X



【新型コロナ】タクシー運転手感染 屋形船の濃厚接触者は100人 10人が発熱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/14(金) 18:23:15.07ID:zIPp2BOE9
東京都は14日、新型コロナウイルスに感染した都内の男性タクシー運転手の接触者を調査した結果、新たに2人の感染を確認したと発表した。2人は、運転手が参加した新年会で使われた屋形船の従業員と、所属する個人タクシーの組合支部従業員。いずれも重症ではないという。

都によると、感染した屋形船従業員は中国・湖北省からの旅行者と接触歴がある。新年会に参加した約10人に発熱などの症状があり、調査を進めている。
 
新年会は1月18日に開催され、組合支部に所属するタクシー運転手とその家族ら、約80人が参加。屋形船には他に数人の従業員がいた。これらの人を含め、感染した男性運転手との濃厚接触者は約100人に上る。
 
関係者によると、男性運転手は、13日に死亡した神奈川県の80代女性の親族。厚生労働省などは2人の接触歴を調べている。

2020年02月14日18時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021401047&;g=soc
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:55:58.18ID:G0nJSRN20
家族もいれるとかなりの人数になるな
検査キッド1万個じゃ全然足りなくなる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:00.25ID:ejT99khY0
>>322
濃厚接触するか?っていったらしなさそうだけどなあ
関西空港によったとかあるのなら完全にそれだけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:04.67ID:ChEXEHJU0
全国そこらじゅうで感染者は出てくる
しかし集団で出てくるのは、病院、会社、学校だろう
やっぱり院内感染だろうな、確率的に
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:04.77ID:fZZRbVSa0
喜んでる奴は死ねばいいのに
これは凄い損失出るよ命のな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:05.64ID:6C2KYot80
さぞかし濃厚な接触パーティだったんだろうなぁ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:07.56ID:DrMDn7v/0
>>1
新年会が一月中旬だったんだろ?相当前から入ってるんじゃないのか?
で、風邪として扱われて大概は回復したと
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:13.86ID:B9AHdLr+0
感染力ハンパねぇな
誰だよ普通の風邪程度だと言ってたバカは
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:15.51ID:6Z0vL6CA0
清掃が不十分で屋形船自体が汚染されてた可能性もある
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:17.01ID:xlLYgdjz0
>>343
大阪のガイドの感染が発覚した時点で情報開示しない中央にキレてたからね

京都も観光客多いし、昔新型インフル流行ったときエライ事になったから早めに対応したと思うよ

兵庫はやる気無しだったけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:17.56ID:/kUBagzZ0
いち早く渡航制限をかけておけばこんなことになってないんじゃないの?仮になっていたとしても、誰も政府を責めなかった。
今回ばかりは失望したわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:34.96ID:CE1oht0D0
>>454
個人
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:37.04ID:XUejGj/60
俺がマジレスしてやると一番やばいのはコンビニ店員の外人とか飲食店のバイトのやつが感染すんのがやばい タクシードライバーなんてたかが知れてるよ  あのクルーズ船もたぶん、そんな感じだな 
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:37.85ID:oYLLdPE30
>>440
お前が不治の病にかかって苦しみながら死ぬように
心のそこから祈るわ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:37.95ID:2WEn7/Nq0
はぁ〜生まれてこの方不景気続きのくだらない国だった
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:55.78ID:K4qu8jkI0
これ食べものからじゃね
飛行機がセーフ
クルーズ船と屋形舟は食べものを共有する
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:04.84ID:emDT3j8F0
>>421
二階とか防護服10万わたしたんだぜ
地元ひろまっているがな
和歌山おわりやろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:12.07ID:t4tb2yos0
11人に感染されたイギリス人の実例でも、
媒介は飲食パ−ティーだった。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:13.70ID:7w95e4N00
ほらほら東京が大惨事だぞ
騒げよクソメディア

奈良奈良大阪大阪って大騒ぎしてはしゃいでたように
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:14.53ID:oYLLdPE30
>>464
バイト時給上がったでしょ?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:21.57ID:wFol9w/p0
>>460
春節前にこれなんだから春節で中国人大量に入れた時点で終わりなんだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:25.17ID:LAAuyNxT0
日本人の多少体調悪くても仕事するって風潮がなぁ
これをまずやめさせろって話
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:44.59ID:BctW6VsK0
日本経済が窒息死。

にもかかわらず、消費税上げろとIMF。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:53.80ID:OCpV6y+R0
京急運行停止した方がいい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:55.56ID:qrdTwByo0
俺、今の家売って、年金で田舎に住んで、若い女の子と農耕接触して、老後暮らすわ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:58.21ID:rzQuh9Vt0
観光業の人はもろに接触するしな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:05.69ID:NfFtPGke0
>>418
スーパーで裸で売ってる野菜もやばくね?
そもそも牛や豚には感染してないんだろか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:12.71ID:emDT3j8F0
>>469
こんな時に青梅マラソンやる東京は頭ヤバイわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:15.50ID:VadeQfdI0
>>288
調べろ
すぐ出てくる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:16.09ID:tys2sIJo0
1割が感染とかすげー感染力
ねずみ算どころじゃねえな
あと2週間くらいで東京は武漢よりすごいことになるかも
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:19.98ID:oH06Mowo0
たぶん日本と同じ入国基準だった韓国、タイ、カンボジアも今後広がるから日本と関わり深い国も今後感染広がるよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:21.75ID:ytxLAHLE0
あーあ、これアウトブレイクしちゃうわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:23.76ID:ChEXEHJU0
武漢は封鎖したからそこが凄い事になって犠牲になり、中国本土は武漢に比べればマシになってる
しかし日本はこんな事出来んぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:29.63ID:Uy6ds0QU0
大型トラック乗りがまだ感染ニュース上がってないうちはマシかなと思えるよな
トラック乗りは色んなトイレやサービスエリア利用してるしw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:30.99ID:kRjoCyZh0
>>358
最近馬鹿みたいに旅行の広告ばかり来るよ
HISとかJTBやANA、めちゃくちゃ笑える程安くて行きたくなる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:32.24ID:oYLLdPE30
皆んなは自分以外が大勢発病して苦しめばいいと思ってるんだよね?
クズだよね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:32.33ID:JbqPg8540
>>420
新型肺炎、武漢で死者17人という記事が出たのが23日
だから22日に中国で大きく発信され始めた
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:33.18ID:pNzWZcQI0
>>443
OK
ただ、最悪なのは〇〇の対応だろう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:41.23ID:oUke047k0
政府が発表してる数の最低でも十倍は感染してると思っておくのが基本
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:54.01ID:XUejGj/60
東京は終わるよ みんな外食だろ
考えてみろよ
飲食店の従業員はほぼ外人だらけ 中国人だらけ
その中で一人コロナウイルスがかかってたとする
そうするとその店に訪れるのが一日数百人とすると、
その単位で感染は拡大していくのだ。
その繰り返し 無理 逃げろ 俺は用事があるから東京からは逃げない 逃げるくらいなら死ぬね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:57.93ID:gatCt4NW0
結構おっきい屋形船だったんだな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:58.59ID:iq/MKy8k0
>>194
俺も埼玉住みで微熱が3週間ぐらい続いてる
まだ行動できるがアカンかもしれんわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:59.29ID:ytxLAHLE0
しーらない
しーらないっと
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:04.45ID:cTWcchnk0
もう手遅れだな
症状が風邪みたいなもんだから、検査も行かない奴が多そうだし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:04.72ID:03XFvNyD0
>>260
まー市販薬は対処療法でしかないからね
ウィルス自体は元気だろうし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:14.98ID:N4dGQFjx0
東京を武漢のように封鎖できる度量なんてないからなwww日本おわたwww
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:16.17ID:xlLYgdjz0
>>403
さっきから関空近い近い言うてるけど、有田がどこにあるかわかってる?
和歌山市より南だよ

観光客が大勢いくようなとこじゃない
行くなら白浜だわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:16.67ID:M06YDlOS0
こうなってくると大本の感染源はノロみたく
食い物ゲロ糞便だな、それと院内感染
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:20.82ID:OCpV6y+R0
>>445
京急穴守稲荷駅にも屋形船ある
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:21.41ID:i93p7YVn0
>>380
あの時は政府が過剰なほど危険性を煽って国民はしっかり防護した
それに比べて今回のぬるさよ 遥に今回のウィルスの方が悪質だと言うのに
厚生労働省の劣化がこの事態を招いた
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:21.91ID:tEkjQpq10
製造業が衰退して殆どの都市生活者がサービス業という状況
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:22.86ID:BctW6VsK0
武漢海鮮市場にいたインド人は全員感染してなかったんだから、カレー食え。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:24.20ID:4rkF1dTE0
タクシー風情が酒池肉林の新年会だと?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:30.88ID:DUORXeCy0
ここから先は感染経路を追跡しても駄目だっての
もう武漢一直線だっての
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:34.15ID:8cF7DMcb0
>>475
軽いインフルエンザでズル休みするゆとりのせいだな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:45.27ID:ef0wyyNT0
>>412
格差社会の中でエリートのためのイベントになってしまっているからね。
オリンピックで潤う人たちへの嫌悪感が拭えないんだよ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:45.27ID:ChEXEHJU0
これただの風邪だと思ってたけどどうも少し違うみたい
肺の末端にウイルスが入るみたいだから人によっては面倒になる
老人介護施設とかが危ないかもしれんよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:46.74ID:Apdydnuo0
>>333
大阪は今月4日から

大阪府の吉村洋文知事は3日、新型肺炎の拡大を防ぐため、
検査対象者を国の基準より広げる考えを報道陣に明らかにした。
吉村知事は「国の範囲は狭く、柔軟な対応ができていない」と述べ、
武漢市のある湖北省への渡航歴や接触が無くても症状に応じて大阪府内の施設で検査するという。
早ければ4日から運用を始める。

【京都】中国から帰国 発熱などの症状も検体の検査受けられず
京都2月5日 16時57分
京都市健康安全課は、検査を断っているケースもあるとしたうえで、一般論として、
「検査には長い時間がかかり、国の基準以外にも検査対象を拡大してしまうと、
際限がなくなり、より優先すべき疑わしい事例の検査に時間がかかるなど混乱してしまう。
限られた機材と人材の中ではすべてに対応するのは難しい」とコメントしています。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:49.97ID:TjEqVZ/m0
東京出張行きたくねー
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:49.96ID:sOShjHyp0
飛沫が食い物に付いて食って感染 インフルはウイルスを胃に流しこおめば死滅しるいうけど
食ってもウイルスは死滅しないのかもな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:50.20ID:4OV1ltKP0
ニートが生き残るのか。
なんかやるせない世の中だなぁ。

でもさ、殺人ウイルス作ったやつ、まじで死ねや!
まぁ、研究の為に作るのは1万歩譲っていいとしよう。
けどな、ワクチンを先に作っとけや!
ウイルスが弱体化するとか、活動停止になるようにとか、あんだろ!?
まじであほか?

え?
流石にそれはないか。やっぱワクチンは作ってるはず。絶対にある。それを出し惜しみして、世界が驚愕する中、高値で売りつける作戦じゃないかな?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:50.92ID:oYLLdPE30
>>496
一人のウイルス保持者が感染させることができるのは
平均二人
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:52.90ID:gmW5jlPP0
>>98
あれはなんだったんだ
2月上旬の2週間、予算と機材揃えて、シラミつぶしに必死こいて検査して、試行錯誤するべきだったのでは?
この2週間モラトリアムに陥ったことが亡国につながった
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:54.51ID:BeyxgHi20
>>412
そんなことより、感染が怖いわ
今日、検査で病院にいったら、帰りに入り口付近に防護服の警官と消防車がいて、何事がと焦った
みんな、その様子に固まってて、しばらくすると
「ボヤです、ボヤです、コロナではありません」
って
それでみんな一様に安心した顔になった

マジで怖かったわ

オリンピックとか、本当にどうでもいい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:55.08ID:NMdVV5/b0
>>400
日本の一人目の感染者が確認されたのが1月15日だよ。その前からニュースが盛んだったの思い出せない?
0528相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:01.20ID:O/agweRM0
来週、緊急で10連休にすべきだな。
それしかない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:12.64ID:emDT3j8F0
>>483
何度も感染というか
1週目は軽い風邪
2週目は熱
3週目で肺炎判明し重症になら、らと死亡か後遺症のこりながら生きるかどちらか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:17.89ID:oH06Mowo0
>>489
前の人がトイレの後すぐ入ったらウンコ臭い時あるけど、あれ吸ったらエアロゾル感染になるのかな?
ウンコからの感染て話もあったけど、もう無理じゃね。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:19.25ID:fC+Fr2/s0
今は最短2秒で感染になってる
完全に終わりだろこれwww

コロナウイルス、最短2秒で感染
https://www.businessinsider.jp/post-207639
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:23.25ID:pzJn+8420
中国の直接対応に当たった医師を信じるか
国の発表を信じるか
これで危険度は天と地の差がある
選べ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:23.74ID:flTLwpdY0
ていうかこんなことここでは2週間前から言われてたぞ。
武漢で始まったのは10月で数人レベルだったが
何か月も経ってああなった、
だからもうしばらく経てば東京でも感染が爆発するかどうかがわかる、
だからもう少し待て、と。

それが今な。
0536三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:23.85ID:8yHPCRc20
検査範囲が広がって特定できた感染者が増えたら大多数にとってはただの風邪だったってのが解るよ。
これまでとっくに広まっているけど謎の肺炎が流行ってって噂はないからね。
一部には重篤者がいるだろうけど、インフル等でも重篤者や死者はそれなりに出るものだ。
既存の風邪より極端に怖くはない。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:39.02ID:vt9Hlzja0
パンデミックキター
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:55.88ID:iq/MKy8k0
日本アウトブレイクで数千万人感染する事態ならさ
欧米も無事では済まんと思うけどな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:59.63ID:oYLLdPE30
>>518
違うよね?
成功してる人のこと全員が憎いんだよね?
金持ち全員が憎いんだよね?
まあ負け組だよね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:04.06ID:yCMtPkL40
個人 個人で中国ウィルス人民お断りするしかないな‼

自分達の身は自分達で守るしかないな‼
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:06.28ID:wFol9w/p0
>>485
日本語通じない馬鹿だなあ
春節でより中国人がきただろって話
頭悪すぎわろた
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:10.24ID:i93p7YVn0
>>505
和歌山の感染は関空と関係ないと思うな
みかん畑で働く中国人あたりか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:13.04ID:tys2sIJo0
マラソンとかオリンピックとか今更感が強すぎてもう好きにしたらよくね
いまだに湖北省以外の中国人の入出国は自由だし、みんなは満員電車で通勤してるし
都市封鎖してる中国よりはるかにゆるゆるの体制だからあっと言う間に感染は広がるよ、つか既に広がってるよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:22.54ID:ssBuaMmy0
>>493
日本にそんな機関あったっけ?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:29.98ID:ZJsCTCQH0
>>1
クルーズやん(^◇^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況