X



【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送 ★3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/09(日) 21:18:42.79ID:WKo17d5i9
【ロンドン時事】新型コロナウイルスへの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」には大勢の英国人が乗船し、英メディアの関心も高い。

BBC放送は8日、乗客の英男性が「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」と船内から訴える様子を伝えた。

男性はデービッド・アベルさん。妻サリーさんとクルーズに参加した。船室から甲板に出ることが許可されるようになったが、1時間程度の時間制限があり、マスクの着用を課されている。また、他の乗客と2メートル以内の距離に近づかないよう日本の保健当局から指示を受けたといい、甲板では屈伸運動などをして気分転換を図るだけで、「誰もあまり会話していない」(サリーさん)状況だ。

アベルさんは「(感染拡大を防ぐ)隔離は絶対必要だ」と述べ、クルーズが終わっても下船できない事態に一定の理解を示す。しかし「船上で感情を高ぶらせるくらいなら、英国で管理の行き届いた環境下に置かれた方がはるかにましだ」とも語り、船内での生活が大きなストレスになっていることをうかがわせた。

英紙タイムズによると、クルーズ船には英パスポート保有者計78人が乗船。このうち英中部バーミンガム郊外在住のアラン・スティールさん(58)は新婚旅行でクルーズに参加した。ところが、7日までの検査で新型ウイルス感染が確認され、下船して日本の病院に運ばれた。発症はしていないといい、数日内の再検査が予定されている。船内の妻ウェンディさんとは離れ離れだ。 

2/9(日) 18:05 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000039-jij-eurp
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200209-00000039-jij-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/02/09(日) 18:16:57.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581244889/
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:40:41.16ID:zuqAZ+rG0
この船、スーパースプレッダーがいそうな感じじゃん
それが自国民じゃないとの確証がなけりゃ、帰国は超危険となるもんな
アメちゃんの判断もそれだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:40:59.69ID:wLJKXLnw0
>>823
エロい人が教えてくれた検査の流れ
確定診断には凄く時間が掛かるらしいよ

0736 名無しさん@1周年 2020/02/07 16:39:56
米国での検査手順を知らないけれど、
通常は、まず迅速かつ低コストのキットでスクリーニングを行う
一般にスクリーニングテストは、得意性が十分でない(偽陽性があり得る)場合が多いので、
本当に陽性か確認するための検査をやって確定する、手順だね
HIVの検査なんかもそうでしょ?

ただし、これはスクリーニングテストの性能次第なところもあり、
特異度が十分であれば、これで確定として良いかもしれない
逆に感度が高くなければ、取りこぼし(偽陰性)の可能性もあるので、
状況から疑いが否定できずフォローアップを行って、症状が出れば再検査の必要も出てくる
スクリーニングテストの要件としては、感度を十分確保して、
陽性者をまず拾い上げることが重要
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:41:09.37ID:uI7s2TGy0
>>823
岡田晴恵ておばさんは、実務的なことは何もわかってないぞ
研究室レベルの話をしてる

厚生労働省は検査にミスが起きないことを優先してるから、国立感染研とか一部自治体でやることにしてる
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:41:41.48ID:0kF80KDB0
そもそも隔離を人権的に認めないと言っている奴らの意見など
中世の魔女狩りみたいなチフスやコレラで死んでいくのを原因不明の悪魔の所業とか
言っている奴らと変わりのない頭のおかしな奴らだから聞く必要ない
悪魔の仕業だから人間には問題ないだとよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:41:48.16ID:aaDHoiNe0
感染したら下船できる
が、治療費はボッタクリされます

さて、降りますか?降りませんか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:41:49.80ID:JFFLKDWTO
>>826
これはクルーズ第2陣の陽性反応が出た時点で発言した言葉だよ
本人も飛沫感染だと思い込んでたからな

しかし結果みて空気感染するかもって気付いたんだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:42:43.78ID:uI7s2TGy0
>>832
日本人一番多いから関係なくはない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:43:40.41ID:4nTT5suM0
日本を信頼すべきじゃない賢明な訴えだな
7日時点で検査273人
9日時点で検査336人
二日掛かって検査人数63人つまり一日辺り30人が検査限界人数としたら
3700-336=3364/30=112日要する
検査済み時点で陰性後症状発症者を追加検査は無論含まずでこれだからな
昨日までの情報に基づくざっくり計算では検査人数1日70人と思ってたが
限界検査人数減っていく要因は検査現場が想像以上に混乱且つ疲弊してんのかそれとも
国が定める検査基準外の上層急遽割り込み検査によりクルーズ船乗船者の検査する余裕無いのか無論国民グレイゾーンは放置前提だが
感染速度に圧倒的に及ばないどころか差は広がるばかりの検査速度の遅さときたら数値でも言葉でも表せんな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:43:55.15ID:byWKPlwd0
でも今のうちに日本で医療受けれるの勝ち組だぜ
途上国の船員さんも多いようだし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:44:29.63ID:ZFffqfvT0
>>840
空気感染じゃなくてエアロゾル感染
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:44:31.09ID:2ZZgx+l60
イギリス「こっち見んな」
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:45:00.27ID:XzZH0IX90
届けてあげようw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:45:20.95ID:7JUYDzUO0
検査の感度が高すぎても問題だと思うわ
ただの風程度でも陰性反応出たら過剰検査になるし
3000人全員の検査したら数百人程度で陰性出る可能性あるし
厚生省クルーズ船全乗客の検査そこまでやりたくないんだろう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:45:47.42ID:OiakdTSw0
BBCを抜きにした海外のSNSの生の反応だと、総じていうと、彼らは検疫の意味を理解していない、の一言だ
あとこんな時期(2/1)にクルーズ船に乗り込むなんて自殺行為で迷惑だとも
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:46:04.50ID:wLJKXLnw0
>>842
うん、だから世界中の企業が高性能でスピーディーな検査キットの開発競争をしている段階
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:46:25.32ID:JFFLKDWTO
>>835

厚労省の幹部が言った検査スピードは
1日 14000件だぞwww【日本全国の可能合計】

BS日テレ 深層NEWS な
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:47:26.79ID:egzb1DHn0
自分は船内の船室で隔離されているんだよ?どこへ行っても隔離されるんだから
まあ英国政府が連れて帰ると言うならそれはそれでOKだご自由に
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:47:34.70ID:7JUYDzUO0
今厚生省が使ってるキッドでは6時間程度で検査結果がでるみたいだが
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:47:37.66ID:548WJ7De0
中国の出す数字が正確であった事の方が少ないと思うが
嘘が多すぎて何するのにも正確な数字がわからなくて
消費電力量から正確な数値を算出する国なのに
隠蔽失敗した中国の数値を何処の国が信用すると思うのよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:31.88ID:ZFffqfvT0
>>843
感染者と接触してた人や症状出てる人を優先して検査してるだけ
感染してたら降ろして入院それの繰り返し
そもそも言ってるのは2週間の隔離ってだけでしょ
全員検査するのが理想だろうけど時間的に無理だろうと言われてた
検査員に感謝こそすれ信頼するなとか言われる筋合いないね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:46.01ID:uI7s2TGy0
>>854
設備的な数字な
そこに信頼性があるかという判断がきて、今は信頼出来るとこで検査してる
これから増やしていくらしいけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:59.10ID:JFFLKDWTO
>>836
岡田晴恵
『日本人同士の感染はまだ起きてないという先生方もいらっしゃいますけど、検査をしていないだけで感染拡大は確実にしている「見えてないものを無い事にしてはいけない」』
『厚労省の指導は外来受診で湖北省由来と一般外来を分けようとしてる。日本人同士の感染の場合は一般外来の方に行ってしまい、そこでまた感染拡大してしまう』
テレ朝サタデーステーション
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:14.99ID:9W1MtAlx0
日本人以外は自国に帰ってくれて全然かまわないよね
それぞれ迎えにきてやってよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:37.96ID:j5c9vj/B0
>>1
お前らはイギリスに行っても隔離だよ、諦めるんだな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:51:11.08ID:OiakdTSw0
>>856
SNS見てるとアメリカ人やイギリス人もウイルスをつけたまま帰って来られる事を露骨に嫌がってる
日本政府の最終的な腹積もりは2週間たって症状の出ない者から返すつもりだっただろうけど、無症状でウイルスに感染している者がいる事から、全員検査に方針転換した、といった所に思える
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:06.53ID:ZFffqfvT0
>>857
待ってる日本人ではなくお遊びしてたクルーズ船優先してるんだよ
なんで文句言われないとならないのか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:40.22ID:wbO1xPpg0
もう騒ぎのピークは過ぎたって感じだな
これからは徐々に沈静化してゆくだろ
湖北省だけはまだ長く病むだろうけど、そのほかでは死亡率が上がってこない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:09.65ID:OiakdTSw0
検疫というのは病原菌を持った人は私たちの国に足を踏み入れてはいけません、という事だ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:18.10ID:3tmeCCby0
>>865
>アベルさんは「(感染拡大を防ぐ)隔離は絶対必要だ」と述べ、クルーズが終わっても下船できない事態に一定の理解を示す。
>しかし「船上で感情を高ぶらせるくらいなら、英国で管理の行き届いた環境下に置かれた方がはるかにましだ」

管理の行き届いたイギリスで隔離されたいって言ってるんじゃん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:39.56ID:548WJ7De0
船の中で死人が出てないから実感がない危機感がまるで無いんだよ
普通は隔離中にパタパタ死人が出るのが検疫の普通なんだもの
致死率の高い病気に感染している自覚が無いんだよね
その船に乗ってる乗客の100人が1ヶ月いないに死ぬって話しなのに
死の宣告を受けてる実感がまるで無い
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:58.81ID:l6fMXfSC0
英国政府に身柄が預けられたとしても、隔離期間リセットで今度はセントヘレナ島で幽閉生活だったりしてなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:54:41.26ID:BWppPFpn0
>>870
イギリスが来たがらないからなあ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:54:49.94ID:JFFLKDWTO
>>857

それなんだよ

だから岡田晴恵は
273名分の検査はそんなに時間がかからないと訴えてた
翌日には多分判明してたと
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:01.44ID:OiakdTSw0
日本下げが目的の人の無茶苦茶論理には毎度頭が下がる
ド・ブ・サ・ヨ
まさにその4文字
思考回路がドブだよドブ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:01.78ID:ZFffqfvT0
>>866
なんで日本がそこまでやらないといけないのか
BBCに文句言われてるとか意味が分からない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:05.82ID:7JUYDzUO0
>>862
入国管理してる職員が症状出始めて検査してもらおうとしたら
湖北省帰還者じゃないから出来なかったそうだ
今日加藤厚労大臣がNHKの番組に出ててドヤ顔で感染管理は出来てる宣言してたけど
日本人に対する対応がザルすぎるわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:29.72ID:Veyz6UIN0
イギリスの船だろ
そのまま出向させろって言えば良いじゃない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:31.46ID:BWppPFpn0
>>877
検査代請求したいよなあ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:49.10ID:zU3mMnc20
勘違いしてるスレ多いけど
あの船内はまだ
「海外」だから
「国内」じゃないから
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:57:02.46ID:7JUYDzUO0
>>867
厚労大臣がNHKのテレビに出てたが遠回しに検査には金がかかるって言ってたな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:57:36.00ID:OiakdTSw0
>>877
BBCは最近想像以上に人の事馬鹿にしてる
オーストラリアの山林火災も「自然の摂理だ、必要な事だった」…お前らがわざと火つけたんじゃないのか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:57:54.51ID:ufiHq+lw0
日本が意地悪してるみたいに思われちゃ困るな
船長と自分の国の政府に言ってよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:58:05.91ID:zU3mMnc20
>>882
最終的には今回の対応経費、各国に請求したい
いや、するべきだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:58:13.01ID:aaDHoiNe0
こんな時期に中国行ってクルーズ船乗って観光旅行して感染したバカを祖国が回収すると思うのが間違い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:58:18.30ID:1VdYXlS20
78人分のガスマスクでも用意して上客の呼気が漏れないようにしたらいけるんちゃうの
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:58:54.16ID:uI7s2TGy0
>>875
270人の検体とるのにまず時間かかるぞ

看護師や医者じゃないとだめだろうから、人数そんなにかけられない
5人で回って一人5分でも、、、
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:15.42ID:JFFLKDWTO
>>878
泣きそうな顔して
命がけの発言だったよ

厚労省と正反対の意見を言ったんだから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:27.47ID:m0abvGGG0
硫黄島かどこかに一時的に下ろせないのか
基地もあるから飛行機も下ろせるだろう?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:51.27ID:OiakdTSw0
空気感染するなら、その人の身体から出る埃とかフケやらが吸うか付着するだけでもダメでしょ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:00:07.69ID:pqka3qJg0
イギリス政府しだい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:00:20.97ID:MWXy2Cld0
豪華客船をタライ回し
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:00:46.08ID:GySxiC1J0
>>34
これは確実なデータだからね
だから各国引き取りにこない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:01:13.14ID:548WJ7De0
中国共産党の我がまま言ったり言う事聞かなかったり
騒ぎ出す連中を端から銃抜いて黙らせたり
疑わしい感染者を治療せず端から焼却できるのは楽で良いよな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:01:36.27ID:okQ+EKy70
>>892
降ろしてどうするの?
そもそも他の国が引き取らないからこうなっているのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:02:07.55ID:Miszl6ed0
クルーズ船アナウンス
「皆さま、長らくお待たせしました。ついについに(感極まる)
ベリーダンスショウの許可がおりました!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:03:02.98ID:JFFLKDWTO
>>889

日本人同士の感染者の検査は無視してるんだから
いくらでも集中的にやれるだろ?www
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:03:05.18ID:GySxiC1J0
>>52
これ以上クレームでるなら日本人だけおろして他の寄港先探してくださいと言いたい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:03:44.72ID:4nTT5suM0
>>860
文盲
国を信頼するなっつってんだよ
寧ろ国の短絡的な対策の尻拭いさせられてんのが現場の検査員だろ
今この瞬間もフル回転で検査検査に明け暮れてもゴールが見えん想像を絶する程大変な仕事だろうと畏敬の念以外無いね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:03:45.47ID:COCyrhos0
イギリス政府「いやそれアメリカの会社の船なんで嫌ですww」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:05:15.40ID:GySxiC1J0
>>267
空調や調理場、共用トイレも検査出来ないのかな?2日以上経過したらかウイルス残っていない?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:05:16.90ID:zU3mMnc20
>>892
半分無人島みたいな島で
3700人どこに寝泊まりさせるんだよw
食事の世話はだれがするんだよ
医療は?

考えが浅はかすぎw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:05:17.42ID:aaDHoiNe0
>>893
イマイチ感染範囲が絞れてないんだよな

半径2m以内に15秒で感染らしいが、そこから第二次感染はいつからなのか、とか

まあ、船は第三次位はいってるだろうがな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:05:48.20ID:JFFLKDWTO
>>902

状況が変われば修正していくのが国民の命を守るって事なんじゃないのか?

武漢在住限定者のまま
検査範囲を広げない
厚労省の方がベストな対応だと?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:09.51ID:uhBPLvAs0
お迎えに来ない事がわかっていても、迎えに来て!と公式に発表しておくべき
後々面倒な事になるぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:09.60ID:l2fB8XPN0
仕事でたまたま海外にいたとかじゃなくて
旅行(遊び)してた人たちだから
自国の民とはいえ各国とも反応も冷たくなるよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:19.16ID:MnHrYOUa0
最初から日本人だけ下船させて船は出ていってもらえば良かったな
船は、それぞれの国をまわっておろせばいい
1200人の隔離は大変だが、多国籍3700人よりずーっとマシ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:20.48ID:OiakdTSw0
航空機が発達した現在ではない事だが、船が主流の移動手段だった昔はこういう事が一杯あったんじゃないか?
検疫で足止め、とか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:36.27ID:Miszl6ed0
そろそろコロナビールマン辺りが発狂して裸で廊下を走り回って大立ち回りして取り押さえられる事件が起きそう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:07:09.58ID:uI7s2TGy0
>>915
大変というか、場所がない
船借りれてラッキーていうくらいだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:07:49.97ID:MWXy2Cld0
この問題の恐ろしいところは本土のイギリス国民から「政府は対応しろ!国民を救え!」て声が
あがらないところだよな
ウイルス持ってる奴は例え自国民だろうが戻ってきて欲しくないと思ってる
人間の究極状態を見せつけられてるよな
命が掛かってればみんな自分の安全がいちばん大事
他人を簡単に見捨てる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:08:45.64ID:zU3mMnc20
3700人がケタ違いすぎなんだよ
隔離となったら個室隔離だろ?
3700室もの空き宿泊施設は日本にねえよ
それ以前にまだ「入国」許可出てないから、あいつら。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:08:48.41ID:8okLpeg40
日本を嫌がる感染者をタダで治療なんて国民もうんざりだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:09:03.51ID:aaDHoiNe0
>>915
場所がなぁ

それに建物なら間違いなく逃げ出すし
海なら逃げれないから色々都合よい。真冬だし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:09:55.41ID:0HPAbmtc0
「帰国の願いはかなえよう。ピトケアン諸島でバカンスの続きを楽しみたまえ。」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:10:32.10ID:okQ+EKy70
>>919
まあ実態はそんなに悪い待遇ではないんだから(他国比)、
乗客にとってもそのままが良いんだよな
日本としては引き取ってもらいたいけどw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:10:38.42ID:OiakdTSw0
>>919
そういう事だろうか?
昔からこういう事は一杯あったから、こういう事態にどうすれば良いかルールが作られていて、それをよく理解していて実行する事に慣れているといった気を俺は受ける
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:10:44.91ID:548WJ7De0
何かのネトゲでパンデミックの社会実験やってたよね
泣き叫ぶ人 人のいない所へ逃げ出す人
治療して回る人 パニックになって逃げ回る保菌者
面白がって感染を拡大させる人みたいな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:11:26.01ID:6+k0RaYV0
>>902
言ってる事コロコロ変わってるとは思わんけどなぁ
今あるデータと事実を元に発言してる(しかもなるべく穏便な言い方で)だけだし
実態が判明してきてる以上、それに即した発言になるのって悪い事ではないと思うよ

しかもウィルスに関しては、流動的な事象だしね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:11:30.57ID:pavpP0ZJ0
イギリス政府は、隔離してくれてありがとうだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:12:15.39ID:uI7s2TGy0
>>919
日本人でもそうだけど、クルーズ船乗ってるような金持ち年寄りにやっかみみたいなものがあるんじゃねぇかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況