X



【肺炎】エイズ治療薬、新型肺炎の患者に投与…政府が治験方針(2020/02/14 12:27)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001cure happy ★
垢版 |
2020/02/14(金) 14:06:30.91ID:tizr8by39
竹本科学技術相は14日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスに感染し肺炎を発症した患者に対し、既存のエイズ治療薬を投与し、安全性と効果を見極める治験に乗り出す政府の方針を発表した。今月、海外事例を参考に肺炎患者に投与した実績がある国立国際医療研究センターで実施し、安全な使用方法の確立を目指す。


 ほかに国立感染症研究所と東京大で新たな治療薬やワクチンの開発を急ぐ。政府の緊急対応策の一環で、総額で約20億円を投じるという。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200214-OYT1T50157/
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200214-OYT1T50157/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:21.45ID:XgXI0Pko0
つまり空気感染のエイズですよね
0003♪(´ε` )
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:34.17ID:MDtA96xZ0
治験やってる場合でない

遅い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:38.92ID:fTOO2DWj0
人体実験w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:57.85ID:ItPdT9ud0
20億で新薬ができるとでも?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:57.97ID:Y+qhNCp+0
フライング エイズ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:08:49.37ID:R1Ca8fbW0
新たな治療法やら新薬ってのはこうやって生み出されていくもんだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:08:52.12ID:t+tLAtE50
効くわけないだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:08:55.79ID:V4BM+zQ+0
武井俊輔(自民党 宏池会)  @syunsuke_takei
昨日の「 中国人お断り」の対応についてのツイートに多くの意見が。
科学的根拠に基づかない不適切な対応=風評です。わが国も風評に苦しんでいます。
自らに置き換えて考えなければ。国の対応が甘いとの理由を口実として
過剰な対応を肯定するのは関東大震災で自警団が朝鮮人虐殺した論理と変わらない。
>>1
https://twitter.com/syunsuke_takei/status/1220126666833321985

民間の自衛を全否定する国会議員
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:08.66ID:KJhe2bNM0
嘘つき馬鹿ボンボン脱法詐欺師安倍晋三、余りにも楽観的すぎないか?。コロナの対応後手後手。阿呆晋三では無理。早く辞めろ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:26.46ID:MDtA96xZ0
抗HIV薬使わないと、もたんで
免疫やられぱなし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:30.69ID:yp1RReWE0
つまり免疫不全を起こすのか
そりゃ高齢者や既往症持ちにはたまったもんじゃないなこれ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:43.90ID:XNS9Elb+0
プロテアーゼ阻害剤だからRNAウィルスに有効かも、ってことでしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:50.78ID:Wrc3An4M0
そもそも何故エイズ治療薬なんだ
あれって風邪とかインフルとかと違うよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:59.30ID:hEutHco00
飛沫感染するエイズって言葉もあながち間違いじゃないのな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:05.80ID:E6jDnqlB0
なるほどクルーズ船で培養させて人体実験か
本当に腐ってるなこの国
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:06.01ID:4PMnR6EM0
ほら、やっぱここまでやらないと治らない重篤患者が出てるってことだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:09.07ID:JwZl95hP0
半信半疑だったけどマヂなのかぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:15.23ID:k1v59MBV0
こめかみに梅干しを貼るようなレベル
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:17.43ID:c5jceKz40
ええか〜ええのんか〜
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:30.85ID:OBbkAjKg0
うわあ、エイズと肺炎とインフルが混ざった最強ウイルスだこりゃ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:10:56.71ID:D7IEEd7o0
なのにマラソン強行!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:11:08.45ID:D7IEEd7o0
ただの風邪だろ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:11:24.31ID:fWhWaeoO0
>>20
重症=危篤
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:11:49.60ID:fWhWaeoO0
アビガンどうした?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:11:52.73ID:JrspMHtU0
弱った年寄りだと副作用で死にそう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:11:55.18ID:9cL6VkyP0
>>国立感染症研究所と東京大で新たな治療薬やワクチンの開発を急ぐ。

その金で米企業から新薬買ったほうがいい。
日本の開発力なんて世界的に5流だから。
研究者の飲み食いに使われるだけ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:05.59ID:rqQp5Rju0
日本を実験台にする流れか
中国はもう抑えきれてないしアメリカも逃げ出してるし他はそもそもシャットアウトで貧乏くじ引かされたな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:14.15ID:D7IEEd7o0
エイズにかかってないのにエイズ薬か しかも本人同意てさ
治っても他悪くしそうだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:16.60ID:dBqnVdYu0
>>1
生物兵器認定したんだな
さてどこが作って誰がばら撒いたか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:23.22ID:dpC4Q12A0
インド人もビックリ 感染者無し665人武漢帰りのインド
どうしてカレーライスを食べさせないのか
治療極意カレー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:30.43ID:eBJGCSAV0
富士フィルム破れたり
アビガンが本命だと思ったわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:52.60ID:OFwQddfw0
空気感染のエイズなんて発表できるレベルではないが
そうも言ってられなくなってきたか
そうとうヤバい状況かな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:13:14.11ID:RAPWfef30
もう投与しないと助からないような人にはお薬出してあげたほうがいいと思うの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:13:14.27ID:iqEusHaF0
>>3
既に先月からやっている
効果は出ているようだ


新型肺炎、抗HIV薬投与後に症状改善 医療研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55341640W0A200C2CC1000/

国立国際医療研究センターは6日、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された患者3人の治療経過を公表した。
1人は抗エイズウイルス(HIV)薬を投与した後、症状に改善傾向がみられたとしている。

中国人は1月20日に来日した後、38度以上の発熱があり、30日に肺炎と診断された。
同日から海外でも試験的に使われている抗HIV薬の「リトナビル」と「ロピナビル」の服用を開始。
呼吸困難もみられたことから酸素の補給もした。その後は悪化することなく、2月3日には37度まで熱が下がった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況