X



【厚労省会見】感染研所長「国内感染、これからさらに進行していく」 ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/16(日) 22:56:49.61ID:xWCEuUKa9
新ウイルス 国内の感染は「発生早期」感染研所長

新型コロナウイルスについて、専門家会議の座長を務める国立感染症研究所の脇田隆字所長は、感染経路を特定できない可能性がある感染者が各地で相次いでいることから「国内の感染が発生早期で、さらに進行していくと考えられる」という認識を示し対策を進めていく方針を明らかにしました。

2020年2月16日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012288221000.html

★1が立った時間 2020/02/16(日) 20:03:21.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581857262/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:00:31.65ID:01jXGZmx0
これからは加速しながら感染爆発するぐらい言わないと
あと厚労省は無視して各病院は自己判断で防御しろよって
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:00:31.71ID:BZQiZrJd0
>>846
確かにそういう面はあるかもしれないね、まあ、正直医学的知識とか乏しいから俺の場合は精査できるのに限界があるけど、
肝心の専門家が異常なほど実情に沿ってない事を言っていて、そして実際「あれは間違いでした」と訂正するのが続いてるものね
ヒトヒト感染はありません、高齢者と持病がある人しか死にません、日本では流行していません、その他色々とその後間違いだったっていう専門家のデマがたくさん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:01:18.67ID:Mmio8M3T0
無能労働省
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:02:34.28ID:+xjjEKaL0
>>847
遺伝子が人為的に操作されてるって、
各国の研究者が言ってるみたいだけど、
どうなの
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:02:34.77ID:jUtQNEQH0
安倍にもし子供や孫がいたらもっと必死になってウイルスを押さえ込もうとしていたかもしれない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:02:35.33ID:BZQiZrJd0
>>849
その動画同じく見たなあ、実際香港大学のSARS対策した第一人者の人も、当時万単位で蔓延してるって言ってたくらいだから、本当真実だったんだと、
逆に言えば中国政府の発表はウソだった、ということは感染者とか死者の人数だけでなくウィルスいについての情報など今の発表もどれだけ信憑性があるのかと、思ってしまうなあ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:03:45.11ID:k7pv4MWr0
みんな知ってる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:05:36.21ID:w6PLvhp60
雨が降ったから屋外のウイルス付いてるところは洗い流されたかな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:06:13.60ID:IipN/MBW0
>>847
そのへんが国内で判明しだすのが二週間から長くて一月かなあと
まあ流行ってるのも当たりひいたらヤバイには変わらないから予防は必要だけど
この私見が間違ってたら大パニック必至だから防ぎようないしw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:07:47.42ID:ahxYrvQO0
クルーズ船が第二サイクルで全員感染してるの見ると
どうみても空気循環による空気感染だよね。

学校とかマジでやばいと思うよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:08:07.22ID:w6PLvhp60
シンガポールも一番多い外国人観光客が中国人で観光業に影響ありだと
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:08:56.01ID:eY64ygdz0
>>852
嘆かわしいがこれがこの現実だから、今この状況を国民が知り得るところで、何らかの手段を持って国に抗議するしかない。しないと、現在の後手後手政策に甘んじて後悔する羽目になる。
究極に最悪な時、我々国民はまだ安倍がー!とか言ってるのか。目の前で親族や友人、または自分が苦しみに悶えている状況で。
だから国民個人個人が思慮深く向き合わないといけないよね。他人の所為では済まないのだから。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:09:11.42ID:BZQiZrJd0
>>856
まず遺伝子が人為的に操作されているっていうのは、遺伝情報の最後にアデニン(A)ばかりの「AAAAAAAAAAAAAAAAAA」って部分があって人為的だ、っていう指摘があったけど、
機械的に一見見えて人為的に見えるからそう主張するのだろうけどそれは普通のウィルスでよくあること、って反論されて、あまり今は言われてないんじゃないかな

あとインドの大学の論文でHIVの遺伝情報が挿入されてて人為的ウィルスだ、って言われたのは、論文自体が各国の専門家からあり得ないと批判されて撤回されたのもあるし、
あり得ないという理由は、俺が見た記憶であるのはもし操作した場合に見られるはずの痕跡の反応がない、って事だけど、下の記事のでは
「そもそも普通にある知られているコウモリの持つコロナウィルスにそのインドの論文が主張しているHIV起源のだというのが含まれてる」って反論みたい

https://toyokeizai.net/articles/-/329766?page=5
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:09:28.58ID:ahxYrvQO0
基本再生産数
はしか・結核・百日咳>コロナ>>>>インフル

誰だよ最初に1.4-2.5とかデマ流した馬鹿は。
WHOとNHKか
とんでもないやつらだ。

ヒトヒト感染かつ空気感染じゃんか。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:09:55.69ID:LHuCGXWg0
毎日、東京の電車で増殖してくのに、手のうちようなくね?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:11:06.77ID:w6PLvhp60
韓国では感染者の感染ルートがかなりハッキリ特定されててちょっと羨ましい
日本はもう訳ワカメになってるし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:11:27.66ID:ahxYrvQO0
>>869
空気感染でしょ。
俺の書いている意味わかる?
第二サイクルであれだけの人数感染することはあり得ないのよ。
飛沫感染のみでは不可能な数字。

クルーズ船の循環空気の構造ならではで暴かれた事実だよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:11:42.55ID:de9aQxL60
>>828
屋形船やクルーズ船は特に狭い空間なので感染率は高くなってそう
基本再生産数が2ならかなり多くに感染し、
基本再生産数が5ならまあまあ多めだが空間の狭さを考慮したらこんなものだろうという印象


ちょっと計算してみる

武漢の人口が1100万人で人口密度が1270人/km2
東京の人口が920万人で人口密度が6350人/km2
東京の方が5倍も多い

東京の方が個人1人1人の警戒は出来ている
東京の方が患者数に対し医療のリソースが豊富

武漢の感染者が7万人として人口比で0.8倍の5.6万人
人口密度比で5倍の28万人
個人の警戒と医療体制比でそれぞれ0.5倍として7万人

かなり大雑把な計算だけど
ちょうど今の武漢と同じくらいの感染者が東京ででてもおかしくないな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:11:46.73ID:BZQiZrJd0
>>862
確かに2週間から、最長24日間潜伏期間があるっていう風に中国の科学院が言っていたから、一ヶ月くらいみないと分からないよね。。。
当たりが来ないのを祈るなあ、予防が今できることだよね、そのためにも政府には、せめてイベント自粛とか学級閉鎖とか「人が集まる機会」を減らして欲しいのだけど…満員電車放置だったら意味ないって言えば意味ないのかな(汗)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:12:06.76ID:BngXcqs/0
今現在、何万人くらいが無症状キャリアになっているのか
それが問題だ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:12:47.25ID:w6PLvhp60
>>873
空気感染ならもっと一気に広がると専門家が言ってた
素人のお前の意見なんか誰も信用しない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:13:19.14ID:8OqeU60V0
>>834
わからんよそんなもんw
武漢は封鎖の2〜3日前に万家宴という
4万世帯が終結して飲食する行事をやって感染が広がったと言われてる
4万世帯だよ、1世帯2人として8万人。
封鎖直前というかなり蔓延した状態で屋形船の計算式を当てはめると
その日だけで恐ろしい数字になる。
一方、春節前に武漢から出た人も相当数いるだろうから
また計算は複雑になる。
上でも書いたが封鎖の頃に武漢からのSNSで
実際の感染者は9万人と発信されていたのが
デマではないのだろうという感想。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:13:58.22ID:ef3kxBVP0
>>878
フラグ建てんな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:14:04.74ID:ahxYrvQO0
>>878
それ、テレビの専門家でしょ。
テレビをソースとしている時点で「正しく恐れて」に洗脳されてんだよお前は。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:14:50.95ID:ImazLQY60
なんだか、あの年金問題に似てきた。

「安全、安心、問題ない。」事実が暴露された途端、
「危険、金なし、払えない。」と言い出した厚生労働省
そう言えばあの時担当していた総理大臣は、
今と同じ安倍晋三。
終わった、最悪。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:15:30.02ID:LKPCRHcs0
>>882
正しい知識もない輩が「正しく怖れて」だからなwwwwwwwwwwwwwww
コントだよなwwwwwwwwwwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:15:31.08ID:BZQiZrJd0
確かに今の状態は政策は後手後手の状態で、個人で状況を精査して認識して国への要求講義や、あとは個人での自衛をするしかないのがあるよね
今にいたるまであまりに何も政策を打ち出してないから、安倍がーと言うのが悪いとは思えないけど、感染が広がって自分達が苦しんでる中そんな恨み言を言っても救われないのは確かだよね

そうだね…こればかりは本当に個々人での対策や情報の収集が必要で、他人や政府に任せれば絶対安全なんて事はないから、向き合わなきゃいけないんだと思うなあ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:16:36.74ID:ImazLQY60
厚生労働省の役人に預けては、いけない物
「人の命と、人のお金。」
その二つを預かる、疫病神と死神と5ちゃんのネトウヨと同じゴミが
群がる役所。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:16:48.57ID:8OqeU60V0
>>832
>「たられば」といっても、被災された方、避難地域のかたにとっては、民主がした政策が現実で全てだしね…

そう、それと同様、現在の我々にとっても
現安倍政権がやってることがすべて。
俺は反安倍ではないが、これについては批判する立場だ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:17:18.67ID:BZQiZrJd0
>>880
だよね…小さな会社ではできないし、業種によってはテレワークできないのは結構あるから、かなり厳しいかも
中国政府は経済活動を医療物資や食料生活必需品以外、全部生産と商業を止めて対策してるけど、日本にそこまでできるかというと…ちょっとできないから困るよね。。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:18:13.86ID:ahxYrvQO0
>>878

テレビの専門家が言ったことはさておき、下の事実があるのだ

・クルーズ船は循環空気
・第二サイクルであれだけの少なくとも現時点で400人程度感染→飛沫感染のみでは不可能な数字。

その専門家とかは、上記を否定できない。
なぜなら否定することが不可能だからだ。

人が言ったことを信用してはいけない、自分の頭で考えろ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:18:27.43ID:IipN/MBW0
>>864
空気なら感染速度はもっと早いのでは
たぶんクルーズをモニタリングしてて厚労省は把握してるよw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:19:13.44ID:5ZZV1k870
>>4
筋肉ルーレットに聞いてみよう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:19:40.25ID:Lep4ywEL0
>>876
無症状でも腎臓と精巣は無事なのか心配だわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:19:51.06ID:eY64ygdz0
>>887
ありがとう。我々日本国民は間違いも犯す事も勿論あるが、最良の道を血を流しながら歩んできたのだがら。信じたいな。目の前の事、出来る事をするしかない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:20:24.20ID:ahxYrvQO0
>>885
馬鹿はテレビの専門家を信じていればいい。
テレビの専門家は>>892を論理的に否定できない。
そこに素人云々の議論は無意味。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:21:15.14ID:w6PLvhp60
>>892
>飛沫感染のみでは不可能な数字。

これはどこの大先生が証明したの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:21:56.45ID:BZQiZrJd0
>>890
確かに、今回の事については、まだやっていない必要な事もあるし、「もしも立憲とか国民民主とか共産とかだったらもっとうまくできるのに」と言っても仕方がないし、
安倍さんに現実的にできる、やってないことや、やった方がいいこと、を求めてくしかないんじゃないかな
そういう意味では、今回「桜ばかり」とか批判をする人がいるけど、野党自体は提案はかなりしてるから、自民党の議員さんとそれで足りなければ野党の議員さんに求めていってもらえるように意見を上げるのが現実的かも

それで変わらなければ内閣総辞職ってのはありうるけど…
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:21:59.31ID:gAyNAGXD0
>>892
クルーにスーパースプレッダーが何人かいたなら可能
ビュッフェのスプーンやフォークの前で咳をしまくるなど
感染拡大を狙えばやれなくはない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:22:14.38ID:q+15gZ/j0
>>9
これは確かに言えるなー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:22:16.19ID:xwxKOjEu0
枝野の「ただちに影響はなし」と同じだよねw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:23:21.78ID:ahxYrvQO0
・クルーズ船は循環空気
・第二サイクルであれだけの少なくとも現時点で400人程度感染。
 おそらく最終的に1500人は感染してる。

→飛沫感染のみでは不可能な数字。

飛沫感染でこの数字ならば、おそろしくサイクルの短いウィルスということになる。

空気感染認めてしまったほうが、むしろ厚労省にとって良いことになってしまう
ジレンマが起きているw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:23:30.13ID:ef3kxBVP0
>>905
ただしテレビは政府とべったり
その政府はコロナを広めようとしている
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:23:38.94ID:BZQiZrJd0
>>894
確かにITの活用が社会に完全に浸透していて、その点は凄いよね、都市封鎖してても生活必需品や食料などの物流で混乱や不足が起きていないのは、それらIT技術とインフラがあるんだろうなあ…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:23:48.43ID:XpxglwFy0
感染列島。
ガダルカナルの失敗に似てる。前回は小隊の逐次投入、今回は対策の小出し
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:24:14.59ID:ahxYrvQO0
>>905
馬鹿は淘汰されろ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:25:26.80ID:BZQiZrJd0
>>898
いや、俺こそありがとう、そうだね、仮に間違った場合でも日本人はその後修正して道を最良な道へ進めるよう選んできたんだし、今回もできると信じたいし、信じないとね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:25:31.32ID:8OqeU60V0
>>858
1月末位の報道番組で
医者が、中国から医療情報が全く入ってこないと言っていた。
患者がどういう経過を辿り治癒に向かうのか、詳細がわからないと
医療現場の対策の立てようがないので
中国はぜひ情報公開してほしいと。

武漢は医療現場が崩壊してるから余裕ないのかもしれないけど
情報を明かさない側面も絶対あるよね。
海外に知られると政権崩壊すると恐れているのかも。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:25:49.56ID:w6PLvhp60
>>908
中国住みの人の情報見てても買い物にも困ってなくパニックになってないのも凄い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:25:56.24ID:ahxYrvQO0
>>902
絶対に不可能

・クルーズ船は循環空気
・第二サイクルであれだけの少なくとも現時点で400人程度感染。
 おそらく最終的に1500人は感染してる。

→飛沫感染のみでは不可能な数字。

もう一度書く。
第二サイクルで1500人感染するのは不可能。
もしそうだったら、今頃日本全員飛沫感染で感染している。


飛沫感染でこの数字ならば、おそろしくサイクルの短いウィルスということになる。

空気感染認めてしまったほうが、むしろ厚労省にとって良いことになってしまう
ジレンマが起きているw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:25:59.38ID:huBBahwQ0
今日からの一週間で絶望的に増えるな
土日で何も手が打てなかったのが致命傷だ
日本は今後数年、あるいは数十年に渡る厄災を背負ってしまった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:26:20.66ID:Lep4ywEL0
専門家は空気感染と飛沫核感染と飛沫感染を区別してるから空気感染を否定する

専門家以外は飛沫核感染なんて結局空気中でフワフワしたの吸い込んで感染してるんだから同じだろという感覚で空気感染と言う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:26:29.54ID:8OqeU60V0
>>864
空気感染なら世界中のCAが発症してる。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:28:31.42ID:qqQEwOWr0
防げない、と国が匙を投げた気もするが
満員電車とか感染者減らす努力が感じられないのが問題やろな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:29:12.62ID:8OqeU60V0
>>873
クルーズ船の中で横浜入港以前に充分感染が
拡がっていたという想定はないのか?
数時間の新年会で1割の感染率だぞ。
従業員感染も条件同じだし、さらにダイプリは
ダンスやバイキングでウイルス拡散しまくったはず。
検査を一度にできてたらその時点で今ぐらいの感染者が判明してたと思うよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:29:13.92ID:w6PLvhp60
カタールのニュースはコロナのコの字も全く無くて羨ましいw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:29:15.94ID:ahxYrvQO0
>>900


>>917
を見て自分で考えることもできんのか?

もはや数学の話なのだよ。
どんな専門家でも>>917を否定することはできない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:30:46.92ID:DGyKHNPl0
>>9
武漢と直接的な関わりのある人しか検査してなくて
それ以外は認識のしようがない状態だったからね
あと元々の衛生状態や武漢という前例があって警戒している人が多いから
広がりにくいというのもあるかもね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:31:34.26ID:ahxYrvQO0
>>917を見て理解できないやつ。

「どこかの先生が証明したの?」
「テレビでは違うと言っていた。」

お前らは、「自分の頭で考えることを放棄」してしまった人間だ。
テレビの言ってることはすべて正しい、こう考える人間だ。

もはや救いようがない。
淘汰されろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:32:05.64ID:BZQiZrJd0
>>914
そういう報道番組があったんだ…確かに、一部の、180症例の報告書とかはその後なのか上がったみたいだけど、未だに患者さんがどういう経過を辿り治癒に向かうのかの、リアルタイムに方濃くされるべきデータが全く出てこないのは、
異常だし情報公開して共有してもらえないと困るよね…。症例をまとめてレポートできないほど混乱しているのか、どうなのか。。。

うん、確かに武漢は医療崩壊があるのかもしれないけど、明かせない情報があって明かさないっていうのが絶対あると思う。
公開されている情報から考えると、71都市、人口でいうと5億人くらいを対象に封鎖なんてしないし、
一ヶ月近く中国経済を文字通り生産も商業も医療物資や生活必需品や食料以外はストップしちゃうなんて、するわけがないと思う。
そんな中国経済が破綻する手を吊るとは思えないし、海外や国民に知られたら政権崩壊する例えば言い訳のできないほどの大事故などがあっても驚かないかも…。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:34:29.06ID:BZQiZrJd0
>>916
うんうん、住んでる方達の生活の情報を見る限りでは、パニックや物資不足に陥ってないから、本当に驚きかも
多少なりでも物流が滞って、2週間もしかた物資不足で暴動でも起きるのではと思ってたから、そうならず物流や流通管理できてるのは凄いと思う
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:36:19.34ID:ahxYrvQO0
>>926
公式必要なし。

・一人の人間が1日に何人感染させられるか?
・ウィルスが体外に放出されるまでに何日かかるか?

この二点だけを考えれば>>917は理解、いや読解できる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:37:47.85ID:Ww2VZ/C50
>>915
すい臓がんのな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:38:53.02ID:Ww2VZ/C50
>>931
中国なめんな

外出したら射殺されそうな勢いだし物流を滞らせたら責任者が銃殺だろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:40:05.57ID:e2lX/EaK0
この人絶望しててちょっと本音もらしたんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:40:41.83ID:HK0q1Qh50
このウィルスは舐めたらあかん
感染力も致死させる力も日々成長しているようにおもえる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:41:08.58ID:iL/gRxXz0
マジでヤバそう…明日いろいろと買い溜めしておくかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:42:10.67ID:t+gYFc1t0
>>11
こうやったら減らせるとわかっていて何故やらないのか、腹ただしい。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:42:15.05ID:ahxYrvQO0
>>917
の反論を考えるならば。

「絶対に空気感染じゃない。飛沫感染でもありうる。
だが、それは飛沫感染でたた2週間で1500人も感染させる
驚異のウィルスになってしまう。」

空気感染否定している人々は、それでいいよ。その馬鹿な専門家とやらも。
しかし、逆に飛沫感染で2週間で1500人感染させる可能性があるというのは、
空気感染よりもおそろしいという結論になる。

それでいいの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:44:03.13ID:VRKHXJRp0
あ、もしもし会社さんですか?
今日お休みします
え?理由ですか?
理由は満員電車に乗りたくないからです
はい、そうですコロナです
薬も無いのに感染しましたら死にますし
はい、そういう事ですので、暫くお休みします
はい、はい失礼致します
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:44:32.57ID:8OqeU60V0
>>916
武漢の人の動画は凄かった
買い物は頻繁に外出られないので
物資を大量買い。
マスクにゴーグルに完全武装で帰ったら
マスクはアルコール噴霧して消毒。
アルコールは売ってるんだろうかと。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:45:03.92ID:bmPWqK870
テレビでどの県で感染者何人とか細かく報道してるが、
多過ぎて細かく報道出来なくなるまであと1週間くらいか。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:45:50.05ID:de9aQxL60
>>9
感染者数推移は分からないけど死亡者数なら

武漢だと
1人目の死亡者が出てから1週間くらいで2人目が死亡
1人目の10日後くらいで3人目
1人目の1月後には1000人以上死んでるけど

日本はまだ2/13に1人目が亡くなったばかりだから武官と同じペースなら今週2人目の死者が出る
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:46:01.61ID:BZQiZrJd0
>>934
実際、重装備の防護服姿の公安や武装警察がパトロールしてるものね
まあ、物資を販売するのは一般のスーパーとかだし生産するのは民間企業だから、銃殺まで行くか分からないけど、罰則がありそうなのは確かだよね
ただそういったのがあってなのを考えても、今のところ物資不足がないのはすごい事なのでは…
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:46:10.18ID:xCVWVJRf0
>>688
日本なら備蓄があるんだから速攻で使えばいいだけじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:47:21.44ID:ahxYrvQO0
>>935
R0=6
1サイクル=10
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:47:55.74ID:++75lv+k0
食料・日用品の宅配の需要がのびるぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:49:06.88ID:BZQiZrJd0
>>942
二日に一度の買い物のための外出を、各家庭1人のみ認めるとか徹底ぶりだものね
大量買いもすごいしアルコールが売ってるのも、やっぱ生産拠点自体は持ってるからその点強いのかも

日本の場合その点が心配だなあ、短期的にも足りないのが出てるし、中期的にも日本で生産できても必要となる原材料が中国産で足りない、とかあるからなあ…マスク生産なんて短期的なのでは良い例だよね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 02:49:32.82ID:xCVWVJRf0
>>949
生産能力がそのままで済むとでも?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況