X



【コロナ】東京都民「離島に避難します(^ω^)」「人混みから離れたい」八丈島の別荘型民泊が予約3倍に オフシーズンなのに★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/23(日) 11:08:30.76ID:79/HzID/9
八丈島を中心に不動産賃貸業を展開する株式会社ルシオール(東京都大田区)は、運営する八丈島の民泊貸別荘「八丈島180」にて、コロナウイルスの影響により「人混みから離れたい」という理由から宿泊希望者が増加し、例年の3倍となっております。

昨年は2月半ばから4月末までわずか10日ほどだったのが今年の予約宿泊日数は30日を超え、また1組あたりの滞在予約日数が一週間を越えるロングステイが多いのが特徴です。

同社が運営する戸建貸別荘八丈島180は前年のこの時期は正月明けと冬のオフシーズンのため、閑散としていましたが今期は昨年とはかなり様相が違っています。前年比に比べて約3倍の予約数となっております。コロナウイルスの影響で都会の人混みから離れて静かで衛生的な環境でゆっくり過ごしたいとの声が多く、コロナウイルスの影響を感じております。

八丈島180は八丈島空港からわずか15分の好立地で海と八丈小島を見下ろせる高台に位置しており、電波が届きにくく、携帯電話は使えないため、外部への連絡はWi-FiによるLINEなどのアプリのみ使用可能となっております。建物はRC造でテラス、リビング、バスルームのいずれもオーシャンビューで家具はアジアンテイストで統一されています。テラスからは運がよければクジラやイルカも見ることができ、都会の喧騒を離れ大自然を体感することができ人気を呼んでいます
https://www.atpress.ne.jp/news/205522
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582410908/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:23:59.49ID:oTKtS8Rb0
>>828
何かミミズみたいなんに襲われて、建物屋上に生存者が追い詰められる作品か?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:06.08ID:oqjW7MCW0
離島なんて医者にすぐにかかれないからハイリスクじゃ無いか?人工呼吸器あれば助かる例も多いんだろ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:07.61ID:t5+c38nn0
三連休旅行を楽しみにしていた人いますか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:08.63ID:t1RDmBjG0
とりあえず四国、淡路島、佐渡島辺りで様子みる方がよくね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:16.69ID:Ro0Aikrp0
中居も退所してハワイに逃亡かなあ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:26.45ID:05+lK3jS0
>>798
だから人がいない山奥に住んでサバイバル生活が安全だぞ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:27.91ID:yn8HIdPj0
>>853
ヒント
村八分
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:28.38ID:HkM6Skk50
まぁ地方の離島で仕事するくらいなら、東京都の最低賃金に守られれば伊豆諸島の居酒屋のアルバイトとでも時給1300円とかだから生活は実はしていける。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:44.73ID:gh6x4I/70
四国に首都移転悪くないな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:55.51ID:XQEeX4jt0
>>839
いやいやw有り難い事だと思うよ
地方の女とか東京から来たと言うだけで目をキラキラさせて股開くぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:58.28ID:2xU/BORK0
>>841
日本がこの惨事を乗り越えた後の世界
考えると死んだほうがマシだわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:25:17.70ID:21m49SCH0
>>856
Jリーグ開幕戦感染ツアー?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:25:27.72ID:xd93ZMEy0
>>430
絶対に感染者も渡航して大騒ぎになる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:25:51.32ID:2POFiFxp0
離島のがリスクあるだろw
万一、蔓延したら船も飛行機も運休になるだろうしw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:25:59.95ID:FaXGen2O0
>>841
症状的に安楽死の真逆だろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:17.22ID:CxreWFqF0
危険すぎて現地民が退避するような場所で今年オリンピックやるんだぜ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:18.59ID:1vf/PS230
都民「都民なら、全員感染する義務と権利が存在します」
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:24.27ID:Lo+vYuoo0
離島に感染症専門地域作ったらええのにな
陽性で即送り
島出る時は滞在用の島に2週間過ごしてから帰る
国の赤緑完璧に分けれるやろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:25.89ID:5zK2Nx4D0
離島へ避難とかイチイチ心配しなくとも、移動中の船や航空機・タクシーとかで新感染してるぞ!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:26.74ID:oqjW7MCW0
>>860
で、何かあったら車ですぐに都会にでるのが日本ではベストかなー。
日本みたいな大陸の離島に入り込んでるんだから検疫のない人の出入りのある離島で防げる気はしない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:30.41ID:1W7BhBQF0
で、移動する人達に聞きたいけど移動先の離島で
感染が始まって蔓延化した場合はどうするつもりなのかな?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:33.97ID:05+lK3jS0
>>829
サバイバル生活なら他人がいないから感染しないぞ。キャンプ技術もあるしサバイバルできるだろ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:45.07ID:21m49SCH0
>>862
その伊豆諸島の居酒屋とやら、
この情勢下でも客が来ると思うか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:49.02ID:TGi5V7FS0
これはホントに死ねばいい
検索かけても病院2件しか見当たらない
島に広めたらどうしようもないじゃん
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:57.50ID:UpZI0HvY0
八丈島でエロいよもやま話でもしますか

ペストから逃げ出したフィレンツェ市民みたいに
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:02.32ID:1tMUWAkN0
島の人々気の毒だ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:03.63ID:hJj9hekq0
首都圏に近いとこは感染者が紛れ込むぞ
逃げるならもっと遠くのマイナーな別荘地か
ポツンと一軒家じゃないと意味ない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:22.99ID:21m49SCH0
>>882
コロナウイルスにはかからないけど、
マラリアやデング熱で死亡。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:23.61ID:05+lK3jS0
>>838
家庭菜園を娯楽にしろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:29.12ID:SiSqvWu00
次々と惨劇が襲うリアルの獄門島
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:41.73ID:dnwe0FfO0
すでに感染していて離島で発症した場合のリスクを考えたら・・・どうだろ?

実際のところ、もうすでに結構の人が感染していると思う。
発症していないか、重篤化していないだけで
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:42.06ID:JUfd3o6C0
都心部の連中は移動するなと言ってるだろ
武漢なら懲役
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:44.99ID:oTKtS8Rb0
>>881
緑の多い方を清潔区域にして安心する
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:45.79ID:Lo+vYuoo0
>>878
でこれを尖閣か竹島でやると
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:57.87ID:uxNFrBIw0
>>878
ハンセン氏病で叩かれたから出来ない。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:58.61ID:YVZq+yiT0
>>884
なにそれ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:03.67ID:YYWmoflX0
馬鹿だなぁ
離島の医療体制じゃ助かるものも助からんよ
発症から2週間で死ぬのに
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:04.79ID:D1wcM5rf0
まじでおまえらどうすんの?トンキンのくっさい街中でゲロと下痢便噴射して突然死するの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:14.07ID:8N3gzsZY0
金があるならいいんじゃね?
これが格差社会
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:15.95ID:4ItZA1aY0
でも1週間くらいじゃ沈静化されないわけだよね。
一時的に避難してどうにかなるていのものじゃないしなぁ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:29.29ID:TAhTTa8S0
令和トンキン上陸作戦!
島民はコロナトンキンを駆逐できるか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:34.71ID:2GNXNcyQ0
おい僻地に感染広げるんじゃねぇ
僻地医療は貧弱なんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:45.12ID:YVZq+yiT0
>>901
Drコトーみたいのがいるんだよきっと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:00.77ID:BB3cuHeO0
またそこが人混みになるだろ馬鹿なん?
こういう時はどこにもいくなよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:10.27ID:8KPpG2/M0
>>888
ああ、あれだな、カルパッチョの『あきらメロン』
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:20.32ID:21m49SCH0
>>902
ちゃんと部屋で孤独下痢便死するだろ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:22.42ID:XQEeX4jt0
病院のことも考えるとやはり奄美大島がいいかな
東京から直行便あるし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:23.60ID:mgnuSyPn0
離島に自分一人しかいないなら正解
複数人いるならダイプリ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:32.69ID:Xav2YdYH0
離島への観光というか逃避?ブームが起こりそうだね。まあ離島側は思わぬコロナバブル
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:34.32ID:HwFGGAe80
今逃げてももう遅いのになあ
離島にウイルス運ぶだけ
武漢人と同じメンタルよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:46.63ID:hJj9hekq0
表面上は紳士的に振る舞っていても
中身は中国人と変わらんな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:46.76ID:4ItZA1aY0
まぁ八丈島に避難した人の中に感染者がいれば
その民泊がダイヤモンドプリンプリンになるわけだけど。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:48.26ID:XWfFT2uZ0
こういう奴らが被害を更に拡大させるんだろうな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:50.73ID:OBJ8KIjS0
>>824
>>842
八丈島は東京都なんだから
島の住民も皆東京モンで都民なんだぜ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:53.14ID:L1T3OuIG0
アグレッシブな連中ほど感染してるんだよなあ
頭お花畑で防疫意識ゼロなのもあるんだろうが
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:53.47ID:2GNXNcyQ0
既に感染可能性が高い都民が僻地にウイルスばら蒔くフェーズに移行
武漢と同じ事になってるな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:55.78ID:aQq0MnEm0
八丈島くらいなら中国人も来ただろ。
青ヶ島、御蔵島あたりに逃げないと。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:57.25ID:NZ5rBRRb0
>>908
こういう馬鹿騒ぎ見ると、ほんと「東京を隔離」って考えも出てくるよなw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:29:58.06ID:o5a/X+2W0
>>900
近鉄の新型特急の無料試乗会が予定されていたが、コロナの影響で延期になった

なお3月14日に営業運転始まるので、実質中止だと言われている
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:30:01.20ID:M6LtLMO/0
噴火に期待
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:30:02.10ID:05+lK3jS0
>>869
だから同じところに渡航するなよ。1人でサバイバルできるところを選べば安全だぞ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:30:07.67ID:vfPolIbY0
>1 >800-1000
福島第一原発連鎖爆発でも、メルトダウン連呼危険厨が
テラ勝利した。
だから、空気感染型エイズ >1-10武漢コロナ肺炎パンデミックで
だから、いますぐ、令和狂乱物価 令和オイルショック 
令和ブラックアウト
令和大恐慌 令和取り付け騒ぎ 令和預金封鎖から、
令和日本スタンピードテラ巨大暴動ぼっ発だなw

  「 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック推移 死者」

2020年 1月11日 死者 1人
1月17日 2人 シナ共産党 ウェーイ系 武漢大飯店 
1月20日 3人 ギガ忘年会 4500人参加  (>1-10自公安倍スタン幕府 いまここ)
1月23日 18人(武漢メガロポリス圏隔離封鎖、WHO緊急事態宣言見送り)
1月24日 26人(春節スタート 日本政府 春節祝辞大歓迎)
1月27日 80人(中共、海外への団体旅行禁止)
1月28日 106人
1月29日 132人(日本、武漢の日本人救出チャーター機第一便)
1月30日 170人(WHO緊急事態宣言、米、中共全土への渡航禁止)
1月31日 213人
2月1日 259人(湖北省からの入国拒否)
2月2日 304人(東シナ海沿岸 浙江省 温州市 杭州市隔離封鎖。米、中共全土からの入国拒否)
2月6日 563人(台湾、中共全土からの入国拒否)
2月7日 632人
2月8日 723人(中共全土で80の大都市、3億人 隔離閉鎖、
2月9日 811人(深セン 隔離封鎖 首都 北京 上海も事実上 外出禁止令)
2月10日 908人
2月13日 1359人(浙江省からの入国拒否、日本国内初死亡者)
2月14日 1483人(1380人に下方修正)
2月15日 1523人
2月16日 1665人(中共 湖北省全域に戦時体制、戒厳令)
2月17日 1765人 ←new! 人気アニメ >1-90超電磁砲T 放送停止
2月20日 2000人以上

  武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック 感染者 推移
1月11日 41人
1月12日 41人
1月13日 41人
1月14日 41人 シナ共産党 ウェーイ系 
1月15日 41人 武漢大飯店 テラ忘年会 4500人参加
1月19日 121人 いまの自公安倍スタン 日本幕府
1月20日 198人 (横浜港の、感染大爆発船 ダイヤモンドプリンセス号除外)
1月21日 291人
1月22日 440人
1月23日 571人←武漢メガロポリス圏、遮断 隔離 封鎖 
1月24日 830人
1月29日 5,974人
2月 1日 11,791人
2月 2日 14,380人
2月17日 70,000人
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:30:19.83ID:t5+c38nn0
観光業も旅行者も大変な時代だな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:30:26.77ID:fcP1DfQX0
仮に発症しても医療機関がちかくにないので家に隔離されて死ぬだけ
アホの考え休むに似たりの諺まんま
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:30:53.08ID:azI5j/c90
まさかあのような凄惨な事件が起こるとはこのとき誰も予想しなかった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:16.89ID:21m49SCH0
>>922
そうだな。暗黒大陸足立区だって都民だ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:18.88ID:j4o29jBf0
>>430
遅かれ早かれそっちでも感染者は出るからアルコール除菌液くらいは十分持って行った方が良い。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:19.52ID:HkM6Skk50
>>883
来るぞ。伊豆諸島は釣りやる人間には絶好の島だらけ。週末竹芝の東海汽船は伊豆諸島行きの釣り人でパンパン
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:38.16ID:3lA8Ain20
>人混みから離れたい

と思って向かった離島は同類だらけか
何かあっても隔離は楽だが地元はかなわんよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:42.65ID:oqjW7MCW0
限界集落なんて山ほどあるからそういうところに篭った方が無難。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:51.36ID:HwFGGAe80
まさか成田まではマスクしてたとか
八丈島についたらマスク外したとかわめくなよ?
あと離島に皆でおしかけたらまるで意味ない集団感染だから
自分らで安全圏つぶしていくバカな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:32:04.81ID:8KPpG2/M0
>>933
疎開を売りに客を呼び込む手があったとはね…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:32:05.66ID:OBJ8KIjS0
>>920
「民泊が」で済めば結構だがね…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:32:24.08ID:21m49SCH0
>>938
それってコロナウイルスパンパンに運んでくる死の船じゃんか…
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:32:29.24ID:4ItZA1aY0
ああ、わかった。
コロナを理由に長期休暇ってわけだ。それならありだな。うん。うん。
釣りもできるしクサヤもうまい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:32:43.72ID:YVZq+yiT0
>>944
都内にたくさん建てたホテルはどうすんだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:06.92ID:RJ4jqxmz0
離島に避難したつもりでも、
離島でコロナが流行ったら、
そのままそこが隔離エリアになるというね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:16.21ID:21m49SCH0
>>949
「自己責任」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況