X



【武漢肺炎】マスクしても感染★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2020/02/16(日) 18:07:10.33ID:tpC92VO69
 横浜市消防局の30代の男性救急隊員が新型コロナウイルスに感染していたことが14日判明し、神奈川県と市は同日深夜から15日未明にかけ、相次いで記者会見した。十分な対策をとっているはずの救急隊員の感染。「想定していなかった」(市川喜久江・県健康医療局長)と、県、市ともに驚きを隠さなかった。【樋口淳也、中村紬葵】
(略)
https://mainichi.jp/articles/20200216/k00/00m/040/006000c.

感染した救急隊員が装着していた感染防護具(正面)=横浜市提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/16/20200216k0000m040010000p/8.jpg

★1 :2020/02/16(日) 16:20:43.41

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581841428/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:07:39.08ID:70NUORgS0
いまさら 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:07:57.10ID:a/R5vPyv0
( 'ω')ヒェッ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:05.66ID:2o/+Oabu0
亀ガードより

ノーガードで勝負しようぜ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:16.05ID:GPwUmdz80
あのな〜拡散させないためのマスクだよ感染予防じゃない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:22.42ID:dcUw+Gi00
安倍は人殺し(´・ω・`)その支持者も同罪
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:30.20ID:S0bWqIjN0
指摘があり
調べたら
一度目でもやばかった

サイトカインストームは
簡単に言えば

未知のウイルスにかかると
免疫が過剰反応がおきることもあり
重症化すること

報道ステーション日曜版でやってたが

免疫が一人前になってない10歳以下の子供はかかりにくいが
年齢が若い人ほど
サイトカインストームの危険性が高い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:35.63ID:nIC7ZRsF0
ゴホッごほ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:41.71ID:694mtv5I0
なにしても禿げるのと同じ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:43.16ID:7sNMGjIf0
着脱場所とか着脱方法がやばかったのかね?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:43.55ID:22vn16i40
空気を吸うと感染
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:09:15.29ID:3adq2kIn0
さっき娘に「お父さん、口がクッサー!コロナちゃうん?」って言われたわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:09:47.69ID:nIC7ZRsF0
次に品薄になるのは生理用ナプキンだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:10:35.03ID:Ae/Sjki50
手で自分の顔を触らないのが個人の防衛手段

手洗いしても何か触れば(スマホも)、手洗い効果はリセット
とにかく手で顔触らないのが最後の砦

だから「手洗いしましょう」はメッセージとして不足し過ぎだし本質を隠してる
「絶対に手で自分の顔を触るな、触るとアウト」と呼びかけるべき

そうすればみんな手を洗う

マスクしてようがしてまいが、手で自分の顔を無意識に触ったらアウト
これが飛沫、接触感染の恐ろしさ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:10:37.88ID:is08wNyU0
ライガーさん大丈夫かな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:10:41.33ID:cJv+36QA0
脱ぎ着する時にウイルスついた部位を触れてペットボトルの蓋でも開けりゃ口に入ってくるよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:24.69ID:kign2C8V0
>>1
目はゴーグル、口と鼻はマスク、手は手袋で防御
アソコも粘膜だから、パンティーだけだと心配だけど
ユニ・チャームはマスクも作ってるが、どーすればイイ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:32.09ID:X+ymdq4+0
感染症の流行くらいでマスクするようなチキンにはなりたくねえな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:46.90ID:ixXW7YBq0
マスクをしても感染
ゴムを付けても妊娠

どっちが怖い?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:54.50ID:wQuyWGUC0
こうなるらしい

54 名無しさん@1周年 sage 2020/02/16(日) 18:01:07.84 ID:G7n1wuDu0
こんなんヤバ過ぎやん・・・

426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/16(日) 17:53:01.07 ID:sch4wzWx0 [2/3]
>>375

治んねえわ

サイトカインストーム!

https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:12:27.82ID:Ae/Sjki50
基本、自分の手は他人の飛沫だらけの汚物と思わないといけない
無意識に顔触るなというのもやってみるとかなり難しい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:11.86ID:wqPEiwkh0
マスクどころか防護服を着てても、
ダメな時はダメなもんだ、というのはワニでもヒトでも同じなんですね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:35.44ID:496UIiv/0
東アフリカで発生したバッタが中国に到着したみたいだ
その数は本体が来ると4000億匹にもなるらしい
一日150キロ移動しながらどんどん数を増やしてる
通った場所は農作物全部食い尽くされた
日本にもまさか来ないよな…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:36.41ID:Ae/Sjki50
>>23
それらを帰宅後脱ぐときに手順間違えると無防備に顔触って即アウトなのが飛沫、接触感染の恐ろしさ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:47.94ID:U28/3+aN0
この格好で防げないならもう一般社畜は諦めるしかないな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:52.20ID:iUr6+rnH0
マスクよりも服や髪の毛だな
外から帰ってきたら玄関の前で服を脱いでビニール袋に入れて廃棄、庭のホースで簡単に髪の毛を洗って
家に入らないと駄目
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:04.29ID:1OoSw3L90
明日定期受診だが、主治医がマスクしてたら外すよう求めないといけないな
拒否するようなら医学的知識に乏しい証拠だから、医者を変えないと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:07.34ID:6JGCo1cm0
変な風邪が治らないわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:13.56ID:nIC7ZRsF0
マスクの裏表をまちがえてはい終了
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:39.71ID:UFnuGlRp0
>>24

下の方はシートもつけてガードルとシアータイツでどうにかなるでしょう。
外出先でトイレに入らないってことの方が大事かな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:41.39ID:OnnBanEh0
髪の毛についても感染するんでしょ
今こそハゲるべき
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:41.78ID:TVMsgY7d0
目から感染するからゴーグルも必要だからな、鳥山明の自画像みたいにしないと駄目だぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:47.25ID:nt8eRnS80
だから必死こいてマスクかき集めている奴は馬鹿だとあれほど書いたのに
自分から他人への感染は多少防げるけど、逆はほぼ無いと書いたのに
お前ら自分より他人の方が大事だものな。
素晴らしいですわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:05.11ID:Ae/Sjki50
>>28
>>29
完全防護服だってプロは脱ぐときに細心の注意を払ってる

手で顔触ったら即アウト、基本はこれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:14.25ID:SyAcMN4A0
家の中でも鞄に付いてて気付かず触った後目でも擦ればアウトだしね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:16.09ID:7sNMGjIf0
>>23
プラグかなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:29.41ID:H88104ur0
気を付けるのも面倒臭いよな
今さら気を付けたところで既に自分も感染している可能性もある
自覚症状がまだないだけでね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:32.73ID:X/ZwZDmc0
どっちにしても中国であれだけマスク徹底してるのに
日本がやらなかったら世界に恥晒すことになるぜ

先進国だと自負する日本が経済失速と共に発展途上国並みの対応とね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:51.16ID:C9WJc98m0
ウイルスが入る穴は目と鼻と口からだからそれさえ気をつければ何とかなる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:19.32ID:E7+EvtVd0
鼻・顎・両頬の部分がガラ空きである。
そこテープで密閉しないと吸気のフィルタリングに意味ないことくらい小学生でもわかる。

で、マスク教の言い分だと、呼気の水分でフィルタリングできるから
ウイルスは透過しないんだよな。
だとすると、上下サイドからウイルス込みで吸気して、排気は内側でキャッチしてるわけか。
口内でウイルス飼育してんのかよ。変わった趣味だな。
ウイルス対策で重要なのは高湿度環境じゃなくて、換気なのになw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:23.46ID:CSnnzqdF0
値上がりしてるマスク買うよりガスマスク買ったほうがいいじゃん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:25.27ID:t/PK2yOS0
当たり前だろw
ウィルスのサイズ知ってんのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:37.49ID:1vQLGwC60
ベイダー卿祭り
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:42.26ID:UgdbwOKq0
オフィスやショッピングセンター等の外のトイレに入ることすら駄目だろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:50.87ID:jeQgod9d0
いいスレタイだね。
マスクしても感染。
せきをしたら、仲間いっぱい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:55.77ID:Y7LiUVkM0
すでにご存知のとおり、米、インフル症状に新型ウイルス検査へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3268418


アメリカだとインフルの検査が2万円くらいかかるから
大部分は病院に行ったとしても診察のみでインフルエンザと診断しちゃってる
2000万人とも3000万とも言われるが
そのインフル患者のうちどのくらい新型コロナがみつかるのかな?

信じるか信じられんかはあなた次第です
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:00.02ID:E+g0JsU90
別口感染とか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:35.64ID:ONgodfrS0
マスクつけてねぇ俺カッケーみたいなのどうでもいいんだが。
予防にしろ拡散防止にしろ少しでもやれることやるように指示すりゃいいとおもうのだがね。
マスクつけたら危険ってんならキチンとそう言えばいい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:35.87ID:0wrWgoLv0
フルアーマーを玄関先で着脱。でもご家庭なんてザルだよな。
無理無理。時にすでに御寿司。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:40.17ID:Ae/Sjki50
前スレで誰かかいてたが、各地の文化で手で顔を触るのは礼儀的に良くないとされてるのは意味があるんだな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:55.37ID:XEMJTgx30
写真のじゃ軽装備すぎるだろ。
首も出てるし。
頭からすっぽりかぶるフルアーマーじゃないとだめだ。

軽装備の伝統はガダルカナルから変わってないな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:58.61ID:3XQ9+JkM0
今日いつものスーパーに開店直後にいったら「今日はマスクの入荷はありません」と貼ってあったんだが
なぜか大量にあったので嫁と別れてカルタ取りしてレジに並んだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:01.18ID:+jyKGHD70
>>6
よく言われているけど、これはデマ。
ウイルス入ってくるのが防げないなら、出ていくのも防げない。そんな簡単なこともわからないバカ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:38.33ID:Ae/Sjki50
>>54
そもそも感染ルートの最大の敵は「自分の手指」これに尽きる

いかに自分の手から顔を守るかを考えればいい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:54.72ID:3XQ9+JkM0
いつもは帰宅して飯食ってから風呂だったけど今は風呂入って飯になった
腹減って死ぬ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:55.86ID:e7Ao/c1i0
ゴールという名の
火葬場が必要だ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:18.22ID:lOnxABgW0
乾燥防ぐために有効なんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:27.99ID:GnhT9nOW0
防毒マスクが必要になったな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:33.87ID:rocivK9R0
大嫌いな奴が感染して死にますように!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:34.02ID:Y7LiUVkM0
咳をしたらひとり
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:42.10ID:7Khgy4yY0
「マスクしても感染」は、
「してたマスクを手で触った」あとに「手を洗わずに目など触った」から…?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:47.56ID:nMifIlMx0
マスクを買いに行くマスクが無い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:57.47ID:6wMvvT2z0
甘い!アマーイッ‼︎
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:06.11ID:Zrmz0y3k0
ダースベイダー最強 シーハーっ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:11.46ID:kign2C8V0
>>39
パンツスタイルならOKだけど
スカートが学校指定なんよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:35.86ID:BHU/I4qJ0
コロナウイルスは体内に入って数分で細胞内?体内?に入り込むから
帰宅後のうがいはほとんど効果がない 期待できないという話を聞いた。

だから電車通勤など 人混みでの移動をした場合は
お茶などを持参して出先での早めのうがいをするぐらいしか
期待薄状態らしい。

見た動画だと飲んでしまえば胃酸でコロナは死滅するとかと言っていたので
電車通勤などの場合、一駅ごとにお茶を口に含んで飲むとかもいいのかもしれないと思った。

俺は納品後に車に戻ったらお茶を飲むという習慣をするようにしている。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:37.60ID:nt8eRnS80
>>67
正しい使い方をすれば効果はありますよ。
でも、正しい使い方ができる人は少ないですよ。下手したら逆効果になりますよ。
正しい使い方が出来ていると思えば使えば良いだけ。
個人の自由です
自分で考えろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:48.70ID:X/ZwZDmc0
>>65
グローバル社会での信用失ったら終わるんだよ
日本の風土文化にあこがれてる層の消費も失せるんだぜ
日本ブランドの崩壊だよ
この重大な局面が分からないのかよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:50.80ID:xkimC/UC0
ウイルスはマスクの穴より小さいって前から言われてるじゃん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:54.20ID:izPC39lo0
ジオン兵のコスチュームが爆買されそうだな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:59.14ID:lOnxABgW0
>>72
拡散の仕方をだいぶ抑えられるんだよ 要は飛沫の飛び方を抑える
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:21.35ID:VnnmH9ah0
消防士が使ってるような面体と空気ボンベ使わなあかんて…
口と鼻の周りを陽圧にせんと
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:24.28ID:Ri7BSqHe0
>>72
マスクでキャッチできる分の飛沫を防ぐんやで
完璧な予防は不可能だからマスクだけでも十分だよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:29.90ID:Zrmz0y3k0
シャアは目は隠してるのに口が無防備
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:41.36ID:G6ljgATg0
アビガン頼み!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:58.07ID:C9WJc98m0
わいマスクしてないからかなんかすれ違う時サッと避けられてる気がするけど気のせいかな…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:22:03.36ID:5IsnD6QQ0
コロナはどうやらペニスが小さいほど感染するらしい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:22:18.10ID:0wrWgoLv0
>>99
マスクがないようだが?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:22:22.46ID:xqrEJs8V0
>>93
マスクの繊維がサッカーのゴールの網くらいの大きさだとしたら、ウィルスはパチンコの玉くらいだっけ
まあほとんど効果ないわなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:22:39.28ID:LcZFuMwo0
むしろマスクで100%防げると思ってるガイジいるのが驚き

小学生ぐらいの知識あればマスク程度でウイルス侵入を完全に防げないのわかるよね…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:23:19.57ID:Ri7BSqHe0
>>93
つばはマスクの穴より小さいし
何より吐いた空気が直進するのを防ぐ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:23:31.64ID:XEMJTgx30
>>89
いや、軽装備が原因だ。
重機関銃の十字砲火に銃剣突撃した状態と同じ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:23:48.99ID:Zrmz0y3k0
>>105
キシリア最強
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:23:50.48ID:l/ni1p3w0
マスクの網の大きさでは花粉の浸入すら防げないもんな
ウイルスは花粉より遥かに小さい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:10.23ID:+jTJYrMD0
マスクは唾や鼻水を飛散させない為につける為のもので防ぐ側が付けても市販品の性能じゃほぼ意味無い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:12.09ID:n+r2SQHC0
>>106
そもそも仮にマスクの繊維で完全に防げても意味ないよ

絶対にマスクとの間には隙間できるシーンあるからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:12.97ID:G6ljgATg0
>>107
欲しいくせに・・・
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:19.44ID:nt8eRnS80
>>92
欧米人「マスクなんて効果ないぞ

ずっとひと目を気にして生きていそう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:20.04ID:6xWOYW/W0
まず医療従事者が率先してマスクを脱ぎ捨てて、安全性を示すべき
そうじゃなきゃ何の説得力もない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:41.12ID:xkimC/UC0
>>69
あー、なんか。こどものころ人前で顔に手をやるなみたいな事は言われた気がする。
目を擦るなとか。眠そうに見えるから失礼という意味ではあると思うけど。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:46.98ID:3wv0uvgq0
インフルエンザウイルスのデータを流用してシュミレーションすると
コロナ保菌者が満員電車に乗ると30秒で3人感染だそうだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:48.77ID:0wrWgoLv0
>>110
キシリア姉さんのアレって臭そうだよねw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:43.63ID:oSnsoOPR0
シャア「認めたくないものだな、マスクなしの過ちというものを」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:44.53ID:oRZ4BX+t0
風強いんだけどいま出かけたら飛沫感染まったなし?

がちで迷ってる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:46.80ID:zBr7fNxD0
知人が3月からフィリピンに留学するんだが…
フィリピンに入国出来るのか、そして一か月後に日本に帰ってこれるのか?
止めるべきか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:58.40ID:CTur53Og0
花粉症だからマスク買えないと困るんだけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:26:09.51ID:EiYqLSCz0
マスクしてる時にしか接触してなかったかどうかわからないじゃないか
街ですれ違った人とかが感染源かもよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:26:32.07ID:Su9Jq6mv0
指サックしてたの?
10本全部指サックしてから言えよ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:26:39.28ID:aNTWbw4K0
マスクは上下左右隙間だらけ
極めて小さいウイルスの侵入を防げるわけがない
目からも感染するしな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:26:48.04ID:IAH3iwLg0
自宅に引き籠もりつつ定期的に換気と掃除と消毒をして毎日風呂入ってりゃいいんだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:26:49.83ID:EyYy8bB90
>>121
兵に臭いを気取られるな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:08.38ID:dc2H0dGE0
>>72
確率を下げるためのもの
完全に防げるとか誰も言ってない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:13.76ID:0wrWgoLv0
なんかツルツルした金属表面に着地したウィルスが失活するまで9日だっけ?
無理なんじゃね?w
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:18.59ID:txer+gqc0
感染した人と接し続けるには軽装すぎたってだけやろ
主婦の買い物レベルならマスクとアルコール消毒で充分…と思いたい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:26.51ID:qKXDYxTc0
感染者の呼気を吸ってしまうとアウトみたいな(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:36.14ID:Ri7BSqHe0
感染したという事は…他人にも感染させてたかな?
今さら別に構わんけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:36.84ID:8F7dDaTT0
目の粘膜からも入るのね
でも普通のコロナウイルスやインフルエンザは目の粘膜には取り憑かないのに
なんでこの新型コロナウイルスはエボラみたいに目からでも入るの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:46.68ID:nt8eRnS80
スーハースーハー
マスク「湿って来たな。雑菌増殖、コロナウイルス付着したまま」
スーハースーハー
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:52.33ID:AZtOtKYN0
ゴーグルしてるやつも感染したのに今更だろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:55.70ID:5IsnD6QQ0
>>132
女性はあそこが臭うほど感染しにくいと言われている
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:58.23ID:Zrmz0y3k0
>>121
戦闘中は着替えてる余裕はないだろな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:02.41ID:KQyCgMf40
頭にペットボトル被るしかない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:07.80ID:XBsQD5jk0
オーネスティー
サッチワンビワーズ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:32.72ID:aNTWbw4K0
手作りマスクが流行っているらしいけど、何の効果もないよ
とにかく口を覆っていれば満足なのかね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:01.66ID:8F7dDaTT0
>>146
湿気でカビと細菌は繁殖できてもウイルスは繁殖出来ないよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:02.69ID:3szuTN3X0
ニュース見るとのんきにマラソンしてる東京以外パニック起きてないか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:07.76ID:C9WJc98m0
ドラッグストアの店員さん、みんなマスクしてなかったわ
なんであんな強気なんだろう?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:08.50ID:jI/uL12t0
米中がすでに開戦してるぞ
お互いに細菌兵器を間接的に撒きあってる
日本はとばっちりだぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:22.54ID:C5d5GJWH0
タクシーの運転手もマスクが義務付けられてたのに思いっきり感染
いい加減マスクがウイルスに効果ないことくらいは理解すべし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:28.44ID:Oo+acDsE0
>>153
無いよりはマシかもね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:30.72ID:aLHZJLTY0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップでパンデミックを引き起こすユダー

今回のウィルスはモンゴロイドに特に感染しやすいように設計してあるユダけど

その中でもとりわけジャップは感染しやすく重症化しやすいユダーqqq

せいぜいジャップのみんなは感染したくなければ空気感染が起こっていると考えて

高性能のマスクとメガネでも掛けておくことゆだねqqq

武漢みたいに国民すべてにマスク着用を義務付けさせるぐらいしなければ日本でパンデミックを防ぐことは不可能ユダよqqq

ユダたちのシュミレーションだとマスクを付けられるとかなり感染率が下がっちゃうユダなのよ、どんなマスクでもねqqq

というのは、ジャップの肺には新型コロナウィルスと結合する受容体が多く存在するからマスクは非常に有効ユダなのよ

ポチども(メディアほか新型には全く無知な専門医)にはマスクには効果がないだとか言わせて付けさせないように

散々プロパガンダさせているユダけどねqqq

このままいったら東京は武漢以上になるかもしれないユダよqqq

う56
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:40.99ID:A1TpWwkC0
業務中の感染とは断定できないらしいな
嫁と買い出し行ったり飲みに行ったりして感染した可能性だってある
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:46.59ID:mAEQiSn50
中国で防護服着た医療関係者が1000人感染して6人死んでるんだから
ゴーグルマスクでも当然あかんかっただろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:48.88ID:SkgHVvcA0
マスクの効果はゼロではない
しかし「マスクしてたのに感染した!」とか言い出すとガイジ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:51.57ID:Ri7BSqHe0
>>153
効果は多少あるよ
完璧ではないだけなので「何の効果もない」は不正解
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:53.19ID:wuOvV5Jh0
指が手荒れであかぎれとかひどいんだかウイルスついたとこ触ったらそこから入ってくる?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:00.60ID:yGJgDHHK0
手すっごい消毒したり気を付けてる風なのに装備には無関心って奴いるしね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:03.87ID:5hegl1bT0
パンデミックで老人殺して年金問題を解決したくて仕方ない安倍はマスクを使わせたくないからこういう報道をさせてる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:12.51ID:Oo+acDsE0
>>158
店員すら買えない状況なんじゃないの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:34.42ID:aLHZJLTY0
★新型コロナウィルスがモンゴロイドだけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事も研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「8つの個々のサンプルの比較により、アジアの男性のサンプルでは肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在することが示されました」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

■国籍別のACE2受容体が体中の細胞に含まれる平均的な割合
クウェート人 2%
イギリス人 18%
ドイツ人 18%
インド人 26%
中国人 41%
日本人 51%
これは日本人には平均して全細胞の51%にACE2受容体があるということ。
i.imgur.com/Hkjm5j7.jpg

ここから導き出される推論はイギリス人やドイツ人に比べて日本人は単純に少なくとも3倍以上、
アラブ人に比べたら単純に少なくとも25倍以上感染し易く、また、重症化し易いということ。
だが、おそらく、この推論以上に欧米人に比べてアジア人における感染率・重症化率は高いだろう。

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

54ぶ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:37.29ID:ixXW7YBq0
>>44
防護服は脱ぐ前に滅菌剤のシャワーを浴びてから脱ぐ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:41.90ID:eTbB8p/g0
隔離の問題
マスクなしの感染確率90%
マスクありの感染確率40%
なら十分意味がある
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:47.88ID:FjSoPYGL0
マスクしても目とかでも入るからな
顔面に付着してれば自宅でマスク取ったときに吸い込むかもしれんし
いずれにしてもこの強力な感染力は厄介だな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:50.35ID:TLl4TTWd0
マスクは感染した奴が飛沫を飛ばさないように付けることに意味があるだけ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:50.43ID:BHU/I4qJ0
新型コロナウィルス肺炎の感染予防にマスクは有効ですか?他の予防策は?
https://www.youtube.com/watch?v=9dNSOle0cjE

お医者さん?の配信だから大きく間違ってないと思うので
見てみるのもいいかも。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:50.40ID:lzj364Ti0
おまえら現実逃避し過ぎ!
まあ俺も明日は現実逃避しながら満員電車に突っ込んでいくのだが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:50.87ID:Oo+acDsE0
>>168
入る
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:54.52ID:FGdO+o9O0
マスクしても横の部分が開かない?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:30:58.29ID:r4J4+wju0
韓国のビザを厳重にしろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:00.85ID:TvMmHSz00
>1
これがアメリカならマスク会社は訴えられて高額賠償しなきゃいかん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:07.56ID:qrXhVkdT0
マスクに予防効果など無い
マスクの脇から空気と共に入ってくる
普通の人はマスクを触ってマスクにウイルス溜め込む。それを吸い込む
付けてるだけで汚染されるがそれを家に持ち帰ったりする

マスクの効果は拡散防止効果だけ
つまり、咳してる人の口をふさぐ意味のみ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:18.77ID:y0breEc10
転売屋がひとこと↓
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:20.70ID:KNnLwXCS0
N95マスクはインフルには効果ないと言われていたが、コロナウイルスにも効果ないのかね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:20.84ID:oRZ4BX+t0
今働いている人はコロナに感染して全滅
引きこもりだけが生き残る世界になるんだね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:25.78ID:QpLwridP0
この装備でダメなら市販のマスクなんて気休めにもならんねぇ…
どーなってしまうんだろ??
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:25.86ID:kWlZR4yL0
5ちゃんもチラシ屋と変わらないw

それを証明するスレタイ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:45.12ID:0wrWgoLv0
>>169
見えない血でも洗ってんじゃね?w
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:46.62ID:5IsnD6QQ0
マスクは吸う空気の湿度と温度を上げる効果がある。
これだけでも付ける価値のあるシロモノ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:52.60ID:o+od58Ap0
大体マスクのパッケージに細菌までは通さないって書いてあるじゃん。それよりはるかに小さいウイルスなんか素通りだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:32:01.38ID:7BrWnsJS0
みんな安倍が安倍が言うてるけど、コロナウイルスより桜を見る会を優先して奴らは誰や思ってんねん
クソ野党がまともやったら、もっと早く対策できてたやろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:32:35.20ID:XEMJTgx30
>>128
枝野のフルアーマーが必須。
日本以外の国はみんなフルアーマーだよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:32:39.61ID:qrXhVkdT0
>>194
そんなんでウイルス防げる訳ない
中国人が健康のために冷たいものを飲まないのと同じ
気休め
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:32:44.42ID:Zeg8q6Ei0
普通のマスクはだめだけど飛沫拡散にはかなり効果あるみたいだからするべき
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:32:49.19ID:wuOvV5Jh0
俺もうアウトかよ
そのうちニュースに乗ったらスレ立てるわ😢
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:08.99ID:cb3PaS190
>>6
救急隊員の装備は感染しない為の装備
マスクだけでは駄目だが、ガウン、手袋、帽子、アイガードなら通常は防げるはずだった
この装備だとバラクラバみたいなのがあれば完璧だが、付け方や外し方に問題があるんだろう
搬送後、エタノールのシャワーを浴びて、装備を全て捨てて焼却まではしていないだろう
抗原の検出だけでなく、簡単な抗体価の測定が出来るようになれば、
感染済みの人が分かりマスク無しでも色々な人に仕事を振れる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:13.88ID:ixXW7YBq0
>>41
むしろ砂ぼうず?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:18.30ID:0NsbzmJG0
不思議なのは福島方面って感染報告あった?
もしかして復活の日みたいな顛末…?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:30.56ID:Su9Jq6mv0
マスク外す時に本体触ったらAUTOやぞ
途中でつけたり外したりもAUTO
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:34.81ID:aLHZJLTY0
★なせかモンゴロイド以外の人種には感染率が低く重症化率も低い新型ウィルス★

■(CNNニュース)中国の武漢からの避難したアメリカ人の最初のグループの中にコロナウイルスに感染した者は皆無。
https://ouopjoo.konjiki.jp/434.htm

■なぜか武漢に住んでいる700人のインド人は新型コロナウィルスの感染者がゼロ。
https://www.chinatimes.com/realtimenews/20200210003607-260402

65454
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:36.21ID:KNnLwXCS0
マスクはウイルスに効果ないと5年前から言われていたから知ってる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:42.51ID:mgnU55oh0
これもうやっぱり空気感染だろ、マスクの隙間からウィルスが漂って入ってきてんじゃない?
マスクが全くの無意味とは言わないが、長時間同じ空間に滞在すると空気中にウィルスが蔓延して
周囲の人に感染するんじゃない?
本来ならマスクにより口内の湿度も上がって抗菌力も上がってるはずなんだけど、それも意味ないなら
本当にマスクが役に立ってないのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:43.67ID:A1TpWwkC0
>>190
誰がおまえらを養うの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:26.24ID:mAEQiSn50
>>153
手作りマスクは花粉症と普通の風邪用の代替えだよ
花粉本体には効果ないけどくしゃみでツバ飛ばさないのが目的なのでないよりマシ
保湿効果はあるので普通の風邪なら手作りガーゼマスクはあり
ウイルスには無効
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:41.43ID:piXCCYQf0
マスクは免罪符ではありません。 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:42.56ID:1hVLfqgl0
マスクの網目よりウイルスでかいと思ってんのか馬鹿共
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:43.23ID:zAzbUINU0
世の中アホが多いとつくづく思う
ウィルスが口や鼻から入った時の対処を考えてる奴が全くいない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:46.98ID:hnP+2Dl90
サーズやマーズ時代生きてた俺が考察するに
これもうマスクが逆に感染強めてしまうのかもしれんな
けどマスク業界のロビー活動もありそれを言えないから
やんわりとしか言えない状態

それをネラーは深読み馬鹿だからマスク買わせたくないんだなと誤解する始末なんじゃないかと
これは実は国や有識者のメッセージなのかもしれんぞ?
勘の良い奴は気づいて対策すんだろう
反対の賛成が多いネラーは意地になってマスクマスク欲しがって自滅
これはなかなかの状況
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:58.02ID:5IsnD6QQ0
>>202
感染を防ぐものでなく、感染後の重症率を下げる効果が期待できる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:58.93ID:wt4c92BV0
これやばいだろ
ただの風邪じゃないぞ。
武漢の映像なんだが
感染するとぴくぴく全身が痙攣して死んでいくらしい

https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:06.84ID:oRZ4BX+t0
>>183
それサイズが合ってない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:10.49ID:zvZ0XC+u0
>>1
首についた
首を触った
その手で目を触った
みたいなミラクルが重なったのでは?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:14.70ID:KQyCgMf40
どうやら新型コロナウィルスの感染力はエボラ並みなのでBSL4(バイオセキュリティレベル4)として対応しなければいけない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:16.98ID:mgnU55oh0
>>213
そら宅配便の人もいなくなるから部屋で餓死でしょw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:19.68ID:hpF7GYJA0
マスクしてマフラーで口元押さえて咳をコホンとやったらすれ違い老人に睨まれたわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:23.43ID:3szuTN3X0
発症したら有給とれる→マスクの販売列に並ぶ→コロナが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:33.71ID:oY4G/1K90
会社から防塵マスクと換えフィルター、ゴーグルと保護面
作業用ヘルメット、ゴム手をちゃっかり拝借の俺完璧。
工場系の知り合い居るなら、お願いしとけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:48.20ID:cb3PaS190
中国では枝野のフルアーマースタイルで1500人も医療従事者が感染しているからお手上げ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:07.01ID:0wrWgoLv0
だからさ、アウトセーフじゃないんだよもう。
カゼをひかないコツはあるだろ?そんくらいしかもう手は残されてないんだ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:08.60ID:aE+vbkQE0
マスクしても感染w はいはいw 酷いフィクションだぜ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:12.64ID:piXCCYQf0
>>42 自分の頭で考え直す習慣のないひとが多いことが実証された。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:15.03ID:v2vDd1YZ0
>>168
なんでそんなに手荒れしてるん?
仕事なら仕方ないけど
もし家事のせいなら水仕事の時はなるべくお湯使ったり
ゴム手袋とハンドクリームである程度手荒れ防げるよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:24.06ID:/pP8BaVz0
>>172
のどのウイルスを洗い流すのが目的だから
飲むのは水でいい。最悪つばでもいい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:28.21ID:hnP+2Dl90
おまえらマスク至上主義連呼してるけど
マスクを使うと対策が複雑になる事は把握してんだろうな?

こういう病原菌対策でのマスクの扱いの正解をどれだけの人間が熟知している事やら
究極は自分では触らずゴム手袋をした誰かに取ってもらわなきゃだからな?
マスクをすることでハイレベルの処理が必須になるから
下手に使うなというのだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:32.29ID:bgcTSoFw0
市川市在住、NTTデータ勤務のクズの個人情報マダー?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:41.34ID:zvZ0XC+u0
>>230
うわぁ…
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:45.19ID:Qhepe0kf0
飛沫防ぐだけでもだいぶ違うからな、マスク意味ないとかいうバカな話を信じるなよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:58.68ID:j1Wpok5z0
マスクも服も家の外で脱ぎ捨てて素っ裸で家に入るわけじゃあるまいし感染ゼロになるわけ無い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:06.77ID:DZYIPhMS0
引き続き、パヨク皆様のはしゃぎっぷりをおたのしみください。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:16.41ID:oRZ4BX+t0
>>1
これ3Mのマスクだから韓国産じゃないの?
3Mってみんな韓国産?
たぶんうんこついてるよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:21.33ID:X/ZwZDmc0
>>198
コンビニは売切れてても普通にマスクしてるよな
てかドラッグの店員首からぶら下げてるの見たこと有る?
聞いたらウイルスカットできる代物だと言ってたから同じの買ったわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:33.49ID:CTur53Og0
>>172
茶葉に含まれるカテキンが効果あるんやぞ
麦茶なんか水分補給にしかならん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:39.35ID:aLHZJLTY0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   パンツはいてても露出qqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x589
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:45.62ID:aE+vbkQE0
マスクして、そのあとに間違えて、裏表を間違えて装着とか、一々手でずらしたり、いじったりしてませんかw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:55.57ID:4Yo9s92j0
>>42
ヒステリックな連中おるから
マスク信仰とかほとんどオカルトだわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:55.98ID:uY/BDq/F0
>>189
繊維の隙間よりウイルスの方が小さいしね、まぁノーガードや通常のマスクよりは遥かにいいけど

普通のマスクの隙間は5マイクロメートル、N95マスクの隙間は0.3マイクロメートル以下基準、ウイルスの大きさは0.1マイクロメートル
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:03.80ID:mgnU55oh0
>>223
これ少し前に警備員がなってたな・・・
あんな唐突に倒れて痙攣してそのまま死亡とか嫌だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:11.12ID:FjSoPYGL0
>>190
いや引きこもりは働いている人が生産活動してるおかげで生きていけるんだから
宿主が死ねば一緒に死ぬだろw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:18.38ID:oRZ4BX+t0
>>248
首からぶら下げてる?なにそれ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:20.02ID:A1TpWwkC0
>>233
防護服にゴーグルは含まれますが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:22.24ID:e1Jax2Dy0
防護服じゃないとだめでしょ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:22.52ID:Ukl56MLx0
んー、N95買おうと思ったけどこの格好でダメじゃ無意味だな・・・

簡易マスクなら数百枚の備蓄が残ってるからこれでいっか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:30.20ID:Sq57v0hV0
無いよりマシだけど銃撃戦の現場にパンツ一丁で飛び込んだ時のパンツほどの防御力
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:09.83ID:CKAvAnJ70
神奈川県によると、隊員はクルーズ船の患者の搬送を担当したが、
発症まで短時間で「患者からの感染は考えにくい」という。
市の担当者は、高機能マスクやゴーグルで「十分な防護体制だった」と強調。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:10.03ID:piXCCYQf0
実はマスクなんかよりポリカーボネート製フェイスガードのほうが有効だね。
効用は直撃を防ぐ点だけなのだから。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:16.20ID:BMYCGPMi0
>>168
っユースキンハンドクリーム
尿素と保湿成分の商品です。
マメにつけて随分修復してきたよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:36.07ID:YvgiweB90
N95でもだめなのかよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:00.43ID:MePrOUno0
将来はイスラムみたいに、人々は頭からすっぽり空気を通さない特別な布と、空気清浄機を背負って外出するようになるだろう。
 
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:21.86ID:X/ZwZDmc0
>>257
ウイルオフとか言うの
他にもあったから2種類買ったよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:27.78ID:ZvkvbyPz0
>>226
感染力はエボラなんて目じゃない
が、毒性はエボラと比べたら鼻クソ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:32.85ID:4Yo9s92j0
バカなの?
ウィルスのサイズ考えて?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:37.12ID:ixXW7YBq0
>>265
うちの医務室が買っていたのでもう信用しないことにしたわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:37.39ID:XEMJTgx30
>>232
いや、初期はフルアーマーではなかった。
マスクだけだったよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:42.37ID:Z0Rcw2Py0
>手作りマスクが流行っているらしいけど、何の効果もないよ
>とにかく口を覆っていれば満足なのかね

女性はブス隠しがメインの理由だからね
コロナをダシにマスクしてるだけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:03.51ID:raz+9SZL0
>>8
いいじゃん
しても意味無いんだし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:12.20ID:sp0rvPnV0
ほとんどの人はマスクの使い方を間違えている
食事をするときに一旦外し、再度同じマスクをつける→×
外すときにマスクのどこを触ってますか?
外したマスクはどうしますか?

正解は、ヒモのみ触り捨てる→手を洗う→新しいマスクをつける
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:12.74ID:XHhZJtAE0
玄関にアルコールスプレー置いといて、かえってきたら頭から足の先までシュッシュッする。
持ち物にもシュッシュッ。

最初に風呂にはいって全部洗う。

着ていたものも洗濯機へ。

これでコロナが寄り付いてきたら運命と思い、運を医者に任せる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:13.79ID:ixXW7YBq0
>>269
ウイルスバスターは?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:25.69ID:/pP8BaVz0
>>199
そういう言い方すると野党支持者が発狂するし、発狂する気持ちは分かる

まずは、与党がボンクラだし、与党が悪いんだよ
野党については、野党「も」政権を任せるにはあまりにアホバカってだけで
与党の失政は否定できないし隠しきれない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:35.49ID:lxvXY1qb0
手洗いと消毒が前提だけどちゃんと運用すればそれなりに効果はある
ただし慣れが必要だ、顔やマスクを触らなくなるまでに一週間くらいはかかる
あとトイレは必ず蓋を閉めて流せよ、目に見えない粒子が凄い勢いで舞い上がってるから
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:43.53ID:4Yo9s92j0
むしろ花粉避けのためにする
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:52.27ID:oRZ4BX+t0
>>265
そんなのあるんだね
すげぇ怪しい 逆に体に悪そう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:42:31.24ID:P83jdxJh0
>>1
現場の人間はブレイクアウトみたいな格好しとかないとダメなのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:42:45.61ID:uY/BDq/F0
>>279
それ自体がウイルス
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:42:54.99ID:7BrWnsJS0
>>282
席が欲しいなら選挙で勝ってください
日本政府では無い野党に席をゆずる事なんてできません

与党が求めている助けは、野党が黙って賛成してくれる事ですー
助けて欲しいならこうしろなんてヤクザのセリフですー
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:02.42ID:rLAGfRCE0
>>6
うん
だからみんなマスクをするんだよ

もしかしたら自分も感染しているかもしれないから。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:19.64ID:mftM3O5X0
>>1
フル装備で24時間生活してたわけじゃないだろ。
勤務あけで風俗いってた可能性もあるし。
通勤が満員電車なら一般人と変わらん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:20.56ID:YvgiweB90
ちょっと休憩とか言って人に見られてないところで
装備外したとか無いのか? 
拷問しろよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:22.30ID:Frl2Mm180
マスクは、患者が唾拡散するのを防ぐ事はできるが、
ウィルスの侵入を防ぐ事はできない。
当たり前だ。ウィルスの大きさを知らんのか?w
満員電車の通勤は、もはや免疫力だけが頼り。
自分に症状が無くても、子供や親に移して死なせてしまうかも。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:39.13ID:WC57iP/Q0
会社つぶすためにノーガード戦法取るわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:42.15ID:qEUO1G1w0
>>284
つか粘膜いじるのまずいなら化粧なんかしない方がいいんじゃね
目周りとか唇とか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:47.75ID:EzvASG9T0
だから言ってるだろ
マスクは感染予防じゃなくて拡散防止なの
感染してないやつが大量に持ってても意味ないわけ
感染者がマスクしてなきゃ意味ないんだよ
もっとも誰が感染者なんて誰にもわからんのだから全員がまんべんなくマスクをする必要があるんであっていまだに僕ちんマスク何百枚持ってまーすなんてのは僕馬鹿でーすと言ってるようなもん
お花畑もたいがいにしろ
マジで
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:51.62ID:ZvkvbyPz0
ドラッグストアとかスーパーで売ってるマスクなんて布の服レベルの防御力しかないだろ
ウイルスのサイズ考えたらザルみたいなもん
まぁお守りみないなもんだな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:54.26ID:ICZlh9AH0
なぜマスクさせるかっつったら喋ってるときの小さい唾液だのくしゃみになると超広範囲攻撃になるから
マスクつけろっていう拡散対策だからな
コロナだけじゃそこまで飛ばない物をつばと一緒に飛ばさないようにする為の対策
軽いティッシュ丸めて思いっきり投げるのと同じサイズのゴムボール思いっきり投げるのどっちがよく飛ぶかってな
つばがゴムボールみたいなもんと思え
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:01.83ID:v2vDd1YZ0
>>250
えーそうなんだ
もう少し情報見て効果ありそうなら緑茶パックも
買おうかな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:13.31ID:XFMwh3OW0
>>172
水でもお茶でもいいよ。10分に1度飲むのがよろし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:14.07ID:bztJdNS30
だから印象操作やめろよ
8時間で感染発症はねえよ
風邪ですら当日発症は稀なのに
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:33.00ID:jVF+ER8S0
石澤常光「マスクをカシンするな」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:35.60ID:IAH3iwLg0
>>287
ナノイーとかプラズマクラスターなんか比較にならないくらいガチに毒性&漂白性のある塩素ガス発生するくせに
風ですぐ流されて菌&ウイルスを死滅させることが出来ない無能
消費生活センターからもお小言頂いてる品ですぜ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:37.91ID:t0LgfXzo0
致死率1%以下で騒ぎすぎだ。マスクなんて必要ない。それよりも手洗いうがい。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:39.04ID:l03YjF/S0
マスク買い占めた在チョン、ザマァ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:11.19ID:DJnJwWFc0
これはもうポツンと一軒家で自給自足の人
以外はどうにもならんみたいだね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:30.73ID:63MmElqG0
マスクが無い中国に送った お前らは手洗いな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:33.01ID:X/ZwZDmc0
電車乗る前に喉スプレー吹きかけて凌ぐ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:33.28ID:655B8QVO0
マスクしてたら感染しないと信じてる信者多すぎ
家に帰ったらマスク外して目を擦ったり、素手でお菓子食べたり。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:59.06ID:Z8M5eXxz0
マスクしても手洗いしても消毒しても一緒
同じ部屋の空気吸ったら感染してるのにパニックを恐れて空気感染を否定してる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:46:04.46ID:o+od58Ap0
コロナのサイズはインフルの1/4
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:46:28.50ID:zU7PZQtD0
>>316
おまえが感染者じゃない限り無意味だけどな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:46:30.62ID:IAH3iwLg0
>>314
空間除菌なんて謳うバカな製品を置いておくより
定期的な掃除と換気してりゃいいだけ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:46:38.03ID:XEMJTgx30
>>281
医療では軽装備だよ。
消毒隊の装備だ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:20.56ID:zU7PZQtD0
>>319
安倍「オリンピック中止が嫌なんだよ!」
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:41.19ID:txer+gqc0
>>308
それだともう蔓延しまくってることになるからね
みんな現実逃避したいのさ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:47.65ID:BccR1lIP0
隙間だらけのマスクしても意味ない罠
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:00.08ID:+NlYj3Uu0
>>1
0か100かじゃねぇだろ!凸(゚Д゚#)
マスクは要らないっていいたいだけじゃん!凸(゚Д゚#)
予防したいからさっさとマスクを売れ!凸(゚Д゚#)凸(゚Д゚#)凸(゚Д゚#)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:01.90ID:o+od58Ap0
かからないようにするよりかかったらどうするかを決めといた方が良い。この病はかかる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:06.57ID:lzLGiA/70
マスクが効果ないとい指摘は以前からあったけど、どうすりゃいいんだよ。
鉄道を利用せざるを得ないし、買い物で店舗内に入らなきゃいけないし。
そこでまだ発症してない感染者と接触する可能性大なんだぜ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:11.44ID:zU7PZQtD0
>>327
無意味な事に一所懸命な奴は時に迷惑だよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:35.41ID:xv8LxSFJ0
これゴーグルとかしてたから別の経路で感染した可能性ある言ってなかったか?
そんで、一般的にしてるマスクスレタイなら息苦しく感じるほどのマスクじゃないので穴が大きくウイルスは通すてのが周知の事だったはずだが
今になってまさかそんな話してるの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:42.98ID:63MmElqG0
う〜ん 手遅れやね!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:48:46.92ID:zU7PZQtD0
>>333
おまえの免疫力で勝負だ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:12.83ID:Orc7GDHi0
お前ら分かってないな、
着替える時に菌が入るんだよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:21.08ID:kd1JJ3uF0
コ、コロナにびびってマスクしてるんじゃねえよ
花粉にびびってるだけだからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:37.88ID:srZQaJ6J0
閣議決定「コロナが”流行した”という定義は困難」
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:42.81ID:IAH3iwLg0
>>333
手袋装着しつつ都度石けんで手洗い

布製なら毎日塩素系漂白剤で消毒&乾燥
使い捨て(ニトリルやブチルゴム等)なら報道でやってるとおり皮膚に装着した手袋の指先が振れないように外側を内側に折り返すようにしてごみ箱ポイ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:51.86ID:zU7PZQtD0
>>338
>>335は一般論。
無意味な事に必死になるバカが時々いるが、うざいだろ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:55.92ID:xF9UzFDQ0
そりゃそうでしょ
ウィルスを赤い小麦粉だとしてそこらじゅうにまいてみよう
その中で生活してれば一時間後にはマスクの裏も表も赤い小麦粉で汚れてるわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:58.04ID:5IsnD6QQ0
コロナの致死率は

武漢市 4.1%
湖北省 2.8%
湖北省以外 0.17%

中国以外の特に先進国だと更に下がるだろう。
インフルと同じ0.1%くらいではないかな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:04.67ID:U9kdWzjW0
>>334
アルコール消毒薬について---濃度は60〜95V/V%が適当
用途に応じた製品を選ぶ (静岡県薬剤師会))     
ttps://www.shizuyaku.or.jp/soudan/soudanshitsu/100406.html
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:12.25ID:Lzw8BK/a0
このウイルスはストーカーばりの粘着変態気質なのと変異パターンとスピードが物凄く速いこと
なんなんすかコレ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:13.56ID:yGJgDHHK0
粘膜などを洗い流して胃液に殺菌してもらうという目的なら水でもいいのでは
しらんけど
カテキン装備あくして!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:36.31ID:qrXhVkdT0
>>208
>>222
次からはそれで%防いだかのソース付きで書いてくれ
真面目に危機的な状況でそんな漢方みたいなことやってられない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:45.48ID:WC57iP/Q0
毎年インフルエンザになる俺が今年は羅漢してないから
お前らこの調子だぞ
インフルはインフルでマジで辛いからな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:57.91ID:8c5kxk2d0
別にコロナ予防じゃなくて口呼吸でこの季節すぐ喉が痛くなるからマスクしてるって人は自分以外にもいそうだけど
あと花粉症もそろそろだし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:03.28ID:GliQ+R/m0
>>1
マスクにアルコール染み込ませないとな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:04.47ID:bXaOlkGz0
>>1
どの県か忘れたけど救急隊員は首も隠れるのにしてつなぎ目もガムテで塞ぐってやってた
県で随分違うんだな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:16.08ID:NKw9DPpa0
>>348
なぜブカーンでだけそんなに高いのか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:16.79ID:nbBuURUW0
おそらく俺の肺はタールでギドギドだからコロナも逃げ出すだろうよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:20.76ID:srZQaJ6J0
「病は気から」(南極シェルターより)
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:21.27ID:zU7PZQtD0
>>348
中国政府の発表を鵜呑みにするとは大した奴だ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:22.06ID:Hl345Lhu0
マスクだけじゃなくて消毒液もな
ハンディアルコール消毒液を作ってくれ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:33.29ID:huxptxqd0
マスクは、飛沫を飛ばさないための道具であって、吸い込まないようにするための道具ではない。

後者の効果も多少はあるから全くの無意味ではないが、100%防げるなんてことはあり得ん。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:39.10ID:0fdZDYf70
>>346
よくわからんな。マスク要らないならマスクが品切れだろうと関係なくね?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:52.21ID:UFnuGlRp0
>>88

下着の上にハーフスパッツと極厚タイツ重ね履きで、学校ではトイレに行かない!
さすがにいかないのは無理かもだけど、トイレはできるだけ家で済ませるしかないね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:06.51ID:X/ZwZDmc0
車のフィルターと同じだろ
全てのゴミ塵やスラッジは取り除けないけどトラブルのリスクを最小限に抑える
保安基準がないから付けなくていいとか言う奴は放っておけ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:06.82ID:G7iOjNu00
まあ感染したって致死率は低いから・・10%も無いんでしょ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:20.60ID:zU7PZQtD0
>>349
日本人は昔から竹槍でB-29と対峙した精鋭だぞ!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:44.90ID:KNnLwXCS0
マスク意味ない。マスク代でイソジンのうがい液買った方が効果的だ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:50.44ID:Z8M5eXxz0
電車は走り出すと先頭車両から後方に向かって気流が流れている
乗る位置はなるべく先頭に近い方が安全
乗ったら降りるまで目をつむり呼吸数を減らすこと
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:51.40ID:BV/z0FpC0
感染者が満員電車に乗ると30人に感染させるらしい あとはねずみ算式に増えてゆく
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:52:58.88ID:+wvLKecK0
山田恵一「奇跡のバイオアーマーが肺に痛みを感じても」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:00.82ID:XEMJTgx30
だから、感染者がうようよいるところでは
枝野のフルアーマーが必須だ。
 写真の装備はフルアーマーに消毒剤を
吹き付ける人の装備だよ。
 エボラの時に見ただろ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:04.83ID:u2CEZ3sB0
>>1
いやわかっとるわ
マスクしてたら感染しないと思ってるのガチのアホぐらいだわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:09.34ID:8gmnxs7R0
マスクしてメガネかけて
坊主にしてスマホは使わない
ここまでやったら悔いはないだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:35.99ID:9HXiQl2G0
コロナはミクロサイズ、マスクの網目を簡単に通過する。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:37.67ID:5xRZjKiw0
まぁマスク付けたくても売ってねぇしなw
これから花粉症の時季だってのにコロナよりそっちの方が問題だろう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:50.52ID:6FbuTGyX0
非番の時を完全拘束できるわけもなく
若い隊員に引きこもっていろとも言えない。
「想定外」「予想外」と幹部連中が動揺してどうする。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:51.16ID:c86QhpUo0
そりゃ通勤途上とか家族とか無防備に近いだろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:08.00ID:X/ZwZDmc0
>>346
そういう事
疾患持ちでも付けなくていいって話になる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:13.40ID:TScCicCI0
拡散リスクは下がるから無意味ではない
要するに100のダメージを0にする効果はないけど70くらいに軽減する効果はある

これを無意味と取るかそうでないかは各々で判断すればいい
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:15.63ID:9HXiQl2G0
マスクの網目なんか楽々通過コロナさん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:22.80ID:e2fEJdZD0
>>368
これだけの感染力で致死率1%あるだけで大問題だがな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:29.42ID:u2CEZ3sB0
>>72
デマじゃねーよw
飛沫の噴出を軽減させるんだよ
実験動画でも見てろアホ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:35.72ID:BV/z0FpC0
あと盲点なのが紙幣や小銭のやりとりだな
キャッシュレスが普及してないのは先進国で日本だけ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:40.53ID:KNnLwXCS0
救急隊員のN95マスクが効果ないのだから、お前らがするマスクはせいぜい顔隠し。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:44.21ID:mCD/ajiJ0
防護服めっちゃ蒸れて暑くなるから逆に顔面汗だらけになって危なくないか?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:46.65ID:c86QhpUo0
>>384
幹部の想定能力が低いのは戦争のときと同じ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:53.86ID:mLrFjtS10
今なら「マスク無いからすまんが薄手の布を分けて欲しいんだが。使用しててもいいんだ…」
ってJKに申し出てもオッケーだよな?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:06.40ID:AwLxSvZO0
花粉くらいなら自作マスクで十分
自分で作れ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:07.85ID:9HXiQl2G0
コロナは、マスクの網目なんか楽々通過
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:25.35ID:9HXiQl2G0
コロナは、マスクの網目なんか楽々通過!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:25.84ID:mnLi6i3T0
北京大の学者によると15秒の濃厚接触で感染するらしい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:27.99ID:8gmnxs7R0
一番危険なのは髪の毛を無意識にさわるやつらだからな
首から上を触ってはいけない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:37.90ID:qrXhVkdT0
>>243
バカはお前
汚染物顔面に長時間貼り付けていたら感染するに決まってるだろ
マスクはフィルター
どんどんウイルスがたまってくる
それを吸い込んでるんだから

マスクは健康体にむしろ危険
発症済みの患者だけ付けろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:48.91ID:gO5yI2P40
>>351
どうもこれみたい、いや、これがマジならば、ちょっと、、。

233: [] 2020/02/15(土) 22:21:45 ID:Yse/K8gd0

最新論文貼れないから機械翻訳だけ置いとくわ

R0 基本再生産数  感染者1人が感染させる数 2.2〜2.5から【4.7ー6.6】に

天然痘 飛沫感染 5ー7
ポリオ 経口感染 5ー7
風疹 飛沫感染 5ー7

新規のコロナウイルス(2019-nCoV)は、2020年1月以来広く拡散している最近出現した
ヒト病原体です。当初、基本的な生殖数R0は2.2から2.7と推定されていました。
ここで、この数量の新しい見積もりを提供します。
(略
早期流行中の感染者の数は2.4日ごとに2倍になり、R0値は4.7〜6.6になると推定されました。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581769222/233
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:49.93ID:TScCicCI0
>>389
人間の命の価値が高くなりすぎたなーと思う
もともと生まれてきた命は死ぬものだし致死率1%程度の病気など種として見ると大した脅威ではないわけだからな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:03.13ID:9HXiQl2G0
コロナは、マスクの網目なんか楽々通過。
0407アメリカはガチでキチガイである
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:13.04ID:QvqPf7kx0
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。

日米FTA反対そしてTPPを脱退しましょう。外資とアメリカが日本の主権を奪い日本が外資とアメリカの植民地になります。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:46.37ID:NKw9DPpa0
マスクもいーけど、あれだとタバコが吸いにくいんだよな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:50.82ID:ws14SKDl0
中国は重症者多発で治療施設が絶望的不足で死者続出だろ
もう日本もそうなるに決まってんじゃん
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:57.34ID:FN+3Jzez0
サージカルマスクは1日4回くらい取り替えないと表面がウイルスの温床になる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:00.99ID:zgM5vX0R0
>>396
ちゃんと金払えよ
男のと違って案外高いんだぞタダでもらおうとすんな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:01.59ID:c9AJDj870
自分も断続的に咳込むわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:38.64ID:j4cGhukD0
コロナ対策…
こんなの無理だろ…


>・食事は一人で済ませる。
>・外食は避ける。
>・自宅に他人を招かない。
>・訪問もしない。
>寂しくなるような内容だが、これが現実だ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:51.65ID:5Ax7dJJc0
服や髪の毛にもウイルスは付着してるし、そのウイルスは動く度に飛散する
それを目や鼻や口から吸い込まないことなど無理に決まってる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:53.50ID:o+od58Ap0
>>398
楽々もなにも、無いのと同じ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:56.89ID:tX815IsF0
>>413
細胞無いのにどうやってウイルスが増えるの
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:01.32ID:NKw9DPpa0
>>413
ウイルスほいほいじゃねーんだからw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:01.87ID:4ihjrIxu0
まあ今更ですが...
まだ一桁足りないようなw

Baatarism/ちゃんぷるー
@baatarism
武漢の新型肺炎感染者「最大9万人」論文の衝撃 政府発表の約3倍、中国全土で最大14万人とも | 財新 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/330790… #東洋経済オンライン
@Toyokeizai
より
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:16.62ID:qrXhVkdT0
>>387
30%も下げられたら凄い科学的根拠だな
どの論文?
1時間毎の手洗いとアルコール消毒で40%感染率下げられたのは確認されてるが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:20.14ID:3ggLoi650
「マスクでも菌」
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:23.73ID:tX815IsF0
>>417
オレの日常やんけ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:23.72ID:yGJgDHHK0
日本以外でも奴隷層はそんなもんでしょ
結局支配者層の道具になって一生を終えるしそれがそれほど悪いことかはわからない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:36.42ID:mnLi6i3T0
家の中を消毒してもね
感染はほとんど外出時に起きるだろうしな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:41.42ID:X/ZwZDmc0
て言うか感染の疑いのある奴と接触するときマスク装着してるだろ
意味ないならマスクしてない
バカでも解る光景見てるのにマスクは意味ないとかアホは死んで良いよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:57.20ID:sdPAlXXk0
>>417
その食事は勿論自家栽培だよな?
紙幣にくっつくならばあとはわかるな?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:59:09.08ID:mLrFjtS10
10代女性の使用済み下着の布をマスクに使うとコロナに効くと、さっきアメリカFDAから発表があった!
うちの高齢の母にマスクが必要なので、お嬢さん下着を分けてくれないだろうか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:59:19.38ID:qrXhVkdT0
>>412
そうだ
発症してない人は咳エチケットで充分
満員電車内では大声でつばを飛ばして話さなければいいだけ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 18:59:59.95ID:6PJkAQMS0
原発からことある度に想定外ってよく言うような気がす。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:24.48ID:NKw9DPpa0
>>429
シナ人観光客があまり行かないだけじゃね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:31.12ID:L1UaEIwt0
外では二重手袋、マスク、ゴーグル、レインコート
家の玄関外と会社のロッカーにアルコールスプレー置いといて、そこで外側を完全消毒、外手袋を裏返しながら丸めて捨てる
これでダメなら諦めろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:31.48ID:tX815IsF0
装備きちんとしてても取り扱いでダメ
というか感染したの装備中ではなく通勤中とかの他ルートだろうって考える方が自然
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:35.92ID:gO5yI2P40
>>368
こういう時は海外の情報に頼るしかないよ。
アメリカのCDCの情報。

CDCのレポート

・入院患者の17ー29%が重症の呼吸不全になる
・入院患者の10%が2回感染する
・入院患者の22ー32%が人工呼吸器が必要
・入院患者の4ー10%が侵襲式人工呼吸器が必要
・入院患者の3ー5%が体外式膜型人工肺が必要
・入院患者の12%が急性心不全
・入院患者の4ー7%が急性腎不全
・肺炎で入院している患者の致死率は11ー15%
(入院患者の数だけなので多く見積もられている)

https://www.cdc.gov/...gement-patients.html

これ見ると確かに感染しても7割方重症にはならんみたいだな
しかし7割の症状だけ取り出して全体をインフルよりやや重と全体の印象操作をするのは如何なものか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:38.81ID:xBkICNr50
防毒マスクは大げさじゃないから
簡単に洗えるし寧ろコスパいいだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:46.28ID:lHg2Qutk0
>>417
簡単やん
毎日の日常風景
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:02.31ID:+h2RkzfC0
男の場合は、小便した後ではなく、小便する前に手を洗え。
ウィルスが付着した手が包皮に触れると、パンツにウィルスが付着する。
その後、パンツに付着したウィルスが亀頭の粘膜に付着して感染に至る
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:03.50ID:XEMJTgx30
>>393
エボラの時、フルアーマーの活動時間は45分が限界。
すぐに消毒隊に戻ってきて、フルアーマーを洗浄して、
午前中の活動は終了。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:23.76ID:495GI92L0
まあウイルスってビックリするくらい小さいからな
花粉よりも遥かに小さい細菌
そしてその細菌よりも遥かに小さいのがウイルス
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:24.73ID:o+od58Ap0
コロナにはどうやっても感染するから、感染したと思って少しでも悪寒が走ったら速攻熱い風呂入って体温めろよー、で飯食って寝ろ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:29.79ID:FN+3Jzez0
まあ電車の中で大口開けておしゃべりする人の多いこと
テレビに毒されてるB層は危機感なさそうだな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:30.55ID:lzj364Ti0
ウィルスに対してはマスク云々ではとても済まないんだよ
早く気がつけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:30.74ID:0fdZDYf70
マスク意味ないならなんで国は中国にマスク支援するの?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:38.76ID:TScCicCI0
>>265
なお効果があるどころか逆に人体に悪影響あるんじゃねという指摘すらある模様
不老不死の妙薬と言いながら水銀飲むようなものかな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:02:25.40ID:5gRSRPHo0
マスク自体あんま意味ないのはわかるんだけど
付けてないと嫌な目で見られる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:02:45.17ID:FEkXJFsQ0
外から帰ってきて髪の毛を洗う前にマスク外しちゃったらウイルス吸い込んじゃうよね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:03.93ID:o+od58Ap0
>>452
欲しがってるから
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:08.13ID:/yIPSrt50
3MのN95でもダメなんだ…

どうして感染したんだよ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:10.23ID:Lzw8BK/a0
>>446
それはサンジャポで西川先生wも言ってたな
チンポ触る前に手洗いしろと
ただ、そのあとは顕なくてもいいという意見には同意出来なかったがw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:17.19ID:DOLlrE6h0
マスク必要ないとか言ってる偉い人か識者()いなかったっけ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:30.24ID:MSs85Mi00
なんの症状もないのにマスクしてる奴って馬鹿だなと思ってる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:34.85ID:NFkV5wgU0
>>223
HIVとSARSの合成ウイルスらしいな
免疫が落ちて多臓器不全でも死ぬらしい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:35.17ID:o+od58Ap0
>>456
情弱と思え
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:39.56ID:txer+gqc0
まあ手元に無ければマスク不要ってことにしたくはなるだろうさ
会社から支給されるしおっさんおばさんのくしゃみ直撃しないから自分はつけるけど
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:41.14ID:MXij+/O10
もう海の中みたいな酸素ボンベで行くしかねーのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:07.86ID:25UWGwV80
トンキン社畜ざまあwwww
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:07.94ID:TLlJzLko0
ヨーグルトと納豆食べようぜ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:08.60ID:q9MAR2fR0
薬局にマスクを買いに行くことで感染しそうw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:14.85ID:i1Ui2Pj70
sarsですらまだワクチンがない
たがら初動で止める以外対策なかった
もう夏まで耐えるしかない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:44.85ID:/yIPSrt50
家の玄関に無菌室に入室するみたいに、エアーシャワーを装備しないとダメということか…
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:46.44ID:o+od58Ap0
>>459
インフルの1/4サイズがコロナだから
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:50.42ID:tX815IsF0
ウイルスレベルの超微粒子の世界は逆にクーロン力とかの世界だから大きさ云々は意味がないよ
ウイルス単体で動き回るなら太陽光の紫外線やら次亜塩素酸やオゾンやなんたらイオンでガンガン不活性化するし
飛沫に守られてんのが逆に厄介や
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:05:04.67ID:AykfjFVN0
サージカルマスクとかじゃないと感染はするんだろうな
こうなったら運としか言えないかも
ウエット除菌シート持ち歩いてしょっちゅう拭いてるわ
マスクより使い捨ての手袋のほうがいいかもね
軍手とかさ
めちゃやすいしw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:05:06.25ID:Lzw8BK/a0
ネイビーシールズとかグリーンベレーとかBC兵器テロ訓練受けた特殊部隊でないとムリポ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:05:11.07ID:sqMJ/pQd0
仕事中はマスクしていても、休憩中と食事中はマスクせずに仲間と喋りまくりじゃないのか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:05:58.90ID:yGJgDHHK0
玄関を消毒スペースとして区切ってそこで消毒アルコールを全身に振りかけてから装備外して装備密閉してもっかい裸のまま消毒すれば多少意味あるの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:10.73ID:0LFG9ps50
そら、マスクで完全に防げるわけないだろ
完全に防ぎたいなら一切空気が入らないようにしないと
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:37.75ID:ZETwYdZS0
何故防護服を使わないんだ
無能すぎる
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:47.87ID:/yIPSrt50
防護服で通勤するしかない。
それも背中にボンベ積んだタイプにしないとダメなんだ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:51.09ID:R77Ofv8w0
幼児に感染の報告が入ってこないのが怪しい
年寄りの情報ばかり出しやがる
そりゃ大騒ぎになるから気持ちはわかるがな
政府もマスコミも信用できん
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:07:03.33ID:X/ZwZDmc0
マスクが品薄でクレーム続出だから言い逃れに躍起なんだよ
医療従事者や介護が品薄になるしまうだぜ
行政が関係事業所に備蓄のマスクを配るところまで出てきた
慢性的な品薄を解消したいのは解るけど暴論で火消することは無理だぜ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:07:09.19ID:25UWGwV80
マスク株暴落wwww
だからテレワーククラウドソシャゲ株買っとけって言ったろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:08:33.02ID:qBIHAncR0
>>448
ウイルスの大きさもまちまちだが、新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスよりも小さいらしいか、な
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:08:41.01ID:uQeVvzKB0
これが日本人のレベル
そもそも元から感染してないとこんなに短く発症しない
公務員の無能さに呆れろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:18.63ID:hHUJvdM10
数時間で発症したあの消防隊員か。

マスク以前の問題だろ。
それより前にどっかで感染してんだろうが。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:19.71ID:mLrFjtS10
>>454
愉快犯でしょあれ
コロナウィルスじゃないって逆ギレしてるフォロワー稼ぎだし無視しとけ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:38.92ID:xs3hDvGy0
自分はコロナよりもインフルの方が不安だわ
会社で10人近くインフルだし
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:46.70ID:X/ZwZDmc0
普通に考えてみろよ
入院患者はマスクしてないのに医師や看護師はマスク着用してるんだぜ
普段の光景見てこの話納得できる奴いねーだろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:55.67ID:Lzw8BK/a0
菅が1億枚用意しろって業界団体だかに指示してたがそりゃムリだろw人も設備投資も削ってるし、大体のマスクは本場中国で製造してたんだからさ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:58.20ID:uMr7O5V30
>>471
気温高くて湿度の高いシンガポールでも新型コロナウィルスは流行してるから
夏になっても収まらないだろうよ
これから人類は新型コロナウィルスとつき合って行くしかない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:10:06.85ID:JG+v9uvF0
マスク否定論者が今夜も発狂中ですか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:10:41.67ID:W3gft2no0
>>21
蓋につくだけじゃないのん?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:11:08.70ID:L1UaEIwt0
リュックとかに感染者のタンが付いてたら、ジワジワ乾燥して粉末が舞い出てくる
外行くとき露出してる面は玄関前で消毒する
リュックとかも必要ならゴミ袋かぶせて玄関で捨てるようにした方がいいと思うな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:11:17.87ID:jeh6Brao0
マスク 売ってねーよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:12:02.63ID:purpC5hY0
マスクで100%防げるなんて誰も思ってないのにね。
家に鍵かけても破られるから無意味とか言ってるようなもの。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:12:37.01ID:Lzw8BK/a0
>>502
だよな?
初期は乾燥した冬場オンリーの楽観論だけだが
沖縄でもあるし変異もあるので寧ろ梅雨時危険では?と
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:02.77ID:rocivK9R0
黒い😷マスク
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:06.38ID:DyIQ58cF0
オリンピックのコロナ対策


小池「しっか手を洗いましょう」
森元「梅雨が何とかしてくれる」
安倍首相「ワクチンができるまで皆でしのぎましょう」
厚生労働相「先手先手で手を打ちたい」
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:35.30ID:8F7dDaTT0
>>510
なんだかんだいって耳と口は繋がってるからなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:49.83ID:25UWGwV80
非科学的 反合理主義 文系脳 同調圧力
ガラパゴス日本ほんとイライラする
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:52.04ID:PTyzxtyJ0
電車やバスで捕まる所は、
手すり?つり革?
両方とも汚いので、私は捕まらずに自力で立っています。
誰がクシャミした手で触っているか分からないし、もしかしたら、トイレ行って洗っていない手で触っているしれない。
汚いし、走行中にドアが空いた時に危ないから、ドアにも寄りかかりません。
https://twitter.com/anketodaikou/status/1189761009168179200

クシャミや咳をする時に、口元に何をあてますか?
会社で、何もあてずにその辺に風邪等の菌や唾を撒き散らすヤツもウザいし、
かと言って、手を当てて洗いもせずその手で冷蔵庫を開けたり、その手で持った書類を渡されるのも不愉快
たから私はタオルを使います。
https://twitter.com/anketodaikou/status/1200300064612110337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:14:24.03ID:dTb7zKVA0
重慶にある消毒トンネルは設置して欲しいね、五輪で使うと言ってるミスト機材改造してくれ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:14:24.69ID:OiE6jyhI0
この救急の人たった1日で熱が下がったんでそ
なんなんだろうなこの差は
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:14:45.05ID:o+od58Ap0
>>503
無意味だと早く自覚してかかった時にどうするかを知っておくべき
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:14:59.13ID:hnxgcGaz0
欧米の研究機関は
新型ウィルスが
今回だけで終わらない、
と見てるな。

コウモリや野生動物は
多くのウィルスを持ってるし
それが他の動物に感染して
変異を起こす可能性が十分にあると。

中国の食品市場は
そんか動物を一箇所に
集めてる訳だから
町中に実験場があるようなもん。

正式な名称が
covid 19 となったのも
差別対策というよりも
来年も、また武漢から
新型ウィルスが
発生する可能性がある。

都市名や国名を使うと
同じ地域から発生した場合
ややこしくなる。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:15:51.23ID:o+od58Ap0
>>519
熱が下がるのは逆に危険な場合がある、コロナは特に
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:08.48ID:LO30VxAq0
エアロゾル感染が報告されてるんでマスクで100%防げないことは明らか。

おまえら持病持ちは遺書かいとけよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:35.13ID:L1UaEIwt0
もうオリンピックはネット上で出来る競技だけにした方がいい
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:43.21ID:WzH86q/N0
脱いだときとかマスクを取ったときに洗浄せず付着して感染したとか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:17:23.35ID:ppWiSVrf0
どこの土人だ日本人は
お前ら2000年前からやりなおせ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:17:33.91ID:iMucH/aW0
呼吸してなくても感染しそうな感染力
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:17:45.39ID:UF8lccAr0
今緑茶でうがいしてるわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:17:46.42ID:3ggLoi650
>>433
変態仮面が大量発生か
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:17.08ID:tX815IsF0
まぁ家の中では空気清浄機と抗ウイルスのなんか使いながら外から帰ったら手洗いうがいと服等のアルコール消毒なるべく早く風呂と洗濯
外出中はメガネとマスクかマフラーやネックウォーマーで口鼻防御
ドアノブや現金エレベーターのボタン手摺りなんかはなるべく触れないで触ってしまったら携帯用アルコールとかで消毒
電車や人混みはなるべく避ける
自分でできるのはこんなもんかな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:32.05ID:XxeBezC60
>>448
アルコールスプレーで飛び散るくらいにウイルスは小さいし軽い
そんなものどこにでもくっつくし吸い込む

結局ウイルス感染者に出会わないことが一番の防御になる
感染者が残していったウイルス痕は自分の手指を介して感染するんだから、俺たちに出来る具体的な予防策は手洗いのみ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:42.77ID:VwHOcBol0
脱ぎ着がヘッタクソなんだろw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:55.73ID:zhfa0oWb0
人間の表皮には汗腺(穴)が無数にあり、そこから改造ウイルスは侵入するからなw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:04.25ID:zwIGF1Zw0
コロナにかかった和歌山の医師は既に検査で陰性になり退院。
ぶっちゃけ免疫力をマックスまで高めるしかないな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:10.99ID:D83TBpu/0
コロナに対して効果があるのは、エタノール、オキシドール、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水、ピヨドンヨード、CPC、など
その中でもヨードは全てのウィルスに効果があるからうがいなどはヨードが良い
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:19.72ID:eq/CxVwa0
倦怠感と息苦しさはずっとあるけどたまに咳が出るくらいで熱が35しかないと病院に行っても検査してもらえるどころか何しに来たって怒られるよね?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:21.05ID:xc9/VwbR0
>>1
首や耳が露出してるよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:28.84ID:MZ0rxStS0
もう全身タイツで外出するしかなさそうじゃんw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:45.75ID:aLHZJLTY0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップでパンデミックを引き起こすユダー

今回のウィルスはモンゴロイドに特に感染しやすいように設計してあるユダけど

その中でもとりわけジャップは感染しやすく重症化しやすいユダーqqq

せいぜいジャップのみんなは感染したくなければ空気感染が起こっていると考えて

高性能のマスクとメガネでも掛けておくことゆだねqqq

武漢みたいに国民すべてにマスク着用を義務付けさせるぐらいしなければ日本でパンデミックを防ぐことは不可能ユダよqqq

ユダたちのシュミレーションだとマスクを付けられるとかなり感染率が下がっちゃうユダなのよ、どんなマスクでもねqqq

というのは、ジャップの肺には新型コロナウィルスと結合する受容体が多く存在するからマスクは非常に有効ユダなのよ

ポチども(メディアほか新型には全く無知な専門医)にはマスクには効果がないだとか言わせて付けさせないように

散々プロパガンダさせているユダけどねqqq

このままいったら東京は武漢以上になるかもしれないユダよqqq

新型ウィルスが最も感染しやすい場所は肺ユダなのよqqq
54y
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:55.54ID:VwHOcBol0
>>433
もう少し事態が進行すると親切な女子学生がたくさん現れるよ
それまでガンバレ!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:20:13.31ID:XxeBezC60
>>508
効果が認められたまともな予防法があるのにほぼ無意味、もしくは意味が不明なマスクにこだわるのがまずチョイス間違えてるだろ(笑)
0545【チョン正義】ヅラしてもハゲ(笑)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:20:48.80ID:YKAZoQKe0
くっさいだっさいゴミチャンコロ
地球に寄生し汚染と温暖化を暴力的に進め、世界中できわめて深刻な問題を引き起こす侵略的外来生物種に指定されている
猿の分際でチベットやウイグルの人間様を迫害している極めて汚い汚物である 主な産業はスパイと盗聴関係装置の輸出である
真面目な善人を演じきり、相手が油断した隙に後ろからナイフで刺す戦法を得意とする
臓器狩りが最大の娯楽である 胎児の瓶詰めスープが大のごちそうアル
なお一部の個体には五本の毛が生えているw

この猿どもと取引関係のある国家企業は地球の環境と秩序をビジネスの名の下に破壊するテロリストとみなす
またドイツは中国の日本実効支配計画を充分承知のうえで中国と深い関係にあり、マヌケなJAPに車を売り続けているアルw

LINEとPayPayはウンコリナラの誇りニダ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:20:53.42ID:mnLi6i3T0
宇宙服みたなフルフェイスの防毒マスクをするならともかく、
不織布マスクで、しないよりした方がマシだとか思ってるやつは
みんなアホだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:21:03.07ID:25UWGwV80
イソジンうがいに効果はない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:21:23.60ID:VwHOcBol0
>>537
ヨードチンキ爆売れ到来!!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:21:30.21ID:XxeBezC60
>>516
正しいね
症状出てなきゃマスクなんか使わずにタオルの方が余程水分吸収できる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:12.62ID:QUI8E2aY0
まぁマスクしないアメリカはインフルでバタバタ死んでるんですけどね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:13.93ID:zwIGF1Zw0
そろそろ俺も本気を出す時が来たか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:15.32ID:JG+v9uvF0
マスクで100パーセント防御できるだなんて、
そもそも誰も思ってないのにねwww

私はもちろん防御のために毎日マスクしますよ。
大量に備蓄してあるんでバンバン使い捨てで。
効果があろうがなかろうが関係ありません。
喉がしっとりして快適になるんで。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:20.87ID:yGJgDHHK0
任天堂アスレチックゲームオリンピック
チート攻防などもリアルタイムのエンターテインメント化すれば未来的で楽しそうね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:21.75ID:4nPvsQ7j0
>「想定していなかった」
無責任な馬鹿の常套句w>市川喜久江・県健康医療局長
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:22.03ID:tX815IsF0
>>524
君の言う100%は100%ではないある程度の感染リスクはあると言う意味か感染確率は下がらないと言う意味か
後者なら理由を教えてくれ
エアロゾルがマスクに付着する時点で感染率は下がるからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:29.41ID:dnJCkAv+0
>>548

中国ではうがいの習慣がないのが原因の1つみたいだね。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:56.19ID:VwHOcBol0
>>551
そろそろ宿主を操ることを学習しそうだな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:03.53ID:wHNt/DFz0
いやいや、最初の奴らマスクしかしてなかったじゃん
こんな軽装備で大丈夫かと思ったら案の定このざま
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:05.24ID:YKAZoQKe0
>>546
マジレスすると
このウイルスは気管関係が主にやられるため気管の潤いを保つためにもマスクは有効ですよん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:06.02ID:1gMm28M/0
マスクない友達にマスク送ったら同額くらいのチョコきたわ
チョコ、、
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:15.75ID:DAnOxrzt0
>>30
日本海は超えられないだろ
 
風に乗ってくるかなgkbl
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:24.43ID:XxeBezC60
世界中で誰もマスクしてないで日本人だけがマスクしてる時点で、
感染病予防になんてならないと気づくべきだった

今更知った人が「売ってないから不要だと国が流してる」とか陰謀すら言い始めた
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:31.20ID:mnLi6i3T0
命がかかってると思ってマスクするのなら、そもそも出かけないことだよ
命より大事な外出の理由なんかないだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:39.61ID:4nPvsQ7j0
そもそもマスクは自分を守るためより
周りに感染させないためのもの
根本で思い違いをしてるわこの馬鹿はw>市川喜久江・県健康医療局長
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:47.29ID:KiOr7o0A0
・コロナウイルスは湿度による感染力低下が関係無い
・潜伏期間でも感染例あり
・目の粘膜からでも感染

マスクがなんで感染対策になるかっつーと口とマスクの間に生まれる湿気によるガードなんよね
コロナはその湿気変化に対して感染力が全く低下しない
だからマスクしてても無意味

n95マスク買うしかないんだけど、もちろんそんなもん民間であんまし売ってない上に詐欺商品だらけ(n95相当ってウソ表示しても法規制がない)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:57.66ID:0UtJZed30
防護服脱ぐときに、全身に消毒液浴びないといけないな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:19.40ID:tX815IsF0
>>546
アホはおまえだ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:31.14ID:sDXXDR4B0
目から感染するしな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:31.22ID:CdwubsYK0
郵便局員と宅配便の人は頼むからマスクと手袋してくれ!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:35.63ID:Xd4tNCmS0
マスクを着用して、喉や鼻周りを
あたたかく湿った状態に保つのが目的だろ
単純に風邪などに引きにくくなる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:40.44ID:dnJCkAv+0
てか、花粉症の季節なのにどうすんだ。
今年の花粉は例年の10倍らしいよ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:47.01ID:o+od58Ap0
マスクは無意味だと理解して、なった時はどうすべきかを考えるべき。このウイルスは絶対防げない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:47.20ID:rpavxecx0
ウィルスのサイズはPM2.5とさほど差がないから通常の市販マスクでは防げません
諦めろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:05.19ID:VL0wiqmm0
ゾル2ミクロン以上あるから、今の季節だと3〜5ミクロンぐらい
君らの吐く息も吸う空気もゾルだらけ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:06.40ID:lzj364Ti0
アウトブレイクという映画を見ろ!
あれがウィルスの防護服というものだ
昔の映画だがいまでも有効だぞ
ちなみに今のニュースで出てくる防護服はウィルスには不完全で
細菌対策レベルなんだな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:07.93ID:1gMm28M/0
>>577
85%だよ
少ない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:21.86ID:V6kALn360
当初頭ごとペットボトルかぶった中国人がいたけど大袈裟じゃなかったんだなあ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:27.04ID:H8cmxQ4H0
職務中以外で感染したんだろ。
マスクが効果的なのは俺様が実証している。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:39.38ID:o+od58Ap0
>>552
それは挨拶がわりにアスピリンを過剰摂取するような国だから
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:44.36ID:VwHOcBol0
>>568
知ってるよ
カバのパッケージは舶来品だろ
従来品もそのまま別パッケージで売ってる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:55.54ID:tX815IsF0
>>565
防護服にマスクなく口鼻がフルオープンなら信じてやる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:20.20ID:XxeBezC60
>>554
マスクなんて予防には意味ないのに
「バリヤー」って叫んでから息を止めた方が予防効果有ると思うよ
100は防げないかもしれないが少しは防げる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:22.21ID:zwIGF1Zw0
>>570
感染力に差がなくても感染後の予後に差が出るよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:33.54ID:dnJCkAv+0
>>579

細菌の不織府のマスクはだいたいPM2.5対応なんだな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:33.62ID:1gMm28M/0
昨日の久米宏のラジオにマスク専門家でてて実にわかりやすいからタイムフリーできいてみ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:18.09ID:B9kVZOBB0
ストッキング被る銀行強○スタイルがいいかな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:23.47ID:2yF898dd0
因みに何ヵ月耐えしのげば新人類になれるの?滅んだ奴らが雑魚人類で耐えた奴が全一でしょ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:35.99ID:wbhbllFF0
救急隊員はクルーズ船の救急搬送で感染したわけじゃない
マスクしてないときに別の誰かから感染したのかもしれないから
この議論の前提が崩れてる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:47.69ID:25UWGwV80
マスクにそんな効果あるなら合理主義の白人がこぞってつけてるわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:28:14.71ID:YKAZoQKe0
マジレスすると
気管の潤いを保つことが肺炎等気管の発症若しくは重篤化を防ぐ有効手段なんだよん
だからマスクは有効なんだよん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:28:24.13ID:dnJCkAv+0
てか、マスクが買えなくなってから半月経つけど、
いつになったら買えるようになるんだ?

マジで安倍政権は責任取れよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:28:39.26ID:IAH3iwLg0
>>587
ポピドンヨード系うがい薬はコフチールという外装を取っ払ってお安く提供な有能もございます(自分はそっち愛用)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:12.25ID:KiOr7o0A0
マジレス云々のバカって
なんでインフル対策と同じでいいって頭で語ってんの
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:15.20ID:1gMm28M/0
今はうがいより歯磨きと言われてる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:23.02ID:hIR4aDa40
マスクが効果無いのは分かった
けど付けない理由は無い
コロナ以外にも普通のインフルやら花粉症やらがあるんだよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:45.78ID:JG+v9uvF0
>>590
どうぞどうぞ。あなたはそれやっててくださいな。
私はN95マスクを毎日使い捨てしますから。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:52.21ID:tX815IsF0
マスク意味ない厨って自分自身に言い聞かせてんのかどこぞのトンデモ学説信じちゃってんのかどっちなのか気になる
ウイルスの発症個数とか増殖方やらいかに空気中では弱いかとかなんも気にしてないみたいだし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:55.75ID:mnLi6i3T0
>>586
死者が多いのは、その可能性あるな。
インフルで飲んでいいのはアセトアミノフェンだけだからな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:30:41.97ID:LtSQ1xsnO
>>589
コロナ対策がインフル防御になってるんじゃない?
普段手荒いうがいをいい加減にしかしないうちの旦那も
最近は必死にやってるよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:30:43.13ID:phCFl96z0
洗濯して使える…マジ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:30:52.97ID:zwIGF1Zw0
オナニーを控えた方がいいという意見には根拠がない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:10.67ID:NqlHLAit0
外を出歩く時にはなるべくどこも触らないようにしている
つり革やエレベーターの手すりなんてウイルス付着してると思うし
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:30.63ID:25UWGwV80
>>610
それあなたの感想ですよね
エビデンスは?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:45.10ID:tX815IsF0
>>599
アメリカそれでインフルでえらい目に遭ってるんだけど
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:53.89ID:Jfwf4nSg0
空気感染キタ――(゚∀゚)――!!

アベノパンデミック!
アベノパンデミック!
アベノパンデミック!
アベノパンデミック!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:00.61ID:1gMm28M/0
エビデンス爺きたこれ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:06.61ID:W+vSp9xX0
どこの国の船だろうと厚労省の対応が不足していることは事実なのに英米に言えっていう人たちは現実直視出来ないのかな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:30.82ID:8F7dDaTT0
>>612
それなんだよな
マスク効果無いて言ってるのは何らかの意図で喧伝してるのと素手そう思ってるのが居るけど
当人はきっちりやってるっていうw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:35.68ID:25UWGwV80
>>620
それあなたの感想ですよね
マスクしないせいで大流行したっていう根拠は?
0627ば〜か(笑)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:52.58ID:YKAZoQKe0
バカは自分で考える力もないからただ周りの状況に振り回されてキーキー猿のように喚くしか能がないんだよん(笑)
だから親切心で教えてやってもこれだよば〜か(笑)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:00.49ID:PTyzxtyJ0
電車やバスで捕まる所は、
手すり?つり革?
両方とも汚いので、私は捕まらずに自力で立っています。
誰がクシャミした手で触っているか分からないし、もしかしたら、トイレ行って洗っていない手で触っているしれない。
汚いし、走行中にドアが空いた時に危ないから、ドアにも寄りかかりません。
https://twitter.com/anketodaikou/status/1189761009168179200

クシャミや咳をする時に、口元に何をあてますか?
会社で、何もあてずにその辺に風邪等の菌や唾を撒き散らすヤツもウザいし
かと言って、手を当てて洗いもせずその手で冷蔵庫を開けたり、その手で持った書類を渡されるのも不愉快。
たから私はタオルを使います
https://twitter.com/anketodaikou/status/1200300064612110337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:11.65ID:Jfwf4nSg0
マスクは無意味!って吹聴しながら

実は裏でマスク買い集めてるマンおる?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:37.71ID:Ashurwvh0
最低限中国みたいに全身に消毒液を浴びるぐらいせんと怖いやろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:38.09ID:PTyzxtyJ0
私の職場は、
トイレに行っても水で手を流すだけできちんと石鹸で手を洗わない、電子レンジや冷蔵庫を触る前に手を洗わな、不衛生な職場です。コロナ関係なく、前から疑問に思っていました。
どう思いますか?
1.「汚い」と思う真っ当な人
2.「別に何とも思わない」という不衛生な人
https://twitter.com/anketodaikou/status/1226305016400474114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:39.16ID:Wn1feluj0
感染者と接触した手袋の使用、処理方法とかの方が
よっぽど重要に決まってるのにマスクに何期待してるのよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:49.09ID:XxeBezC60
>>610
そこまで言うなら確実で信頼性が高い「一般人の健常者が使うマスクに予防効果がある」というエビデンスをよろしく
あると主張する側が出すんだぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:57.13ID:LqNA05Mc0
そんなの、最初からわかってたことだべ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:08.61ID:4dUBbfVE0
ハゲはウイルスに感染しないというデータもあるぞ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:31.47ID:8F7dDaTT0
>>637
髪の毛に付着しないからな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:36.02ID:zwIGF1Zw0
アメリカでもたった443人しか検査をしてないからねぇ。それでも15人がコロナ感染者と判明している。
もうあらかた感染してんじゃないの。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:41.68ID:06Xhttb00
>>1

これからは毎日死と隣り合わせで生きろってことか・・
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:51.72ID:XxeBezC60
>>620
世界中でアメリカ人だけがマスクしてないんですか?
デマを広めないで下さい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:53.96ID:mnLi6i3T0
つべこべ屁理屈並べてないで「マスクしないと不安でしょうがない」
って正直に言えばいいだろう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:55.09ID:wDaaZRGA0
誰がこんなナノマシーン使って人口削減しちゃおう♪ってやらかしたんだよ腹立つなーもぉー
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:00.65ID:U5qG2Wdl0
っていうかーーー
マスクねーーーんだよーーータコ!!
アベ Fuck you
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:04.92ID:hQdQYpcL0
ゴムしても妊娠
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:20.25ID:1gMm28M/0
>>629
エビデンス爺ってマスクすれにいる有名連投野郎がマスクたんまり抱えてマスク叩きしてる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:22.78ID:b/8DMWex0
>>1
清潔操作誤ったか、そうでないなら空気感染しかないな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:33.39ID:Jfwf4nSg0
放射能と違ってコロナは発症が早いからなwww

安全厨の嘘八百が通用しないwwwwwwwwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:36:26.34ID:25UWGwV80
病院勤務だからマスクには困ってない
日常生活ではマスクなんてしねーよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:36:38.64ID:XxeBezC60
>>640
はあ?
宇宙人がいるというなら証拠を示せってだけ
いない証拠を宇宙全体から持ってこれる訳がないから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:02.91ID:8F7dDaTT0
兵庫なんて、知事が中国に県の備蓄マスクを全部供出寄付して、神戸大教授がマスクは効果無いて喧伝してるからな
矛盾しておかしいだろう
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:23.71ID:Cdu7Bn410
>>42
出ていくのが防げるなら入ってくるのも防げないとおかしいだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:56.94ID:l9mlHAXs0
地球がお怒りのようだな
こんな考えに行き着くのは日本人くらいだろう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:38:27.35ID:NqlHLAit0
ドクター中松の発明したマスク悪くないんじゃない?
PET素材みたいで、アルコールで拭きやすいし。
下からウイルス入ってくるけど、そこも塞いだら窒息しちゃうしね
少なくても自分の顔を触ったり、直接的な飛沫が顔についたりするのは防げそう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:38:58.62ID:vEwU1edu0
マスク意味なしw人類テロ起こしやがってシナ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:39:32.94ID:jFjTMVuH0
>>10
まじか!体力がまだまだあって免疫が若いほどでもないオッさんたちの勝利だな!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:40:38.59ID:25UWGwV80
マスクにそんな効果あるならマスク会社が喧伝してるわボケ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:41:15.87ID:wDaaZRGA0
>>653
ほら、ウイルスや花粉がマイクロメートルなサイズだから
今回の新型コロナもウイルス扱いされてることで勘違いしてるのが沢山いるわけで
マスクで防げると思い込んでるわけよ、バカの1つ覚えというか困ったものだわな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:41:40.13ID:tX815IsF0
>>619
色々あるけど
感染経路としてドアノブやら手摺りから手についた飛沫を無意識に口鼻に触れて感染することが1番多い
それを防ぐだけでも十分
飛沫核感染の場合は直接吸い込むリスクも減る
飛沫核なのでウイルス本体の大きさは関係ない
ウイルスがむき出しになれば不活性化するから空気感染ではなく飛沫核感染なので
マスクについたウイルス云々言うのもいるけどそれはマスクなきゃそのまま吸い込んでたもの
感染にはウイルスがある程度まとまって体内に侵入する必要があるから減らすのは大事
ウイルスは体内でしか増えることができずどんどん減るものなのでマスクに付いてる間も紫外線やら空気中のいろんなもので死んでく
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:41:57.95ID:yGJgDHHK0
そこら辺にある可能性があるのに職場だけある程度の防護しててもね
想定外も職場が経路だって判明してるならまだしもどういう意味で言ってるんだろう
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:41:59.47ID:2FLclKSXO
>>1
目の細かいマスクにすればおk
あとマスクと口のあいだにクッキングペーパー折り畳んだのを挟めばウイルスなんて入りようがない
それから目の下にお酢を塗りたくればウイルス殺菌までできる
騙されたと思って試してみて
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:42:13.34ID:leWDVIKE0
インペーキンペーが悪い
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:43:52.52ID:5HVMLYGG0
>>651
ほんと分かってない奴多いよな
>>661みたいにエビデンスも示さず適当なこと書いてる奴にきつく言ってやってくれ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:43:57.87ID:quY6A+B20
>>1
目の粘膜からも感染するから意味ないよ
手洗いうがいだけじゃなく、顔洗いもしなきゃ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:01.43ID:mnLi6i3T0
感染しても治ればいいんだよ治れば
治らないかもしれないからぺらぺらのマスクに命かけるとか馬鹿かよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:13.63ID:MnQHogZu0
そらそうだな
普通のマスクには感染防御の効果がないのは常識
ガスマスクでもどうだか

>>659
おさーんはウイルスに破壊された細胞の再生力が衰えているので10代勝利だろう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:10.44ID:Ez7cSUT90
そのうち死んでても感染とか言いそうだな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:22.89ID:V9vLhdrw0
飛沫ってウイルスが直接でなくウイルスを含んだ唾が飛んでくるんでしょ?
それも全く防げないの?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:46.05ID:XxeBezC60
>>671
免疫高めるために寝る方がマスクよりはるかに意味がある
マスク探して街中走り回って免疫落としてるマスク中毒は愚かすぎる
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:46:31.96ID:5HVMLYGG0
>>678
そういうこと言うときはエビデンスも一緒に示さないと、>>672みたいな奴がエビデンスエビデンスって文句言ってくるで
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:47:00.73ID:XxeBezC60
>>677
感染者と唾が顔にかかる近距離で接触した時点でマスク無意味
感染する
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:47:02.70ID:5HVMLYGG0
>>679
人にはエビデンスエビデンスとうるさく言って自分は一方的な決めつけ
ダサいで
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:47:45.39ID:2FLclKSXO
キムチも効果あるよ
鳥インフルエンザなんかにもキムチが効果的ってあったし
たぶん乳酸菌がコロナウイルスをやっつける
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:48:01.83ID:lsAk1P6G0
いや、だからマスクはそもそも感染者が他の者に移さない為の最小限の物であって、
未感染者の感染予防品じゃないだろが!マスク買い漁るアホ共。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:48:26.67ID:kWQlEcww0
>>684
人にはエビデンスエビデンスとうるさいくせに自分がエビデンス求められたらNGとかw 恥ずかしすぎやろw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:48:47.73ID:WKPshix20
マスクして感染してる事実をきちんと直視しないとね。マスク信者は。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:07.04ID:HDyYBK4g0
マスクには予防効果はないと
何度もry
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:09.05ID:8F7dDaTT0
おまいら、ここで言われてる
 防げない
の意味が違うから国語を取り違えるなよw
言ってる意味やっと意味分かったわ

マスクは小まめに取り替え必須、小まめな手洗いも必須、帰ったらシャワー、服にはアルコールスプレー
これくらいはしないとダメ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:26.67ID:WKPshix20
マスクって、今更意味ないのに気が付くのは情弱すぎるよ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:43.35ID:Cdu7Bn410
>>662
ウイルスじゃん
馬鹿はお前だろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:47.07ID:XxeBezC60
>>685
おでこに御守り貼り付けたらウイルス逃げていくよ
100ではないが減らせる
1か0かって話ではない
なんでもやったらいい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:50:08.65ID:8F7dDaTT0
意味ないからするな
は誤訳。

マスクだけでは全然防ぎきれない
が正解。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:50:23.33ID:WKPshix20
マスク意味ある?
じゃあ、感染者の中に突入して証明してね(ハートマーク)
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:02.31ID:uJBOauKW0
>>1
いやこの救急隊員は患者の搬送で感染したわけじゃない
多分、別の中国人観光客などからうつされたんだろう
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:38.32ID:WKPshix20
なにも勉強しないで、自分が信じたい情報だけ取捨選択しても、結局自分の愚かさに裏切られるだけだよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:45.44ID:aiCXdT6x0
面のようにポリエステルで覆わないとだめだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:51.89ID:2FLclKSXO
つまりキムチをクッキングペーパーに包んでマスクと口のあいだに挟めば完璧だわな
もちろん韓国産の乳酸発酵したキムチでないと意味ない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:08.48ID:yFjQdGXq0
>>699
思い付きで話してるというエビデンスは?どこの論文?
ちゃんと書かないと>>672に怒られるで〜
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:16.00ID:8F7dDaTT0
>>698
しないのはもっとダメってことだよ
だけどマスクだけでは全然足りなくて手洗い、シャワー、アルコールスプレーまでセットでないといけない
もっと言えば、混雑する公共交通機関の利用やジムなど閉鎖空調された建物の利用もヤバい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:24.47ID:lDpCZHIC0
ガスマスクの出番か
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:24.60ID:a5DJD8D30
玄関開けたら2秒で感染するだけあるな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:31.88ID:V0egBFpm0
「国民の皆さんの行動によって」

丸投げ専門家会議きたあああああああ

・学校は臨時休校にする
・時差出勤を認め過密な通勤を回避する
・伝染病による休業や従業員の病休の金銭保障
・自宅療養時の有給休暇(出勤禁止措置)
みたいに
やることいっぱいあるだろボケ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:33.90ID:8F7dDaTT0
>>705
じゃあ、これから自らマスク付けるなよ
実践してその写真上げたら信じてやる

満員電車や人混みではきっちりマスクするんだろ?
今や都会ではマスクしてない人のがマイナーだものな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:41.32ID:wi+VpLz20
ゴムしても膣内感染する?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:44.72ID:yFjQdGXq0
>>713
自分は全くエビデンス示さないのに人にはエビデンスだソースだうるさいんやね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:54.34ID:V9vLhdrw0
で、マスクしている側がつけていれば多少は防げるなら、みんながマスクしたら感染の広がりは鈍るよね?
みんなのためにみんながマスクすればいいのでは?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:09.87ID:2FLclKSXO
>>695
キムチの旨味成分であるカプサイシンがコロナに効くんだとおもう
科学的だよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:19.91ID:tX815IsF0
>>690
誰もマスクが完全なものだともそれだけで防げる物だとも言ってないんだよ
あくまでお互いの感染リスクを下げるもの
手洗い消毒が1番の基本だよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:45.54ID:E9SN/e3I0
こんな俳句あったよな?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:59.88ID:+jyKGHD70
コンドームしてたのに妊娠しました。だからといってコンドームは無意味だから中出しすればよいとはなりませんよね?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:55:30.29ID:7TKhKQtD0
>>688
( ‘o‘) 黄砂に〜吹かれて〜バッタが〜来ーるーわ~♪
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:55:34.78ID:I3Gtn06u0
>>720
何言われてるか分からんて
どういう傲慢な発想してたらそうなるんやろな

人にはエビデンスエビデンスうるさいくせに自分はエビデンス言われたらNGて
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:55:37.01ID:WKPshix20
>>722
全く意味ないよ。むしろ感染者が増えたという報告もあるぐらい。
だいたい、ずっと口に布を当ててたら雑菌が繁殖するしね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:55:48.10ID:opgi/8r00
言い切ったな
マスクがないから
言い切ったな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:55:49.03ID:2FLclKSXO
>>723
コーヒーフィルタか
ナイスアイデアだけど
キムチは?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:24.12ID:I3Gtn06u0
>>727
迷信深いというエビデンス示さんとエビデンスエビデンスうるさい奴に怒られるで
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:36.47ID:V9vLhdrw0
マスクをしていた人が感染したというのを、マスクをしても無意味と誇大解釈したんじゃないの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:40.29ID:tX815IsF0
>>730
その報告をどうぞ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:44.94ID:XxeBezC60
>>724
オレは見てないから信じてない
一般的な感染症学の専門家はくしゃみは2mと言っている
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:47.38ID:WKPshix20
マスクないというけど、めちゃ棚に並んでるけど。高いヤツね。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:57:16.89ID:8F7dDaTT0
マスクを付けさせないよう世論誘導してるのは何らかの意図を感じるな

今どき政令指定都市など大都会でマスクしてないのは少数派
そんなことしたらかえって浮くが、その中でもマスク無着用を貫き通すのか?
秘かに自分だけ付けてる一方で他人には逆の喧伝してるだろw
誰か彼らがほんとのところ自身がどうして過ごしてるか教えてくれw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:57:21.06ID:yjxSSH7J0
マスクしていない(プライベートや通勤)時に感染だろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:58:28.96ID:WKPshix20
だいたい、専門家が検証して意味なかったですと言ってるのを実験や検証もせずに思いつきの理論(にもなってない理屈)で、マスク使ってれば大丈夫とか言ってて、逆に頭大丈夫?と思うよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:58:53.04ID:IpMuOyd10
>>743
言葉遊び?
一方的にソース提示する努力を押し付けるのはおかしいと言うのが言葉遊び?
どんだけ傲慢な発想してんのあんた
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:07.19ID:2FLclKSXO
まあ社会的には周りに気を使う人アピールの必須アイテムってだけだ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:10.60ID:WEomF5aq0
>>633
まぁ検査の仕事の前から感染してるだろうね
予めコロナ検査した真っ白な人が検査活動するわけじゃ
ないし、今の国内状況みればその装備を疑うより
前にかかっていた可能性の方が高いよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:31.28ID:IpMuOyd10
>>743
人にエビデンスだソースだ言った分ぐらい自分もエビデンスなりソースなり提示すれば?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:31.58ID:XxeBezC60
>>741
マスクしてないし、咳やくしゃみはタオルで押さえてる
むしろ正しい対処法
マスクは必要なところへ回せ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:37.27ID:lsAk1P6G0
お前らの母親なり嫁がスーパーにマスクして買い物行くだろ?
で、商品を触りまくられた物を買って帰るわけだ。帰ってから手を洗う。それはよし。
だが、その商品を冷蔵庫に入れてまた出して調理する訳だ。で、お前らが喰う。
感染防げると思うか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:37.52ID:V9vLhdrw0
>>744
それもバカだが、なんの証拠もなくマスク無意味というのもバカじゃないの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:50.68ID:WKPshix20
ほんとに感染が防げると思うなら、感染者の中にマスク付けて入って濃厚接触してほしいよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 19:59:59.10ID:yps5w/jO0
マスクは飛沫を防ぐのであってウイルスを防ぐものじゃないぞw
飛沫が付いた手で口の周り触らない為にマスクするんだよw
あと何回言わせるんだよw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:05.24ID:2dO4sTo40
ぶえんはいえんって語呂が悪くて流行らなそうだね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:32.90ID:8F7dDaTT0
>>742
実験ではそういう事だったのだと思う。

なんでわざわざマスク無駄というリリースを声だかでやる必要あるのか
何かがおかしさを感じるな
本当にパンデミックを防ぎたい目的なら〜は不要、ではなくて
「みんなもっと手洗いを!」などと否定でなく専らより良い代替手段のリリースとなるはず
世の中を良くすることを目的としてない広報だから否定形のみとなる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:35.30ID:Gf9rYt7P0
花粉用マスクがないはやく頼む
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:06.07ID:T6UWePL70
コロナで反社とか不要なカテゴリの奴らが一掃されてくれれば不幸中の幸いなんだが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:14.79ID:WKPshix20
>>752
はい?
だから専門家が実験してみて無意味と結論づけているんだよ。
反論したければ実験して反証してくれ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:51.41ID:6Og6RYeG0
飛沫感染なのになんでマスクがきかないん?
空気感染ちゃうの。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:57.45ID:tX815IsF0
満員電車で隣の奴が咳してたらオレなんでマスクくらいしてないんだろうってソデで口押さえるんだよ
でもそのソデには既に飛沫が付いてるんだよね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:02:22.74ID:WKPshix20
実験は簡単です。
マスクします。
感染者と濃厚接触します。
おわり。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:02:28.65ID:8F7dDaTT0
>>750
>必要なところに回せ

なるほど納得したわ
誰か他にこれ読んで真の意図を読み取れた人いないか?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:03:04.10ID:oHjQgvEf0
>>1

だからな
WHOも英国政府もシナも

空気感染するゆーとるやんけ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:03:50.62ID:XxeBezC60
>>744
その通り
専門家が研究して出た論文を元に「マスクが健常者のウイルス予防にはならない。」と言ってんのに、
「マスクはこういう効果がー」とか思いつきを書き並べてバカだよな
科学的思考は学校で習わなかったのか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:04:12.76ID:WKPshix20
分かった分かった。
だったら、実証しようよ。
ほんとにマスクで大丈夫なんだよね?
コロナでもインフルエンザでもいいから、マスクして濃厚接触に行ってこよう!
let's go!
大丈夫大丈夫!
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:04:26.51ID:tX815IsF0
>>754
だから感染率を下げるものをなんで100%防げるものだって曲解するの?
例えるならヘルメットとかシートベルトみたいなもんだよ死ぬときは死ぬけど確率を下げる
それが無駄と思うならまぁしゃあないけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:04:52.10ID:vvqngWFV0
なにが原因?
脱ぐ時にミスったとか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:21.25ID:GdrTNVwq0
やっぱ、映画にでてくるような
背中に酸素ボンベ背負った全身すっぽりスーツ
じゃないとだめやん。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:23.03ID:8F7dDaTT0
まあ、大都会では誰も彼もがマスクしまくって足りなくなってるからな
俺の今居る所では元からあまりしてないがw

だけどな、
今全国各地の自治体では県備蓄のマスクを中国に無償供与しまくってるらしいぜ
それっておかしくないか?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:54.87ID:hRC/E5Py0
>>777
人にはエビデンスだソースだうるさい奴が、自分が主張するときは論文に書いてあると言うだけでどの論文だとか示さないんだから
ほんと困ったもんだよな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:13.18ID:lsAk1P6G0
>>766
アホか?お前wラップした商品や袋に入った食材があるだろが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:30.55ID:Ylq78FtK0
>>782
それだろうね
あるいは手指消毒のための装備が無くて、外側さわった手でそのまま脱装を続けてしてしまったのだろう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:34.72ID:gDu2MdlG0
マスクがないんですねわかります
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:45.92ID:hRC/E5Py0
>>781
その人、相手にはエビデンスだソースだ言う割に自分はソース求められたらNGで逃げる人やし
まともじゃないで
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:46.08ID:5WVU4Dkt0
マスクしたら感染しないと思ってるやつなんておらんだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:48.45ID:WKPshix20
>>779
いや、だから反論したければ検証しろと書いてるだろ。
理屈はなんとでもいえるけど、科学というのは再現性があって初めて認められるんだからさ。
実証しなければ科学じゃない。
分かるだろ、それぐらい。
STAP細胞あります?
あるなら証拠出せってことだよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:00.66ID:oHjQgvEf0
>>756
だからな

NASAいや失礼WHOも英国政府もシナも

空気感染するてな、ゆーとるやんけ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:04.46ID:BMYCGPMi0
>>751
手を洗う前に商品の外装を消毒。
あれなら玄関前で消毒が良いのかな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:12.00ID:aSFFZbNf0
医療用マスクとその辺で売ってるマスクは別物
そこから理解出来てない馬鹿が多すぎる
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:17.52ID:Cdu7Bn410
>>696
そうそう
それなら分かるし織り込み済みでみんなマスク着けてるだろ
防げないから着ける奴バカって主張する池沼なんなの
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:26.86ID:Ylq78FtK0
>>784
それでもダメ
脱装の時の手順が守られなければ、どんなに重装備でも感染する
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:38.56ID:sqaq+oew0
米中の人工ウイルス戦争なんかね
なら巻き込むなバカタレ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:41.57ID:WKPshix20
マスクが少しでも効果?
だから実証してくれ。
実験でもなんでもいいから。
自分の身でやってみろつーの。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:47.32ID:8F7dDaTT0
全国自治体でいま行われてる備蓄マスクの中国への無償供与を中止させないといけない
あれ税金なんだぜ!

効果がないならなおさらだぞ
あれって災害用に備蓄してるやつだぞ
いざというときどうするんだよ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:02.15ID:XxeBezC60
>>761
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/2019-ncov/qa/qa1/
感染経路は、現在調査中ですが、患者と濃厚に接触することによる飛沫感染、ウイルスに汚染された環境にふれることによる接触感染が考えられています。ヒトからヒトへの感染は認められるものの、感染の程度は明らかではありません。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:19.28ID:tX815IsF0
>>764
おまえが感染するのはいいんだけどさその実証したウイルスの種類か感染経路位締さんとなんの意味もないぞ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:20.01ID:JG+v9uvF0
発症したマスク否定論者が
今夜も暴れてますねwww
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:51.77ID:8F7dDaTT0
>>703
マジレスすると、コーヒーフィルターは意味なくて
ナプキン(おっさんは使ったことないから分からんが)が実は効果的みたい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:55.46ID:Ylq78FtK0
>>784
重装備でなくても、脱装の時の手順を守れれば、簡単な防護服でも十分に守備できる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:00.35ID:FJCw2QVU0
>>778
飛沫感染はだいぶ防げるでしょ。
そこは明らかだと思うけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:02.23ID:Cdu7Bn410
>>783
ほらなただの基地外じゃん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:22.93ID:SMSi+GhB0
ゴーグルも必要だぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:55.22ID:qI7adyPK0
>>807
自分と違う主張にはエビデンスエビデンスとうるさく言って非難しといて、自分は何も具体的な論文も示さずに専門家が言ってるんだ!で押し通そうとするから困るよな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:10:48.01ID:gDu2MdlG0
ないよりあったほうがよいのだよ。ヘルメットみたいなものですよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:10:49.21ID:7XHumwpV0
昨夜の池上彰のコロナ特集まとめ

・致死率は言うほど高くない
・そもそも風邪だってコロナウィルス、今回は新型だから騒がれてるだけで、大騒ぎしたり不安になるような事ではない
・症状が軽いのにすぐに病院に行かず、免疫力で治せ
・SARSより全然弱い、毒性が弱いから流行しやすい
・中国の武漢だけ致死率が高く出ているのは、病院がパンクしていて軽傷患者が診察を受けられていないだけ
・ワクチン開発は時間と金がかかるのですぐにはできない
・中国とは観光や貿易で利益がたくさん出てるので影響あると広まると大変だねー
・常に正しい情報で冷静に判断を
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:15.98ID:sqaq+oew0
コロナとインフルでダブルされたらヤバイからマスクはしといた方がいいやろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:32.98ID:8F7dDaTT0
まさかとは思うがマスク否定論者って
中国当局から雇われた工作員じゃなかろーな?

全国自治体から中国に災害用備蓄のマスクを全部無償供出してるんだぜ
効果無いと信じてるなら一般人に対してより厚労省や自治体に対して進言しろよ!
あれって災害用に備蓄の貴重なものなんだぜ?
どこの自治体がやってるかはネットでググったらすぐリスト出てくる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:11.60ID:yHFR8AsS0
>>813
あ〜、そんだけ一から十まで書いてもらわないといろんな場合を想定できないとなると、
あなたが論文読んで理解した(と思ってる)ことも、穴が一杯あるかもねぇ

あなたが専門家が言ってると主張してることも、信頼できないなぁこれは
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:14.61ID:h/R/scYo0
ペットボトルマスクでも作ろうかなw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:25.44ID:wDaaZRGA0
>>811
ちょw 基地外呼ばわりで構わないけど、お前が無自覚な知的障碍者にしか思えんw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:25.93ID:XxeBezC60
>>796
まだ再現性無いだろ?
言ってるのと科学的検証は違う
短期間では分からない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:30.46ID:Cdu7Bn410
>>726
妙に説得力あるな
あれ成功率86%くらいだもんな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:13:59.72ID:WEomF5aq0
無駄無駄うるさい黙ってろ
病原体の飛沫を直で浴びたくない
心情の問題
否定論者はじゃぶじゃぶ浴びて舐めとってろよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:14:36.02ID:Rcwh1EqH0
人混みは気にしてマスクしてても
とる時普通にどこかしこ触ってぷはーとかやってるからな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:28.34ID:yHFR8AsS0
>>815
何がデマ?
お前が知らないだけじゃなくて本当に無いと示せるの?それを示せないのに、無いと言い切るのはミスリーディングだよねぇ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:42.14ID:oHjQgvEf0
新種ウィルスはハードな板上で
9日間経っても不活化しなかった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:47.76ID:pbXDy9RJ0
>厚労省「新型肺炎の検査、国民健康保険適用外」
>検査キットは10万円 全額自己負担となります

ふざけ杉
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:16:52.32ID:izCAmmUm0
マスクにあまり予防の効果が無いっての、TVに出る専門家のなかにも言う人が多い
すでにかかってる人のウイルス拡散をさまたげるが、逆にこれからかかる人にとっては意味がないと
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:26.06ID:oklvfHE40
>>832
まあ違う意見の奴は内容確認する前に信頼性低いと言って無視しとけばええもんな
科学者なんて楽なもんだわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:27.97ID:tX815IsF0
>>839
で、君の言う意味ないとはどの程度の事を指すの
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:18:18.28ID:6Og6RYeG0
>>838
ようするに政府はもうパンデミックまで見えていてなすすべがないということ。
1億人の検査なんか保険じゃまかないきれん。あきらめろん。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:18:46.51ID:oklvfHE40
>>842
意味あるって論文は、内容知らんくてもとりあえず>>832みたいに信頼性低いって言っとけって感じみたいよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:19:15.34ID:gDu2MdlG0
たぶんとうぶんマスクたりないぜ
中国は日本の10倍の人口だぞ 今日本でまだ買ってない人たちがいてこれだからな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:19:51.92ID:XxeBezC60
>>844
いやいや。感染経路がなんでもウイルスをマスクなんかで予防出来ないから感染経路を考えても意味がない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:13.95ID:8F7dDaTT0
>>843
神戸なんだから、中国に無償供与した兵庫県に対して言えばいいのにな
県民用の備蓄マスクが無くなる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:55.54ID:V9vLhdrw0
朝イチ薬局に入荷すること多くなった
すぐなくなるけどね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:01.23ID:6Og6RYeG0
>>843
こんなこといってるやつのいうことを信用しろと。

>私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:52.37ID:6Og6RYeG0
>>843
そもそも中国からの金で運営してる毎日新聞が中国に都合の悪い記事を載せるわけがない。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:57.07ID:ECO4oiDJ0
>>837
袋に入ってたりラップされた食品には頭回らないけど頭いいもん!って、ダサいでw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:57.75ID:ExFK2g870
武漢の細菌研究所?から漏れたというのは本当かもな
これだけ感染力強いって
もう生物兵器開発だろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:22:24.04ID:V9vLhdrw0
>>852
空気感染ならね
唾がマスクについたんならそん中のウイルスが口に入るのが防げたのにはならんの?
マスクはすぐ交換するとして
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:22.02ID:8F7dDaTT0
有償無償問わず中国に大量に送らせるため日本での消費を抑える作戦

もし心から効果無いと思ってるなら、被害が大きい中国に対して強く助言しないといけない
それに国内災害用に備蓄のマスクを供与させないよう最寄りの県当局にも言わないといけない
過失なら言う相手を間違ってるってことになる
故意にしてるなら悪だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:26.93ID:/ldBKf2x0
>>1

咳をしても一人

一本でも妊娠
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:29.90ID:JG+v9uvF0
ところでさあ
マスク否定論理って何を原動力にしてんのかね?
何がしたいのかまったく意味わからんし。

中共の日本壊滅工作の任務?
幼稚な科学マウントで良い気分?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:35.46ID:bCUtOrZ60
無理に予防しようと思わないで、
むしろ自分の都合の良い時期に、スケジュール立てて
一回かかっておいた方がいいかもしれない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:58.28ID:6S2V8c5x0
>>410
マスクがクシャミで飛散を防ぐなんてバカでも解るわw
バカ未満の固執厨乙
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:37.23ID:oHjQgvEf0
>>825

あのね、疫学を学んだヤツならば
即こういう思考回路↓になるのだが

事が起きてから対処するのでは無く
事が起きる前に対処する事が疫学に
於ける防疫の基本

いちいち事後の統計学的データの
数多くのエビデンスを集積して...
などと、平穏時の話など
緊急時では通用しないの
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:38.97ID:8F7dDaTT0
>>865
学者なら最寄りの県庁と厚労省に言え
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:12.26ID:Zml0hUTo0
まあ小さいウイルスだからねー
もし空気を漂って感染するとすれば
安いペラペラな紙マスクは通り抜けちゃうかもね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:23.20ID:tX815IsF0
>>843
マスクの隙間とか人混みOKとか言ってる時点で信憑性がないなその人まだ感染が広まってない前提だし
通気の殆どはマスクを通してるし空気を吸う時は密着するのできちんと付けてれば殆どがマスク経由になる
吐く時は空気抵抗で隙間から逃げるからメガネ曇るし隙間あるなあってなるけどね
その人に感染者治療するのにマスク付けないんですかって聞いてみなよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:28.52ID:izCAmmUm0
>>863
TVでマスクを否定する専門家・医者を何人も見たから。

いや俺も驚愕だし、恐ろしいことだと思うぜ。
もちろん事実だとすればだが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:40.28ID:XxeBezC60
>>860
飛沫感染(咳)か接触感染(患者の手指が触れた物に触れること)の二つが有力だろうとのこと
空気感染とか書いてない。読んだ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:58.77ID:SnAKpcvA0
>>868
そうやって自分のミスを人に押し付けてたら、頭良いとおもっちゃうよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:26:24.32ID:tX815IsF0
>>852
君は感染とかウイルスをなんだと思ってんの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:21.60ID:V9vLhdrw0
>>872
手洗いよりは低いってことでしょ

仮に手洗いが99%なら
マスクと手荒いで99.9%とかになるだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:28.35ID:tX815IsF0
>>865
「よりも」の意味わかる?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:08.06ID:oHjQgvEf0
キンペーが対ウィルス戦争だと言いまくってるやんけ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:11.26ID:5UTVX0ZS0
今回は東洋医学は何の効果もないんかな
俺はカイロで風門をできるだけ温めるというささやかなことをする
当然よく手を洗ってメシちゃんと食ってよく寝ます、毎日いいウンコもします
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:59.48ID:yGJgDHHK0
>>843
うつるときはうつる死ぬときは死ぬのノーガード戦法もわからないでもないけど
家庭もどこも自分と同じある程度健康な人ばかりというならまあね・・・
中国発表時点でどこにばらまかれてるかわからないと思うんだけど人ごみになるべく行かないようにするのって意味ないかなぁ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:01.42ID:8F7dDaTT0
最寄りの県庁保健医療部みたいな部署に面と向かって言え

>>871
大賛成!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:02.24ID:YoKYJEhP0
屁をしても一人
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:20.98ID:tX815IsF0
>>883
抵抗力つけるのはかなり大事だよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:28.45ID:oHjQgvEf0
マスクより防護服

冗談ゆーてるのではない
防護服は通勤・通学に必須
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:42.12ID:V9vLhdrw0
結論

推奨度A 手洗い
推奨度B マスク

マスクして出掛けて帰ってきたら手洗いですな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:28.20ID:GCsESf6h0
>>884
感染拡大防止ってことは、他人の感染をマスクにより予防してるやん
マスク着けてる本人の、って言うならそうちゃんと言えよ

>>790>>813の流れもそうやけど、こういうこと専門にしてる人って、勝手に示されてない条件着ける癖でもあんの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:40.43ID:SKvwwSul0
金属繊維を磁化してマスクにすれば、呼吸がしやすくなるのだろうか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:22.61ID:qw0yIgOd0
マスク意味無い意味無い言うてた奴が出した資料でマスク推奨されてんのは笑えるなぁ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:25.67ID:nJhi9K9d0
満員電車でマスクなしで咳やクシャミしてもこっちに冷たい視線向けるんじゃねよ。
マスクを中国に送った馬鹿に文句言えよ。
こんな殺伐した状態で来週から感染サバイバルはじまるのでしょ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:39.78ID:8F7dDaTT0
>>900
磁気でなく静電気力でないと微粒子が吸着しない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:17.95ID:qw0yIgOd0
>>903
よう分からん肩書きなんかどうでもええから推奨度Bの意味説明してくれ〜
推奨度Bは、意味無いってことなん?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:18.72ID:M62l9/VT0
ウイルスの大きさがゴルフボールなら、マスクの網目の大きさはゴルフ場って聞いたことがある
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:32.77ID:8F7dDaTT0
中国が絡んでる時点で怪しいと思ったが
これも公安案件じゃないのか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:43.29ID:oHjQgvEf0
>>886
学者連中やったら、ワシの
ゆーとる事は即理解するもんや
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:44.05ID:yGJgDHHK0
マスクだけして100ぱーおk!では意味がない
かもしれない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:34:14.47ID:tX815IsF0
>>903
だってその人の前提が違うもの
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:34:34.57ID:XxeBezC60
>>879
以下コピペ
https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/3439/

例えば「Use of surgical face masks to reduce the incidence of the common cold among health care workers in Japan: a randomized controlled trial.」(PMID:19216002)
という医学論文があります。この論文は日本の医療機関のスタッフをマスクを着用するグループと着用しないグループに分けて、77日間に渡って風邪症状を発症するリスクを比較したものです。

その結果、マスク着用の有無によって風邪症状の発症日数に差は無く、風邪症状の重症度にも差はありませんでした。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:03.28ID:vw3bcTbz0
青梅肺炎もマスクでは防げないでしょう。
中央快速の乗客はマスクをしている人が多いが、感染する可能性がある。

批判や不満、不平は小池や青梅市長へ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:17.18ID:lsAk1P6G0
>>868
お前こそ自分の無能な悪文を認めろ。
スーパーで売ってるものが生鮮食品だけと思ってるバカw
普通はそうは思わない。こんな当たり前の事、誰が一から十まで説明するかw
コンビニなんてどーなる?w
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:23.08ID:Vq56MTEy0
>>917
あんたが出してきた資料にマスク着用の推奨度Bって書いてあったけど
推奨度Bかもどういう意味か説明してくれんけどどういうことなん?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:56.12ID:5t0N6k4e0
パン屋でパンを買うのはやめとこう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:54.03ID:XxeBezC60
>>898
エビデンスレベルが低いから推奨できない。だからCDCやWHOは手洗いを勧めてるって文章をどれだけ曲解するんだか(笑)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:03.68ID:JG+v9uvF0
>>875
マスクで100%防げるわけではありません!
という学者や専門家は何人か見たけど、

マスクの防御効果はゼロです!無意味です!
なんて言った奴は1人もいないと思うぞ。

聞く方の知能の問題だと思う。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:04.82ID:G7qqVQbX0
花粉と同じで防護服にウイルスついてて
脱ぐときに舞って吸い込みそうだな
防護服のまま全身水浴び手からじゃないと脱げないか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:41.22ID:t1uFKNv70
マスクしても感染、マスクしなくても感染、なら、マスクするわ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:38:17.59ID:Vq56MTEy0
>>928
自分が読み間違えたときは相手に悪文を反省しろと言う割に、自分が突っ込まれたら言葉遊びと相手を責めるんやw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:38:42.04ID:AMfb2G2z0?2BP(7000)

もう
防げない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:38:53.58ID:AMfb2G2z0?2BP(7000)

絶対
感染
コロナ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:01.02ID:yGJgDHHK0
既存の日本国内環境は現在と同程度だと言えるだろうか
わからない

単に新コロナに乗っかった口臭予防ブス防御でもいいじゃない(ハナホジ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:37.20ID:tX815IsF0
>>927
エアロゾルなんで用は水滴だから1度付着したらそう簡単に飛ばないと思うよ
乾燥して飛ぶならソレは空気感染だけど新コロナはそうではないみたい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:45.13ID:XxeBezC60
>>914
何が?
今回のコロナに関する話でマスク意味ないって言い切ってるんだが
お前日々研究してる専門家を一言で否定するんだ
思い込みで(笑)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:14.66ID:AMfb2G2z0?2BP(7000)

もうミリオン
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:32.41ID:LO30VxAq0
>>536
すでにかかって回復した医師や看護師を集めて臨時病院つくったら最強だな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:40.42ID:yO1CfdAr0
>>926
本当にマスクをしなくてはいけない人がマスク出来ない状態ならまさに本末転倒だがなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:42:17.65ID:tX815IsF0
>>938
まだ水際対策出来てる時の前提だけど今はそうではないもの
でなけりゃ人混みOKなんて言わないていうかそこが普通におかしい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:42:35.55ID:izCAmmUm0
>>926
アンタの方は否定の否定100%でしょう。
知能のお高いことで、ご立派です。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:42:41.55ID:nwGm8tb10
爺さんがマスクしてないのはほおっておいた方がお互いの為にいいかもな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:09.28ID:6S2V8c5x0
1000 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 20:38:11.70 ID:J8Bfywpw0
>>978
感染して症状が出てからウィルスが排出し始めるんじゃないんだぞ。
元気に動けて働けてる潜伏状態が長くあるだろ。その間に周囲に感染
させるんだよバカ。

バカはお前だ。文盲かよお前は?アホな横やりすんな。症状が出てからの話してんだろうが?w
本人が認識する前は元々会社を休む事なんて不可能だろ?勝手に前提を変えるな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:20.81ID:LIQ1hZAD0
>>943
>>832みたいに論文の内容知らなくても信頼性低いって言っちゃう人だからなぁ
違う意見のことは目に入らんのやろ
ほんでマスクは意味無いと言って害でしかないわな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:31.86ID:V9vLhdrw0
推奨度B、エビデンスレベル2aの観察研究ではインフルエンザ予防に有効であることを示す非ランダム化比較試験とコホート研究のエビデンスがある。

しないよりはしたほうがいいわな
したら感染リスク高まるんなら話は別だが
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:44:27.33ID:GO2pRQbh0
>>183
日本製は横の隙間が出来ない作りになってる
メーカーによるが
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:44:50.24ID:8F7dDaTT0
公的機関からマスクが中国に大量に無償供与されてる一方で、
国内では学者による「国内向けに限定して」マスク無用論が出てる

これ外事案件だろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:44:50.94ID:63MmElqG0
もう遅いんや!
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:44:52.33ID:LIQ1hZAD0
>>949
なるほど、それを、0か1かでしか考えられない人のフィルターを通すと、マスクは意味無いという主張になるわけか
専門家の言うことなんて信用したらいかんと良く分かったわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:45:01.89ID:V9vLhdrw0
>>949
セキリュリティの観点からいけば99%のセキュリティに50%のセキュリティ組み合わせれば99.5%に上がるから
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:45:27.28ID:tX815IsF0
>>951
なんで強い根拠があるってのを見えないフリしたの
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:45:34.37ID:yGJgDHHK0
医療従事者並みの意識や環境をもって現場でマスクをするのは一定の意味があるが一般人がマスクしたところでおそらくあまり意味がないという感じかな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:00.52ID:JG+v9uvF0
>>941
マスクの奪い合いが起きてるわけでもないのに
なんでそんなに必死にマスク不要論を喧伝するのか
イマイチ分からんけどね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:20.83ID:nwGm8tb10
どう考えても
マスクしないリスク>>>>するリスク
なんだからした方がいいだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:23.19ID:x6vMgg3e0
くしゃみするときとか咳するときにわざわざマスク外すアホは何なの
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:34.64ID:V9vLhdrw0
>>958
レベルを%で表してよ
99なのか70なのか50なのか1なのかで全然話変わるから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:51.62ID:XxeBezC60
>>957
わずかだから無視できるレベル
マスクは意味がないから手洗いすること
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:55.41ID:uAzTdjLW0
>>958
最初はエビデンスレベルとか説明せずに単に無いと言ってたのに
自分の主張に都合悪いことは隠して説明するとか詐欺師と変わらんわなぁ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:26.46ID:uAzTdjLW0
>>965
無視できるとかあんたが勝手に付け加えただけだから信用ならんなぁ
エビデンスあるのに無いと言っちゃう人だから
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:39.15ID:izCAmmUm0
>>961
もちろんもちろん。
恐いのは、「マスクをしてりゃ安心」という考え、これよ

しない方がいいなんての、とんでもない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:48:43.89ID:XxeBezC60
>>959
臨床の有効性がわずかって書いてあるだろ
つまり治療成績, 臨床効果, 臨床的有効性, 処置有効性, 治療有効性がわずかということで日常に当てはめたら意味ないレベル
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:48:47.34ID:6HX3tBOO0
タバコを吸えば問題ない
感染者は非喫煙者ばかり
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:44.53ID:uAzTdjLW0
>>969
中等度の根拠がある
または
強い根拠があるが臨床の有効性がわずか。
やで
なんで後者なことになってんの?
前者の可能性は都合が悪いから無視?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:47.37ID:tVEuGvOd0
俺は、マスクしながら更にのどぬーるスプレーを一時間に一回やってるぞ。んで、顔を触らない。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:54.72ID:V9vLhdrw0
>>951
臨床の有効性がわずか場合は、強い根拠があるんだぞ

数学のみ解決問題みたいなもんだな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:51:00.02ID:XxeBezC60
>>966
オレは一貫して一般人に対するマスクのウイルス予防効果について高いレベルのエビデンスがないとしか繰り返してない
5chだから言葉足らずの部分が有ったかもしれないが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:51:11.69ID:lsAk1P6G0
精神的安定を求めるならばそれはそれでアリかと
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:52:55.81ID:V9vLhdrw0
>>969
臨床実験がまだまだ行われてないってだけ
過去の類似案件から強い根拠があり、その逆に不利益が見当たらないならやる価値あるよな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:57.16ID:XxeBezC60
>>973
つまり現時点で机上の空論
だから現実に当てはめて予防効果が確認出来た手洗いを勧めている
一般人は手洗いだけでいい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:58.63ID:uAzTdjLW0
>>977
臨床の有効じゃないなんて書いてないけど
そもそも行うように勧められてる訳だし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:54:41.17ID:GO2pRQbh0
>>435
咳エチケットで無自覚保菌者が口を手で覆って
そのあとの手はどうするの?あちこち触りまくって感染拡げるの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:00.28ID:XxeBezC60
>>978
行われてないって何十年行われてないんだよ
立証出来ないから高いレベルの論文がない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:27.77ID:tX815IsF0
>>980
なんで急に変えたの
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:31.02ID:QjYVxknm0
これでアカンか・・・
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:38.63ID:b6FC7FlY0
一つ訊きたいが感染した30代の男性救急隊員とやらは写真にある格好を毎日24時間ずっとしてたのか?
普段はどんな格好をしていたのかどこに足を運んでいたのか
何も救急活動中に感染したとも限らんよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:03.25ID:SKvwwSul0
>>902
吸着すると発表しているので、吸着しないエビデンスを出した方が良いのかもしれない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:14.82ID:UAjV7S5/0
N95でも感染したのだから

普通の安物サージカルマスクなんて無力
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:24.25ID:8FLuzzWv0
風邪やインフルエンザ患者は1回の咳で約10万個、1回のくしゃみで約200万個のウイルスを放出すると言われています。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:24.95ID:8F7dDaTT0
>>986
ファラデーの右手の法則かw
いやいや発電することはあれ無理だろう
静電気力で引き付ける
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:35.17ID:y4W9ztoM0
>>995
あんたがどういうつもりかよう分からんけど、医者とか病気の研究者のネガティブキャンペーンしてんの?
あんたのレス読んで納得してる人もおらんし印象も信頼性も確実に下がってると思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況