X



【コロナ】神戸の神社で「人が最もよく触るもの」鈴緒を取り外し ひしゃくも撤去…「はらいたまえ、清めたまえと心の中で唱えて」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/04(水) 09:23:47.37ID:qCJsdrFV9
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、湊川神社(神戸市中央区多聞通3)は、拝殿の鈴を鳴らすひも「鈴緒」を取り外した。参拝客が手を清める手水舎も、水を抜いてひしゃくを撤去。接触感染のリスク低減を図っている。

 政府が決定した感染拡大防止の基本方針などから、2月27日に決めたという。「不特定多数の人が最もよく触るもの」として、境内の3本の鈴緒を外し、手水舎4カ所を止めた。社務所前にはアルコール消毒液を置いている。

 広報担当者によると、鈴緒で鈴を鳴らすのは古くからの習わしではなく、「なくても参拝に支障はない」。手水の代わりとしては、境内へ入る前に「はらいたまえ、清めたまえ」と心の中で唱えるか、家を出る前に塩で清めると良いとし、「安心してお参りしてほしい」と呼び掛けた。

 マスクをして参拝した主婦(55)=須磨区=は「高齢の母親がいるので、(手水舎での)お清めが終われば消毒しようかと思っていた。神社側が配慮してくださり大変ありがたい」と話した。

 市内では生田神社(同区下山手通1)なども、鈴緒や手水舎について同様の対策をしている。(小谷千穂)

3/4(水) 6:50
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000002-kobenext-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200304-00000002-kobenext-000-view.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:25:22.22ID:ehx13nPM0
祈れば神様助けてくれるよ。お賽銭も払ってるし税金免除だし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:27:23.74ID:dr6Zz8Il0
>>2
ご存知の通り
八百神を信じない者が
命を落としている。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:29:16.97ID:0m23oJZn0
>>8
なんだよ、八百長の神様かよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:30:46.05ID:KzScNN4c0
めちゃくちゃ柔軟な発想やんけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:31:23.79ID:Q1tpOLSE0
柄杓で水を手のひらに注いで口を濯ぐのはもう時代遅れだから廃止した方がいい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:31:49.85ID:FyAEqLTU0
初詣のときなんか、行列から離れて手水を使ったら戻れなくなっちゃうから
みんなそのままお参りしているんじゃないの?w
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:32:58.14ID:Q1tpOLSE0
世の中全体が今に比べて不衛生だった時代なら
柄杓で水を注いて手や口を濯ぐのは浄めの意味があっただろうが
清潔至上主義の今はそれがかえって雑菌を繁殖させそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:33:21.29ID:XuSM1UZ40
北大阪では神輿は子供が乗って子供が牽く
南大阪では大人が乗って大人が牽く
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:34:05.47ID:fO9N3awM0
神社「お金をアルコールで消毒してから賽銭箱に入れてください」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:34:28.49ID:rx5ELE/p0
大声で口に出したい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:37:56.86ID:H6MjMAZL0
>>4
馬鹿発見。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:40:47.04ID:9NIurGBP0
金属ならわかるけど柄杓て木製じゃないの?
ウイルス木に付着すんの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:42:00.84ID:yYSoRdvv0
スーパーの入り口などにある、あの消毒液
不特定多数の人がプッシュボタンを押していると考えると、絶対に触りたくないわ(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:48:16.60ID:8c1cAjCM0
はらいたまえ清めたまえって、神頼みのお参り前から神頼みか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:48:29.98ID:ZxPC0sQd0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  誰もがよく触るものだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:48:56.47ID:gdEku/5N0
水の中でも、柄の表面でも2時間くらいは、ウイルス生きてるからかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:51:00.00ID:mVUDR2ua0
宗教妄想


誇大妄想の延長上、またはひとつの症状として考えられる。統合失調症のひとつの症状としても考えられているが、


自分自身に何か超次元的で特別なパワーがあると信じたり、霊界のような所から特別な預言や啓示を受けた


またはあらゆる病気を癒す力を授けられたなど、



内容が極めて非日常的で壮大なものであり、訂正不能な強固な確信があることが特徴で、
現実世界からは考え得ることのできない壮大なスケールによって描かれる妄想が大半である。


つまり自分自身を“神”の化身であると信じてしまう症例である。


人格崩壊まで至るケースは稀であるが憑依妄想を共に発症するケースがある。
これが極端になると宗教団体の教祖にまでなってしまうケースも見受けられる。



妄想 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:53:09.52ID:lYwczR8/0
神道が社殿とか持ったのは仏教の影響
昔は岩とかに降ろしてました
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:53:18.40ID:Qld2qFw00
宗教団体の教祖とか
神の子孫とか言い出すやつって
あっ
天かすのことじゃん。
ういきに載るほど有名だったのかよ。
やばくね?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:53:51.75ID:FVKjNpqh0
>>2
日本の神様は見守ってくれたり、自分がこうしますと誓う相手であって
○○してくださいと御利益を願う相手ではない、のではなかったかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:55:39.52ID:kHeGyTrA0
ウイルスごときを祓えない神様に何を願うの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:56:25.22ID:q707gkFG0
日本の宗教は柔軟性があっていいね
イスラム教キリスト教はこの手の対応無理だろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:58:34.29ID:Qld2qFw00
柔軟性って
役に立たないって白状してるようなもんじゃん。
いざって時に何も役に立ちませんよって。
選択するときに
洗剤は汚れを落とすが
柔軟剤はおまけだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:06:22.84ID:08xPXN310
はたらきたまえ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:10:17.75ID:VkxHGvir0
人が最も触るもの→お賽銭

でも、お賽銭だけはもらうんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況