X



【クルーズ船】シウマイ弁当4000食が無駄に?崎陽軒「もし届いていないなら大変残念です」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/13(木) 22:04:30.50ID:ee4gPrzK9
横浜市に本社のある崎陽軒は12日、大黒埠頭(ふとう)に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客やスタッフらを励まそうとシウマイ弁当4000食、344万円相当を用意しました。

弁当は12日の昼食用に午前11時までには船に積み込まれましたが、複数の乗客によりますと、届いていないということです。賞味期限が12日の午後4時だったため、4000食が無駄になった可能性があります。

崎陽軒は寄付にあたって横浜市港湾局に相談し、紹介された代理店と交渉して搬入時間などを調整したということです。崎陽軒は弁当が実際に乗客らに届いたかどうかは把握できないとしたうえで、「もし届いていないなら大変残念です」とコメントしています。

2020/02/13 18:53
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000176160.html

関連スレ
【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581588049/

★1が立った時間 2020/02/13(木) 19:07:00.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581562418/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:39:35.26ID:lHBI6oJe0
乗員スタッフは外国人がほとんどだろうし
まさか搬入されてすぐに食べなきゃいけないものが届くとは思わんだろ
船内のどこかに備蓄してるんじゃないの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:09.94ID:zDGnnbuS0
勝手にリクエストもされてない、ムスリムは食べられない焼売弁当を送りつけられても
生ゴミにするだけ


宣伝狙いの崎陽軒だったが

全てがお粗末
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:13.82ID:+bUnlrNm0
>>1
ニュース見たが、どこでどういう処理されたのか不明なんだな
業者の横流しもあるかと思ってしまった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:24.12ID:IHJuNlt10
もったいねー、とだけ思ってたが、今日国内感染四人発覚、うち一人死亡
と聞いて、崎陽軒のシウマイ弁当がなぜか恋しくなってきた。
もし、この後俺も新型肺炎もとい、WHOの間抜けなエチオピア野郎こと
テドロス肺炎にかかって死ぬのなら、せめてその前に一個食いたいぞ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:34.21ID:NWhBPwfc0
クルーズ料理長「フォフォフォ!たかがシュウマイごときで〜ならば、味勝負で勝ったほうが料理を提供するということでいかがですか〜」
崎陽軒「いいだろう!その勝負受けて立ってやる!」

崎陽軒「悔しいけど、オイラの負けだ…」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:04.12ID:Ehy3M/Vt0
>>97
米国企業にその手の物を納入するときの契約の煩雑さ
とか知っていたら、崎陽軒がこんな短期間でアメリカの
クルーズ会社本社の了解なんてとれるはずが無いと
思えるのだがね。

逆にここまで短時間でそれだけの交渉を纏められる
ネゴシエーターなら、崎陽軒よりずっと良い働き口が
いくらでもあるよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:19.32ID:YoqcSdcw0
翔んで埼玉では悪人にされるし踏んだり蹴ったりだなw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:19.50ID:WI4AmLYl0
紹介された代理店と交渉して搬入時間などを調整したということです。

↑ その代理店だな!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:31.92ID:g5TSvqMT0
残ってる乗客全員に食わせるつもりだったのか?外人ばっかりなのに。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:53.73ID:H/RB9ZX40
一応、弁当検査しなけりゃいけないだろうしそれ考えると時間的に提供するの無理だわな
そこらへん何も考えずにやろうとした崎陽軒がアホ
売名と言われても仕方ない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:42:22.67ID:DI1YofY80
>>89
普通に考えて岸壁に停泊してる船は衛生とか関係ないよ、
当然事前に許可取ってたわけだから、普通に考えて突然持って行くことはない
どこが止めたのかをはっきりさせるべき
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:42:35.55ID:S+UGs2Kw0
病気なんだしエナジードリンクとかにしとけよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:27.40ID:wxOObDqo0
冷めた弁当だし落ち着いた部屋で食べるものじゃないと思う
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:31.91ID:DEqfG7De0
>>1
これが今日配られた、明日のメニュー表な
昼三種類、夜三種類から選択するシステム、事前に注文受付て各部屋に配布してる
https://pbs.twimg.com/media/EQoXpP_UcAA9zik?format=jpg&;name=4096x4096

ここまでしっかりしてるのに、崎陽軒はなぜ自分たちが分け入る、入り込む隙間があるとなぜ勘違いした?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:33.31ID:+bUnlrNm0
搬入したのかしなかったのか、検査不合格で捨てたのか
産廃業者が引き取ったのか転売したのか
ハッキリしろや
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:50.11ID:OgEW2acq0
小さな親切、余計なお世話ってことになったの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:54.36ID:Q7nCxRlM0
今、船は用意した飯で客に栄養を不足なく取らせないとイケナイ。
事前に献立表を届け3択で選択させ、それを回収確認してから
調理・配膳する。得体の知れない弁当なんか届けられても船で出せる訳ない。
崎陽軒は自社の宣伝の為に一方的に送り付けたとしか思えない。
送るなら食材調達のための現金を無償で送れw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:54.85ID:796K5/9v0
まずいしな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:44:10.77ID:lvZ/FID50
勿体ないねえ………

でも、どうすることもできないんでしょ?
本当にバカしかいないのかこの国は
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:44:49.04ID:jVmFU6i50
真空パックの臭いのを持っていけば
長持ちするから時間たってもOK
ダメなら回収すればいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:44:49.07ID:LedyTSbW0
訳あって提供できなかったとかすら分からなくて4000個行方不明ってどういう事だよw
誰かがこっそり食べちゃったとかいう量じゃないだろww
船と陸の間にワームホールでも開いてんのかwwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:45:38.03ID:+bUnlrNm0
>>125
それ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:46:04.58ID:sp201gT50
中国点心の弁当って
今の状況で喜ばれるかね?
日本人位でしょシウマイ弁当だー!って喜ぶの
外国人なら何だこの中国料理ってなるわ
中国人だって冷たいご飯食わないし

崎陽軒なに余計なことしてんの?
もしくは間に入った代理店が考えなしだったか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:46:20.94ID:skFwCDdM0
>>123

バカなのは崎陽軒だろ
うっかりイスラム教徒の口に入ったら連中テロるぞ
ただでさえ混乱してる現場に無駄な手間かけさせんなや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:46:39.37ID:lIGCaRPY0
>>116
崎陽軒も、なんで直接運営会社にメールして打ち合わせしないのかね?
1が事実だとしたら、船のスタッフにとっては迷惑な押し贈りでしかない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:46:46.66ID:UoZ2LKWU0
こういうクルーズ船て船員はフィリピン人だろ
マニュアルで手順が決めてある事はできても
イレギュラーなことには対応できないというかする気もないんだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:46:50.65ID:p4csE1yx0
N国の時は擁護されまくってたけど、今回は叩かれまくってるなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:47:16.61ID:kEcWlweY0
どっかで放置されて腐ってるんだろうな
ほんと無能だなダイプリ関係者は
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:47:27.18ID:031h7ARt0
>>112
もう廃棄されてしまった弁当、やる事他にたくさんあるだろ。なにがハッキリさせるべき!だ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:47:47.26ID:8VZZZu9a0
船側と十分な話し合いもしないまま相手の都合も考えずに
大量の弁当を押し付けたんだろうなってのはなんとなく分かる。

船内のコックが各国の乗客の宗教やアレルギーを考えて献立を考えて
いるというのに、勝手に大量の弁当を押し付けられても乗客にそれそうと
出せるわけないよなあ・・・。

新潟大震災のときは被災地に全国から手作りのおにぎりが送られてきたけど衛生面から
考えて破棄されてしまった微笑ましい出来事があったけど、プロの業者がそれと
同じことをして大量の食品をロスしてるのはもはや失笑レベルw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:48:08.74ID:ciTR3csb0
まさかこれがオチになっちゃうのかぁ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:48:12.19ID:+bUnlrNm0
1個200円で売っても80万円か
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:48:19.72ID:fqYwSei60
異常事態で状況は刻々と変わるので今回に限ってはやむを得ない
もっと重要視すべき事がある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:49:08.02ID:EPne9xJU0
>>130
通関の窓口が代理店なのに
そこすっ飛ばしたら迷惑だろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:50:20.28ID:lggZGZ0B0
>>130
急ぎなら現場というか、船長あたりと話をするのが一番よい
会社に持ちかけても、現場が必要とするなら
と言われるだけ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:50:26.90ID:2Y2vYDNM0
いや、崎陽軒は悪くないだろ
間の調整役やクルーズ側の責任者の判断力の問題だろう
難しいのならはっきりと断れば良かっただけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:50:47.47ID:UoZ2LKWU0
不器用軒だったのか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:00.30ID:lIGCaRPY0
>>141
お前が言ってるのがホントかどうか調べてないが、本元の運営会社が言わなきゃ話にならんだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:00.96ID:zDGnnbuS0
実際に
届いたか届いてないかさえ
不明



なんなのこの馬鹿企業

崎陽軒アホの極地
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:32.80ID:031h7ARt0
お前らそんな事より栄養ビタミンたっぷりとって睡眠とってね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:52:03.51ID:EPne9xJU0
>>146
続報でニュース出てるわ
最初港の方に連絡して、そのあと船に届ける物資の調整してる代理店に連絡したって
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:52:54.87ID:ciTR3csb0
マスゴミの過剰な過酷な環境煽りで判断が狂ってしまった可哀想な崎陽軒さん…てことで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:53:05.19ID:DEqfG7De0
>>143
どのソース見ても崎陽軒とクルーズ船とやり取りしたって記載がない
崎陽軒が代理店にお任せしたのがまず過ぎる
押し付けじゃん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:53:52.22ID:skFwCDdM0
『小さな親切余計なお世話』ってのは
こういう時に使う言葉だな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:53:53.47ID:7YQerFCY0
シウマイ弁当自体に相当な感染力あるからな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:53:54.44ID:lIGCaRPY0
>>149
で、船の方に拒否されたってことだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:54:09.96ID:lggZGZ0B0
多分ブツは船にある
ただ搬入側は外の人間で船側の受け入れスタッフとは接触を最小限、出来るなら接触ゼロが求められる

連携なんて最初から期待出来ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:54:19.25ID:f34SFxIr0
ハラールだの豚肉食えないだのと言ってるやつは日本に来なくてよろしい
それくらい強気でいかないと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:54:47.13ID:EPne9xJU0
>>157
船は拒否してない
物資は船に届けられたが乗客には配られなかった
それは書いてあるだろ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:54:48.22ID:+bUnlrNm0
産廃業者が食ったか売ったか、全部処分したかすらわからんという闇事件
湾港はヤクザもんだからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:55:13.75ID:u6hFc1b50
いや、もっとうまいもん食ってる人らやろ・・・シウマイ弁当なんてゴミくわんやろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:55:38.43ID:DEqfG7De0
一番の謎は
今その3千食の弁当がどこにあるかだ
船の中か代理店の倉庫かどこかにある、恐ろしい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:56:30.81ID:rzQP52VG0
代理店「きよーけんってとこのシウマイ弁当なんすけどータダなんでwどっすか?wwww」

船長「は?何いってんだこの猿は?まあ一応見てみるか・・・・オーーー!なんだこの臭いは!これはだめだ!」
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:56:40.34ID:1Qy9rArv0
船側と話してなかったかよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:56:48.88ID:lIGCaRPY0
>>160
だから、押し贈りだと言ってる。
受け手と打ち合わせ無しに送ったからだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:01.55ID:TtTPIMcW0
なんか船側もよくわかってないのか
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002130001041.html

>一部の乗客は(略)船内の問い合わせ窓口の内線電話に問い合わせたという。
>
>担当者は「それ(シウマイ弁当が提供されなかった理由)は我々が知りたいところです。
>船側には差し入れがあったことは全く伝わってこなかったです。私たちも食べたかったです」と説明したという。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:07.59ID:OgEW2acq0
廃棄するのにも金がかかるのかな
船会社が負担するのかな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:17.58ID:+bUnlrNm0
>>164
船内には無いでしょう
廃棄物を保存するようなスペースはないはず
衛生上問題ありですし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:21.50ID:J/ykQlV30
まぁ、船側としてはべつにシウマイを客に配る義務なんてないわな
支援物資を使うかどうかを決めるのは船側なわけで
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:08.41ID:Q7nCxRlM0
一度船に入ったからには汚染弁当になったと考えるべき、客も食わずに
4000個のウイルス汚染生ゴミ+容器ができてしまったんだが、
このバイオテロ兵器の責任を崎陽軒はどうとるのかね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:12.17ID:JKHt25Nu0
代理店の人間、今頃慌てていそうだな。
こんなに大ニュースのになると思っていなかっただろうね。
たかが弁当と思っていたんだろうな
こういう代理店って、英語ができるというだけで、入社出来ちゃったりするから。
世間知らずのバカも多い。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:22.46ID:DEqfG7De0
崎陽軒は問い合わせ先を間違えてるよやっぱり
運航会社に言わなきゃ伝わるわけないじゃん、なんで直接連絡しない?

一方ヤクルトは


>船内で配られたヤクルト400LTなどについて、ヤクルト本社の広報室は、J-CASTニュースの取材にこう説明した。
「少しでも乗客などの方々の気分転換になれば」
  「少しでも乗客などの方々の気分転換になればと思い、クルーズ船の運航会社に無償提供を申し出ました。ヤクルト400LTなどは、数日分を用意しました」
 ケースに入れて、ヤクルト400LTは3万4300本、クイックチャージは1万80本を2月9日に運んだそうだ。いつ乗客に提供するかなどは、船に一任しているという。今後については、未定だとしている。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:35.73ID:lIGCaRPY0
>>169
4千個だと、輸送も含めてけっこう掛かるだろうな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:59:18.76ID:0e2bAclH0
外国人はシウマイ弁当なんて食べないだろ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:59:37.44ID:zDGnnbuS0
代理店

の名前を、

晒せ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:59:47.61ID:S+UGs2Kw0
食べ物の寄付って迷惑だよな
しかも期限が1日2日とか
現場を混乱させる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:59:48.53ID:EPne9xJU0
>>167
あたまわりいな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:00:14.80ID:lIGCaRPY0
>>177
中国人は絶対に食いたいと思うわw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:06.19ID:lIGCaRPY0
>>180
そりゃ、反論もできずに逃げ回るお前だw
道理で物事を考える癖をつけないと、一生、そのまんまだぞ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:24.90ID:+bUnlrNm0
マニフェストの交付すらしてないとか?まさかないよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:26.01ID:Up7it4tD0
弁当を配れないほどパニックになってるんでしょ
もうお仕舞だよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:44.88ID:OgEW2acq0
>>88
>こういうサービスしてる船で、シウマイ弁当送られても出しようがない

なら船もお断りすればいいのに
船側がお断りしたという報道も無い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:47.49ID:lN87tK5Z0
賞味3日過ぎ辺りまでは欲しい底辺沢山いる
自己責任で1人2個までご自由にお取り下さいして
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:29.81ID:Q7nCxRlM0
>>179
1日2日どころか、11時に搬入して4千個を船内で配って16時までに食えとか無理だろw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:42.90ID:sp201gT50
>>164
もう賞味期限切れてるから誰も食わないのが救いだな
っていうか廃棄は崎陽軒にやらせるべきだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:06.44ID:8diSkaZA0
飯は選択式で紙に書いて選択するらしいしそこに名前もないってことは全く手続きできてないんだろ
急に来ても印刷出来ないし仕事の流れ乱される分迷惑だったんだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:09.25ID:ztr+ATF/0
賞味期限五時間以内に4000食配れって
無茶だろwwwwwwwあほwwwwwwwwwwwwwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:28.79ID:E1mP1ddd0
>>1
捨てたか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:53.44ID:UgJb7KMn0
死美味い弁当
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:58.62ID:lIGCaRPY0
>>188
保管状態次第だな・・・半額シールで買い過ぎて余り、翌日の晩飯で食うことはよくあるw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:05.67ID:isu8YVkG0
狂犬「終末弁当とハルマゲ丼はいかが?冥土の土産に一花添えます」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:37.68ID:75LPJeHS0
外国の船で、乗客も外国人が多いんだから
シュウマイなんか届いても、「何これ?怪しいものは捨てとけ」でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況