【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/05(木) 13:12:26.54ID:6dfKBAcD9
2020年3月4日 23:00

デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理する。ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000?s=5

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583380078/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:01.29ID:UJzVjhwK0
>>1
なら国営企業って事で、給料もみなおせ!凸(゚Д゚#)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:04.43ID:1aU6+RwJ0
スマホアプリにすら課金しないのに…
NHKだけは異次元やな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:09.79ID:/Mm6gl7y0
>>243
これドイツの外から見たらどうなるの?
ポーランドとかベルギーとか国境沿いなら見れるよね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:11.24ID:sIISL2wy0
レジ袋有料化義務付けといい、庶民の負担を増やすようなことばっかりやりやがって。
死ね。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:11.82ID:RUxMoL9n0
これじゃ税金と同じじゃないか。消費税増税しておいてまた税金か。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:16.98ID:Pf10TKPr0
総務省の予算に含めて、無料化すべき
こういう時に役に立たない法曹の奴ら
弁護士会とか無能すぎる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:18.52ID:a6QWfYgp0
個人情報だけは渡すなよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:20.32ID:AWZ/boxF0
NHK潰して国営テレビにして無料になるんですねわかります
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:19.89ID:uWNrV8Bp0
クソみたいな低知能の芸人ばかりに出演させてるような番組はいらん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:21.75ID:234xXSMD0
安倍に忖度しまくってるお陰で電波の押し売りが合法なまま放置されている
警察OBを天下りさせまくっているおかげで三転換金が見逃されているパチ屋と同じ構造

問題は、パチ屋は利用しなければ特に害はないが、NHKは利用しなくても全員に害があるということだ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:21.92ID:x2ybUvUI0
>>828
自民が決めたから野党も抗議せず従うなんて
良い国だね日本はw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:26.36ID:RHBnJ3fb0
どーせ払わねーからどうでもいいが、めちゃくちゃやな、やり口が
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:26.21ID:L0ezvOZr0
見てなくて文句を言うのはわかるが見てるのに金払わない奴は何も言う資格はないな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:32.63ID:pDUUFrxa0
クソみたいなバラエティやドラマばっかし作って、ニュースすら見る価値がないレベルなのに金取るとかアホか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:36.79ID:PTq3K/Ln0
これでいい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:38.53ID:+/vaFm7b0
放送ってさ売れない芸能人の失業保険のようなもの?
出演してればメシが食えると
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:43.48ID:WNE3jw940
あんな見もしないクソ以下の垂れ流しで月額1300円なんて馬鹿馬鹿しいにも程がある
今すぐテレビ処分してNetflixやらアマプラやらに課金すべきだわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:44.96ID:fr12au270
在日コリアンの巣窟だからな
日本人から搾取することしか考えてない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:43.56ID:3v58ig0T0
みんながバカ正直にイカサマ自称公共放送NHK
に受信料払わなければ良いだけ
テレビを保有してて受信料払わんでも生活困ることはないし、逮捕されることもない
NHKに受信料払わないといけないんだと洗脳されてるのが多すぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:47.69ID:VCiGJKSO0
これはおかしいだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:48.19ID:hIYGKmMT0
まずはNHK職員の年収を日本国民の平均年収を上限にしてね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:48.98ID:uMeuN+ZX0
イギリスのようにスクランブル化を検討せよ

 見ないテレビに払う金は無い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:49.91ID:Tc/ntpyT0
>>538
ゴ民主盗が埋蔵金があるなど嘯いて財源を食い潰した結果
ご民主党が消費税増税を決定したわけだが
低能パヨク
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:50.05ID:H5VzOfrb0
自民党次の選挙で下野させろ!
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:50.62ID:NTalD4Kq0
洒落にならないからNHK国党に投票するとしよう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:54.89ID:83RsxUTr0
立花孝志がんばれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:55.26ID:DFLwBHiL0
違う違う!!

なんで公共放送が娯楽とか大河ドラマとかやらないかんの?

NHKだけで何チャンネル持ってるの!


NHKは娯楽チャンネルと報道・天気予報チャンネルに分割して、

娯楽チャンネルは民営化、報道・天気予報は国営化しろよって話
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:56.80ID:hqVwPQfo0
>>729
>>1
ビットコイン取引量南米1位のブラジル、規制の影響受け、仮想通貨取引所2社が閉鎖。
ブラジルの大手商業銀行Banco Bradescoは、現地の仮想通貨取引所が開設した銀行口座を閉鎖する構えを見せている。
https://www.scribd.com/document/441611038/Bradesco

ブラジルの司法は裁判で仮想通貨取引所の銀行口座を閉鎖しても独占禁止法には抵触しないと判決
ビットコインなどの暗号資産はマネロンテロ資金供与を助長していることを理由に仮想通貨取引所の法人口座を閉鎖を検討中

銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:57.86ID:3qFCiWPh0
バブルの頃なら数千円取られても文句言われないんだけどね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:02.65ID:25IbNXru0
>>1
じゃあ金かかる紅白とか大河を止めてニュースだけ流せ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:09.70ID:4YrtlVgz0
NHK総合は民営化
NHK教育を国営化
でいいと思う。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:11.14ID:igBAKVg50
いつまで日本人はNHK許してんの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:12.08ID:4jRoZEDb0
全世帯徴収なら見なきゃ損だぞ。もう我慢しないでテレビやスマホ買ったらどうだい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:13.16ID:zwfBev9a0
>>817
チャンネルも不動産も人員も全部消えて
消滅が一番。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:13.64ID:IRWVgo670
>>812
そういう寝言は寝床で言ってね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:13.77ID:fdIAzWAS0
バラエティやドラマやめれば今の半分の受信料もいらんだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:13.90ID:lcWZvTAA0
>>2
巨悪の朝鮮NHK粉砕には
それしかない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:15.92ID:w8GSge930
日本の中国化がめざましい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:16.24ID:+Gvh5EKr0
徴収員不要になるし、月額500円で衛生含めて充分すぎる予算だし、それでいいよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:16.35ID:5EmynAch0
透明性のないところに(ほぼほぼ意味合いとしては)税金を投入するわけにはなあ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:20.62ID:WC+GgBUP0
総務省はなぜ払わせたいんだろう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:21.36ID:fZm+dBuc0
無料にしますから一ヶ月にNHKを5時間見てくださいって言われても見ないのにw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:21.96ID:eUw1IKA10
集金人やNHK本社員なんか何人か○されちまえばいいんだよ。あの京アニに放火した奴も場所が違えば英雄になれたかもな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:25.49ID:EKH6aFY00
ネット配信の時から、NHKと自民党の間では決まってた話でしょ。
日本人はおとなしいから、いい加減好き放題やらせ過ぎ。
これだけは絶対やらせてはいけない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:26.30ID:Ms7bFI0f0
国営放送化が全世帯負担の絶対条件だろ。

NHKと電通の関連会社とか、意味がわからん。
例えば、総務省とドコモが、営利目的の子会社作るとか、有り得ないわけだし。
実質、国営放送みたいなものなのに、独立性がとか言ってる組織の方が問題。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:28.21ID:sIISL2wy0
>>243
許せんな。 断じて許せん。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:29.55ID:agayxVSp0
これさ
NHK払ってきた人達は賛成するんじゃない?
全世帯が払う分少し値下げしたらなおさら賛成するよね
反対派はこういった賛成派を説得しないと無理じゃないかな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:32.20ID:i2R0R8Fq0
立花も余計な事せずにNHK1本に絞ってればな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:32.82ID:uVMu/TfJ0
俺は思う。
1  NHK職員は国家公務員とし、国家公務員の俸給表を適用せよ。国民からの受信料で経営しているのだから
  当然である。現在の給料は高すぎる。
2 NHKは、公共的な放映(例えばニュ−ス)を主とし、大河ドラマや紅白歌合戦などの芸能番組必用なし。
  民法に任せればよろしい。
3 上記1と2が不可能なら完全に民営化すべきだ。現在の民放も公共性を十分にになっていると認識している。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:34.91ID:n/f2Hkaz0
日本が石油が出るガスが出る金持ちの国ならいいけど、こんなもん無駄金でしかない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:35.42ID:Jcy94Y2r0
>>824
屁理屈付けて続けるよ絶対
あの業界に年間300億だか400億だか流れてるんだろ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:37.21ID:pDUUFrxa0
一日中ニュースだけ流してろ
それなら百円くらいだろ
スポーツやバラエティが見たい奴だけスクランブルにすりゃいい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:47.35ID:gJ14M3770
NHKは吉本やジャニタレを無駄に使ってるよな

金が有り余ってんだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:47.73ID:cexvYu5X0
インターネットは通信だから。
放送とは違うんだけど。
無茶苦茶だろう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:48.27ID:25IbNXru0
死んでも払わないけどね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:49.87ID:UitJKgw00
アマゾンプライムの方が安くて見るの多い
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:50.03ID:5iN8Hm3q0
民間滅ぼすつもりだろ
いずれ中国か北朝鮮みたいになるな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:51.09ID:gdhebg060
1日4000件コロナ検査できるのに、実際は900件しかやらないことについて、
今朝のNHKによると、元々できもしない検査数をできると申告した数を
合計したため、1日4000件は瞬間最大風速みたいなもんだからと言っていた。

本当かよw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:51.31ID:aO5ke0gG0
こんなの普通は出した時点で問答無用シャットアウトされる案件なのに
今の政権はガチでコロナ騒動に隠れてOK出すんじゃないかって不安があるんだよ
潜んでる利権狙いの火事場泥棒が多すぎる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:51.33ID:DoPz08k20
>>4
テレビが害でしかないと分かった
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:51.61ID:mbtlgzJ10
>>817
N国ばかり言われてるけど自民も無能よな
高市早苗はNHKに厳しいと言われてるけどこういうの見ちゃうと違うよな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:52.66ID:Pn6SO8Pk0
なんだこれ
税金じゃん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:54.19ID:IcFrMlD30
もう潰せよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:54.33ID:8AVDCQix0
>>853
N国立花が自滅したからな
相手考えず慎重に動かなかった立花のせいで調子乗ってる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:57.14ID:IKhmbbBJ0
税金とおなじなんだから
せめて公務員並みで娯楽もなくせ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:58.06ID:S8JaWyiK0
野党はNHKスクランブル化を共通公約にしろ
利権まみれ売国まみれの、腐敗を極めた上級国民専用のキチガイ自民党じゃ話にならん
国が滅ぶ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:58.49ID:NBNqPvBO0
>>804
テレビ専用機を持ってない世代からしたらただの1チャンネルだぞw

こういうシステムにするなら実質増税やで?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:00.28ID:2WSr5wOn0
いいよ、全世帯で。
ただし、娯楽番組は一切やめて。
決算内容しっかり国民に公開して。
1円たりとも無駄は認めない。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:01.53ID:zwfBev9a0
>>903
しゃぶしゃぶが美味しい季節になりましたw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:01.91ID:tlKJBU+c0
>>873
ある政党は真っ先にNHKを庇ったよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:05.05ID:Tc/ntpyT0
>>539
野盗が糞すぎての間違いだろ笑
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:08.59ID:XlhAPmnR0
まさしく、予想通り。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:09.05ID:eVlKZIwk0
安倍チョンの逆噴射かよ
犬HKの解体とは逆じゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:10.49ID:xlYy6yN70
>>848
立花さんに言わせると犬職員は日本人だが
番組制作を下請け丸投げしてるのがマズいのだと
つまり国籍条項設けても報道する気無いからペケである
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:11.51ID:RgEyEIe40
なめてんのかボケが

ぶち殺すぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:12.33ID:AsfcSkVY0
>>1
全世帯とか言いだしたら本気でN国みたいのが政権持つまであるぞ。
今のニーズに合わせたらデジタルももう時代遅れで、ネットの会員制が最先端になるぞ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:13.02ID:D/WK4Rc20
ネット配信前提ならもう放送法すら
必要無いんじゃねえの?
公共放送法とか新設するつもりかもしれん
視聴方法は関係無く、世帯負担とすらなら
そうするだろうな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:15.92ID:95sjgldO0
>>863
糞自民に投票する基地外が払え
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:18.55ID:4yWqDRKH0
>>816
それでいいやん。
半額になる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:19.97ID:dALZB1CX0
こうやる事を前提に「ネット配信番組やりだした」んだよな。白々しいwww
誰が払うかwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:22.25ID:zVYDSef20
キチガイSUGURU
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況