【バレンタイン】「義理チョコ用意」は10%未満 意識調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜行列車 ★
垢版 |
2020/02/08(土) 07:12:33.69ID:rC26wFHx9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200208-00431762-fnn-soci

バレンタインデーまで1週間。
義理チョコは、もう過去のものなのかもしれない。

市場調査を行う会社が、バレンタインに関する意識調査を実施。
7割以上の女性が、「誰かしらにチョコを用意する」とした一方で、「義理チョコを用意する」と答えた人は10%未満という結果に。

その影響は職場でも。
義理チョコを複数の人で渡すことに「参加したくない」と答えた女性は81%に達し、その理由として、「出費を控えたい」などが挙げられた。

一方、男性は「もらってもうれしくない」と答えた人は57%。
その中で、「お返しが面倒」と考える人が、およそ6割だった。

働く人たちはどうなのか、街の人たちに話を聞いた。
看護師(20代)「(1年目のときに)10人くらいに、それぞれ1万円〜500円までの差をつけて買った。(その差額は何で決める?)偉い順」

事務職(40代)「前の会社は必ずあげなきゃいけなかった。10〜15人に。結構しっかりしたものを渡すので、万いっちゃう」
IT関係(30代)「(職場で)チョコレートを配ったことがあったが、『○○さんも気が利くね』と言われて、まるでいつも気が利いていないように聞こえたから、もうあげない。普通に、そこはナチュラルに『ありがとう』と受け止めてほしかった」

人事関係(20代)「(部下が)上司よりいいお返しをあげて問題になったと(友人から)聞いた。そういう話を聞くと、考えないといけなくて面倒くさいと僕は思う」
物流関係(40代)「(職場の義理チョコは)あった方がいい。もらえるものはもらっておきたい。家族にもこんなに(もらって)『お父さん頑張っているんだよ』って見せられる。そのときをきっかけにして、(女性社員に)普段言えない感謝の気持ちを軽く言ったりできる」
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:44:43.38ID:NbkVcGNw0
義理廃止で義理人生にようやく終止符が打たれるのか
長かったな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:20:52.68ID:jsggxy4j0
>>79
どこを縦読み?

本気でこんな間抜けなこと考えてるとすると、中学生くらいの常識を身につけてから書き込みしろということになるな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:01:40.87ID:Xewb4DCC0
>>103
おいBBA、いくら反論できないからってネチネチしょうもないこと言ってんじゃねーよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:05:59.27ID:ohZ6Su8y0
お歳暮みたいなもんだろ
やりゃ当然しっかりしてるなと評価は上がるし面倒くさいと言ったらそれまで
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:12:48.68ID:4pEwzOra0
チョコロナ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:16:35.53ID:BViaekGr0
みんな余計な出費はしなくなっただけだろ。給料が上がらないから節約。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:17:45.51ID:b/yqg7zb0
ジル・バレンタイン、レベッカ・チェンバース、バイオハザード
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:20:20.53ID:7yDnIsLc0
普段言えない感謝の気持ちを=〇〇さんも気が利くね
なんだよ
違う人物の話だろと思うか?
違うね
感謝の気持ちなんて日頃から言ってりゃいいのにそれをしない抜けてる奴はいざ口にだすと抜けてることしか言えないんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:23:43.72ID:s8nFBe/i0
いつも俺だけもらえない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:52.74ID:nxYFdxKP0
義理チョコなんて40代以上の人しか用意しないでしょ?
義理チョコ世代ですもの。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:31:58.26ID:tZmJVJdv0
うちの職場
一人数百円出していつもお茶菓子おいとく場所にどんって
徳用チョコだ何だを山盛りにしとくだけ。
意味あるかな?
ちなホワイトデーは男性陣が同じようなことをする。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:43:31.57ID:QCC86+iT0
ウイルスがはやっているので
バレンタインは禁止します。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:49:01.62ID:QzIvOEyC0
色々なチョコが食べられるので楽しみ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:56:19.68ID:OU2QpVIr0
バレンタインスルーもすごいんだろうね
コロナの影響で手作りチョコなんて嫌われるだろうし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:51:08.46ID:4jrwC5Go0
義理チョコ配るより個包装のマスクでも配ったらええんちゃう(´・ω・`)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 17:36:53.95ID:gijTAnkh0
クリスマスもバレンタインもキリスト教由来は迷惑でしかない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:06:42.45ID:i/S08Wou0
ウイスキーのアテに自分で買ってる
この時期は種類が豊富でいい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:09.43ID:e6q+xGYp0
ヴァレンタイン? ああ、もう来週かあw
昔、ヴァレンタインデーにお猫さまに猫専用チョコ
(色カタチが板チョコっぽいだけで中身は猫体に安全なキャットフード)を
献上したことを思い出すなアw 食わないどころかネコパンチで割りやがってwww

で、義理チョコ? いらないいらない。むしろ迷惑だね。チョコは好きだけどw
まあね、10%でもnot義理要素があれば90%義理でも拝受するけど
そうでない満遍なくばらまく100%義理ならそんなもんいらんよ。
敗戦直後の進駐軍のGIにかしづく焼跡闇市の困窮欠食児童じゃあるまいしw
ギブミーチョコレイトwww

まあ、義理チョコは寧ろチョコレートに対する冒瀆なんじゃないの?
本質的に貰ってうれしいうまいものなんだけどね、チョコレートは。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:20:28.30ID:gPWzotQG0
安倍に依存し過ぎだろ義理チョコくらい自分で判断しろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:30:38.08ID:ogd9LMAG0
この時期チョコ買えないんだよな
再来週チョコがけのバウムクーヘン買いに行こうと思ってる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:31:09.42ID:IH8XDpnE0
しょーじき、義理もチョコもいらない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:32:27.23ID:wRz9p3ar0
今年も職場の既婚の友人ひとりだけに上げるかな
義理なんてあげる余裕ないし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:47:13.20ID:dD9pOZEJ0
経理のミユキさんから義理チョコもらって
3/14に義理ホワイトチョコ返したら
お返しくれたの一人だけです…と言われたけど
ゴジラ顔で短気なミユキさんなのでスルーしときました
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:50:05.48ID:OSIFQ41m0
>>122
それな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:54:15.70ID:wp8fDp7E0
会社だと面倒くさいから義理はいらない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:02:19.09ID:UvDMezby0
キャンドゥが義理チョコにどうぞとブラックサンダーとかを
おいているところに書いてたのが商売上手
100円ショップのチョコが本命なのは小学生までだろうけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:06:38.74ID:rCB68sM3O
ブルガリのチョコ買ったわ

これでお返し10倍くらいになるからチョロイw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:48:37.60ID:g0AN/vaO0
お中元・お歳暮・年賀状も何もしないから
バレンタインくらいは老若男女問わずでブラックサンダー又はうまい棒渡してる

もちろんお返しなんていらない
日頃の感謝をかる〜く言えてちょうどいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:15:48.73ID:IvoQKBAt0
義理の父親にチョコあげる?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:24:18.85ID:7cZP0KKx0
>>124
長々クドクド何言ってんだ
気持ち悪い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:31:51.10ID:d3kmdNQ30
こういうヘンテコな風習なんとかならんか?w
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:55:08.76ID:EzUxIVM70
>>30
やりたいというよりは、日頃の御礼に(´・ω・`)
10人にあげるけど、ホワイトデー期待してとかではない
甘いのあんま好きじゃないし(´・ω・`)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:14:27.48ID:W7GBwOoO0
俺が中学生の頃から始まった風習がまだ続いているのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:11.96ID:wq+hePfz0
カードのやりとりをして一緒に過ごすとかでいい
チョコは菓子屋の金策煽動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況