ。世界から見てもトップクラスの資産を持つ人物は、どのような豪邸に住んでいるのだろう。

世界27位の富豪

1949年2月7日に山口県に生まれた柳井。大学卒業後の72年に父親が創業した「小郡商事」に入社し、91年に社名を「ファーストリテイリング」へ変更した。2019年10月時点の資産は3.4兆円にのぼり、世界27位の富豪となった。19年にフォーブスが発表した日本長者番付では、ソフトバンクの孫正義を抜き、首位を獲得した。

約2600坪の豪邸

渋谷区大山町に佇む、約2600坪の広大な敷地。塀に囲まれた豪邸が、柳井の自宅だ。土地代・建物代を含めて約100億円はすると言われており、敷地内にゴルフ練習場やテニスコートを所持。本邸に夫婦が、別宅に次男夫妻と1人娘が暮らす。

多額の資産を持つ柳井だが、華やかな外食や会食を嫌い、夕食は自宅で妻の料理を食べるのが日課だという。柳井は早起きで有名で朝6時半に出社するが、16時には退社する。夜遅くまで仕事や会食に時間を費やす経営者に比べると、自宅で過ごす時間も長いだろう。

社員にも7時出社・16時退社を勧めており、帰宅後家族と過ごしたり、自己投資する時間を作ったりすることを提唱している。

アート収集家としての一面も

「スタートトゥデイ」代表取締役社長の前澤友作など、アート作品のコレクターとして知られる経営者は多い。柳井も同様にアートが好きで、13年にはアメリカの美術雑誌「ARTnews」が発表した「The ARTnews 200 Top Collectors」に選ばれている。

ユニクロは、MoMA(ニューヨーク近代美術館)やボストン美術館など、アート関連のコラボレーションに積極的。14年にはMoMAの全面協力により、アンディ・ウォーホルを含むアーティストとのコラボレーション商品を販売した。同年、ニューヨーク旗艦店にて「服とアートが出会う場所」をコンセプトにしたプロジェクト「SPRZ NY」をスタートさせている。

若くして活躍する2人の息子

柳井の2人の息子も、ファーストリテイリングで活躍している。長男・一海はボストン大学を卒業、大学院にてMBAを取得。44歳で同社の取締役に就任した。次男・康治は三菱商事出身で、2011年にファーストリテイリングに転職。18年11月に41歳で同社の取締役に昇進した。

息子たちがファーストリテイリングで重要な役割を担っているが、柳井は世襲を否定。かねてより「ファーストリテイリングを世襲企業にしない」と明言しており、経営者にするための取締役就任ではないとしている。

別荘も豪邸

柳井は、ハワイ・マウイ島にも別荘を所持。ハワイではゴルフ場を2つ買収しており、うち1つのゴルフ場「カパルアプランテーションコース」は、毎年秋に開催されるアメリカ男子ゴルフツアーの大会会場でもある。

日々多忙な柳井は、ゴルフプレー中だけは仕事のことを忘れられるのだとか。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200203-00032112-forbes-000-3-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00032112-forbes-bus_all
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:50:00.51ID:rqWslA5i0
やっぱりニートタイムは負け惜しみレスばっかりだな
成功者から学ぼうっていう意欲はさらさら無いらしい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:52:07.69ID:rqWslA5i0
>>47
じゃあお前もユニクロをパクって成功したらどうだい?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:53:05.51ID:kaS65fJO0
>>900
そうかそうか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:54:41.41ID:rqWslA5i0
>>903
お前のレスって全レス極端な短文だよな、ってことは文字入力にハンディキャップがある、つまりお年寄りだよね
お年寄りだと、もはや今さら何かやろうっていう意欲は無いんだろうな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:55:19.90ID:rqWslA5i0
>>904
じゃあお前もそうかに入って成功したらどうだい?はい論破完了ね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:55:20.17ID:Zv7De1ZE0
というか、毎日1億使っても死ぬまでに使い切れないほど金があるのに
それでも今もなお働くというのが全く理解出来んわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:55:28.67ID:sjfoJsE20
>渋谷区大山町
グーグル地図で見たら一発で特定できるなw
地元の宇部市に豪邸があると思っていた。
結局、お飾りの本社だけ残して全部東京なんだな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:56:56.07ID:L5p9rHkK0
>>877
小佐野賢治も旧海軍物資絡みでのし上がったから薩摩閥
一時期は財閥解体で身動きとれなかった三菱の手先
東洋商船なんたらで日本郵船でトドメ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:57:01.46ID:5mKOzILQO
ユニクロで買い物したの5回くらいしかない
生地ぺらぺらだし色見がキレイじゃないし縫製が悪いからすぐ糸がほつれて品質がよくない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:57:11.05ID:rqWslA5i0
>>909
草の数が余裕の無さを表してるんだろうね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:57:43.01ID:rqWslA5i0
>>912
ガラケーお爺ちゃん向けの商品ってユニクロにあるのかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:58:51.59ID:SjK/BqVK0
>>907
働くのが趣味なんだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:59:24.84ID:rqWslA5i0
>>907
お前にとっては仕事=苦行っていう認識なんだろうな、だからろくな仕事が出来ないんだろうね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:03:06.71ID:Q78kfSEAO
>>900
パナマ文書の租税回避でマトモに税金払わず

同じキャンペーンでも韓国では無料で日本では割引とか

そんな反日ブラック企業から何を学べと言うんだ反日層化朝鮮人
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:03:16.58ID:5mKOzILQO
>>914
そういう返ししかできないアホ
スマホとガラケー両方持ってるがスマホでは書き込みしないだけよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:03:26.89ID:TKNWn0pq0
今日1日寝て過ごして満足してりゃ100億あろうと無かろうと同じなんだよな

明日にでも裸一貫で棺桶に入ると言うのに豪邸なんて最も不必要なモノ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:04:01.37ID:QV/bE91D0
>>887
あの人赤貧みたいな作品ばっかりだけど
めっちゃグルメで高級食材大好きだったからねw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:04:05.36ID:rqWslA5i0
>>917
じゃあお前もパナマで税回避したらどうかな?おっと、雇われ底辺労働者には無縁な話だよね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:05:06.22ID:rqWslA5i0
>>918
スマホを持っているっていう設定なのに書き込みにわざわざガラケーってのは、ますます無理があるね
「ガラケーは通話用に使ってる、ネットはスマホ」って言うなら納得だけど、お前の主張って逆だもんな
まあお爺ちゃん世代なんだろう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:07:24.65ID:lhn+nkwx0
相続税で屋敷は取り上げられるからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:08:01.22ID:5mKOzILQO
>>922
ほんとにバカだね
自分基準でしかもの考えられないのね
そんなケチな使い方する必要ないんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:08:09.64ID:MIzvsSaG0
>>917
ほとんどの大企業はタックスヘイブンを利用して節税している
世界のビジネスに参加してタックスヘイブンヲリようしていない企業のほうが珍しい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:08:39.08ID:rqWslA5i0
>>924
俺は介護士じゃないからお年寄りの相手って出来ないわ、すまんNGな
なんかあったらナースコール押せよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:08:51.08ID:E9VxIKAr0
>>923
ここはそれ以上のキャッシュを持っている
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:09:55.04ID:rqWslA5i0
いわゆるエコーチャンバーが形成されてるんだな
底辺同士で寄り集まって「金持ちなんて悪だよな」「そうだ悪だ」「あんなのインチキだ」って言い合って慰め合い
そこに正論を投下しちゃったら、そりゃ発狂するの分かるわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:11:59.91ID:Zv7De1ZE0
>>916
頭悪いな、お前
俺にとって仕事というのはあくまでも生活の糧を得るための手段に過ぎないんだよ
だから使い切れずに持て余すほどの金なんてものは必要ない
金の奴隷じゃあるまいし
他人に噛みつく暇があるなら少しは頭を使え
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:12:06.99ID:mqfixBrq0
確かにすごいけど群馬からでかくなったワークマン応援したいな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:13:05.14ID:rqWslA5i0
>>930
お前が個人的にどういう負け惜しみで人生を生きてるかって事は、俺はとくに興味ないよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:15:34.52ID:mqfixBrq0
>>930
仕事を嫌々したり愚痴を言う人同僚にいるがとっととやめろと思っている。
好きでやってる事は奴隷じゃない。
嫌な仕事なら辞めて自分がしたい事で儲けた方が人生楽しいよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:17:08.83ID:rqWslA5i0
「やりたくもない仕事をムスッとした表情でダラダラやってる自分は賢いんだ」
っていう負け惜しみは、かなり無理あるわな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:18:30.39ID:Zv7De1ZE0
>>932
だからさ、負け犬がコンプレックスを吐き出すためにいちいち背伸びして俺に噛みつくなっての
ゴミはゴミらしく振舞えよ、鬱陶しい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:19:22.36ID:rqWslA5i0
>>935
先にレスしたの、お前だぜ?
ちょっと支離滅裂の極みだね
底辺のみんなは論理的思考がちょっと出来ないんだろうな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:20:06.19ID:ufBMr+BE0
日本人を食い物にしておいて
日本人が劣化してるとか
大概だな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:14.68ID:rqWslA5i0
ゴルフ練習場が庭にあるってだけの理由でゴルフと無縁の底辺連中が発狂してんだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:54.23ID:mqfixBrq0
>>936
絡むってアンカする方じゃね

ごめ。。暇でな
寝るわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:22:24.06ID:rqWslA5i0
>>17
そもそもいまや韓国中国の方が金持ってる上に高学歴で仕事に対する熱意も高いからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:24:05.77ID:Zv7De1ZE0
>>936

>>916

今日朝一で病院行って診てもらえ、な?
病気や障害じゃなくてただ単に頭が激しく悪いだけなのかもしれんが、
他人様に迷惑をかけたり不快にするのはやめような
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:26:32.42ID:rqWslA5i0
>>84
ファーストリテーリングの平均年収は801万円だそうだ
悪くないよね
お前が何を言ってるのかちょっと分からないわ
アルバイト従業員が安い賃金なのはアルバイトだからであって、そりゃどこも同じだよね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:27:19.33ID:rqWslA5i0
>>942
論破されて個人攻撃ってわけか、だいたいそのパターンを辿るんだね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:28:50.39ID:rqWslA5i0
>>175
どれか間違ってる項目ある?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:29:17.50ID:mqfixBrq0
>>945
いやきみももちょっと言ってる事おかしいな
なんでレスしたら絡んでんだか説明してみ。
普通は安価する方を絡むって言うんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:30:06.71ID:PBr6mQzA0
>>40
日本のアパレル製造業ぶっ壊して失業者を増やし、中国共産党を肥えさせ、利益はタックスヘイブンに隠してるヤツ
日本に税金なんかマトモに払わない

こういった連中が肥える体制では、環境や福祉にカネのかかる先進国では産業の空洞化と重税で経済がますます疲弊し 、安定した民主政治の中核となって来た中産階級が没落して貧困化するのが必然だよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:31:36.42ID:E9VxIKAr0
>>948
ユニクロがなかったら完全に外資に喰われて日本のアパレルは壊滅していたよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:32:19.39ID:mqfixBrq0
>>948
まあなんか裏あるよなユニクロ。
ZARAのマネってZARAの良いところ全然マネしてないし。
cmはGAPだったな始めの頃。もろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:33:10.97ID:rqWslA5i0
>>360
ネトウヨやってるような最底辺に好かれて何かトクあるかな?購買力もないし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:34:50.73ID:rqWslA5i0
>>454
そんな風に人の不幸ばかり願ってるから、それがブーメランになって君らは延々と不幸で惨めな底辺なんだろうな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:37:08.29ID:rqWslA5i0
全体をざっと見た限り、「大豪邸は掃除が大変だ、人を雇って自宅を掃除させると落ち着かないはずだ、だから金持ちは不幸だ」っていう負け惜しみレスが複数あった
底辺の考えそうな事はだいたいパターン化されて同じなんだな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:44:29.20ID:PBr6mQzA0
>>949
そう?日本では製造せず税金もロクに払わないユニクロは外資同然だと思ってるよ。

そんな企業名だけの無意味な愛国主義はグローバル企業の前では全く意味がない

柳井や孫は個人資産ランキング一位二位で2兆円も3兆円も貯め込んでるが、トヨタの社長は年収3億ほどでランキングにも出て来ない
だがこれらの自動車産業は日本の製造業の裾野まで幅広く雇用と税収を生み出してる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:51:29.24ID:E9VxIKAr0
>>955
今のトヨタの社長は創業家出身だが自社株を大量に持っておらず株主から指名された雇われに過ぎない
だから高額な報酬貰えないのは当たり前
孫正義や柳井は自身が筆頭株主でもある事実上のオーナー社長だぞ
大企業のオーナーが金持ちで高額報酬をもらえるのは当たり前
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:51:50.80ID:rqWslA5i0
>>955
孫正義と柳井は1代目社長だが、トヨタは3代目
相続税支払いで株式を失っただけってのが真相みたいだね
おれ検索して1分で真相にたどり着けたけど、ここら辺の能力の差がそのまま稼ぐ能力の差なのではないかな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:52:59.82ID:ztMdKOzu0
家の中にコンビニと郵便局が欲しい
文房具屋の部屋も作りたい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:55:30.42ID:ExX8ekwy0
>>456
家政婦雇うとあまり綺麗にはならないよ
完璧に掃除すると仕事がキツくなるから
人にやらせてもイライラしないメンタルが必要
自分には合わなかった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:00:38.75ID:ZjMJ4tYh0
>>30
娘美人よな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:08:00.28ID:mqodmUFv0
元はアラブの富豪が住んでたのを買ったんだよな。
近所に住んでるけど、一般人の家というより何かの施設か要塞みたいだよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:14:01.92ID:9iHuAI550
>>20
唐様に 売り家と書く 三代目
ってやつだな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:14:08.50ID:LQkwsEBFO
>>382
モスバーガー創立期にバイトしてて、
うちの社員にならない?と誘われた人知ってる

こんな訳わからないシケたハンバーガー屋でおっさんらとソース作り続けるのもなあ…おっさん連中いい人だけどさ、と断った
その時のおっさんらが会長や役員になってる〜!オレも役員なれたかも…と嘆いてた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:15:25.69ID:9iHuAI550
>>32
ユニクロ倉庫で働く派遣の時給も上げてくれw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:16:17.19ID:MIzvsSaG0
>>968
派遣会社に言え
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:18:33.04ID:jNAdg/g20
柳井も孫も
早期の引退をうたってたのに
結局しないで現役だねw
課題は後継者か
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:18:40.71ID:wtw2i7Z60
>>20
ダイエーなんかは典型的だ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:19:02.12ID:9iHuAI550
>>59
ワークマンやしまむらの創業者も…
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:20:42.86ID:az6vt74O0
>>965
あなたも金持ち
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:21:24.57ID:vFNLwIDN0
創業者以上の経営者なんてこの世にはおらんのやで
もってるエネルギーが違うから 
どんなに教育を施しても創業者のバイタリティには届かない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:21:58.87ID:9iHuAI550
>>73
ユニクロには3Lもあるだろ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:22:49.85ID:az6vt74O0
>>975
時代のハンディがある
昔はなにもなかったし競争率も違う
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:24:04.05ID:9iHuAI550
>>87
日本人としてはその僻み根性は見苦しいと感じる。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:25:11.76ID:MIzvsSaG0
>>975
柳井は世襲の経営者で会社を大きくしている
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:25:17.77ID:9iHuAI550
>>93
在日にも被差別部落民にも負けてるおまえって…。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:28:36.68ID:ngv4zoUU0
スーパー金持ちといえばまえさーさんも柳井さん。どっちも早稲田だけど、
一切母校自慢とかつるんだりしないよね。
それに比べて、何かっつうと身他界、身他界うるさいあれとかは、、
小粒がいっぱい集まっても粒粒の袋詰めになるだけって話だなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:29:44.88ID:9iHuAI550
>>113
庶民派を標榜して大阪府知事に当選した横山ノックは、
知事公舎に300万の税金を使って衣装室を作ったのを批判され、
「『庶民派』だとは言ったが、自身が庶民だと言った覚えはない」と言い放ったw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:30:58.95ID:X+TUaMnb0
この人の子供に生まれたらまた俺の人生も違ったんだろうなと思う
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:31:12.81ID:9iHuAI550
>>118
漢字は間違ってるけど、おまいはまともな人だな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:32:11.42ID:E9VxIKAr0
>>981
早稲田自体は完全に没落しているがな
慶應の学閥は昔よりはるかに多くの業界で影響力を増している
官僚や判事も慶應出身が増えた
大企業の役員も慶應出身が圧倒的に多い
早稲田の方が卒業生は多いのに大企業の役員数で慶應に完全に負けている
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:33:14.62ID:Q78kfSEAO
>>980
いや、負けるってか現政権自体が反日塔一教会の朝鮮系政権だからな

日本人の年金砲もこの層化企業に突っ込んで溶かされ法人税も減税
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:33:25.43ID:85znh7Mg0
>>93
差別なんてないってこった
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:34:55.85ID:lRSy/Pkd0
>>138
ソニータイマーと同じだな
資本主義の鑑
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:35:20.28ID:ngv4zoUU0
>>986
そっかー
すごいなー 
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:36:00.75ID:9iHuAI550
>>119
俺も狭い所が好き。
部屋の隅っこなんか大好き。
前世はたぶんゴキブリなんだと思うw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:37:07.01ID:9iHuAI550
>>122
「柳井もまごも」って読んじゃった。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:38:07.99ID:MIzvsSaG0
総合職官僚、判事、日経225企業の採用実績は早稲田よりずっと良いもんな
私学で官僚といったら早稲田だったのに
マスコミ業界も慶應に侵食された
その早稲田も系列の早実が慶應化してお金持ちのボンボンが増えたわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:39:13.00ID:Y6HHgEzd0
代々木上原て高級とはいうがボロい団地もあるよね大山公園あたり
とおもいきや一流企業の寮マンションもあるしよくわからんのよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:39:53.22ID:lRSy/Pkd0
一軒家に一人で住めばわかるが草むしりや掃除だけで1日が終わるから一人ならワンルームでいい
ワンルームでも壁が分厚くて防音しっかりしてれば高くてももいいんだがどこも壁が薄いのがね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:41:05.88ID:9iHuAI550
>>150
なぜ風呂で寝る? ふやけないか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:47:15.52ID:ngv4zoUU0
>>993
かつて早稲田マンが切り開いて育てて大きくした業界にハイエナしてるだけだよ。
けいりょうくん
そろそろつるまないで各々がんばれよw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:49:20.31ID:LQkwsEBFO
>>970
孫娘に優秀な婿取らせるかね?

ソフバン孫の娘は速攻離婚らしいが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:51:01.91ID:ODW1g1cJ0
一代で築きあげたのはさすがだ
ホントに世襲を捨てられるかな?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況