X



【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:11.32ID:hT3K+l4V9
“消費税率 段階的に引き上げを” IMFが日本に提案

IMF=国際通貨基金は、日本の経済状況を分析する最新の報告書を発表し、高齢化による財政悪化を食い止めるため、2030年までの消費税率の15%への引き上げや富裕層の資産に対する課税制度の導入を改めて提案しました。

IMFは10日、日本の経済状況と今後の課題を分析する最新の報告書を公表しました。

この中でIMFは、日本経済の長期的なリスクとして少子高齢化と人口減少を挙げ、この影響で40年後のGDP=国内総生産は25%下振れする可能性があるとしています。

そのうえで社会保障費の増加による財政悪化に対処するためには、歳出の削減に加えて、2030年までに消費税率を今の10%から15%に、2050年までに20%に段階的に引き上げることや、富裕層の資産に対する新たな課税制度を導入することが必要だと提案しています。

IMFは去年11月にトップのゲオルギエワ専務理事が来日した際にも、日本側に消費税率の引き上げを要請しています。

一方、IMFは日本のことしの経済成長率をプラス0.7%と、前の年よりも低い伸びを想定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大が今後、日本経済に与える影響を注視しています。

2020年2月11日 8時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/k10012280881000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/K10012280881_2002110822_2002110828_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/02/11(火) 11:32:53.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581391535/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:18.66ID:s9wpxvYI0
>>822
これなら納得できる
年金と健康保険の所得に応じた金額計算やその徴収にかけてる莫大なコストも削減できる

ただ、それでもたぶん消費税20%じゃ足りない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:25.01ID:ri/G9wHL0
>>824
山本太郎は権威に反発して
中卒低学歴になっているわけじゃないぞ。
それが奴の能力の限界だからだ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:34.16ID:04jyEu5L0
>>880
ロスチャイルド→天皇→自民→上級国民だぞ
IMFなんて所詮ロスチャイルド
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:42.37ID:yPQ+GPzI0
せめて安倍政権開始で少子化対策してたら7年早くできてた
どんだけ危機感ないのか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:44.06ID:LxE6Lu050
IMFは日本から資金を搾り取ろうとするために消費税増税を提言している
言ってみれば宗教団体の募金してクレクレと一緒。無視するのが一番。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:44.59ID:xAM/StOh0
>>889
月3GBしか使ってないから300円でいいか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:57.95ID:vGwmiara0
これ以上やめてね。 ガチで食ってけないから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:07.66ID:YKLV5T7u0
麻生はフランスに水道事業売ったり
関空売ったり儲けてるよな

愛国売国
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:08.24ID:o86ZfxXG0
また安倍総理の支持率が上がってしまうのか
大勝利だね☆⌒(*^∇゜)v
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:11.79ID:CMDZJjEZ0
>>851
高福祉高負担を訴えてるのは旧民主だけじゃん

でもあいつら全員チョンとかいうデマを信じて低福祉高負担、格差拡大、公務員天国の自民でお願いします!とやってる以上もうどうしようもないね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:23.36ID:2PgkofY60
日本はここをチャンスと判断して設備投資に支援だろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:25.01ID:4JsQXXFU0
>>1
死ね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:36.16ID:i5v/KyLx0
>>880
安倍は
自民党→天皇→上級の順にしようとしてるよね

自民議員の前で膝つきながら「天皇がwwwwこうやってwwひざまついてwww」ってバカにしてたニュースあるし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:43.12ID:ri/G9wHL0
>>876
立憲民主党、蓮舫二重国籍← 今すぐ検索。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:50.60ID:9z+4zBYd0
勘違いしてる馬鹿がまだいるか
財務省がIMF(外資)のいいなりになってるだけだ
財務省なんざ所詮ただのサラリーマン集団なんだからな
外資は日本企業の大株主だから法人税上げろ、配当税上げろとは絶対に言ってこない
自分達が損するからな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:54.60ID:1HbTtZq80
>>889
自民党ネットサポーターズクラブのみなさまが反発するから無理でないのか。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:09.03ID:5pV/asx50
>>880
貧乏人を増やして選挙のための供託金を作らせないようにして階層を固定化するってのは目からうろこだわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:12.47ID:3KzDz96z0
>>824
チョンは権威とか高学歴とかに滅法弱いんだよね。こないだハンギョレ新聞が山本太郎がんばれ!
って記事書いていてさ。チョンが応援する日本の政治家ってもうそれだけでヤバさ爆発だろ。
危ない危ない。危うく騙されるところだったよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:14.91ID:xAM/StOh0
>>910
(°o°(☆◯=(-"-#)。オラッ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:19.22ID:mTfeOrFO0
>>882
自称愛国者は朝鮮人の事ばかり気にして何もしないもんな…ホント腐ってるわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:28.91ID:Q/yY4Eih0
社保「税に任せっきりじゃ悪いからそろそろ本気出すか」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:58.58ID:i5v/KyLx0
>>916
蓮舫は台湾のハイブリッドだからまだまし

自民はアメリカ・韓国・中国の二重国籍がうようよいるじゃん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:59.36ID:E23amlbb0
れいわ新撰組の山本何某は、詐欺師ですからね
消費税法を読めば
民間企業の正社員人件費は、付加価値の一部だから経費として認めないと決められている。
これは、民間企業の正社員人件費に10%課税しますという意味なの。
消費者は1円も消費税を負担していません。
消費税は、民間企業正社員特別所得税10%なんですよ。

消費税は、
@ 民間企業正社員特別所得税10%です。
B 公務員は1円も払っていません。
B ジジババは1円も払っていません

消費税法を改正し、正社員人件費を経費として認め、正社員が自分の年収の10%を税務署に納税すれば解決
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:08.45ID:gcDKgh+V0
>>916
典型的な馬鹿だな。野党の二重国籍禁止法を棚上げしたのは 自民なのに。
さっさと禁止にしてみろよ。
野党の倍の議員いるんだぞ。www
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:14.27ID:ri/G9wHL0
>>908
人権人権行ってナマポ制度優遇しているよ。益々税金は上がるよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:19.59ID:2PgkofY60
日本に納税していない小売の消費税だけ20%なら賛成だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:20.01ID:04jyEu5L0
>>917
IMF=ロスチャイルド
ロスチャイルドに嫁入りした麻生の娘
麻生財務大臣
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:23.23ID:xnA6/eR10
今の雰囲気だと
30%にしますとか言ったら
支持率バク上げしそうな気がするんだよな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:40.00ID:5pV/asx50
>>889
まずはNHKの受信料のネット課金化だろう
世帯契約から台数契約への変更だな、テレビとスマホとパソコンから全部取る
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:01.75ID:ri/G9wHL0
>>899
ルーピー鳩山がいい例だよな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:08.85ID:YKLV5T7u0
>>917
外圧がないと
日本のヤバさに気づかない日本人
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:10.08ID:Kd+xPgpN0
親族皆、大企業管理職、医師、公務員のどれかだから
消費増税=自分たちの安泰
になってしまうからついポジトークになってしまうが
やっぱ日本最高だわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:19.31ID:03ImXLNl0
てか、社会保険料負担分考えたら
今の消費税率でも欧米の高付加価値税国と同じ税率レベル
法人税下げるために消費税増税するなボケ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:45.88ID:Iqx9jyPG0
>>93
この人の意見もおもしろい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:02.07ID:B/RjxBo+0
コレ以上上げたら流石に政権を取れる政党は無くなるな・・・w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:10.62ID:18eIvdwK0
夢も希望もねえな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:22.23ID:i5v/KyLx0
>>928
個人が消費税を負担してるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一休さんしてんじゃねーぞおまえwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:34.45ID:fbIuLW6/0
他国の経済支配しか考えてない悪の枢軸
IMF
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:45.31ID:ri/G9wHL0
>>927
蓮舫は中国の北京大学に在学してるから
台湾系ではないな。 シナの女工作員
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:54.16ID:nwOGrNQi0
IMFへの出資国第2の日本、そのお金はもちろん日本国民の税金
そのお金でIMFナンバー2の天下り先をもらった財務省

IMFのことば=財務省の言葉
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:53:03.40ID:3KzDz96z0
>>936
東大出でもバカっているんだってことを、身を以て世間に知らしめてくれたよね。
学者じゃないんだし学歴だけを信用しちゃいけないわ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:53:40.05ID:E23amlbb0
れいわ新撰組の山本何某は、詐欺師ですからね
消費税法を読めば
民間企業の正社員人件費は、付加価値の一部だから経費として認めないと決められている。
これは、民間企業の正社員人件費に10%課税しますという意味なの。
消費者は1円も消費税を負担していません。

消費税は、
@ 民間企業正社員特別所得税10%です。
B 公務員は1円も払っていません。
B ジジババは1円も払っていません

消費税法を改正し、正社員人件費を経費として認め、正社員が自分の年収の10%を税務署に納税すれば解決
   ↓
ここで民間サラリーマンが激怒するでしょう。公務員汚いぞ!
   ↓
そこで公務員所得税10%(消費税15%なら15%に)を新設すればいい。これで全て解決
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:03.00ID:SbYQ2a3S0
だぶるえいちおーには
10億円あげてあざーす!
IMFには○○億円あげて
消費税20%!

庶民の税金だから
いくら使ってもいいんだよねえ、ゲラゲラ
おともらちの法人税はもっと下げよーっと

by 安倍=チョン俺は朝鮮晋太郎の息子
731情報を売ってA級戦犯を逃れた卑怯者岸信介の孫
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:25.78ID:ri/G9wHL0
>>923
ちゃんと選挙に行って自民党圧勝させてるじゃん。 野党なんかをに政権につけたら、 外国人参政権で日本が終わるからな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:33.72ID:i5v/KyLx0
自民党「死亡税が必要だ」
自民党「肥満税が必要だ」
自民党「独身税が必要だ」

自民党「議員は減らしませーんwwwwwむしろ6人増やしましたwwwww」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:49.96ID:g9NbdOQ40
シット!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:53.69ID:5pV/asx50
>>952
東大に受かったやつの1/3ぐらいは発達障害とか
知識はあってその知識の範囲内の引き出しはできるが応用力はゼロ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:58.17ID:1HbTtZq80
>>941
昭和50年位のそこそこ生まれてる時代の残党がまだ70代で残ってるんでないかな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:02.04ID:pIugfPWd0
そろそろ誰か殺されてもおかしくないな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:03.83ID:XfO5/sR90
IMFは去年消費税上げてからの日本の消費をちゃんと見ろ
そしてIMAFOに改名しろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:39.27ID:E23amlbb0
>>957
違います。消費税は付加価値税です
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:42.40ID:EO+gJUuB0
>>893

別に時代遅れにはなっていない。家電など中韓の技術泥棒や追いつきで
並ばれたり抜かれたりしている分野も出ているが、日本企業先端最新研究科学
や技術は、世界のトップランナーの位置を占めるものが数多く育っている。

問題はそのような科学技術を中韓特亜などに如何にスパイや盗まれずに特許などで
守った上で上手に販売製品に採用し、無駄を省いたコストでリーズナブル価格で
世界市場で今後も信頼の上に売るかにかかるだろう。それが上手く出来れば
日本の産業やもの創りの未来はまばゆい成功が待っている。スパイ防止法案なども
強化し、東芝シャープのように大した業績も無いのに家電部門など社員が
現場から管理職、重役社長まで大金を盗って粉飾で誤魔化すような腐った環境も
是正する必要はある。同時に官民格差世界一でぬるま湯仕事生涯雇用年功序列な
公務員やNHKも改革する必要性が大だ

25兆円うりあげ賭博なパチンコやお布施大儲けな宗教法人にも課税したり
企業法人税はまともな水準まで上げないといけない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:51.32ID:DQH12GDf0
富裕層への課税と法人税の税率上げをやってほしい。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:56.02ID:i5v/KyLx0
>>957
そうだよ
>>928がいってるのは、その先の税の流れの話w
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:57.42ID:tmNOco9O0
バブルはお金大好きマンだから
お金抱いて棺桶まで持っていく
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:09.16ID:xwoIwQQC0
ネット税はやるだろうなぁ
総務省が仄めかしてたし
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:16.54ID:FIGlLTVw0
だから消費税を15%にあげてから20%にあげるってことはインフレがきた時にすぐに財務省統括のお国がすぐうごいて減税総選挙すんだべ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:17.20ID:RFpLcRN40
>>6
文書改竄の時がチャンスだったんだけどね
野党は麻生ガー安倍ガーで長いズル休み
もちろん与党は知らんぷり
政権というより政治家全般が腐りきってる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:27.25ID:ri/G9wHL0
>>929
バカ
二重国籍禁止法なんか通したら
野党の議員が一人もいなくなっちゃうから
自民党が忖度したんだよ
安倍首相のおかげで野党は首の皮1枚で
生命が繋がったんだよ。
だから、国会でもひたすら悪役を演じて
自民党の引き立て役に回ってる。
そういう裏事情が分からんバカが
政治を語ってはいけない。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:31.65ID:aocJQubu0
税金の使い方の無駄をなくせば消費税なんか上げる必要ないんだけどな
例えば吉本お笑いに税金投入とか馬鹿げてる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:36.09ID:Qxuu4npe0
日本経済を破綻させる計画か?
IMFさえ中国の手先に?
それともアメリカの意向?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:36.07ID:gcDKgh+V0
>>964
韓国が破綻したときに いくら出したか調べてみ。
自民政権の天下り先だから面白い数字出てくるぞwww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:36.73ID:5kjr3PsX0
老人に課税しろよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:49.32ID:Jh7UUIkr0
>>5
3%の時のポスターとかないかね。
3%の時も福祉のためにしか使わないとか言ってた気がする。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:21.70ID:i5v/KyLx0
>>974
知らんぷりしたのは国民だけどな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:35.96ID:1HbTtZq80
>>961
記憶型の勉強の弊害だな。
もっと討論型の勉強をするべきなんだよな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:46.61ID:Y7ys22Ca0
相続税と資産課税でやってくれ。庶民はもう無理だ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:52.70ID:ri/G9wHL0
>>948
ルーピー鳩山を見習えとか言ってるバカ初めて見た。😨
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:58:08.46ID:uyMXHrAd0
氷河期世代が75歳になるころが高齢者人口のピークだよ
人生でなんにもイイことがない氷河期
呪われているとしか思えないほんとに悲惨な世代
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:58:49.11ID:ri/G9wHL0
>>985
負け犬の遠吠えでよく聞くやつだな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:58:52.41ID:gcDKgh+V0
>>975
二重国籍のまま議員になれるように 法律運用してきた 政権与党の自民党www
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:59:02.43ID:Am06Vovr0
2023年くらいに15%やろ
そのための軽減税率対応レジの普及や
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況