X



【厚労省】新型コロナウイルス予防にアルコール消毒は効果がないという情報はデマ。『アルコール消毒』行って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みずいろの雨 ★
垢版 |
2020/02/07(金) 02:26:07.39ID:sKtclqQd9
厚生労働省 @MHLWitter 9:42 - 2020年2月6日
【ご注意ください!】
#新型コロナウイルス 予防にアルコール消毒は効果がないという情報が広がっていますが、これは誤った情報です。
厚生労働省では、咳エチケットや手洗い、うがいなどと並んで、「アルコール消毒」を行っていただくよう、国民の皆さまにお願いしています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
https://twitter.com/MHLWitter/status/1225218110891802625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:38:27.51ID:GLxJYQ+J0
>>468
密閉して冷蔵庫保存が当たり前
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:03:13.43ID:lykiLVdE0
寝癖直し用のヘアコンディショナーが弱酸性でエタノール入ってるけど殺菌効果あるんだろうか?
水よりはまし程度なのかな?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:55.50ID:h8fo5eNh0
アマゾンでメタノール入りアルコールまでこのタイミングで売り切れてるのがあって笑えない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:22:05.47ID:h1EpPDGr0
ドラッグストアなどで見かける健栄製薬メタノールは500mL容器が多いが、
今回の騒動で知ったのだが、5L容器ってのも販売してるのね。

健栄製薬 消毒用エタノールIP ケンエー 5L
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002272582/

手ピカにも5L容器がある。
ヨドバシではレビューがないところを見ると買っている人は少なく製品は
医療関係者など向けに作っているのでしょう。ヨドバシ販売単価を見ると
500mL容器を買った方が安いので普通は買わないわな。ただ面白そうなので
注文は入れておいた。来月には来るかもな(現在は受注もしていない)。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:48:57.06ID:69glihg00
パストリーゼの携帯用スプレー、買ってよかった。溶ける心配もないし。近くに売っててよかったー。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:14:01.19ID:cXmspdUf0
>>476
キッチンハイターって次亜塩素酸ナトリウムだよな
キッチンハイタードアノブにぶっかけて平気?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:21.61ID:3TlqT8fe0
業務スーパーに1リットルのアルコールがワンコインで買えたぞ
しかも濃度70%
当分困らんわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:58.38ID:h1EpPDGr0
>>494
次亜塩素酸ナトリウムを使用する上での注意事項(広島市)
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1265935032756/index.html
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:32:57.35ID:IIInJUZU0
今なら炭酸水の刺激でコロナウイルスを除去できるって言ったら1割くらいは信じそうだな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:02.28ID:4b3UyB0b0
>>451
アホか、
そういう試験は数ヶ月とか数年保存する容器に対しての試験だ。
数日で使い切る液体保存や、使ったら洗う容器には必要ない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:37:42.00ID:6s0jWyJb0
思ったよかみんな流されてないだろ。
大本営や自称専門家がごちゃごちゃ言ってるだけ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:53:32.97ID:4b3UyB0b0
>>404
別に問題ないが濃度が高すぎるから、
ドアノブが金属なら早く錆びるよ。
拭き掃除に使いたいなら、百倍以上に薄めて使うのが良いぞ。
因みに洗濯用のブリーチを除菌用として必ず使っているが
(夏場室内乾しで臭くならない様に)
大体30Lの液に30mL入れるから千倍に薄めるよな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:33:57.35ID:53bm2eBV0
消毒用アルコールどこにも売っていない どの薬局も通販もすべて売り切れ、入荷未定だわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:43:54.03ID:x4XztBfQ0
>>502
効くよ。
でもあんなベタベタする濃い褐色のもの、普段使いの手の消毒には使えんだろう。
用途が違う。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:35.55ID:iN2St3Px0
次亜鉛じゃあかんのか?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:35.71ID:x4XztBfQ0
ハイターみたいな塩素系漂白剤はアルカリ強いから何でもかんでも使うもんじゃないよ。
人体に使うとかもってのほか。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:49:21.30ID:x4XztBfQ0
>>486
ヤクルトはビフィズス菌じゃないよ。
ラクトバチルス・カゼイ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:50:36.41ID:NnGm0zFL0
車の運転前もアルコール度数が高い物を飲んどいた方が外出も安心だね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:14.46ID:nuvxBORt0
メルカリでエタノールを郵便で発送とあるけど、禁止じゃないんか?航空機利用するかもとかで。
まぁ商品名なんか適当に書くんだろうけど。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:54:09.88ID:RUd1BmFI0
マスクない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:56.39ID:8lK/Lm6A0
>>503
まだ業務スーパーにあるぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:46.57ID:Rr9GJc010
>>503
エタノール製剤で検索しろや
消毒用エタノールってのは品名だ
同じように、エタノール使ってる製剤は山ほどある
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:42.87ID:ToMqGXJD0
>>1
むしろそんなデマ知らんが
有効なのはみんな知っとるわボケが
たまにノロと混同してハイターがどうの言ってるアホはいるが
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:40:51.38ID:DM5kOdD80
>>26
希釈したキッチンハイターとか
あれならノロでもエボラでも効く
ただ手荒れするし腐食させるから、手指消毒目的や噴霧では使えないんでアルコールとは使い分ける必要がある
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:44:29.46ID:6Yjr88vV0
>>517
からっぽだたーよ
ポリ手袋買いたかったけどSサイズしか置いてなくてなあ
手がデカいんだ漏れ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:34.17ID:h1EpPDGr0
>>521
業務スーパーは店舗によって違うみたいで、うちの近所の店舗には一切入って来ないって
店員さんが言っていた
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:57.94ID:Rr9GJc010
>>523
ノロエース77買えよ
含有エタノール77%
渋柿エキスでノロウイルス除去率99%
インフル、コロナ等のウイルス〜ノロまで1つでこなせる上に
安く売ってる名品だぞ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:28:59.67ID:aliS/bev0
>>1
エタノールがウィルスの多くに無効なのは事実。
たまたまコロナウィルスには有効というだけ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:24.60ID:x/qgPCYa0
酒飲みの口実が出来たなw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:52:13.02ID:fMciszhf0
塩素系漂白剤(ハイター)で代替する場合は
塩素系漂白剤2ccに水を加えて500ccにし濃度1/250まで希釈する
かなり希釈されているのでアルコールよりは手荒れが少ない
https://www.fsc.go.jp/sonota/dokukesi-norovirus.html
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:41.87ID:RPfEWQgG0
シードル(5%アルコール)飲んで寝るか・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:32.75ID:1y+WJtDt0
アルコール消毒液が全然手に入らないんだけど
除菌ウェットティッシュでも大丈夫?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:35.34ID:lKVGW9io0
この季節だから、皆手袋してると思うんだが、、、
手袋着用の場合、どういう予防策が良いんだろうか?

「手袋を使用ごとに洗え」が正解に決まってるだろうけど、普通手袋なんて
ワンシーズンに一回も洗わんだろ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:33.49ID:0nTxd2kg0
アルコールが売ってない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:26.33ID:5TJzmDd60
消毒用がないので燃料用を買ってきた
使うと鼻と目が痛くなるな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:15:36.17ID:1xxdDtzG0
なあ、このコロナってさ空気感染しないってことだけど
誰かそれ信じている人いる?

感染の仕方が接触だとちょっと可笑しいぐらい感染拡大してない?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:18:53.08ID:ezIyktmx0
>>535
空気感染するんなら医療スタッフからも今頃バンバン感染者出てるよ
そうじゃないのは飛沫感染だから
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:20:23.04ID:bWFfBR8K0
売ってないから

燃料用アルコールで代用してる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:21:31.52ID:FEQnG2V90
>>533
手指の消毒に使うならアルコール脱脂綿でもいいんじゃないか?
個包装されたのとかアマで結構あるぞ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:22:36.63ID:lFz3x4s70
中国人と転売屋が買い漁った後に
ワイドショーで専門家が「アルコール消毒」といったら
地方田舎まで一気に棚が空っぽw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:28.89ID:lFz3x4s70
アルコール、買い足そうか迷う
パストリーゼなら今朝まだいくつか売ってた
田舎はあんなのは売れない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:59.86ID:fSkJ3Oo80
はすみとしこ@元看護師が現場離れて長いからノロウイルスにアルコール効かないって話をウイルス全般と勘違いしちゃったって話
早めにごめんすれば済む話なのにウヨサヨ問わずツィッタランドの人は謝るのが苦手だね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:30:15.07ID:zhVTvkGY0
香料がたっぷり入ってるだけで

消毒や中身は全く役に立たないのはあるからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:31:30.21ID:eO5VwJ3f0
医療現場はまだ優先してもらえるんだろうけど
飲食店はいつも買ってるアルコール消毒剤は完全に品切れで手に入らない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:32:06.90ID:2R6FDLAn0
>>1
何でもやってみたほうが良くない?
清潔と、後は栄養あるもの食べて
良く寝て自分を大事にすることな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:36.84ID:RLE+6YpC0
151プルーフのラムがちょうど良い濃度だな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 22:44:01.00ID:c3yEt/U50
>>503
地方だからかもしれないけど、キッチン用アルコールスプレー詰め替えとか
まだスーパーに売ってたよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:34.52ID:EuHtuwne0
>>547
平気と言えば平気だけど
手荒れするかもという意味なら平気じゃない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:45.45ID:nD4HB5AQ0
>>546
キッチン用は濃度が薄めだから効果が微妙 
効果全くないわけではないと思う
だから売れ残っている
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:02:54.00ID:nD4HB5AQ0
>>543
飲食店、アルコール手に入らないとアウトじゃん…
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:04:34.07ID:cxgOc2yb0
嫁が間違ってイソプロピルアルコールの50%を買ってきた。だいじょうぶだろうか。

ネット見ると手が荒れるって書いてあったけど使ったことある人いますか?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:04:39.01ID:1y+WJtDt0
>>548>>549
まさに無いよりはマシってことか
ノーガードよりマシなら少し買っておくか
使わなかったら平時にキッチンで使えばいいだけだし
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:12:22.57ID:j+oNtQjk0
>>551
イソプロだけ?
殺菌用だと混じってるのも有るけど。
洗浄用でもっと濃いのを昔使ってたけど、そんなに荒れない。
脱脂はエタノールより強く感じる。
殺菌力は50%で十分かは判らない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:16:35.25ID:cxgOc2yb0
>>553
消毒用って書いてあったから買ってきたみたい。

うちにあるエタノールと違うから調べてみたが、いまいち使っていいのかわからなかったもので。。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:42:57.86ID:nD4HB5AQ0
あらいぐま手ピカジェル愛用で 
家族にインフル、ロタやノロが出ると大活躍だが
手はかなり荒れる…
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:28.05ID:/X3xNZ9y0
エタノールと聞いたらそれしか有効でないと思い込む人がいるんだな
手に関していえば、付着したウイルスを水で大方洗い流せるなら、予防効果は十分ある
水道を使えないシチュエーションではアルコールスプレーはずいぶん役立つわけだが
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:55:03.65ID:14rAgME80
スピリタスって酒が96度
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:57:46.34ID:rPPAXoHe0
>>534
それメタノールじゃね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:58:44.23ID:7cBNG0XS0
>>557
気化してしまうと消毒効果ないから
20%くらい水でわって使えよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:59:23.89ID:7cBNG0XS0
>>549
60%あれば後は無水エタノール買ってきて濃くしたらええ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 00:00:12.65ID:J0wek8H20
>>536
武漢では感染しまくってるぞ
手術中の医師もぶっ倒れてる
日本では感染しても調べてもらえないからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 00:05:22.59ID:9boNIeGR0
酒飲んで消毒!
飲みたいだけだろ

熱湯消毒じゃだめ?煮沸しないとダメ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 00:05:26.47ID:rgRt/4Gc0
>>534
おいやめとけ
燃料用アルコールだとメタノールが入ってると思うが、
メタノール(メチルアルコール)は飲んだり吸ったりしちゃだめだ
目にも悪い
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 00:06:15.78ID:ZmDvA/7l0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/k281g/svdqw4o1sr02ty.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況