X



【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/02/24(月) 14:34:57.59ID:H/pJavzC9
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582510656/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:35:43.30ID:HkS7ii5D0
蔓延力は高めだが症状は大したウイルスでもないのにビビリすぎw

日本の対応はとても現実的
蔓延しても、経済活動を止めるほどの驚異ではない

日本の対応は、ウイルスの症状が大したことないという現実を認識すれば何もおかしくない
中国の大規模対応に世界がビビりすぎてるだけ

今までインフルが流行っててもなにも気にもしなかった層は、気にせず日常を生きろw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:35:43.48ID:FZVolE5i0
マスクスレは概してレスの知能が低くなる傾向がある
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:36:22.32ID:ec3v8ePr0
子供がスーパースプレッダー

子供はなんでもベタベタ触る
マスクをして登校しても学校では外してる
多数と触れ合う習い事が多い
学校の教室と習い事の教室は密室
感染しても症状が出ない事がある

子供を迎えに行く時は先ず手指消毒
子供が帰ったらそのまま風呂
ランドセルはできれば殺菌ティッシュでサッと拭く
ランドセルは玄関に置いておく
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:36:26.82ID:Ujt0wpZT0
日本は下水道が完備されてるからまだマシ
韓国はティッシュペーパーをトイレに流せるのかな?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:36:34.17ID:nCO0lkVe0
オスバンが効くんでしょ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:36:35.33ID:L4IQG/bp0
スピリタス買う。無けりゃウイスキーを蒸留してアルコールを抽出する。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:37:13.40ID:lWf5J+/x0
原発を爆発させた菅直人先生に聞くといいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:37:19.05ID:vx70q0C50
厚労省「物の表面には次亜塩素酸ナトリウム0.1%が有効」
■取り扱い注意!間違えると危険

市販の台所用の液体塩素系漂白剤(キッチンハイター等)は濃度5%
ハイターを50倍希釈で0.1%
一般家庭では100倍希釈0.05%でもよい
手荒れ注意(皮膚には使うな)
お湯厳禁(吸い込むと有毒)
加湿器に入れるの厳禁(吸い込むと有毒)
酸素系・酸性と混ぜるな危険(有毒ガス発生、死ぬ)
必ず拭き取ること(特に金属)
希釈すると成分が分解されていくので作り置き不可(1日持つ。不透明容器推奨)
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は別物。違いはググれ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html#Q8
厚労省 新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)
問8 感染の疑いがある患者を診察する際、医療者はどのような準備や装備が必要ですか?
手洗いなどの衛生対策を心がけてください。手などの皮膚の消毒を行う場合には、消毒用アルコール(70%)を、物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)が有効であることが分かっています。

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1265935032756/index.html
広島市 消毒液の作り方と使用上の注意(次亜塩素酸ナトリウム)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:37:38.74ID:V6fyO0//0
あれ?韓国って日本より先に中国観光客閉鎖したと思うんだけど何で増えてるの(笑)
パヨクが検査してるからニダってwwwww矛盾してるねチョンパヨク
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:37:40.20ID:Av8dv6uJ0
>>12
がぶがぶ君一択
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:37:46.16ID:LNZplWTU0
アル中最強
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:38:02.13ID:qQ2CLHSJ0
このスレは、アルコール転売ヤーの提供でお送りしております。
次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム、オキシドールなどのお勧めはご遠慮ください。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:38:21.94ID:vP9eFcoL0
除菌ウェットティッシュ買えばいんじゃね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:38:35.24ID:fg10bgdd0
 
 
自民党員の年金受給者は肺炎感染して国に迷惑かける前にさっさとバンザイクリフ行けよ
 
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:00.32ID:uOX102hq0
別におたくらから迷惑はかかってない
ウイルスから迷惑を被っている
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:08.73ID:o8ZK8T9J0
毎晩アルコース消毒してます。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:09.14ID:KmiMUUxH0
霧吹きにジン入れて歩いてる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:16.56ID:9LcBii9T0
ペスト大流行にあのノストラダムスは
“街中に酒を撒け”と言ってた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:23.55ID:Mrh+Fl9f0
ウォッカで消毒しようと思ったら
スピリタスまで品薄になってない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:00.32ID:JiQRqgoR0
高濃度アルコール入り除菌液を買ってきた
カビキラーみたいなもん
ベンザルコニウム塩化物液と除菌液を4:6出配合してハンドスキッシュ EX位に仕上げる
グリセリンも少しまぜたな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:05.97ID:p5gBjHZz0
手を洗ってからアルコール除菌
アルコール除菌してから手を洗う
どっちが正しいの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:09.64ID:LsDwLmCy0
コーヒーサイホン使えない 
灯油じゃ危ないよね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:14.61ID:/o6SZf7v0
食品用の
食品添加物・次亜塩素酸ソーダ 買えば買うほどいいだろカス
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:15.15ID:fb4iLcXn0
ダイソーで、アルコル除菌のウエットティッシュ25枚入りは結構余裕で手に入ったが・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:00.05ID:Kaq94+4W0
>>19
何とでも言え
新型コロナウイルスを消毒できるのは、70%(重量%)前後の濃度のエタノールまたは0.1%以上の濃度の次亜塩素酸ナトリウムだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:00.89ID:Y+NmrIPR0
少なくとも首都圏の水道水なら
塩素が若干入ってるから
石鹸や消毒液が無くても
手洗いだけで効果は有るだろ

仕事用にエタノール1Lを買って有るから
少しも薄めて使えば良いけど
使って無いなあ
寧ろ人混みに行かないのが最良だろうに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:30.47ID:Ujt0wpZT0
韓国も中国もペーパーを流しちゃダメで個室内にペーパー入れがあるらしい
これでは清潔は保てない
池袋のメトロポリタンホテルの一件をおもいだすねぇ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:33.64ID:JDXSMx5P0
>>10
オスバンはウィルスと結核菌には無力。カビ菌には有効。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:51.81ID:aHEhXW9q0
アマゾンで消毒用アルコールが1000円とお手軽価格じゃんと思ったら
送料16000円w
取り締まれよ!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:02.23ID:TZEe6/OD0
大ゴロー買ってくれば?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:04.86ID:JdruCSge0
ウィルスを死滅させないと意味がないと思ってるやつ多いよな
洗い流す・拭き取る これでも十分効果がある
マスクには完璧を求めないのにアルコールに完璧を求めるアホ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:11.53ID:sna78GFn0
酒を適量飲むのが一番いいと思いますよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:23.43ID:vtzUCEes0
>>39
そして洗い流しもせず拭き取りもせずひたすら部屋の中で噴霧するんですね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:38.29ID:0klI7nXv0
>>37
あーゆーのは、アルコールちょびっとしか入ってないんじゃね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:51.35ID:SPrT56vH0
アルコールは備蓄があるから体温計とパルスオキシメーター買ってきた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:52.76ID:YETFXU6V0
ロンリコ151最強。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:55.59ID:SgjHHPe10
アルコール消毒ってのは、水手洗い出来ない時の代替品だからね?
水道石鹸がある環境なら必要ないんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:58.90ID:SL+bk0Dz0
前スレの尼のやつ売り切れと同時に転売屋の出品が増えるってバカみたいなことになってんな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:43:24.84ID:JDXSMx5P0
マスク、手洗い、うがい、と

もうひとつは

室内の湿度。加湿器は必須。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:43:25.81ID:/o6SZf7v0
アルコール除菌率95%
次亜塩素酸ソーダ 食品添加物 除菌率99.9%
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:43:44.08ID:xPhFEBwm0
トンスルで洗う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:44:27.46ID:SpbJu5pq0
>>19
いいと思うよ
ただ、すぐに感染して死にそうだけど
部屋が汚そうだし、今さらあれこれやっても手遅れだもんな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:44:41.85ID:XU9rDU4H0
>>57
なんかそういうのが完全に置き去りにされてるよね
マスコミが、アルコール消毒液がない!ってすげー騒ぐのもあるからだと思う
手洗いすればいいだけなのに、アルコール消毒しとけば大丈夫みたいな
誤解はよくない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:44:46.21ID:UJAXsqLk0
>>1
普通に生活してたら不要不急だから問題ない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:00.58ID:EoYZ7Bsw0
おしっこはダメなの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:01.73ID:oAGk9ET/0
もう普通の風邪扱いでいいわ。
医療機関のリソース限られてるのにこれ以上の負荷かけると本来の業務にも影響が出てくる。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:21.20ID:3mhylNDc0
まだやってたのか…
ph12のアルカリ電解水、激落ちクソで良いだろ
安モンは希釈されてるぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:27.47ID:fb4iLcXn0
>>54
30%って書いてある。アルコル臭もキツイ。
でも買ったのって一週間前だしな。。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:48.11ID:eU6YSE340
ネトウヨはアベノミクス唱えて消毒になってるから心配要らないぞ
そのまま進めな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:52.78ID:bX/lVRkL0
そろそろ移動用の車とガソリンと肩パッドを買った方が良いと思う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:00.64ID:JvS4A+9z0
そこにお酒があるやろ?
うがい手洗い程度の消毒ならストロングゼロで事足りるやで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:09.51ID:GIr757wK0
多くの感染者が出ている地域の病院では消毒アルコールが切れかかっているところもある
警察・行政は動けよ 買い占めたやつを投獄しろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:21.02ID:ypY55Nh90
アルコール除菌シートは100菌では消えたけど他では普通に売ってるんだよなあ
マスクとアルコールスプレーとジェルはもちろん見かけたらラッキーな品物だけど除菌シートは次々入荷されて店頭に並べられてる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:47:40.67ID:V4J7zKwy0
なんでアルコール一択なんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:47:51.48ID:OTJQchtp0
>>66
まあ常識的に考えて
たとえば泥が付いたとする
泥の中にはバイ菌がいる

手洗い というか取り除く事を考えるものなあ
殺菌しようとはあまり考えない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:48:08.99ID:4MUS6Yu60
付き合いで外出してきたけど回転寿司も焼肉屋もイオンも賑わってたな
まだ危機感ゼロの人も多い様だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:48:27.43ID:PsGyt6q30
人体の消毒及び散布に対しては次亜塩素酸水50ppm以下を使えばいい
(ハイターなどの次亜塩素酸ナトリウム水溶液ではない)
物の消毒に対しては次亜塩素酸ナトリウム水溶液200ppm程度を使えばいい
(ハイターなどを薄めたものなど)
嘔吐したもの等の消毒に対しては次亜塩素酸ナトリウム水溶液1000ppm程度を使えばいい
(ハイターなどを薄めたものなど)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:48:41.15ID:c0TzQ7px0
いつも使っているキッチン用のアルコール系除菌スプレーを買いに行ったらのきなみ消えているぞ!!
おいおい!あんなので手を殺菌したら直ぐに荒れちまうぞ、バカ!
荒れた手にはウイルスがつきやすく、付いたら洗ってもなかなか落ちない、ウイルス対策には逆効果だから止めておけ!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:17.67ID:O130M7+r0
除菌ウエットティッシュとかもう売り切れてるとこ多いよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:17.68ID:nn2mkFQ+0
ハイターでええやろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:28.74ID:hwfYpcss0
次亜塩素酸ナトリウムと界面活性剤が有効と聞いたのですが、濃度は濃ければ濃いほうがいいのでしょうか?
風呂用のカビキラーに両方入ってるみたいなのでそれを部屋の拭き掃除の時や帰宅後のスーツに使おうかなと考えていますが薄めないとスーツが痛みそうです
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:31.49ID:uNCmJbT00
>>8
これには激しく同意
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:41.90ID:/ruDeW5F0
界面活性剤が有効らしいから食器用洗剤を薄めた物か石鹸でいいと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:50:23.38ID:DpjsH3l50
スーパーで買い物して家に帰ったときいつも迷うんだけど
スーパーのレジ袋から冷蔵庫中に買ったものを入れてから
手を洗うのが手を洗ってからスーパーのレジ袋を開いて
冷蔵庫に入れるのかどっちがいいの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:50:33.39ID:uNCmJbT00
>>33
なぜ後者を思いついたのですか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:50:56.82ID:OTJQchtp0
>>87
その次亜塩素酸水50ppm以下
ってのはなにをどうすれば作れる又は入手できるの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:50:58.40ID:l08Lma010
>>1
インフルエンザの死亡率が0.1%
新型コロリウィルス肺炎が1%弱
 現在日本のインフルエンザが激減していて今年になって 
流行性感冒の患者が1人も来ていない医院もあると聞いて
いる今日現在 死亡者数は激減して 新型肺炎で死ねる奴
はすごく選ばれたレアな誉れ高い奴なんじゃないかなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況