X



【毎日新聞】新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/10(月) 22:43:28.19ID:lJ+n7z4Q9
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200210/med/00m/100/016000c

新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声
医療プレミア編集部2020年2月10日


 国内で新型肺炎患者の治療にあたっている国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長が毎日新聞の取材に応じ、患者の様子や医療現場の課題を語った。3人の患者の症例について「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザのような印象」とし、「中国で報道される患者も、我々が診ている患者もこの病気の一部。ただ、全体像はまだ隠れている」と語った。【くらし医療部・金秀蓮】

この記事は有料記事です。
残り4637文字(全文4826文字)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:07.09ID:6A6RUF5T0
インフルなったとき布団から起き上がるのさえつらかったな
頭痛、腰痛、太ももの裏側の神経が痛くて寝てても苦しかった
予防接種やタミフル無ければかなりキツイ病気
コロナは症状軽減できず、インフルよりすこし重いってことは十分過ぎる脅威
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:18.67ID:knsq7k4B0
>「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザのような印象」

当然ですよね新型とはいえコロナウイルスなんだから。
武漢で感染者や死者が多いのは言いたくはないが中国に問題がある。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:44.47ID:ybTjOUc90
てことは死ぬやんけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:51.31ID:Uwcj3ohJ0
支那も最初はそんなもん、で流したから大都市がいくつも封鎖されとると言うのにこのバカ共は…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:04.84ID:oRh94Rx50
若いやつが免疫の暴走で劇症化して、多臓器不全で死ぬってのもな。
あれは、中国人に特有の症状とは考えにくい。予防しかないだろう。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:05.40ID:1dsEqdKi0
>>129
あの中国が都市閉鎖してんだもんな
冷静になれば大したことないですよなんて信じられん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:05.64ID:p1SaZrp20
>>155
マジか・・・。
それ、脳に障害残るんじゃね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:16.50ID:hzkbi7mv0
全然違うやろヴォケ
発熱なしでいきなり呼吸困難になるて言われてるぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:16.61ID:BnN4N5TO0
>>154
大げさ野郎め
俺は子供の時に42℃叩きだして父親はそのままスナックに行ったぞ(母は離婚して居なかった)

インフルごときで体力あるやつが死ぬか
0170ブサヨ
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:22.08ID:72pXsaOr0
>>158
で、出たのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:23.58ID:jB6DUbE90
掛かっても風邪みたいなもんって言ってなかった?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:25.21ID:w4EY1LKy0
感染力が強くてインフルより重いならかなり危険じゃないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:35.69ID:2IKj2YFm0
おまえら罹ってないから好き勝手言えて気楽だよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:35.84ID:QuKCHnUc0
結核みたいなもんだ、安心しろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:44.54ID:Z46GnUbf0
>>156

お年寄りがインフルかかると普通に肺炎になるけど(笑)

毎年1000にん死んでるし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:47.89ID:YSA3ra2s0
あー、これたぶんやばいわ
武漢は治療できずに、重症化したり、死んだりしてるのかと
思ったけど、入院させて治療しても結構重いんだな
日本でも蔓延したらやばそうだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:50.26ID:6F6+7Euk0
41度の熱出たインフルエンザを数年前に経験したが、あれより重かったら死ねるわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:57.99ID:I3xEAYEo0
症状としてはそうだけど問題は流行速度じゃね?
特効薬が無いから治療に時間がかかるし医療機関がパンクしてまともな治療を受けられなくなる可能性が高い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:00.76ID:bHJ1TtxW0
たいしたこと無いと言ったり
日本の対策は遅れてると言ったり
編集も大変だな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:02.36ID:1L0+WWnc0
発症してなくても感染する恐れがある

この意味を分かってない奴がまだいるのか?
.
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:11.25ID:CINlx7vu0
中国の医者の情報を信じた方がいいよ
症例が少なすぎる
同じ医師ではないけど同じ病院で
最初の三例の症例報告では長引く感冒と答えていた
インフルに昇格
症例増えてきたらまた昇格するよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:21.50ID:EWW+DGnC0
ワクチンも特効薬もなくてインフルより強いとか無茶苦茶脅威だろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:29.92ID:IPYl7kSy0
全体像は隠れているっていってんのに
印象で記事にするバカ記者よ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:30.90ID:dnum7OSc0
変態新聞の医療関係記事は特に信用してはいけない。
一切信用してはいけない、危険だ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:32.14ID:WiCacy3h0
>>26
5ちゃんねらが流したネタだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:34.43ID:o74zUoR80
>>19
だがちょっと待ってほしい。
新型コロナマークII

新型コロナマークX
では、性能が違う。
どちらなのか?が重要なのではないか?
もちろん、異論は認める。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:34.64ID:yG1Ina500
311の時もそうだったけど、こういう正常化バイアスをうながすようなアナウンスってかえって疑心暗鬼と不安を広めるってなんで学習しないのかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:34.95ID:kEHpgW9y0
変な火消しみたいな記事が出る度に疑心暗鬼

すぐそこにある危機なんだろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:37.67ID:Ube1ecKt0
春節期間中、武漢から日本に来たのは1万8000人
支那人全体では20万〜30万が来日したと推測されている
すでに、感染者が出ていても不思議ではない

3月1日、東京マラソンが開催され37500人が走る
このうちの1%が感染していると仮定しても、400人弱が感染者と言うことになる

東京中に新型コロナウィルスをバラ撒くことになる
東京マラソンは中止すべきだろ

どうしてもやりたいなら、参加者に発熱・せき・痰などの症状が出ていないかチェックを義務づけるべきだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:40.92ID:w4EY1LKy0
インフルはかかったことある
激しい高熱で全身が痛かった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:45.97ID:46Q+ODcD0
んで治癒したと思ったら多臓器不全で死ぬことがあると聞いたが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:53.06ID:/VgZ+MdT0
大きなブラックボックスが抜けてる気がするんだよなー。
そもそも武漢に国際調査団みたいなのが全然入れてないんでしょ?
入れてもWHOも中国とグルだし、まともな調査とか全くできないんじゃないかね。

コロナウイルスだけでなく、
他の別のウイルスがいてもおかしくないが、
そういった調査、患者の剖検とか中国からはなんも聞こえてこないもんな。

いっそ日本で感染拡大さして、そこで臨床データとか取るつもりなのかしらん。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:55.16ID:hzkbi7mv0
インフルエンザは熱が出たり咳が出たりする
新型コロナは前症状が何もなく突然息ができなくなってぶっ倒れる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:00.09ID:HiKZz1270
アンブレラ社は、中国企業だった
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:04.08ID:5AItt/7P0
21世紀 死者数リスト

0人 ノストラダムス地球滅亡 アルカイダのテロ〜 BSE 2001
0人 SARS 2003
0人 牛表示偽装事件 2004
0人 鳥インフルエンザ 2005
0人 不二家 2006
0人 赤福 白い恋人 船場吉兆 毒冷凍食品 2007
0人 毒ギョーザ 2008
0人 口蹄疫 2010
0人 福島原発放射能〜 2011
0人 オスプレイ 2012〜
0人 エボラ出血熱 デング熱 中国チキン 2014
0人 MERS 2015
0人 ジカ熱 2016
0人 北チョンミサイル〜 2017
0人 豚コレラ  ヒアリ 2018
0人 コロナ肺炎 2020 


ヒアリ並に死ぬ!本土を守れ!甘く見るな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:13.76ID:uhl7rPr30
これまでに判明している事実   まとめ

<ウィルスの特性>
・高い致死率 (4%以上?)
・高い重症化率 【25%】
・非常に強固な感染力 (15秒で感染例あり)
・長い潜伏期間 【24日】
・無症状感染者の存在の確認 【確定】
・複数回の罹患で予後不良もあり(原因は不明。ソース上海)

<諸外国の対応>
・中国、70都市以上封鎖
・台湾、全学校2/24まで臨時休校

<日本の対応>
▼春節で大量に武漢からの観光客数千人スルーで首都圏関西圏でウィルスまき散らし (〜1/27)
▼現在も中国のほとんどのエリアから空路にて個人客フリー絶賛入出国中 【世界で唯一】
▼クルーズ船の乗客、香港感染者確認後も那覇市に大量下船許可
▼厚労省2/10現在においても「ヒトからヒトへの感染は認められていますが、日本国内で、現在、流行が認められている状況ではありません。」と主張。
★日本国内での感染拡大の隠ぺいのため、一般の日本人の検査絶対拒否
 (空港職員ですら、異常かつ重症な肺炎症状と医師が認めても保健所検査拒否)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:13.80ID:p1SaZrp20
>>169
子供だろ?
俺だって若いころは39度の熱があっても客から呼び出されて雪がしんしんと降る夜に仕事に行ったことあったよ。
思いっきりこじらせたけどなwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:14.91ID:2Xm9W6wk0
壊れた肺胞は元には戻らない
繰り返し感染するなら怖いね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:15.36ID:gJO0hIkz0
【くらし医療部・金秀蓮】
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:18.34ID:BnN4N5TO0
>>168
嘘か本当かはわからんがあの痙攣してるやつは多分肺炎じゃなくて
心臓関係だと思うね
どうやらSARSと同じで心臓に作用する可能性があるとか言われ始めてるようだ

そしてアジア人がやはり重篤な症状に陥りやすいらしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:24.26ID:FTuXUCge0
>>166
ただの風邪でもトリアージをさせてもらえないほどの数が押し寄せると
簡単に医療体制が崩壊してしまうって他山の石としないとな(´・ω・`)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:32.39ID:OAKAC5uC0
>>1 もう日本には蔓延して死んでも死因は重いインフルエンザ扱い
コロナウイルスを中国が警戒し武漢での規制を強める中で(武漢封鎖)
安倍首相は在中国日本国大使館の公式HPに1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べた
一番人の往来が多い連休中にそのまま武漢からの旅行者も国内に受け入れた

つまり安部自民がコロナウイルスを日本に蔓延させたといっても過言ではない

少なくとも武漢からの旅行者に対してはチェックが欲しかった

対策本部も野党が対策本部を設置してからであり後手後手の対応が目立つ
おそらくコロナウイルスは拡散されている
コロナウイルスによる死傷者もインフルエンザや肺炎などによる死者に書き換えられるのではないのか?

日本の場合には調べない事によりインフルエンザや肺炎の死亡者に置き換えられると推測される

2019年12月前半 武漢で原因不明の肺炎確認
12月31日 共同通信「中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査」
2020年
1月2日 共同通信「中国、肺炎騒ぎで8人処罰」
1月6日 厚労省が注意呼びかけ
1月10日 国立感染症研究所と国立国際医療研究センターが原因不明肺炎への医療機関の対応を提示
1月15日 首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置
1月16日 新型肺炎 日本で初確認
1月23日 武漢で日本人が重度の肺炎で入院との報道
1月24日 安倍首相「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」
https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000351.html
1月25日 安倍首相 一日中自宅で誰とも会わずに過ごす
1月28日 野党が対策本部設置
1月30日 政府が対策本部設置

あまり知られていないけど原発事故の真犯人も安倍晋三
国会事故調査委員会は真犯人を見つける事まではせずにまんまと解散
それどころか東電サイドのマスコミと安部自民の言うがままだったのがちょい残念だった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:35.09ID:68uoJZHR0
いやいやいや
インフルエンザくっそきついだろ
さらっと言うけどあれより少し重いって相当だぞ
しかも対症療法しかない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:38.82ID:DImT13PZ0
インフルも場合によっては重症化したり若いのでも運悪かったら死ぬしなあ
かかった人みんながちょっと鼻水と咳出て終わりますよなら安心するけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:42.38ID:E92b1lyQ0
>全体像はまだ隠れている

保険かけるなよ、クソ医者。

想定外と言えば許されると思って
言いたい放題言ってるな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:46.80ID:5fCW38dY0
Fipの変種だったら人類滅亡まである
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:58.60ID:GwjM90hb0
twitterで「肺」「痛い」で検索したら、怖すぎた・・・
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:02.23ID:jTxfS7qt0
どうしても確実に重篤になる病気じゃないと納得しないみたいだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:06.49ID:bPyMSdkU0
>>110
日本も普通のインフルで1万人近く死ぬこともあるんやで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:13.45ID:NglEgrgM0
まだわからんか、空気感染や免疫不全になるかもしれないし
そういう心構えは必要だ、ハッキリするまではな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:17.97ID:2osSZVG30
国立感染症研究センター「ほとんどが軽い風邪程度」

↑どうすんの、コレ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:21.33ID:hkWGzhHe0
ただの風邪から進化しました
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:29.46ID:GTUCbR6l0
なんでこんなに症状の情報が曖昧なんだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:36.27ID:jz5fMB2v0
インフルエンザは薬が直ぐ効くけど
ワクチン無いなら少しとは違うだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:42.76ID:SCHrR4mF0
アメリカはインフルで何万人亡くなってると思ってんねん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:43.18ID:wUlusu140
流行ったら年寄りボコボコ死ぬぞ
弱ってる若者も
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:48.30ID:92BFyro10
どこの会社も中国に渡航暦ある人と濃厚接触あったら14日出社禁止してる。なんで国は武漢縛り続けるのか意味かわからん。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:52.81ID:2IKj2YFm0
>>169
脱水症状になると身体動かなくなって救急車すら呼べなくなるけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:54.16ID:50yBLSB10
こういう火消し的な騙されたもん負けの記事ってなんとかなんないの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:55.75ID:WkwnQTq20
まだ全体像がぼやけてるのに風邪程度って断定してる国があるらしい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:56.84ID:2NFtEjSg0
>>1
毎日新聞ってさ、憶測や推察なんて素人でも出来る内容を記事にして働いた気になってるの?
少しは現地で取材して独自の情報を世界に発信したら?
毎日新聞って存在価値が無に等しいね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:00.13ID:p1SaZrp20
だからさ。

インフルエンザは型にもよるんだってば。
過去にその型に感染していれば免疫が薄く残っているから楽なんだそうだ。
過去に経験の無い型に罹っちまうと無理したらマジで危ないんだよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:03.92ID:uhl7rPr30
>>201
ゆっけ社長土下座がない 追加しとけ 死者4人
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:10.41ID:5Q/LEdCF0
言ってる事に統一感が無くてグダグダだよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:13.56ID:qua5Sbkd0
それで、火葬場が死体の山にやるってやつか、バカ変態新聞
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:16.16ID:hzkbi7mv0
重症の肺炎の最期って見たことあるか?
傍目で見ても辛いぞ
溺れた時みたく目を剝くんだよね
それをどうにもならなくて見守るって辛いぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:21.85ID:OHQrgNDB0
面白いよな。毎日も安倍も矮小化しようと必死
如何に両者とも「両者とも」中国とズブズブなのかすぐ分かる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:24.01ID:vD/6hr/D0
>>1
数人感染者をみただけの町医者なんかのことを鵜呑みにはできん
ウイルスの毒性よりも免疫の方が問題らしいし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:25.57ID:ryjzbwwX0
変態新聞🗞
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:28.22ID:5S7krIcj0
インフルは感染1000万人、死者1万人
学級閉鎖や出社自重をしてこの数字
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:34.06ID:571VRMKX0
>>57
免疫系が元気な若い奴ほど死にやすいんだっけなそれになると
スペイン風邪で若い奴らがたくさん死んだのもそれだとか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:36.74ID:cQyA1hqW0
>>177
君のいうお年寄りって70〜80以上を想定してるんだろうけど50歳以上ではヤバイよ新コロ
通常インフルはワクチン接種してる人が日本では多いから50〜60くらいだとそこまで重症/死亡しにくいだけ
どうしてFラン文系の人って同じ切り口なんだろ

あ、単発厚労省のバイトさんでしたか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:37.04ID:G6sDoHmf0
>>1
 変態毎日新聞の記者の医療知識は過去の実績から医療関係者を
激怒させて崩壊させる程度しかない件
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:39.09ID:Kv+++3v/0
>>225
まだ症例が国内では少ないからでしょう
症状の一巡まで3週間ということだから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:40.60ID:U9A1u5eF0
少し重いインフル


いやいやいや、マジ、しんどいだろさw
ゾフルーザもイナビルもないんだぞ

下手すりゃ3週間目に再増悪して死ぬよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:41.39ID:w4EY1LKy0
武漢ウイルスは日本では広まらない

感染しても風邪程度

少し重いインフル

???
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:46.07ID:O3fOIe190
>>211
死ぬかと思ったが2日で熱は引いたな
この肺炎の場合はどれぐらいなんだろうか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:51.17ID:E92b1lyQ0
インフル、全く体が動けなくなるぞ。
かなり完璧に養生しても、それが2日続く。

それより重いって、相当じゃないか。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:02.97ID:myMtxu7c0
そりゃ春節連休で手招きして大量に日本に呼び込んだんだから
日本で感染広がるさ
武漢ウイルスの存在が分かっていたのに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:16.06ID:7fCvSVwl0
>>165
例の若い医師や30、40代の男性、若い女性も亡くなってるようだしな。
やはり免疫系異常系だな・・
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:20.74ID:/2d6V3W50
少し重いインフルか、たしかに中国では荷が重いかもしれん
日本なら大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています