X



【毎日新聞】新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/10(月) 22:43:28.19ID:lJ+n7z4Q9
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200210/med/00m/100/016000c

新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声
医療プレミア編集部2020年2月10日


 国内で新型肺炎患者の治療にあたっている国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長が毎日新聞の取材に応じ、患者の様子や医療現場の課題を語った。3人の患者の症例について「非常に軽い感冒(風邪)から、少し重いインフルエンザのような印象」とし、「中国で報道される患者も、我々が診ている患者もこの病気の一部。ただ、全体像はまだ隠れている」と語った。【くらし医療部・金秀蓮】

この記事は有料記事です。
残り4637文字(全文4826文字)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:08:51.08ID:BnN4N5TO0
>>231
一回失神したし心臓が痙攣したこともあるけど
ポカリ飲みながら氷枕しとけばなんとかなるわ、アイスノンじゃだめだぞゴムのやつ
ただ一人暮らしで取り替えてくれるやつ居ないと万が一もあるかもな

しかし俺は放置されたけどなんとかなったから基本はなんとかなるはずだ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:05.84ID:TdLNL3AY0
>>281
間違いなく兵器やな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:09.62ID:D/hGZMRH0
テレビ朝日とか、毎日新聞とか
左派系のメディアが、やたら新型ウィルスは問題はない
って報道を繰り返すのが気になるがね
本当に問題がないなら、武漢や深センの封鎖のような中国の対応の理由がわからん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:12.90ID:oRh94Rx50
だからさ、インフルでxxx万人死ぬ、ってことは、たとえ新型肺炎の威力が同じと仮定しても、
さらに同じ人数、本来なら、死ななくてもいい人が死ぬってことだぜ。

最低でも、倍の死人が出るんだよ。インフルエンザだけのときと、同じじゃないんだよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:13.59ID:VuR/ssD20
少し重いインフルで中国は71も都市封鎖するわけないだろうが
脳みそあるのか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:17.05ID:SwpMwvoL0
中国の医師が一旦そう楽観視して中共本部が追認したのち何ヵ月で武漢はああなったんだ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:28.49ID:POi71atU0
インフルは薬で治るからいいじゃん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:40.92ID:gCgK11pE0
>>53
中国人が一番酒に弱い遺伝子なんだと酒が弱い奴死ぬとか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:41.57ID:1jxZ4VXE0
まあ中国みたいになるわけないから
本当に武漢みたいになったら封鎖できないから、日本人半分くらい死ぬだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:48.20ID:Q9h0fdNK0
,
主語の曖昧な、玉虫色の言葉表現ほど

解かり難いものはない、結局は何もわからないのか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:57.17ID:LKTTSNM60
じゃあなんで武漢はあんな風になってんのさ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:58.74ID:4wcHURa50
インフルエンザより重いんかい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:00.08ID:2osSZVG30
少し重いインフルを、軽い風邪と言った罪は重いぞ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:01.59ID:bCXDN7qO0
H5N1型とかH5N6型とか
インフルにも色々あるしな!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:01.71ID:1WKTV/R70
まあ症状的にはそんなとこだろ。アメリカじゃインフルで万なくなってんだし
問題となってるのは感染力が非常に高く再発の可能性も示唆されてるって部分なんだわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:04.32ID:UjV8LWpm0
ヤヴァイw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:04.95ID:AWOrZV/c0
HIVの抗ウィルス薬まで使っておきながら、
よくこういう事言えるな。
インフルエンザでそんな薬使うんかよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:08.05ID:kEHpgW9y0
>>269
ハゲを介護するブスかよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:14.21ID:VuR/ssD20
>>288
現実の武漢は6割家で死んでるらしい
病院が3割だったかな
1割どこやねん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:14.94ID:8zorgyO/0
日本にはP4実験設備もない(エボラレベル)つまりパンデミックには素人集団
マスコミに出てくる専門家も、クルーズ船の人の健康状態ガーとか従業員ガーとか
えらい的外れなこと言っている
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:19.10ID:lEUHmbNp0
>>281
とうとうテレビでさっき
武漢の研究所から細菌兵器が漏れ出した可能性を
一つの説として報道してたぞ
BS日テレの深層ニュースでな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:19.63ID:Qs4Svr6i0
まぁ空気感染はしないけど
かかったらほぼ死ぬのは狂犬病のウイルスだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:20.08ID:5S7krIcj0
>>169
>人間は、体温が41℃を超えると熱射病や、脳機能に障害が生じ、42℃を超えると生命に危険が及ぶと言われ、これが限界体温となります。

おまえは異常体質w
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:21.55ID:yX5K9BEJ0
*個人の感想です*
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:24.83ID:ThbT52CC0
少し重いインフルを薬なしで治すようなもの
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:25.25ID:/5Crh/Ut0
>>1
インフルの40℃の熱で死にかけましたが、
それよりプレッシャー掛けてくれるって???
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:25.50ID:0OdN9gvu0
お前らビビりすぎ。
ダウ見ろよ。パウエルが燃料投下してくれるぞ。
ただの風邪だ。心配すんな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:28.81ID:1jxZ4VXE0
>>296
肺炎だから消化器じゃなくて呼吸器じゃないか・・
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:30.29ID:wPm1Jl2y0
ただの風邪に格下げさせる作戦にきたか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:32.81ID:X9CdMFkn0
>>267
正常性バイアスにやられてるな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:34.36ID:BnN4N5TO0
>>295
実際白人が弱い病気黒人が弱い病気もあるだろうから
欠陥かどうかはわからんな

それより光化学スモッグがヤバイって
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:37.49ID:S556f4KK0
よりによって軽症の3人だったからなあ
中国人女性(33歳)だけ、SpO2 92%まで下がったくらい
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:38.79ID:2osSZVG30
指定感染症を外してもいいとか言ってた慈恵の医者は、今どんな顔してんだろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:45.28ID:YnWZjbYz0
その重いインフルが治っても何回もかかるんだろ
そりゃ死ぬわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:46.34ID:elvqIQhT0
アメリカでも有名な製薬会社が自信満々に夏頃には薬開発できるって言っとったな……
夏か……
あと4ヶ月どう考えても地球持たん……
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:49.44ID:xZ89ecli0
肺炎なら治療が必要だけど
放ったらかしにされるなら家で治癒にかけた方がいいかも
パンデミックになったら待ってるだけの公算大
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:54.26ID:E92b1lyQ0
>>265
オリンピックやめさせるぞと
外圧がかかったら、ようやく
まともに動きだすんじゃない?

そういう連中だよ。
ネットの支持者も含めて、あいつら腐り切ってるもん。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:00.63ID:0FETteZs0
武漢では火葬場がフル回転するほどの死者がでている
この状態が武漢でしか起こらない確証は今のところない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:05.16ID:rrajM9K60
重めのインフルとかすぐ死ねるレベルやんけ!
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:17.21ID:VuR/ssD20
アメリカもイギリスもクルーザー客迎えに来ない地点で察しろ
アメリカイギリスも手に負えないウィルスの塊が今横浜にある
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:20.72ID:kEHpgW9y0
>>307
路上じゃね?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:25.52ID:UQMuPwOo0
少し軽いエボラよりマシか?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:27.02ID:1jxZ4VXE0
>>299
長年の大気汚染
昔、日本の公害で喘息とかあったろ
あれの巨大版
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:33.91ID:zO/hZZKT0
>>292
コロナの陰でアメリカでインフル大流行していて今年だけで15,000名死亡だそうだ
それより重いから、都市封鎖
おそらく死者も800名どころじゃない
15,000名以上なのではないかと
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:39.20ID:NvDz5+3w0
>>268
その症状は軽い方じゃないかな。
私がインフルかかった時は、高熱、咳、
ぐったりベッドのなか。
妹が一晩中看病してくれた。
4日くらいぐったりしてたよ。
からだの節々痛くて痛くて。
インフルに限らず風邪もバカにしない方がいい!って医者がいってたわ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:41.03ID:4u/aYM8P0
御用学者「少し強めのインフルですね でもクルーズ船からは降ろしちゃダメ」

www
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:46.42ID:hWk5MpSg0
死亡率から推測すれば、そんなもんだろ

毎年感染症で何万人も死んでいる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:48.20ID:ZQJO0z7v0
中国では副作用で失明した人がいるとか言ってたのはデマ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:51.39ID:TCYNbj1Q0
インフルもかなり症状きついのに少し重いということは
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:55.91ID:WvVM4Hkt0
患者のほとんどは風邪やインフルエンザと同じ症状で死ぬか生きるかのどちらかという簡単な話です
ワクチンや検査キットが無いだけで、免疫不全を併発する事もありますが、我が国は隠蔽や改竄さえすれば内閣は安泰です
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:58.42ID:F3Iue4dO0
夫が医者だけど
いまだに本気でただの風邪だって言って
全くいうこと聞かないよ
漫画みたいなこと言うな!
気が狂ったのか!とかしか言わない
本気でインフルエンザの重いバージョンだと思ってる医者は
多いはずだから
下手に病院かかるとうつされますわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:02.05ID:LU3qSYp70
これって治療ワクチンそのものより潜伏期間を短縮させる何らのワクチンが必要なんじゃ?
あまりにも 潜伏期間長すぎ → 手遅れ助長
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:06.11ID:nKDFDm1k0
なんだ、菌平と中国が騒ぎすぎなんだな
バタバタ死んでるぐらいで大騒ぎするなよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:12.54ID:BnN4N5TO0
>>311
40℃超えると意識が混濁するけど死ぬってレベルじゃねえよ
そもそも42℃で死ぬ説は俗説で普通はそこから体温が下がり始めるらしい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:15.00ID:WHj6U7I90
インフルエンザより重くて感染力は同等で致死率は数十倍
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:26.11ID:iseoXgG60
ポップでライトに突然変異して
高病原性(症状が重い)
強毒性(全身の臓器で増殖)
ゲットー
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:27.01ID:4u/aYM8P0
大本営発表!!

昔となんにも変わってないなこの国はwww
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:30.37ID:Q9h0fdNK0
,
主語の曖昧な、玉虫色の言葉表現ほど

解かり難いものはない、結局は何もわからないのか

支那の薬物化学兵器研究過程で発生したんだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:33.47ID:D/hGZMRH0
いや、武漢とその他の地域での被害の広がりについて気になるがね
武漢の死者の数は、公開されているよりずっと多い
武漢での病死の数だけではなく、割合も他より図抜けて多いのだよ
この病気は感染を繰り返すとか、一旦は潜伏して症状を納めてから
一機に広がるとか
何らかの厄介な特徴があるのではないか。
過去にエイズウィルスなども、初期はすぐに症状が納まっていたから
感染は拡大するだけ拡大したって例もある
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:36.74ID:p1SaZrp20
>>328

「アベ政権の新型肺炎対策に満足している」って奴らは50%もいるからな。

頭おかしいんだよ。

満足している奴らから罹っちまえばいいのにね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:41.38ID:/u73NEOT0
>【くらし医療部・金秀蓮】

何人だよw
国籍も書くようにしろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:51.80ID:/VgZ+MdT0
そういや日本もこのコロナウイルスの分離に成功したはずだが、
その分析結果や遺伝子配列とか解析できたのかね。

インドやタイはとっくにやってなかったっけ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:00.51ID:Nb0kSnIr0
>>287
皆それぞれ違うんだから根性論やめて
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:05.18ID:KsGGE1z80
インフルは大流行で病院がパンクしても最悪寝ていれば自然治癒するが肺炎は無理だろ肺炎は
それにこじらせたらバタっと逝くぞこれ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:11.39ID:SnWbCJ5J0
日本はさ
風評被害もだけど変な言葉遊びいい加減止めようよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:12.70ID:NvDz5+3w0
>>327
ね。辞めたらいいだけ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:19.00ID:i7g1M1Ga0
>>340
14億の国が1万や10万の死者で都市封鎖までやる?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:22.43ID:U9A1u5eF0
>>257
過労だろうね

わいも過労で背中に突然真菌症出てきた

このままコロナだと死ぬかも
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:22.70ID:pYH84nwx0
>>246
なのにネットでらエイズモドキで免疫システム無効化だ
厚生労働省はなぜ飛沫感染するHIVだと認めないって騒いでるんだぜwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:24.50ID:f2pcVD+a0
はあ?!
インフルエンザでも死にそうなのに重くて安心な訳がねえだろ
まじで死ねよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:25.96ID:B/B6U8iy0
>>337
少し重いインフル

コロナ

少し軽いエボラ

前、なにかでエボラと比較してたから間違ってないかも。
SARSと同じくらいか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:27.74ID:RQbjP5WV0
>>1
>大曲貴夫・国立国際医療研究センター国際感染症センター長

こんなバカが日本の感染症医療従事者のトップ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:30.62ID:shzbxIC60
日本感染症学会が緊急アピール。
手をよく洗いましょう。以上です。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:31.50ID:42suHOVO0
311から学んでないなあ
収束に向かってない段階では危険性を声高にアナウンスしたほうが良く、安易な安心感を拡げるのは感染拡げやすくなるよ

やっぱ文系が国を滅ぼすんだね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:35.07ID:D/86+Pqh0
40度とか出たことないけど熱より吐いたり下痢したりする胃腸風邪とかのがキツいわ
ずっと寝てるわけにもいかないから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:36.77ID:H9abFdCX0
中国はまだワクチンできないのかよ
動物実験とばして人体実験やりたい放題なんだからさっさと作れよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:39.57ID:bPyMSdkU0
>>180
死ぬわな
水を飲むために起き上がることもできず
死ぬときってこんな感じかなあって思ったもん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:41.91ID:X9CdMFkn0
インフルエンザでも多量の死者が出るのにそれより重くしかも治ってもまたすぐに感染するってのは
ヤバすぎるだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:43.53ID:AFtObkV80
>>310
狂犬病もエボラもコロナもコウモリ由来のウイルスだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:43.74ID:BnN4N5TO0
インフルエンザレベルと鼻で笑うのはさすがにどうかと思うが
本当にヤバイウイルスなら今週にでも東京でバタバタ人が倒れ始めないとおかしい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:50.00ID:cIvCD83d0
武漢で重症化率20%死亡率4%
一億人移動制限してるのに
インフルエンザ程度
と言うのがアベチョンサポ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:52.65ID:i6lJxh8z0
ただでさえ人の命より経済優先の中国が複数都市閉鎖してんのに
たいして危なくないってwww

大混乱になっても同じこといってそう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:10.28ID:TCYNbj1Q0
>>366
いいことだな
無駄に通院してたやつがどれだけいたかってことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況