X



【皮肉】日本製鉄、呉製鉄所を閉鎖 自分が"育てた"中国企業に淘汰され……★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/02/10(月) 10:29:36.18ID:g3XHLqWX9
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16794
《本記事のポイント》
・日鉄の呉製鉄所閉鎖で地元衝撃
・背景に中国製鉄メーカーの台頭
・中国の製鉄業は"日本製鉄がつくった"!?

日本製鉄は7日、広島県の呉製鉄所を閉鎖すると発表した。
呉製鉄所は2021年9月末をめどに、高炉を2基とも休止し、23年9月末をめどに全面閉鎖する。
いずれは、設備や建屋も解体し、更地にすることも明らかになった。

呉製鉄所は、戦艦大和を建造した呉海軍工廠の跡地に建設された。
日鉄は同製鉄所で働く従業員約1000人について、希望退職は募らず、配置転換などで雇用確保に努める考えを示している。
ただ、地元の呉市は、驚きを隠せない。関連会社を含めると、呉製鉄所にかかわる雇用は3000人規模。広島県内でも、過去最大級の工場休止・閉鎖となる。
さらに、取引先企業まで入れると、正規雇用だけでも約1万8千人に上るとされている。非正規雇用を入れると、影響はさらに大きい。

呉製鉄所の閉鎖の発表を受け、呉商工会議所は、落胆の談話を発表。
広島県の湯崎英彦県知事は、「協力会社などが3年の間に対応策を講じられるかどうかが心配だ」と語っている。広島県と呉市は、官民で協力して対策をとる方針だ。
今回の呉製鉄所の閉鎖は、日鉄の大規模な合理化策の一環。他にも、和歌山と福岡県の八幡でも高炉を1基ずつ休止し、粗鋼生産能力を1割減らす。
これにより、年間1000億円の収益改善を見込んでおり、競争力がある製鉄所を中心に生産体制を再構築する考えだ。

日鉄が7日に発表した2019年度の決算によると、最終赤字は4400億円。過去最大の赤字となる見込みであることが分かった。
日本製鉄は国内最大の鉄鋼メーカー。2018年度の粗鋼生産量は4784万トンで世界3位。国内7つの製鉄所に15基の高炉を持つ。

■背景は中国メーカーの台頭
今回の呉製鉄所の閉鎖の背景にはさまざまあるが、筆頭に挙げられるのが、中国の鉄鋼メーカーの台頭だろう。
中国では、これまで経済成長を支えるために、鋼材の生産を拡大。その結果、世界の生産の約半分を中国勢が占めている。
しかし、中国の経済成長が鈍化すると、中国メーカーが生産した鋼材は海外市場に流通するようになった。
そんな中、日本製鉄はシェアを奪われていった。

■善意の協力のはずが……
しかしここに、皮肉な史実がある。
実は、中国最大手の製鉄会社である中国宝武鋼鉄集団有限公司は、「日本製鉄がつくった」と言っても過言ではない。
1972年、日本と中国が国交を樹立すると、後に最高指導者となるトウ小平が来日した。
目玉は、新日鉄(当時)への支援要請だった。中国にも製鉄所はあったが、品質が低かったためだ。

上海宝山製鉄所が建設されたのは、トウ小平が新日本製鉄(当時)の君津製鉄所を視察したことがきっかけだった。
新日鉄は、関連メーカーを含め、延べ1万人以上の人材を中国に送り込み、中国からの研修生も受け入れた。
いわば、全面協力だった。
そんな宝武鋼鉄集団は現在、世界2位の鉄鋼メーカーとなっている。
一概に言うことはできないが、中国への善意の技術供与が、自社の経営を傾かせ、国内の産業空洞化につながってしまった一つの象徴と言える。

前スレ(★1:2020/02/10(月) 08:35:40.39)
【皮肉】日本製鉄、呉製鉄所を閉鎖 自分が"育てた"中国企業に淘汰され……
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581291340/
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:10.22ID:WaIfi69r0
わりとまじで買収あるいは新規立ち上げしなかった日本が無能だろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:23.46ID:m6/GjOpi0
泣きたいくらいバカだな
死にたいくらいバカだな
ジャップは
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:38.28ID:bFpgziti0
>>52
多いね。むしろ中国人の方が柔軟さと大胆さを感じる。これは気質なのか人口土壌の裾野の広さによる影響かまでは知らんが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:55.31ID:x+w81Scn0
難易度激レアのチタンの精錬と鍛造製品も、本家ロシアに匹敵する製品を出し始めた現在の中国の冶金産業だが、航空&宇宙産業への投資と無縁ではない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:58.17ID:DpG8NdDR0
軒先貸して母屋取られる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:02.26ID:UgfVm57B0
>>1
それなら、中国の企業や政府に応援を要請したら?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:39.99ID:VwWxqrki0
日本型雇用のせいで安定志向が強すぎるから、確証バイアスも強いんだな
都合の良いものしか見えないのが日本のサラリーマン社長
責任の取り方は病院の特別室に入院
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:45.49ID:oHcv+k/50
理屈がくだらなすぎて、あほ草
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:55.22ID:UDDVo0dq0
日本だけじゃない
こんなのは世界中よくある事
水が高い所から低い所に流れて行く様に技術も後発国に移転して行くもんだよ
日本の問題は、新たな産業を産みだす活力・覇気に欠けてる所だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:59.01ID:JIjiyjrv0
>>130
孫正義ですらアリババ株を抱えすぎた結果物言う株主に目を付けられちゃったから
サラリーマン社長だろうが創業者だろうが関係ないと思う。

不況を放置した結果需要がなく、
需要がないから変なスタートアップに投資しなければならない状況。
失敗すれば逆回転してしまう。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:02:04.54ID:1w7zUeeT0
>>129
間違いないんだが、既に過剰なレベルに到達してるんだよ。
中共のボロ鉄でも何ら問題は出ない。ただ、少しでも監視を
弛めるとスゲーの出してくるから注意。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:02:13.80ID:FE2ivbVR0
>>96
こんどは過去の教訓から新技術をあげることをせず独占することにしたな
正解だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:02:14.27ID:ZTObb0Lt0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。 
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。 
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。     
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。  
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。 
●敵の臣下を懐柔して利用する。  
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。  
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。 
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧める等あらゆる方法で敵の君主を惑わす。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:00.33ID:ORx/RTPR0
>>140
それ!
諭吉先生の本、真剣に読んでみようかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:09.35ID:Dho44xis0
>>1
>自分が"育てた"中国企業に淘汰され……

日本製鉄はチャイナの古典に疎いのかなあ?
彼らは「敵の粟で兵を養う」人たちなんだぜ。

ちなみに「三国志」というゲームでの俺の常套戦略は「まず有能な外交官を隣国に送り込んで援助を引き出し、その金と食料で自国の軍備を増強する。
隣国から搾り取れるだけ搾り取ることで自国の軍備は強化され、隣国は軍備に回す金が無くなるので弱体化していく。
で、自国が隣国を凌駕する軍事力を持ったら侵略して占領しちゃう。以下、その繰り返し。」ってやつだ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:09.73ID:x+w81Scn0
中国はチタン精錬は自前でロシア並みの高品質に押し上げたな 宇宙船の製造に使うからだろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:26.01ID:lw+K8uw/0
韓国への罪滅ぼしだ、と支援した企業もいたな
結果日本が得られたであろう利益を大きく失った
死刑にした方がいいレベル
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:26.87ID:qWgcuGke0
もう自分の国の定規で他国を測るのはやめよう
俺も異国の人間は助けるべきか助けないべきか
人種で決めさせてもらう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:18.98ID:ihA5Grap0
中国人のエリートは凄まじく優秀やし早かれ遅かれ淘汰される運命だわ
どの分野もな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:20.45ID:j6tbO4r/0
まあ、馬鹿の国賊の一言だけど鉄自体が中国から来たしなあ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:45.82ID:nK2gfAkI0
>>52
>>138
分かるまさにこれ

外国人というものを無条件に下に見るのか
他国へのリスペクトが足りてないのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:57.37ID:7FqkW7YF0
マキャベリズムはアメリカの大学では教養として教えてるみたいだが日本の官僚は心得がないのかな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:05:14.64ID:UgfVm57B0
>>135
中国や中国市場に依存している日本の企業は多いよ。
最近まで製造業を中心に日本が好調だったのは、半導体製造設備など中国への輸出が多かったから。

パナソニックの社長さんも中国市場に生き残りをかけていると言っていたのでね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:05:37.64ID:E6ECie0+0
>>52
団塊世代は確かに、謎の見下ししてる人は多かったな…
教えてもらう立場なら頭を垂れるのは当たり前なのに何故か勘違いする馬鹿が
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:05:49.44ID:2uAE2vaq0
80年台頃から技術移転すべきだのなんだのって盛んにやってたからな
おいおいそんなことしたらやばいんじゃないのかと思ってたら
やっぱりそうなったってだけの話

ドイツの繊維関連とかはわざと不良品を日本に渡したってのは有名だし
技術移転なんか一切しなかったけどあれは正解だったなあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:11.16ID:UgfVm57B0
>>150
「田中角栄は、アメリカ側の要請に従い、親中政策をしてた」という説があるよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:11.32ID:dmnT88Vs0
中国企業と同じ製品だと価格で負けるのはわかってる事
新しいものを作り出さないと
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:38.06ID:VwWxqrki0
趣味の世界では最近の中国人の情熱・パワーは圧倒的なんだけど
中国メーカーのハイエンド・ラジコン戦車模型
http://www.warslug.com/Product-en_kingtiger.html

ヘッドフォンでもHIFIMANとかあるしね
こちらの分野では日本もまだ頑張ってるFINALとかTAGO STUDIOとか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:48.48ID:miNFf1Su0
お人よしのバカ丸出しの日本製鐵 そのうちに本社も潰されるんじゃねw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:57.02ID:OPCUmwyq0
>>68
欧米は教えてくれたけど、無料じゃなかったんだよ?
しかも日本から懇願、要請した結果

一方、中国には何から何まで手取り足取り無料で放出
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:09.01ID:i7V7th770
長年、自民が中国にODAやった結果だけどねw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:17.44ID:P1hZzzgB0
アベ政治が悪い
昭和平成の資産を食いつぶしただけ。
未来への投資など皆無(お友達は除く
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:32.54ID:upq59MV30
>>40
馬鹿というよりお人好し
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:40.28ID:VjNDAfji0
>>164
それに媚び売ってあがったのが今の世代。パイを広げるような仕事わからんから経費削減成果しかできないしそれに胡座をかいてしまったのが今の現状
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:52.80ID:FE2ivbVR0
有機液晶パネルもモノにならないと思い込み
サムスンが完成させれるわけないと技術を売り渡し今に至る
思慮が浅はかすぎる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:08.36ID:L8kgAdnm0
>>154
自虐と贖罪意識の刷り込みの成果
さらに日本人自身が日本人やその子供に対して刷り込みしてるからな
もう馬鹿通り越して気色悪いレベル
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:23.17ID:ysznWtwe0
子供の頃は周りの父ちゃんの殆どが工場勤務だったな
同じアパートにもいて、夜勤だから迷惑になるから静かにと親から躾されてたもんだ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:44.02ID:FE2ivbVR0
>>152
まさに今の中国
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:21.44ID:UgfVm57B0
>>167
新しいものを作り出さないと
>
日本の企業の多くは内部留保を貯めているが、リスクを取って成長分野に投資していないからね。

だから、中国など新興国企業に追いつかれ追い抜かれことが目立ち、
日本の労働者の賃金も下がって来て中間層が薄くなって来ているのだろうな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:27.39ID:x+w81Scn0
1970年代米ソ冷戦時に、共産主義中国を親ソになびかせないように、いろいろと西側も道筋を模索中だったからな、製鉄支援も日中国交正常化も米国の意図だ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:40.33ID:mb0SXfu/0
>>30
やってることが20年遅い上に周りも見えてないとか最悪だな
アンタも転職先探しといた方が良いんじゃね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:43.49ID:ZTObb0Lt0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。 
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。 
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。     
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。  
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。 
●敵の臣下を懐柔して利用する。  
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。 
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。 
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧める等あらゆる方法で敵の君主を惑わす。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:47.31ID:DKWHAI7v0
南京で殺しまくった過去があるからあまり強くものを言えないよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:51.44ID:ysznWtwe0
実家があの辺りだから切っても切り離せない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:11:00.77ID:GUhheZic0
韓が秦に治水工事勧めたのと似た寓話だな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:11:18.31ID:ktH/k2bu0
>>128
少なくとも中共みたいに反日教育を前提に国家まとめてないし、毎日毎日領海侵犯もしてないな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:11:28.04ID:zxrmJ2hF0
どっちが上とか下とか関係ない。
あの国で出来るなら任せればいいという精神で丸投げすると、今回のコロナ騒動で工場止めまくるしかなくなった韓国みたいになる。
多少損でも小規模でも、国内生産拠点を持たなければという危機意識すら無くなった事が一番問題。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:12:22.21ID:UgfVm57B0
>>175
有機ディスプレイももうオワコンらしいけどね。
アップルは有機ディスプレイを採用せず、今後なんか新しいディスプレイを採用するみたいだから。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:12:44.15ID:FE2ivbVR0
>>170
新幹線技術を与えたのが不味かった
これで各都市が大発展に
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:12:59.32ID:3bDFkiuw0
経団連が中国人招いて技術を渡した結果ご覧の有り様、2000人は失業かぁ。どうすんだろうね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:13:39.75ID:0CEhKKlp0
数万人の組合員たちは自分たちが支持する政治家が何をやってるのか
しっかり見極めるときだぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:09.71ID:N5Bjzo9K0
これって2chを始めた頃にさんざんたたかれてたから20年ぐらい前の話かなぁ
惜しげもなく与えていたよな たしか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:14.58ID:JPfnUShP0
株や債権を介さずに出資したのか?

だとしたら会計的にはどういう処理になるんだ?
普通に考えれば単なる利益供与でアウトなんだけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:14.96ID:Z33dZYp20
こういう話は製鉄所だけじゃ無いよ
中国のハングリーさは今の日本が失ったものだろ
日本も日本人も一様に飼い慣らされっちまった家畜同様ただ待ってるだけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:43.26ID:ZTObb0Lt0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。 
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。 
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。     
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。  
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。 
●敵の臣下を懐柔して利用する。  
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。 
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧める等あらゆる方法で敵の君主を惑わす。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:43.88ID:h1UOI5bm0
日鐵つぶれた方がいいよ。
連合の神津もついでに首くくれ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:45.42ID:N5Bjzo9K0
>>197
いや あの頃は韓国だったかな?w
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:16:17.60ID:qvGlOV9g0
日本の製鉄会社では生産性向上運動のQC活動などで現場の労働者レベルでもノウハウやスキル高かった。
でも、大手製鉄会社も合理化で現場の労働者をバンバン首切ってお払い箱(´;ω;`)
そんな現場スキルの高い労働者を中国や韓国の製鉄会社は高給で釣って現場ノウハウを吸収して数年でポイ
北九州辺りには数年間だけ中国や韓国で働いた連中多し製鉄なんて向上作っただけでは良い鉄は作れん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:16:19.52ID:Pu7urWZk0
チャイナリスクを考えれば当たり前に起きる話だろ
一党独裁の共産国では何やっても合弁会社にされて搾取される未来しかない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:10.20ID:HbtfFztK0
偽計に長けた中国人という存在を忘れ慢心驕りの結果だろう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:26.08ID:UgfVm57B0
>>190
国内で生産しようとすると、日本の労働者の賃金を下げていくことになるよ。
日本の企業の多くはリスクを取って成長分野に投資していないので。

そのため、中国の企業に追いつかれ追い抜かれることが多くなり、
その中国企業よりも国際競争力が劣る東南アジアなどの企業と競争していくからね。

賃金下げないと、日本企業の多くは、中国や東南アジアの企業に負けていくので。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:41.01ID:PxaF5hH40
ナショナルジオグラフィックスで
戦艦大和の番組で日本人教授が呉工場いって
「今も日鉄の工場があり造船してますが、
かつてここで大和が造られました!」

とかやってたなぁ…合掌
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:46.16ID:2uAE2vaq0
>>193
川崎重工問題な
当時2chでも散々言われてた

JR東日本が窓口になって中国と組んで
JR東海はやめろって猛反対してた
結果・・パクって独自技術と称し中国はライセンスをガン無視した
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:18:29.64ID:qhhBFGAd0
今も上から下まで大学は留学生受け入れに必死
それが10年後、20年後には・・・・
研究開発に余裕がある米国みたいな國が留学生受け入れに本気になっているのと、
日本みたいな糞貧弱な研究教育環境とを、なんだか同列に考えているらしいw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:20:03.59ID:wHtB1IHL0
   
5年前より今の方が悪いという人は、
よほど運がなかったか、
経営能力に難があるか、なにかですよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:20:12.15ID:DBsLT1sw0
中国は不動産の個人所有が認められてない

日本が手を貸さなければ今でも土人国家だったよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:20:47.12ID:PxaF5hH40
>>210
空自の装備を納入している川重らしからぬ失態
金に目が眩んだのかねぇ…
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:21:01.21ID:L8kgAdnm0
善意の協力とか書いてあるけど、ちょうどこの70年代あたりに日本の要人が中国に行くとこれでもかというほど接待されたらしいね
下の接待も相当だったんだろうなあ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:21:17.41ID:ZX7BzU8a0
そもそも中国人と怒鳴りあって話纏めれるのか?
無理なら嵌められるぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:22:10.14ID:h0hX00JD0
気の毒な感じに書いてるが自業自得じゃん
企業の技術を人件費が安い中国に垂れ流した
経営者が無能だっただけ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:22:33.37ID:BzihS4x30
欲ボケの遠吠え
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:23:54.31ID:PxaF5hH40
シャープや東芝も通った道、
無能経営者による企業の緩慢な
自殺ともいえるな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:24:00.57ID:JPxTgMGD0
中国の格言か何かで、他国から有能な人物が訪れた時は徹底的に冷遇して帰国させる、無能が訪れた時は散々厚遇して土産を渡して帰国させるとかいうのがあった
それでどうなるか有能な人物は帰国後、土産もないので左遷され、無能な人物が重用されるようになる。
そしてその国家は滅亡していく。
まさに、あほ企業家を厚遇してハニトラとか散々してやったんだろうな
そしてこの結末
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:24:15.07ID:BzihS4x30
>>214
そして今は中国人が日本の不動産を買い漁ってる
沖縄とかバンバン木を切り倒して知らん顔してるよん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:24:21.27ID:YhrHOsgA0
>>1
当時は、過去の侵略に対する罪滅ぼしの意味もあったから、まあしゃーないだろう。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:24:32.54ID:qP5++rbI0
善意だったら良いだろ
諦めろ。
自分たちが淘汰されたんだから

まさか、善意だったのだから手加減しろよって言うの?
日本の島国根性はいいところもあるけれど変だよね

馴れ合いや村社会が起こるべくして起こる国民性
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:00.30ID:gRDaoVeL0
50年前の話なんて関係ないわ
どっちにしろ追い付かれていた筈
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:07.89ID:f+ysOc0S0
>>170
何いってんだよ
技術どころか食料まで無料で供与されてたでしょ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:10.93ID:dR+FWFos0
>>222
団塊よ問題は
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:11.19ID:R16wqUNg0
>>217
まるでドラマの世界だったぞ、豪華な料理の上にホテルの特別階層に案内されて両脇綺麗なお姉さんずっとと並んでて好きな子をどうぞ。それが毎日
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:13.93ID:h0hX00JD0
日本をここまで困窮させたのは中国や韓国に技術垂れ流したら団塊ども
高い給料や金に釣られてホイホイと技術を流出させた
多数の社員の生活の質を下げ、あるいは会社を潰した
そんな売国奴は見つけ出して死刑にしないといけない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:57.07ID:UgfVm57B0
>>213
そうでも無いみたい。
世論調査を見ると、「アベノミクスを見直せ」と言っている国民は6割ぐらいいるからね。

日本国民の多くも日本の経済が良くなっている実感を感じられないんだろうね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:26:10.50ID:dR+FWFos0
>>229
技術供与なんてしなけりゃ
まだまだ追いつかれてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています