X



【南風GO!GO!】コロナウイルス、北海道全域に広がってしまう 一体なぜ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/23(日) 11:07:47.12ID:79/HzID/9
北海道 新たに9人感染、17人に

北海道では22日、函館市の看護師や苫小牧市の高校生、北見市の会社員など新たに9人の感染がわかりました。北海道内の感染者はあわせて17人に上ります。

このうち、看護師は市立函館病院に勤めていて、感染した男性を問診していました。函館市は、看護師が問診で感染した可能性があるとみています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3912036.html
https://i.imgur.com/zmHpDiI.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582414565/
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:39:05.70ID:q4aSp/P+0
>>437
日本は自分からウイルスを迎えに行ったんだから、日本よりひどいところはさすがに出てこないだろう。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:39:17.96ID:Zcsxl8cx0
引きこもり大勝利
大都市の市中は想像するだけで恐ろしいな武漢の二の舞じゃまいか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:39:49.54ID:3MI8hTor0
雪祭りなんてやるから…あれほどやめろと言ったのに
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:40:18.51ID:KsU4eFWM0
>>552
大阪・京都が爆発してないのが不思議なんだよね
本当に中国人観光客が日本全国にうつしてるのなら
真っ先に大阪・京都の病院がパンクしててもおかしくないと思うんだけど
北海道も登別とか小樽とか函館とかから感染者が大勢でてもおかしくないよね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:41:03.75ID:GMen3wF50
>>520
今は、トイレに行く前にも手を洗った方がいいような気がする
ウイルスが付いているかもしれない手で、男の大事なものに触れたり、
紙を丸めて女の大事なところを拭いたりするのは、危ないんじゃないか

ドアノブとかペーパーホルダーも、外出先のトイレでは
触った後に自分の局所や紙に触らない方がいいだろうね

トイレに行く前と出たあとと、二度手を洗うことになるが
新コロの感染力は異常だから、落ち着くまでは気を付けた方がいい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:41:13.39ID:UGPVAEmX0
>>572
偏微分なんぞ全微分より簡単なんだが、それを理学部にもいってないようなバカが勘違いするんだけどね
次元別にわけてるだけ

隠蔽ってのと発覚してないの区別つかない菌キはよほどダメなんだよね
たぶん隠蔽はまったくなされてない
発覚してないだけ。

だから大阪と神戸で驚くほど少ないことになる
また観光客なら京都から出てきてないのがおかしい
ここからわかるのは、
部落は医者に行かないってこと
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:41:21.80ID:Ym2CEwx40
広がった理由はちうごくじんが日本中くまなく観光したからだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:41:54.07ID:+wowF/FW0
>>534
今やってるなんとか検査ってやつも死んだウイルスにも反応して陽性になっちゃうそうだしな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:42:20.32ID:UGPVAEmX0
>>578
そのとおり。
まあ風邪だと思ってるパターンか、
感染しても病院に行けないかってだけで、
追って発覚すると思うけどね

俺は行政が隠蔽すると思うほどバカじゃないから
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:44:14.67ID:KK+L1rKc0
安倍政権が中国全土を対象に入国禁止にしなかったので
中国人が北海道にやってきまくって広がった。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:44:41.46ID:0JxNKAWQ0
>>452
船をずさんな状態で調査して、
満員電車に乗り厚生省まで汚染させたはトンキンなんだが?
むしろ船の中の人たちは、隔離している間だけは管理されていた

下船後は自宅の各地に散らばって横浜関係なし
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:44:53.30ID:IAlYgNNI0
カンボジア首相も握手で感染したからな。感染力は強いと思う。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:45:55.43ID:FhfYYVYh0
>>580
偏微分が全微分より簡単なら、そんな簡単なことすらできないおまえは障害者なの?認知症なの?脳性麻痺なの?
ああ、ただのドーミンか。
ミートホープや雪印のことは今でも忘れてないぞ。
そんな民族性なんだから、隠蔽ぐらい歯磨き感覚でやってるだろが。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:46:13.94ID:QuAaXoRG0
>>535
なるほど、そういう理由があったのね


>>570
でもコロナウイルスって大元はコウモリが保有してるウイルスで、タケネズミだかヘビだかを通じて人に感染したって流れだったはず
そのコウモリも絶滅なんかしてないからね
病院も行ってないのに
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:46:41.22ID:xNr5s30S0
もともと自宅にクーポンサイトで買ったマスクが100枚以上あって手ピカジェルもあったからよかった。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:47:49.65ID:UCGOg3c30
日本人が日本人にうつしてるから中国人気とか関係ない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:47:56.22ID:x569ZBbd0
北海道が武漢化する日もちかい
四国はまだ感染者でてない。四国を死守しろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:48:05.14ID:Oh6RmMCD0
西日本や九州沖縄は拡散が弱い。
気温湿度の関係かな?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:48:55.54ID:VmYYfMb50
北海道って日本の自給率支えてるとこだよな
じゃがいもやばくないか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:10.35ID:vL5aVy5Q0
>>579
外出先ではなにかを触ったらその都度アルコール消毒してる
買い物はもちろんアルコールで拭いてからしまってる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:26.93ID:cVUpSaAD0
>>555
既に感染してるから
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:44.67ID:SwG13Bxq0
言うほど日本人が日本人に移す暇あるかこれ?
明らかに渡航した中国人が移してるだろww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:45.93ID:hz2grUaL0
つか雪祭りで感染したなら屋外でも移るということだわな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:50:18.36ID:vL5aVy5Q0
>>606
エアロゾル感染らしい…
震える
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:50:18.84ID:KsU4eFWM0
>>583
それから京都・大阪に観光にきた中国人以外の観光客が
大勢感染しててもおかしくないと思うんだよね
中国人と同じようなところを見て回ってるはずだから
自国に帰ってから心配になって検査に行ってる人もたくさんいるんじゃないかな?
たとえ日本国内で隠蔽できても海外のは隠蔽できない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:50:50.91ID:nKFHTviX0
>>593
お前大本営発表を信じちゃうマヌケさんなのね?w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:17.93ID:jufGoo440
福島と同じって、なるほどそうかもしれない
放射線の測定値に対する閾値を下げて
普通でないはずのものを普通にしてしまう
問題をないことにしてしまう手法
新型コロナを普通の風邪とみなすのと似てるわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:18.43ID:FhfYYVYh0
>>605
ドーミンなんだから濃厚接触多いんだろ。
中華人を相手に股開いて糊口をしのぐ底辺とか。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:18.60ID:4UFUPbb10
>>465
> 和歌山にいるのか?

和歌山は二階センセーのお膝元であることを忘れてる方がいらっしゃるから困る(´・ω・`)

二階大センセーの指導のもと和歌山は中国からの観光客誘致に成功し
パンダの数日本一の栄冠を手にしたのですぞ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:18.78ID:vsdZqbrt0
やはり反自民の土地では、ウイルスも
猛威をふるうのだねえ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:40.78ID:x/j96SVm0
>>596
四国の医者は貧乏だから病院閉鎖を嫌って
「ただの風邪だね」で追い返してるだけ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:53.76ID:+Ie3fpgL0
埼玉と大阪が少なすぎて謎なんだが

中国人すら訪れないとか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:51:59.64ID:Fouve3T00
俺が毎日祈り続けているお陰で、岩手は安泰(´・ω・`)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:52:16.00ID:KsU4eFWM0
>>606
雪まつりのは狭いテント内で一緒に作業してて感染したらしいよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:53:09.28ID:+Ie3fpgL0
北海道は昔から風邪なども流行りやすいんだよ
乾燥した室内に篭ってるから
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:53:15.49ID:Tx3stBtL0
根室市って、、、。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:53:52.53ID:hz2grUaL0
後やばいのは公衆トイレだな。排泄物からも移るらしい。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:53:56.17ID:kZ58VFzk0
シナ人コロニーに非難してきた連中がマスク求めて道内を走り回ったから。
恐らくタイミングに差があっただけで日本全国同じ状況だろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:54:19.34ID:Fouve3T00
ストコに行った北海道の知人の話だと、中国人が減って人が少なかったって(´・ω・`)
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:54:36.77ID:akRZV2aN0
ストーブつけて換気しないからだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:13.74ID:cgXfdX1s0
「先が見えない…」 中国客1000人単位でキャンセル 新型肺炎、観光地に打撃 国内客も失う不安も
経済 2020年02月05日
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:31.65ID:k5qW1Uf70
ざまあ(笑)    
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:34.81ID:41yT7ybU0
北海道が誠実に検査してるだけなのでは?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:55.25ID:hz2grUaL0
>>618テントといっても密閉されたテントではないでしょ?殆ど屋外と同じじゃね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:56:01.76ID:ikOlq0PO0
東京と大阪のほうが観光客多いんじゃないのかい?
大阪府全体では1日数件しかしてないみたいだぞ
検査体制整ったら東京大阪あたりは爆発的に増えると思う・・・
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:56:11.81ID:+Ie3fpgL0
たしかに保健所のやる気度ランキングみたいなもんかもな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:12.64ID:lRU86hxt0
 


パンデミック♪パンデミック♪
やっほー♪やっほー♪



 
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:18.79ID:vYSWC+AD0
自民党隠れ蓑にして観光運輸で公明党やりたい放題だから中国人を止められないとかだったら草
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:59:10.28ID:ERa2Qp9t0
釧路や帯広から患者出ていないのは 1人も検査してないからだろうね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:59:35.22ID:P1uNXrUQ0
中国が元凶
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:00:37.18ID:41yT7ybU0
なんか都心部になるほど検査しなくなる傾向があるな
でなぜか田舎でぽつぽつ発見されると
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:00:47.04ID:nmg23t6q0
地元でも感染者出た。狭い街だし、イオンしかいくとこないからあっちゅう間に広まりそう。
在宅勤務させてほしいよ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:00:51.54ID:1vf/PS230
北海道が多く検査しているからだよ
検査しなかったら出るわけがない

大阪のウイルス検査数、累計で僅か65件だけ 患者数が少ないのは検査数が原因か 東京と比べて異常な低水準  | 情報速報ドットコム
https://johosokuhou.com/2020/02/22/26088/

> 大阪府が発表している新型コロナウイルスの検査状況によると、1月26日から2月19日まで実施されたウイルス検査は累計で65件となっており、一番多い日でも1日あたり15件だけ。検査数がゼロ件の日も多く見られ、東京と比べても段違いに少ない状態が続いていました。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:02:30.79ID:RdaUvrgK0
「勝った!」の確信が勝負を決める。 大将の「一念」が突破口を開く!
徳川が豊臣を滅ぼした「大坂夏の陣」から今年で400年。この合戦は来年、NHK大河ドラマ「真田丸」でも描かれる
約500世帯だった札幌の友が、10日で388世帯という圧倒的な弘教を遂げて、今夏で60年。
「札幌・夏の陣」と語り継がれる戦いは、指揮を執った池田名誉会長の「戦いは、勝ったよ!」の第一声から始まった。
勇気百倍の同志と共に「日本一」を勝ち取り、翌年の「大阪の戦い」に続く広布躍進の突破口を開いた
勝負はつまるところ、将の一念で決まる。

北海道新聞 CM 大泉洋 →真田丸(2016年)より前
https://m.youtube.com/watch?v=G5k4_RdT93Q
北海道新聞 CM 堺雅人 →真田丸(2016年)より前
https://m.youtube.com/watch?v=Cwiy6co7naY


札幌は創価発祥の地
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:02:40.28ID:f6zMi7vT0
江別、岩見沢、千歳、小樽の若者が週末に札幌へ遊びに行く。
札幌駅か大通界隈しか楽しめるスポットがないからみんな集まる。
少なからず感染者が出る。
地元に帰ってそれぞれの職場や学校に行く。

という流れで拡がりそう。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:03:45.36ID:ikOlq0PO0
インバウンド人数調べてみたら
2018年で
東京約8000万人
大阪約5000万人
北海道約1700万人

検査体制が整ったら
大変なことになりそう・・・・・
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:03:47.47ID:wTw8Vn9f0
>>600
独立を画策する自給率1100%の十勝
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:04:12.55ID:rbHHDIkx0
札幌が確かに少ない
これまでの周囲の連中見てると、「どうせ遠い国の話だろう」「遠い都会の」「遠い札幌の」で、
昨日から突然の衝撃w状態だなwww
急にlineで不安ぶりやがってマスクマスクと
もう遅い
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:05:04.38ID:Tx3stBtL0
でもほら北海道は大都市部でなければ
隣の家まで20キロあるとか言うから
家族間以外は大丈夫よね???
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:05:48.15ID:7j9oIASW0
知内の80代は函館でも行ったのかな?知内なんてコープとセコマ2件とセブンとホーマックしかないのに
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:07:59.36ID:UCGOg3c30
>>646
日本のチャーター機除く検査数
現在823人
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:09.77ID:wTw8Vn9f0
>>656
北島三郎だったりして
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:31.98ID:6o8Cm81y0
神戸は辻元色濃厚なピースボートが

入港するからこわいです
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:47.26ID:liAQbQq/0
そりゃ完全に止めてなかったんだから中華野郎のアホがうろちょろしてたんだろそりゃ広がるわな、
後は日本人の危機感の無いアホが出掛けてうつしまくった感じだろうな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:58.65ID:twckCfbh0
>>485
武漢は低温じゃないの?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:09:37.29ID:zSeT21L+0
春節前に北海道に行ったけど、札幌ー小樽の電車は80%中国人だったな。
旭川ー富良野の電車も80%、富良野から帯広へのバスは90%中国人。

あいつら食ってるかしゃべってるかスマホ見てるかで、全然景色なんか見てないな。
うちにいておとなしくしてりゃいいのに、なんでワザワザ来るのかわからん。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:09:38.15ID:61wTv32J0
出た所は検査してる分まだましな方でしょ
むしろ全然出てない所が怪しすぎる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:09:57.56ID:KQ6pHDE/0
札幌で風邪の人は大体コロナだからな
大騒ぎするほどのものではない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:10:25.57ID:hz2grUaL0
>>645無警戒なところはやばいな。武漢と同じじゃないか。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:02.62ID:5nGNzYSo0
最近の北海道の感染者数上昇は
オリンピックマラソンを札幌から奪還するためのトンキンと道の策略じゃないか説がある
トンキンは検査数を絞り北海道を上げる
これで札幌含めた北海道のイメージはダウン
北海道知事はトンキン職員だったしな

そこでマラソンはやはりトンキンでという戦略
小役人の稚拙なやり方でトンキン庶民は検査をろくに受けられず被害を被る
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:08.60ID:4a3wFoV70
>>1
なんで根室で出るのよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:19.15ID:/3dhWE1u0
>>118
原発がぽぽぽーんした時に皆言ってた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:53.81ID:QWBT+EEP0
>>639
マジレスして知恵を与えてやると
隔離施設のある全国の病院に患者の受け入れを頼んでいるんだよ
患者数多くてそれがパンクしちゃった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:56.34ID:4C9/JTKx0
大阪も肺炎患者事態は出てるでしょ
単純にコロナと紐付けないようにしてるだけ

意図的か無能なのかは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況