X



【新型コロナ】つり革から顔触らないで。発熱してもすぐ病院に来るな。 学会が警告★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001WATeR ★
垢版 |
2020/02/22(土) 10:53:04.27ID:raM2gFWq9
 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、日本感染症学会と日本環境感染学会は21日、市民向けの注意点を発表した。1週間以内に症状が軽快しそうな場合は、自宅で安静にして、家族にうつさないようにマスクをつけ、こまめに手洗いと手指の消毒をするよう呼びかけている。

 糖尿病や心不全の患者、透析を受けている人、抗がん剤や免疫抑制剤を使っている人、高齢者は、感染すると重症化しやすいとされる。両学会は、こうした人は多くの人が集まる場所に行くことは控え、毎日、朝と夕方に体温測定するよう求めた。また、病院や介護施設は高齢者らが多いため、ウイルスの持ち込みに注意が必要だと指摘。病院や施設での面会は控えるよう求めている。

 市民が注意すべきこととして▽電車やバスでつり革や手すりなどを触ったら、鼻や口、目などを触らない▽会社や学校、自宅に着いてから手洗いをしっかりする▽時差通勤やテレワークを活用する▽37・5度以上の発熱やせき、倦怠(けんたい)感があるときは会社や学校はなるべく休んで自宅で安静にし、マスクをつける、などを挙げた。

 風邪やインフルエンザなら、3〜4日たつと改善傾向がみられるが、新型ウイルスは症状が長引く特徴があると指摘。4日たっても発熱が続き、息が苦しい、呼吸器症状が悪化しているときは肺炎が疑われるため、すぐに帰国者・接触者相談センターに相談するよう求めた。(福地慶太郎)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000062-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200215-00000001-ryu-000-4-view.jpg

1:2020/02/22(土) 06:05:04.25
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582333123/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:07:37.96ID:bxNhBs830
人人は感染しない
日本では重症化しない
日本では死亡しない
マスクは必要ない
子供は感染しない
通院は必要ない←そろそろココ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:09:40.06ID:u0AwhcD90
自分は足裏のバランスが悪くて、エスカレーターで手すりに掴まってないとフラフラするんだけど、
こんな時期なので手すりに掴まれなくて困る。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:09:42.58ID:A9w9l/Pi0
これまで電車内でも手袋してる潔癖症の人を内心バカにしてたけど、人ごとじゃなくなってきたな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:11:52.27ID:cgEfIvMF0
本当の敵はつり革じゃない。
咳するおっさんw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:17:04.94ID:NRd+Qabi0
>>902
その手袋で顔触ったら同じことだし
疫病対策という観点では手袋ってまったく意味ないな
こまめな手洗いのほうがずっと効果的
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:21:47.82ID:A9phzsN10
アトピー体質だから顔触らないとか無理
痒みに耐えられない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:22:14.62ID:dF7cOAyo0
抗ウイルス薬が奏功するのは発症からせいぜい5〜6dayまでというデータは
今度は出さないんですか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:24:31.57ID:3vUIZgqr0
発熱したらとりあえず病院行くわ
他のやつとか知ったこっちゃない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:30:32.09ID:+ehP5SlX0
重症化… 文字だとその悲惨な状態が分からないけど、実際に重症患者を見たら、恐ろしくて
マスクもしないでのんきに外を歩けないだろうまともに呼吸が出来ない苦しみ… 悲惨だ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:33:49.83ID:AOvWKFLt0
>>905
>>906みたいな人もいるし無意味じゃないだろ
密集してない不意になにか触るところじゃなくなったら手袋とってビニールに廃棄
手指の消毒するだけでもだいぶ違う
外での手洗いはそれはそれでリスクある
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:35:56.39ID:pthN18ny0
そんなもんワイドショーですらやってるから今更言われんでもわかるわ
流行する前に感染症対策のスキームを政府に提言したり国民に周知させるのが学会の役割だろ
自分たちの不備を棚に上げて、急ごしらえの相談センターを使えとか泥縄にも程があるわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:39:14.86ID:AOvWKFLt0
そもそもインフルエンザは高熱中しか検査できないのに
2日寝かせろとかアホじゃないのか
花冷えして蔓延したらどうすんだ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:46:36.05ID:R277II4i0
>>62
先日、紙製のマスク洗濯してた我が家の年寄りを思いっきりなじってやったが
これ、必殺技だなw
覚えとこう。ありがとう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:29.34ID:0Fx+dSFM0
原発で働いてた時は管理区域じゃ帽子手袋は必須だったな
外での感染予防ってより清潔ゾーンにウイルスを持ち込まないって意味で有効そう
自宅が最後の清潔ゾーンになりそうだもんな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:51.13ID:WtSxZU230
>>62
それってレンジが汚染されないの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:26.93ID:gN6XD3va0
とりあえず少しでも医療従事者の負担を減らさないといけない
今ライブとか行くやつは自分は感染しても風邪みたいな、もんでしょ
死なないでしょって感じかも知れない
けど病院に負担かけるなよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:43.26ID:aW7jBD2Q0
>>908
それでよい
本当はそれが最も正しい
だが治療上絶対に必要な検査が行われないので現場は大混乱するだろう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:50:06.38ID:R277II4i0
>>917
レンジは消毒した方がええやろね
マスクより消毒方法は色々手があるな

スチーム、漂白剤などなど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:51:29.16ID:WtSxZU230
>>920
アイロンのスチームで消毒のか良くない?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:51:43.75ID:aW7jBD2Q0
>>918
感染症患者を受け入れてる病院にだけ負担負わせてそれで良いわけないだろ
全国津々浦々の医者全員が負担を分担しながら医療崩壊を防ぐ
もしも感染症患者を受け入れてる病院が倒れたら全国津々浦々の医者全員にその負担一気に押し寄せてくるぞ
医療崩壊
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:51:54.38ID:gN6XD3va0
>>920
レンジが汚染されてる状態なら
レンチンしたマスクも汚染されたままだから意味がないな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:55:44.15ID:+bwRp3mr0
自分はつり革に触る時はビニール手袋か除菌シート使うけど、つり革持ちたくない女がスマホ見ながらフラフラしててよろめいて足を踏まれたよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:57:54.25ID:loaIqosx0
>>903
スーパーでマスクをアゴに下げて鼻かんだティッシュを持ってうろうろしていた
おっさんがいて、不愉快になった
その手で商品触りまくるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:02:27.13ID:9jad2wn60
感染者数カウント減らしつつ最短治療!タミフル利権も問題なし!

インフル検査で陰性なら、アビガンを処方する。

新型コロナの検査はしないから、感染者数は増えないし、対応も早い。



但し、妊婦は検査し、陽性なら入院治療

なお、副作用で妊婦禁忌で男女とも7日間の性行為禁止なのは周知する

インフル検査キットも売れるし、陽性ならタミフル使用するので利権も関係なし

まさにwinwin
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:12:56.39ID:qss40x/c0
発熱はコロナ以外もするので病院行くなは無理でしょ。病気は自分で判断せず専門家の病院に診てもらうのは常識。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:15:35.81ID:wDBHsWNQ0
やれるだけのことはやって
あとは己の持つ運を信じるしかないな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:24:45.30ID:JYtIea1T0
>>929
感染しに行くようなもんだな
チャリかバイクで行け
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:34:21.45ID:jbVsd4rS0
インフル検査キットを一般人が使えるようにできないの?
妊娠検査薬もそうなっているし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:36:11.57ID:qss40x/c0
満員電車じゃなくてもコロナ菌が既に電車内の彼方此方に付着してる状態で乗れはキツいなぁ。汚染されてる電車に乗るのか。そりゃ満員電車じゃなくても感染するよな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:36:36.16ID:2zb/UIrQ0
めっちゃゴホンゴホン苦しそうに仕事してる営業マン。休んだらと言っても、マスクしてるから大丈夫の一点張り。ホント死ねばいいのに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:42:01.27ID:SjgRFGnS0
>>935
買ったことが無いだけで、実は買えるんじゃないかな……?
大塚製薬が作ってるよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:43:25.00ID:GNO/a+wV0
つり革って拭いて清掃してるの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:47:10.26ID:VgVepCR10
>>900
>人人は感染しない
>日本では重症化しない
>日本では死亡しない
>マスクは必要ない
>子供は感染しない
>通院は必要ない←そろそろココ

マスメディアはクルーズ船の報道ばかりやって何故か中国人旅行客や武漢帰国者からの感染リスクに言及しようとせず

市中感染を認めても「何処からうつった、誰からうつった」ばかり追及して

多くの国民が「自分は中国絡みの接触がないからダイジョーブ、自分が罹っても健康だから風邪程度の症状」だと信じて疑ってないという現状…

子供の感染も確認され、マスク無しの立ち話15秒で感染が確認され、日本でも死者が確認され、これからどんどん重症患者数が公表され…

そのうち
基礎疾患無しの健康な青少年でも重症化・突然死していると報じられるようになり

気づいた時には自分もキャリアでした、病院は機能してません、店に品物が入ってこなくて食べ物も薬も売ってません

ってなりそう(´ω`)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:47:16.62ID:mweJ8Vbq0
>>1
こういうのがあると、自分は低体温だから37度以下でもコロナではないかと心配しだす人が必ず湧く
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:48:32.46ID:sF+d4e7/0
安倍( ゜∀゜)o彡゜病院くるな!病院くるな!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:48:40.50ID:XWXWAsRf0
電車やバスの車内ではつり革や握り棒に掴まらず、どっしりと構えて仁王立ちするのがいいのか。
 
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:48:40.75ID:rgSzwQ4X0
>>940
そんな鉄道会社はないと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:52:24.97ID:+Aw7+WSw0
最近の医者アホとか屑多いからAI化勧めた方がいいんじゃね?w
0949新型バカインフルエンザ
垢版 |
2020/02/22(土) 16:04:42.90ID:CJ246JcvO
ステンレスの棒からも顔触るなよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:04:49.35ID:WC/q0kRo0
いや無理でしょw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:48:46.20ID:/wrtqdps0
>>34
カギカッコが多すぎで読みにくい。
書き直せ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:06:54.66ID:wDBHsWNQ0
何処が消毒されてるかなんて気にしていたら気が狂うと思う
もしかしたら手にしたコンビニの商品とて
風呂にも入ってない男がチンポいじった手でちょっと前に触れているかも知れないし
トイレのドアノブなんて菌やウィルスが見えるようになったら発狂ものだろうな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:34:09.86ID:PYTK5bAO0
これつり革とかスイッチにコロナが付いてたとして、触った指で粘膜ほんの少しでも触ったら一発でアウトなの?
触れてすぐティッシュで拭いたり水なんかで洗っても遅い?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:35:41.36ID:6991BYSd0
じゃどうするの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:36:12.78ID:fkB6qRmq0
喫茶店で時間潰してたら
マスクもせず咳を続ける人が来たので
早々に店を出た

しかし他の客はまるで気にしてない風だった
自分の気にしすぎなんかな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:39:33.38ID:wmlzMRVp0
今ならまだ間に合うから使い捨て手袋買っときゃいいじゃん
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:39:37.68ID:6fRZ/akS0
>>957
粘膜をティッシュで拭くの?取れるのかなあ

流水で流れ落ちるならいいんだろうけれど、石鹸付けた手洗いでもしっかり擦り洗い15秒以上推奨されてるよね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:41:51.92ID:6fRZ/akS0
>>941

>気づいた時には自分もキャリアでした

これマジで現実味を帯びてきたな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:43:27.88ID:OUzC6b6F0
マスクに加えて手袋か
また暑くなるな
換気すれば涼しくなって一石二鳥なんだが
バカが寒いとか文句言うんだろうな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:11:35.40ID:2gS9GBxB0
>>931
代わりにチンポ触れ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:14:52.06ID:8pL2TzqU0
正直エスカレーターとか階段の手すりとかも危ないだろwwwwwww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:16:35.01ID:K5tOFqeX0
発熱してなくても年寄りは病院におしかけて検査しろと要求してる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:29:47.00ID:gFUpjPCI0
>>969
駅のホームですれ違いざまについ当たってしまう鞄の類も危ないよ
無意識に目をこすったりするのはだいたい手の甲側だもん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:41:07.77ID:edBbAmHp0
>>942
熱が続くと同時にメチャクチャ異常にだるくなるっていうのもあるみたいだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:17:23.25ID:4qSLdcim0
>>1
要は"見殺し"
これでいいですか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:21:01.06ID:aWa8ybNv0
重症化一歩手前まで病院に来るなと言ってるわけだ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:21:51.38ID:zlt/qOFx0
中国では病院行って密閉されて死に
家にいた人は生き残った
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:23:06.98ID:HxV9pw+F0
つり革や手すりを触らなくても良いが
揺れてバランス崩して、他の人に迷惑かけるのだけはやめろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 20:17:43.33ID:u8J2C/9L0
俺の経験上、なるべく鼻をかんだら鼻の周りを除菌シートで拭くこと
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 20:39:10.87ID:gFUpjPCI0
>>980
除菌シート、アルコール成分入りのやつでないとコロナには効き目ゼロみたいよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 20:54:04.06ID:N6NeXB0v0
意味無いやん。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:10:15.25ID:dbMj+/g30
病院来なければ検査しないで済むからカウントされないと安倍に忖度でもしているのかしら?
それとも院内感染する可能性が高すぎてこないでと訴えているのかしら?
そうなるともう感染は政府の発表とは違う次元で拡大していると考えた方が良いのかしら?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:43:06.88ID:N6NeXB0v0
招かざる客
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:48:55.70ID:GpgeM3JA0
とにかく政府がバカすぎる
中国の観光客のやつだけならまだ何とか抑え込めただろうに、ダイヤモンドプリンセスとか対応がアホすぎてもう
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:05:13.76ID:Nw3zvAx10
初期→最初の病院「風邪だね」
お前らは納得しない、この時点でもし検査出来たとしても発覚率ほぼゼロ

次の日発熱→別の病院「んー、インフルじゃなさそうだから風邪」
お前ら当然納得しないけどやっぱりウイルスの数少ないから検査発覚率低い

3日後日咳→更に別の病院「レントゲン撮る?あー肺炎だね」
お前ら不安だけどよっぽどウイルス増えてなきゃ流石に検査陽性率は半々

4日後呼吸器症状増悪→またまた別の病院「んー、この肺炎は変だね」


んでお前らが人工呼吸器着けてる頃ようやく検査結果陽性
そして確実な治療方法はない


運良く初期に検査して欲しければ身内か知り合いに重症になってもらうしかない訳だけれど
それでお前らが軽症で済むかどうかもわからん訳で


この間3つから5つくらいの病院を既に回って移しまくってるわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:09:01.21ID:Nw3zvAx10
>>989続き
んで、これで初期、2日目くらいで実はコロナじゃなかったのにコロナ貰ったヤツも出てくる

だから慎重にな、と
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 23:32:10.09ID:mErmiXF30
今回の一番の問題は医療者ほどCOVID-19を従来のSARSやインフルと同じだと信じて疑ってないとこだよね

世界中のウイルス研究者の間で話題になっている通りCOVID-19が人工物で生物兵器なのか、それとも日本の医師たちが言う通りたまたま武漢で猛毒化しただけの自然変異なのか

オンタイムではなかなか情報の真偽を判別しにくいから難しいよね

これで生物兵器説が正しければ最前線にいる医療者に情報が伝わらないとかなりマズいだろ…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:21:15.87ID:KpcaK/kZ0
そりゃあかんでえwww
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:24:09.90ID:B171SpTQ0
>1週間以内に症状が軽快しそうな場合

アホか
素人がどうやって判断するんだ
タミフルは48時間以内に投与しないと聞かないし
マイコプラズマ型肺炎だったら年寄りは4日も放置すると死ぬ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:25:39.86ID:KpcaK/kZ0
おちおち乗れんなあ〜
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:27:28.05ID:B171SpTQ0
軽症でもウィルス持ってるんだぞ
軽症患者の放置がどれだけ危険か解ってるのか
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:28:21.47ID:KpcaK/kZ0
厄介ですね。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:30:49.56ID:KpcaK/kZ0
1000ならWATeR記者しね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:31:12.92ID:TtIwAvUm0
インフルエンザでも死ぬ事あるんだから病院来るなと言われても
ならタミフルと検査キット市販しろよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。