X



【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/27(木) 11:13:58.69ID:0DU9ooaQ9
【緊急企画 新型コロナを正しく恐れる】#1

 新型コロナウイルスの感染が急拡大している中国・韓国・日本では当たり前のマスク姿。マスクは感染者やその疑いのある人が周囲にうつさないために必要だが、感染していない人が感染するのを防ぐ予防効果はあるのか?

 新型コロナは、インフルエンザと同じウイルスの上気道感染の疾患だ。厚労省の「インフルエンザ総合対策」には「咳・くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう」とはあるが、他人からうつるのを防ぐ予防効果は書かれていない。

 2011年までの3年間に行われた英国の調査でも、「インフルエンザにおいてマスク着用だけの予防効果はほとんどない」との結論が出ている。同様な結果は日本でも確認されており、世界保健機関(WHO)の感染予防マニュアルには「マスクによる上気道感染の予防効果にはハッキリしたエビデンスがない」と書かれている。 

「予防効果どころか、新型コロナウイルスに感染していない人が感染しないためのマスクはマイナスで、かえって感染リスクを高める恐れがある」と警告するのは、長く地域医療と公衆衛生に携わってきた岩室紳也医師だ。

「中国保健当局は飛沫より小さな粒子によるエアロゾル感染の可能性に言及していますが、それはかなり特殊な状況といえます。新型コロナウイルスでハッキリしているのはインフルエンザと同じ飛沫感染と接触感染で起きるということです」

 マスクは飛沫に含まれるウイルスが直接口の中に飛び込んだり、ウイルスが付着した手で口を触ったりすることを防ぐと思っていないだろうか。

「しかし、ウイルス感染で一番危険なのはマスクに頻繁に触れることでマスクの表面にウイルスが付着し、それをマスク越しに吸い込んでしまうことなのです」

 だからこそ、マスクの表面を絶対に触ってはいけないと医師は言うのだが、無意識に触ってしまう人が多い。

「とくに子どもはいろんなものを触るし、その手で何度もマスクの表面を触って感染リスクを高めます。ですから子どもの感染予防のためのマスクは厳禁だと私は考えています」

“網目の細かいN95マスクならいいのではないか”と考える人もいるかもしれない。しかし、きちんと隙間なく装着すれば20分もすれば息苦しくなる。

「手術用マスクも、手術する人の唾が患者の体内に入らないようにするのが目的であって、医師らを守るためのものではありません」

 ただし、花粉症予防のためにマスクをする意味はあるという。通常のマスクの網目は10マイクロメートル程度。直径0・1マイクロメートルの新型コロナウイルスには役立たないが、直径30〜40マイクロメートルのスギ花粉には効果が期待できるからだ。

「花粉症の人にこそ、新型コロナウイルスの感染を防ぐためにもマスクの表面を触らないことを意識すべきでしょう」

2/27(木) 9:26
日刊ゲンダイDIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000018-nkgendai-hlth
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-00000018-nkgendai-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/02/27(木) 10:22:31.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582766551/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:28:54.53ID:WbdCMXOh0
>>886
そう考えると政府のやってる事に納得出来るんだよな
老人がある程度死なないと意味ないんだわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:28:57.10ID:dptbAW7X0
>>843
マスコミが世論調査を始めたら何か問題あるのか?
まぁ世論誘導と言いたかったんだろうけどw

個人的には花粉症の俺のためにマスク不要が浸透してくれて良いと考える
さっさと増産して各世帯にばら撒く位のことをしてくれ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:09.15ID:tZypt1XJ0
>>872
マスクしてなくても良いけど、
マスクしてない人ほど、咳やくしゃみしまくりだからな。
コロナじゃなくてもイヤ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:09.25ID:GRafr+ci0
同じマスクを1日中使い続ける奴なんていねーよ。
どのマスクにも着用時間の目安あるだろ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:21.81ID:3nLQA24P0
>>884
そんなこと調べなくてもマスクした人の飛沫と
ノーマスクの飛沫はどっちが遠くまで多量に飛ぶかって
誰が考えてもわかることでしょ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:25.80ID:JhkO1Ju50
乾燥してるからカラ咳したりくしゃみしたら、ノーマスクだとめっちやにらまれるんだもん。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:27.29ID:dtv2cNtF0
>>896
なんのこっちゃ
要するにお前がパヨクだからファビョったってことか、笑えるw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:33.28ID:v8QjuxeB0
>>14
それそれ
かゆいとつい触ってしまう
あといきなり至近距離でくしゃみされたとき
逃げようが無い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:30:10.33ID:z+r8c+dz0
>>904
俺一日一枚だよ(^p^)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:30:16.21ID:4v43W/KG0
>>896
とうとうゲンダイもネトサポ認定されたのか…
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:30:35.32ID:MWjkcyGq0
マスクは必要なのは分かった
後は布マスクで大丈夫なのか知りたい
変な所に機転きく転売ヤーが、布マスクは効果ないとか触れ回ってそうだけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:30:49.41ID:Fr2QI3kX0
>>1
そもそも日刊ゲンダイは、新型コロナの専門的な医師が居るにもかかわらず、
なぜ、あえて、「コンドームの達人」に、取材したのだろう?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:30:57.32ID:BUnYdI6T0
>>904
煮沸して使うとか言ってるガイジがそんなの守るかよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:13.80ID:7YtDH8mk0
軽症なら検査不要と言われて感染してるかしてないかも分からないんだから
つけるしかない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:32.02ID:dAm1xvf10
飛行機の原理を理解しなくては飛行機に乗れないのか?

この世は信頼関係で成り立ってる面があるわけよ。
そうじゃないと社会は回らん。


世界中から最高の疫病学者が集まってるCDC(アメリカ疾病管理予防センター)がマスクは必要と言ってる
「分かりました」が当たり前

そして大事な転売厨の成敗

身の代金目的の誘拐殺人事件はほぼ死刑になる。
人の命を盾に金銭を得ようとして殺めたら死刑なんだ。

日本人の命を盾に金銭を得るためにでマスクを高値転売し命の危険性を与えているわけで、
厳罰しかないだろう?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:35.30ID:1u0+qQ130
>>853
医療関係者みたく頻繁にかえるでもなしフィッティングしてある訳でもなし
素手で何度も触ってるマスクを長時間使ってて予防効果あるとも思えん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:40.88ID:L29y4cs00
>>903
あるあるだなw
手で口を覆う人も最悪
特にスーパーとかすぐに手を使う所では最悪
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:41.64ID:0e/x8Hkf0
>>900
その割には死者が今ひとつ少ないんだけどねー
コロナ認定されないまま肺炎で逝って貰うのが理想なんだと思う
老人は普通の肺炎でも命取りだから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:41.59ID:tIZmX1K40
裸でマスクとネクタイだけ着用したヘンタイは、まだ発生してないのか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:46.79ID:iRdlOLeTO
>>862
医療関係者はウィルスで重症化しないように薬は飲んでるけど感染はしてるからじゃね()
医療団体は信頼できんなぁ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:51.46ID:q9+Kgsl00
マスクの効果でいつも保温効果や加湿効果無視されるのはなんで?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:56.26ID:84WUgHdG0
コンドームの達人らしいからそれでたとえると
・コンドームは100%ではないからしても無駄
・コンドームすることで安心して中で出してしまうからむしろ危険
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:31:59.60ID:2h0eow8G0
イタリヤもマスク率凄いな
マスクない奴は覆面してる
もう世界的にマスク不足に陥る
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:11.53ID:350ljFv50
マスクなんてご飯や水を飲食するたびに新しいのおろすだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:12.79ID:aA0/Cvjm0
会食して決めたのがこれかw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:19.49ID:BUnYdI6T0
>>912
用途が違うからなんとも言えないな
給食の配膳くらいなら役に立つんじゃね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:21.15ID:v0ZW9gH70
感染リスクはともかく拡散防止には必須だろうが
外出する時はマスクをと言っておいて売ってない
中国には無償提供
国民に喧嘩売ってるわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:37.96ID:YVz4KOjB0
>>904
品不足なんで今は大量に消費できない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:39.55ID:Moo6s5+O0
向かいの席で少し咳払いしただけの人を怪訝な目で見てしまう
マスク率は7割弱くらいかな@関西
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:55.79ID:YCpl0c1d0
マスク不足で政府が非難されないように"マスク不要"言い出したよw
鼻と喉の粘膜を乾燥から防ぐために意味があるのにww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:58.64ID:MWjkcyGq0
>>925
数ないもんね…
ありがとう!!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:33:08.71ID:PZq1ymxY0
なんとなくそう思ってた
表面とか繊維の隙間にウイルスが付いてどんどん蓄積したのを吸い続けたほうがやばいと思う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:33:22.92ID:b5R9CXr20

マスクがなかったら
マスクにはつかないけふぉ
顔や口にウイルスがつくんじゃないの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:33:29.10ID:2LGGefG20
痰絡みでガボガボ咳してる小汚ない爺やおっさんの前で深呼吸してから言えや
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:33:35.15ID:NEan9NjJ0
コロナが見ていたかくれんぼ
お口を出した子 感染症
検査もされずにまた明日 また明日
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:03.88ID:YVz4KOjB0
>>932
自分が潜伏期間地の感染者だと思って行動することが大事だ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:05.51ID:z+r8c+dz0
どれくらい罹患リスクが増大するというのか
定量的に数値で語れよ(それができないならデマの可能性も否めないだろ…)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:08.01ID:3T/MYhM60
>>838
今はマスク不足で出来ないけど医療従事者は
お茶飲む度に新しいマスク使ってる
医療従事者すら1日1枚じゃコロナ意外の感染症が流行しそう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:08.12ID:peS0/w300
風邪の症状それコロナ

家から出るやつテロリスト
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:24.61ID:WbdCMXOh0
>>921
検査してないんだから、ただの肺炎死がコロナカウントのかわりに増えてるでしょう
そこを問題にされて孤独死は肺炎死でもカウントしない、ってのはその次にやる事だな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:33.90ID:CBSBUXSP0
>>1
コンドームの達人岩室紳也
http://iwamuro.jp/archives/activity/247

1.感染している人の咳やくしゃみで、飛沫(しぶき)の中のウィルスを直接口、鼻、目の粘膜につける。

できること
・口を開けた状態で人に合わない
・咳やくしゃみをかけられそうになったら2メートル離れる
・咳やくしゃみをかけられたら口と目を閉じ、息を20秒止めた後、顔と目を洗う

なにこれwww
できないしwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:49.70ID:TlntB+Ha0
CDCだって、
「一般人・無症状者が」「生活環境で」マスク着用なんて勧めてないしな

・マスクで一時的にトラップできた病原体は乾燥して結局吸い込む
・マスク自体が感染源に成長する
・マスクだと口呼吸を誘発する

ここらは以前からの常識
だから、「ウイルス上気道感染」についてのマスクは
「感染者が他に広めない」用途か、「医療従事者など正しい使用環境可能な者」に必要

なお、咳エチケットで最も清潔なのは
「いちいちティッシュや除菌シートなどで咳クシャミを受けて袋に密閉」することだ

いちいちシートで受けられないほど咳が酷いならマスクで即行に病院or自宅療養
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:35:10.70ID:ijN5rA2X0
あとはロンドンだな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:35:17.06ID:2h0eow8G0
マスクない奴は外出禁止で良いだろ
今が正念場なら徹底的にやろうぜ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:35:50.01ID:pLezTamG0
わかったから花粉症という公害を何とかしろよクソ政府
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:36:03.38ID:EuOYwz8/0
>>1
お前の息吸いたくたないんだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:36:05.85ID:iX5Ek3OY0
大人でも多いよ
特に男
つけたり外したりつけたり外したりをぼけーっとスマホガン見して繰り返すやつとか
くしゃみ咳するときわざわざ外すやつとか

女に多いのはプリーツ広げず鼻出してる奴
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:36:09.41ID:q9+Kgsl00
>>950
マスクしてても口呼吸なんてしないけど。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:36:47.26ID:BUnYdI6T0
>>952
マスクを買いに行くマスクがなくなる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:04.75ID:0e/x8Hkf0
>>948
でもインフルは減ってるんだよね
だからインフル由来肺炎での死亡は減ってると思う
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:26.40ID:GRafr+ci0
>>917
どれだけの汚れが吸着してるんだよ。
そんなマスク使ってたらマジで病気になるぞ。
工業用のマスクメーカーのサイト行くと、どんな風に汚れてくか分かるから見たほうがいい。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:27.53ID:NKBdimXm0
>>949
ワロタw
はい解散!w
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:29.20ID:dAm1xvf10
>>950
CDCの見解とごっちゃにして語るなよ。
はっきり分けろよ

感染してても無症状だろうが
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:39.21ID:/Ky4JHez0
欧州だと一般人がN95マスクしてるよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:40.85ID:ZiKg7Q+L0
思いつきで書くなよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:43.66ID:KiWSZ0Dy0
咳エチケットやらをしない奴らが多すぎるから
せざるを得ないんだなぁ
開放的にゲホゲホやられてるところで丸腰とか無理よ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:48.15ID:FXhAfeHk0
とりあえず自分のマスクの使い方がまるでダメってことがわかっただけでも収穫だったわw
花粉対策だったら使いまわしても問題ないからな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:58.53ID:EHZ6iT1U0
前面に触らないようにしてちゃんと使い捨てにするなら付けたほうがいいでしょ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:38:35.85ID:2h0eow8G0
>>958
2枚あれば1箱はゲットできる
2枚誰か言譲ってもらえよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:38:49.83ID:dAm1xvf10
>>965
そう、これから欧州でもマスクは必需品になる。

だからこそ転売厨に厳罰

省略
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:38:58.30ID:BUnYdI6T0
>>969
まあね
子供には無理だけど
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:38:58.65ID:dtv2cNtF0
>>950
・乾燥して吸い込むとは限らない、少なくとも半数はそのまま吐き出す
・マスクなしだとそのまま吸い込んで体内で感染源に成長する
・マスクして口呼吸はやりにくいだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:02.09ID:NKBdimXm0
>>969
ダメですw
対策はこれですw>>949
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:21.25ID:NTiiVtU40
>>355
口閉じてれば普通に潤うようにできてるんだが。
常に口開けてるような奴(生体としてアウト)はコロナに限らず感染リスクだだ上がりなのは自覚した方が良い。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:21.50ID:WbdCMXOh0
>>959
インフルが減ってる理由は他にもあるよね
病院が院内感染に無防備だから病院に行かないし
政府も症状軽いなら病院行くなという指示してる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:31.91ID:4qbwCIDp0
いつの時代も異端の説はあるが
CDC並のエビデンス出してみろや
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:42.69ID:YVz4KOjB0
>>950
もう検査して陰性の人以外の全ての人に潜伏期間中の感染者の可能性がある
検査を受けてない人は陽性と考えて陰性の人に感染させないためにマスクが必要ということ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:40:23.64ID:GnBa74LH0
そもそもコンドームって避妊目的じゃなくて感染症予防目的なんだけどな
避妊目的はピルってのは常識だろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:40:43.17ID:NTiiVtU40
>>379
医療従事者は扱いが妥当だからってことじゃね。
子供は衛生観念ないから。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:41:06.29ID:dAm1xvf10
あ、もう1000だと思ったらまだ大丈夫だった。
省略なんかしない


身の代金目的の誘拐殺人事件はほぼ死刑になる。
人の命を盾に金銭を得ようとして殺めたら死刑なんだ。

日本人の命を盾に金銭を得るためにマスクを高値転売し命の危険性を日本人に与えているわけで、
厳罰しかないだろう?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:41:17.71ID:bd5L8TA80
もうコロナってるのかもしれないし
花粉の鼻水のせいかもだが
マスクすると呼吸が苦しい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:41:21.10ID:BUnYdI6T0
>>978
気をつけなきゃならんのはCDCはスローガンで言ってるだけで科学的根拠とは別ってところ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:41:33.80ID:NTiiVtU40
>>957
しないよなw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:41:53.94ID:ywlF6kJ/0
子供はコロナの子!!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:17.84ID:GnBa74LH0
一日一、二枚しか使わない奴は逆効果(そこら中にばらまいている)
だから使うな
これは正しい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:20.90ID:zm2B55q50
マスク初めて洗ったが意外にお湯が真っ黒なってびっくりw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:28.00ID:dAm1xvf10
もうCDCしか信じない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:28.63ID:O/NSmNhm0
>>949
さすがゲンダイや!
すごい先生引っ張り出してきたな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:31.93ID:4qbwCIDp0
絵の具を口に入れてしばらく過ごしてみろよ
どれだけ飛散しているかに震撼するぞ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:39.21ID:M0Z9UJ7e0
マスク否定して着用しない奴はくしゃみや咳、言葉を発したら死刑
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:42:54.46ID:cduKEd8W0
ゼロか100かで議論されてもね
おっさんのツバ除けには必要
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:45:56.90ID:B9aXNz+M0
マスクはもはやファッションだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況