X



【コロナ】マスク不足なのに「つけろ」と指示された! 現場から「職場で用意して」の声

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/27(木) 18:32:17.63ID:0DU9ooaQ9
新型コロナウイルスの感染拡大で、みなさんの生活にはどんな影響が出ていますか。弁護士ドットコムニュースのLINE登録者約1万人に尋ねたところ、もっとも多く寄せられたのが「マスクが足りなくて困っている」と言う声でした。

●職場でマスク着用呼びかけ→手に入らない!

福岡県でコンビニを経営する男性は、コンビニ本部から従業員のマスク着用を呼びかけられたといいます。しかし、マスクは品薄で手に入らず、販売用として少しだけ納品されるものも一瞬で売り切れ。「従業員が買うのも忍びないため、どうして良いのかわかりません」と嘆いています。

ある公共施設で働く男性は、委託元からスタッフのマスク着用や利用客用の消毒用アルコール設置を依頼されました。

あくまで強制ではないと前置きはされたものの、男性は「立場が対等でない上に、委託元が用意もできないため、スタッフ個人がマスク購入することになります。これは依頼と見せかけた強制で、結果的に末端へのしわ寄せが起きています」と訴えます。

●マスク必須の現場に影響も

マスク不足は医療機関でも同じ状況のようです。大阪府の病院で看護師をしている20代女性は、病棟で使用するサージカルマスクの交換ができなくなりました。

新型コロナが流行する以前から、患者から看護師へ、また看護師から患者への感染を防ぐために、仕事中マスクの着用は必須でした。マスク不足となり、師長からマスクの中にガーゼを入れ、ガーゼだけを交換して使いまわすようアナウンスがあったそうです。

職場では「同じマスクでは感染のリスクがあるのでは」、「備蓄のマスクがなくなったら、各自で持ってこないといけないのか」など不満や疑問が出ていると言います。

また、金属加工の仕事をしている男性は、マスクが買い占められた結果、仕事で使う防塵マスクが10倍の値段で販売されています。「1日1枚使うのに1800円もかかったら、生活に支障が出ます」と訴えますが、「会社が用意するのは、中小企業なので厳しい」といいます。

●費用負担は使用者

このように職場で使用するマスクをめぐって、様々なトラブルが起きているようです。仕事で使う場合でも、個人でマスクを用意しなければならないのでしょうか。

労働問題にくわしい笠置裕亮弁護士は「使用者が労働者に対して業務命令としてマスクを着用しなさいと言う場合、その費用負担は使用者にあります」と話します。

「使用者には、労働者がその生命・身体などの安全を確保しながら働くことができるよう、必要な配慮をしなければならないという『安全配慮義務』があります。

使用者が職場においてコロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で、従業員にマスク着用を義務付けるのであれば、労働者が安全に働けるような対策をとる責任を負っているのは使用者である以上、使用者が費用負担をしなければなりません」

菅義偉官房長官は2月21日の会見で、「今週は週1億枚以上の供給が確保されている」と話していましたが、店では今も売り切れ状態が続いています。花粉症シーズンが近づき、マスク需要はさらに高まっていますが、安定して入荷されるのをしばらく待つしかないようです。

2020年02月26日 10時08分
https://www.bengo4.com/c_5/n_10829/
https://storage.bengo4.com/news/images/11069_2_1.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:35:24.16ID:H5xckjky0
会社側も用意出来ないならせめて布マスク配布して洗って使えとか言え
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:37:39.51ID:ZOI1RoMXO
>>828 朝のニュース見て無いの? ツイートだかから嘘の噂話が広がったみたいだが、トイレットペーパーは9割以上日本産だから買い占めする奴が居なければトイレットペーパーが売り切れる事はあり得んみたいだよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:38:11.12ID:Fg+kB60K0
マスクくらい自分で作れよ。

ワシなんか先週から7個作ったわ。

ユザワヤに行ったらいろいろ教えてくれたわ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:42:19.38ID:oLFbhLod0
俺は東日本の福一放射能漏れ騒ぎのときに
マスクを1000枚ぐらい買っちゃったw
とはいえ、騒ぎも地味に収束したし、
花粉症だから少しずつ消費すればいいやとチマチマ
マスクを使ってたらこの騒ぎ。
2月始め頃、職場の連中はビビりすぎと笑ってたけど
今ではマスク無い無いと慌ててる。
お疲れさんだわ…┐(´д`)┌ヤレヤレ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:43:16.88ID:tGzS6WghO
>>853
オレはオレの右に出るものがないほど不器用なんだよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:44:53.20ID:ZOI1RoMXO
てか、トイレットペーパーが殆ど中国からの輸入ってガセネタを本当に信じる奴らって居るんだな。買い占めても日本のトイレットペーパーメーカーが儲かるだけじゃんw

自分は9割は日本産ってテレビニュースを信じるが一応一年分ぐらいは既に買い溜め済みだわw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:37.63ID:oLFbhLod0
ま、アホは頑張って使い捨てマスク無い無い祭りを
続けてくれw
今俺は使い捨てマスクは使ってない。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:49:44.51ID:mmCJlZcM0
売ってないのに用意せいとは
これいかに
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:52:49.59ID:ZOI1RoMXO
てか、自分の場合マスクが千枚以上家に有っても心配性だから一枚を2日位使ってるわ。


ウチの方はまだ感染者が1人も居ない地域だからマスクしてる人の方が殆ど居ないからマスク毎回変えるのが勿体なく感じちゃう。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:55:15.38ID:pj8y1eya0
>>834
N95 500枚くらいあるけど誰もつけませんw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 07:57:19.43ID:pj8y1eya0
>>856
包装材とか印刷とか、使ってる薬剤とか
全てが国産ならな

韓国だと1個ケーブルがなくって自動車工場がストップ
そういう事が起こりうる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:03:45.15ID:44SMO5drO
マスクは予防にはならない
が感染者がすることは拡散予防になる

無症状がある以上全国民やれば意味があるんだよなぁ
国が配って正しい付け方をCMでやっていいレベルで
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:06:53.35ID:1gCFgZoK0
会社から
勤務中はマスク着用のこと!

社員
配ってから言え
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:13:38.98ID:8PI4oD/i0
>>860
マスク千枚家に常備とか馬鹿丸出しだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:22:24.90ID:cZ+qJaWX0
>>810
過去にグッドウィル問題前後の時に近似事例があって、その時は現場作業のマスク(現場用のごつい奴)に加えてヘルメット問題とかだったか
経費や厚生の問題で契約が絡んで、当時はこの経費負担分も含めて派遣会社が受け取っている形で
勝手に派遣元から配布すると契約違反にもなってみたいな話になって、結果その派遣は結局現場用じゃなくて
普通のマスクを自己負担で買って作業みたいなことが問題化したんだよな
ちなみに搾取率制限問題と同じで問題化しただけで解決してるかというと
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:23:55.64ID:5k2cfofK0
マスクあるけど布のとこに×って書いてあるやつしかない‥
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:33:30.60ID:1Itaju3L0
お願いだからつけてナマは嫌って
俺もよく言われるわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:56:38.27ID:hipTHrGf0
>>12
某居酒屋チェーン社長が言いそうだな
社長「『マスクが無い』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で探すのを止めてしまうから無いんですよ」
村上龍「?」
社長「途中で止めるから無いんです。探し続ければ見つかります」
村上「いやいやいや、順序としては『探しても無い→途中で探すのを止めてしまう』んですよね?」
社長「いえ、途中で止めてしまうから見つからないんです」
村上「?」
社長「止めさせないんです。転売ヤーから高額で買い取ろうが、マスク工場に乱入しようが、とにかく一週間全力で探させて手に入れさせる」
村上「一週間」
社長「そうすればその人はもうマスクが無いとは口が裂けても言えないでしょう」
村上「…んん??」
社長「マスクは有ったって事です。実際に手に入ったのだから。『無い』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間探したんじゃなく強奪させたって事でしょ。もしくは金にモノを言わせて買わせた」
社長「しかし現実として手に入ったのですからマスクは有った。その後はもう『マスクが無い』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:04:32.65ID:m/pp0pvF0
いまだにマスク不足ひとつ解消できていない
軟弱内閣
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:05:39.93ID:IB/4f1cq0
つか、買い占めしてるチュンチョンの転売ヤー殺す以外
落ち着かないだろな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:13:18.93ID:wKQFC/000
>>1
中国の友好都市にマスクをプレゼントした馬鹿な自治体はいまどうなってんの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:30:51.15ID:dus3UUuV0
>>767
あのスレで暴れてた口臭爺達今何してるんだろ
ちゃんと息してるのかな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:37:57.87ID:3+M+ipN/0
もうレポート用紙切り抜いてマスクと称して着けろや
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:41:56.53ID:m0U9ZlZj0
使い捨てのマスクを普通に洗濯してチンして何度も使ってるけど生地が薄くなってきた
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:07:09.98ID:MVGJqO1X0
布マスクを買ったけど可愛くて使うの勿体ない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:17:14.33ID:lIJNzRIu0
手縫いでベトナムマスク作ろうと思ったが、なんか挫折
フツーのに挑戦
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:18:05.43ID:r7vR6+na0
いいことを教えて上げよう。
ドル紙幣は布切れでできてるから、2枚あれば簡単にマスクが作れます。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:20:05.08ID:MVGJqO1X0
ミシンが使えるならマスク作れるからいいなあ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:22:30.97ID:lIJNzRIu0
わりと不織布でもいいんじゃないの
和紙とかさ
ゴム通せばw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:24:00.71ID:rLK5oSUv0
>>767
昨日行ったイオンでは店員誰も付けてなかった
正直付けて欲しい
それか「ありがとうございます」も要らないから無言で接客して
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:30:33.73ID:UjZLKEix0
うざい自慢は楽しいですか?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:30:58.04ID:EVe+OmC/0
>>82
俺も花粉症だし客先行くからマスク常備はしてたがそれでも1ヶ月分ぐらいだわ
それまで補充できなかったらどうしようかと思ってる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:33:18.58ID:w2NENes50
>>852
原材料もすべて日本製なの?
必要な材料の一部でも中国からの輸入に頼ってたらあっちもそれどころじゃないから
生産量落ちるのでは?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:46:25.42ID:/yM8mPvc0
うちの会社は支給された。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 10:56:58.77ID:v/zza8/G0
乞食社員が憎い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:02:19.70ID:Cqfb1Dnu0
買う意思はあるのに無いんだよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:04:10.77ID:Cqfb1Dnu0
ひでえーなあ。。。。。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:04:21.04ID:UT0LxaIw0
二階やはとぽっぽ、小池はマスクや防護服を中国にプレゼントして日本人が危機なんだが。
どう責任取るんだこれ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:10:27.21ID:SSmSye0V0
大気汚染でN95しか付けてなかったが、市販のマスク付けたらスカスカだなw
こんなんで効果あるのかw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:11:34.24ID:SSmSye0V0
スカスカやんw
こんなんで効果あるのか、マナーで付けてる感じじゃないのか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:14:25.49ID:xVJkr4hMO
どっから入ってきてるのか知らんけど用意してくれてるな
ただガチガチに管理されてる

>>904
気休めはかなり大事だと思うで
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:29:07.85ID:LOcRfBJf0
>>1
姉が東京、妹が大阪で、それぞれ看護師をしているが、患者家族や近隣住民が
「病院のくせに患者向けマスクの配布すらしてないのか!感染予防も病院の役目だろ」
と、マスク乞食クレーマーになって受付凸や電凸がエスカレートしているんだと。頭おかしい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:32:45.04ID:tG0DEAL60
>>3
中国にあげちゃったのかよ
今ごろネットで転売されてるな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:37:24.60ID:5vS11OIl0
ドラッグストアで電話しながらティッシュ買い漁ってる中国BBAがいたんだけど
流石に笑った
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:39:32.86ID:42UP0bSl0
>>901
兵庫県とか、マスクをプレゼントしたバカの話がぜんぜん出なくなったな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:42:20.55ID:HRpMIu3O0
>>6
誰か持って帰って飲んでるか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:48:31.51ID:7rop2VLQ0
会社支給使ってもいいし、自前で買ったなら経費で落とせるわ
SARSだか新型インフルの時以来、会社も相当備蓄してるそうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 11:59:00.09ID:/hYvPDzJ0
Professor Brendan Wren from the London School of Hygiene and Tropical Medicine, said that masks will not stop people from becoming infected and may even worsen its spread.

He said: 'The masks won't protect against the virus because it's so tiny. It is thousands of times smaller than bacteria.

'I don't think they do any good. They are smaller than air particles for pollution that we worry about. It will simply be breathed in.'

He added that masks may make the spread of the virus more likely if they become damp.

'They may make matters worse, [such as] if they become damp. If you have a cold or sneezing, sneezing into a mask can make matters worse.'

He added: 'The main purpose is a psychological thing they make people more aware but physically they are not a prevention'.


ちみら英語は読めるかい?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:12:03.03ID:IfqRwr2O0
小売りでバイトしているけど、会社が用意したのは20枚だけ。
一ヶ月ももたない。
去年、夏風邪引いたときの残りと、花粉症もちなので、新型コロナウイルスが騒がれる前に、年明け早々にかった30枚入りが4箱。
みんな困っている。
もちろん店頭のマスク売り場はカラ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:16:35.72ID:sLdIYNdJ0
地方でもガチでマスク買えない
先週まではちょっと頑張れば買えたが、
今週あたりからジジババが長蛇の列作って、店が開けば奪い合いになってる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:38:41.44ID:F4s7+NgS0
>>189
実家がくれたマスクもそういうのだわ
サーズの頃からコツコツ買いまししてたらしい
有り難いけどダニも怖い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:42:45.24ID:hm8dh3/v0
いまだにマスク入手出来てないやつって仕事出来なさそうだよね
何するにしても段取りが悪そう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 12:56:22.07ID:zNUQ5xOk0
>>920
都会に住む子ども世帯から頼まれたりするんだよ
地方の田舎に住んでるけど
ネットも使えない年寄りが離れて暮らす子どもや孫可愛さに
マスクを求めてさまよってて
気の毒になるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:49:05.27ID:OrZXgtdo0
俺みたいな単身リーマンじゃ、暇な主婦と老人相手にマスク争奪戦なんか勝てる訳ねーよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:50:31.45ID:icCtk65/0
マスクくらい自分で作れ

このスカタン
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:52:41.65ID:icCtk65/0
>>918
洗えば良いだろ
贅沢なヤツだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:55:07.19ID:6RFuoH6r0
役人は無駄遣いするから、税金や給料を半額にしろwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:56:29.67ID:Wl7EwqsM0
布で作ればいいだろ、何でも与えられると思うなアホめ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:58:01.05ID:ojlmaNTX0
ここまで転売ヤーやら、ネット通販でアホみたいな値段で売ってる奴を運営や、国が放置するなら
もし、肺炎に罹ってもマスクしなくていいだろ

むしろ、ばら撒いてやりたいけどな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 13:58:33.78ID:JRlfxMm80
>>928
周囲の人達のために付けろw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:02:47.54ID:u2YA36OP0
接客業は企業側が用意するべきだよな 
用意できなくて感染したら労災認定すべきだと思うし
行政から指導も必要だと思う
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:09:44.87ID:FnMCI4BO0
>>935
水道水の塩素、せいぜいアルコールで充分


ハイターだの次亜塩素酸ソーダだのは、業務で床を掃除するとか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:46:01.64ID:Cqfb1Dnu0
用意したれや。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 14:46:34.58ID:NG7RTYSV0
テンバイヤーを逮捕しろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:35:13.59ID:FejQ59DA0
>>852
そうなんだけど、とりあえず売り切れると流通の面でも心配だから
買い漁ってきたよ。

昼から休みだったけど夕方にかけてどんどん棚から無くなっていった。
デマだと分かっても皆買い漁るんだろうね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:39:30.20ID:NG7RTYSV0
トイレットペーパーに関しては
生産流通の人手不足のほうが問題
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:36.09ID:3ghNgd1V0
大型トラックなんて乗りたくないから
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:44:11.22ID:VQ9bktDe0
マスクなんて自作で作れる
キッチンペーパー利用したりガーゼ加工して作れ
自作をとやかく言われたら、売ってなくて手に入りませんでしたと言い訳すればOK
マスク基地外相手でも、努力だけ認めてと言えば皆許してくれるから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:39.17ID:mMxlu+n50
外圧で牛だの米だの買え買えと言い続ける国
アメリカから輸入すればいいのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 18:48:02.45ID:f5iEQqf20
買占めてるやつ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 19:04:19.83ID:HrxMIIcY0
一休 「付けたいのでマスクを出してください」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況