X



【クルーズ船】米高官、すべての乗員を隔離収容する施設がないことを明らかに ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/06(金) 17:38:27.50ID:X7XMJpBl9
https://www.sankei.com/smp/world/news/200306/wor2003060020-s1.html
新型コロナ 米クルーズ船乗客収容には限度 米高官が懸念

【ワシントン=住井亨介】米西部カリフォルニア州沖で乗員・乗客に新型コロナウイルスの感染症状が出ていることが明らかになったクルーズ船「グランド・プリンセス」への対応をめぐり、米国土安全保障省の高官は5日、上院委員会の公聴会で、すべての乗員を隔離収容する施設がないことを明らかにした。

 グランド・プリンセスは横浜港で集団感染が発覚した「ダイヤモンド・プリンセス」と同じ米船会社「プリンセス・クルーズ」が保有している。米紙ワシントン・ポスト(電子版)などによると、グランド・プリンセスの乗客は約2500人で、乗員・乗客約20人が感染が疑われる症状を訴えている。

公聴会では「(検査で)陽性反応が出れば、全員を一緒に乗船させておくのは適切ではない」(ハッサン上院議員)などと懸念が噴出した。これに対し、国土安全保障省のケネス・クチネリ副長官は「一度に検疫を行う能力に誤解がある」と述べ、設備対応には限界があると訴えた。

 グランド・プリンセスはハワイへのクルーズ中だったが、予定を変更して帰港のためサンフランシスコに向かっている。米CNNテレビ(電子版)によると、同船にはヘリコプターで運ばれた検査キットと米疾病対策センター(CDC)の担当者が下ろされた。CDCの指示でカジノが閉鎖されるなど人が集まる催しが中止されているという。


 「ダイヤモンド・プリンセス」のケースでは船内での感染拡大を防げず、米国内でも批判が起きたこともあり、米当局は難しい対応を迫られそうだ。

2020.3.6 11:24

★1 2020/03/06(金) 11:38:35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583462315/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:04.22ID:yY2VN5/r0
100年前のスペイン風邪の時のノウハウって残ってないのかね
まあ日本でも震災の時に津波の対応とかみんな忘れちまってたから同じような物なのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:04.54ID:7eTuTZnR0
日本をボロクソに叩いたことを忘れないでね。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:12.44ID:Z673VknG0
早くも死者が出ているなら船内に蔓延っているのは強毒性のほうか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:13.38ID:sZC4w4Xq0
アメリカ人は自室待機でも昼過ぎると酒よこせって
騒ぐらしいからクルーは大変w
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:20.66ID:FKPl5ZkP0
>>834
致死率は低いでしょ
エボラとか全盛期の天然痘みたいな超凶悪なやつだったらの話
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:22.39ID:M0TiUTFA0
アメリカですらこれなんだから
日本がまともな対応なんてできるわけないわな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:22.59ID:K3VpqDFP0
映画なら、ここで第三のプリンセス号がニューヨーク沖に出現という怒涛の展開になる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:23.36ID:2YQbUKbT0
今度はちゃんとシウマイ弁当が届きますように
心より祈る
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:25.76ID:lPqs7iUR0
クルーズ船に対して、日本がとった対応は最悪でアメリカの対応が正義なんだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:31.10ID:4mCnhHMj0
SARSと同じならセントラル換気システムが感染拡大の一因になる
換気するなら窓開けるしかないけど換気システム止めるわけにはいかないだろうな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:31.68ID:EWSNR9BY0
>>832

国内で人口の3割の人口を失うほど殺しあった国なので、
コロナぐらいでは何とも思っていない。
たぶん調べてもいないw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:33.91ID:uYBWMWfB0
>>1
先に何か言うことあるよなぁ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:37.82ID:ZtDyNeEY0
何でダイプリの時に次はこっちだと備えて置かなかったのか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:37.86ID:2ztoN1HF0
結局、船内に閉じ込める事になりそうじゃない?
あれだけ批判してたのに
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:40.36ID:gx+2V3Sc0
時間が経てば経つほど
加速度的に状況は悪化するぞアメリカ
船内でどんどん感染する
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:45.19ID:UxHlhJo40
解決策は1つ
クルーズ船を政府が接収して病院船に改造する
感染者完治するまで1人も下船不許可
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:48.72ID:NN8LfEZP0
>>851
あれは押さえ込み成功して収束したのか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:53.07ID:C+BcG92P0
>>809
どこの誰だっけ?それ
テレビもどこだっけ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:02.34ID:nOdvUe+A0
さぁ、お手並み拝見ですな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:07.02ID:Z673VknG0
>>850
2時間も潜り込めたらスパイの才能があるぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:07.89ID:cMQ9yPH40
どうせ、船呼んできて分けるんだろう
それぐらいしかないわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:11.26ID:uJ3iE4P60
一旦は全艦消毒。

エリア分け。
アイポッシュとか空間消毒器ジアイ―ノとか投入?

行動時間制限とパブリックスペース消毒は毎日3回程度。 
自室の出入りで、手指アルコール消毒。 
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:12.33ID:4rDQjZVe0
>>849
トランプはカルフォルニアざまー、と思ってそう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:12.60ID:anUtVvq00
ダイプリでやらかしといて他の普通に運行させてる上
感染者出ても次の運行続けてるとかの時点でこの会社やべぇよなあ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:16.33ID:ynv8HbGH0
とりあえず、航海しながら風を通すといいぞ。なるべく甲板に出てな。
アドバイスを聞くも聞かぬも、自由だがな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:18.59ID:FKtMLoGL0
イタリアで感染拡大したのは、やっぱりクルーズ船下船させたのがあかんかったの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:20.78ID:2rEI9ED90
ほー、大統領選前有事の演出プランにそういうのが?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:21.75ID:0r4TlYsQ0
まあ普通そうだよね
町が丸ごとやってくるようなものだからね
ものすごい感染力のウィルスと共にね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:29.43ID:DuBoq5P/0
でもなぁ、アメリカの場合ダイプリのアメリカ人は帰国後に追加で2週間の隔離機関もうけちゃったからなぁ。
だから、いずれどこかで下船させて2週間隔離するしか無いんじゃね?
2月に下船させた乗客はどうするんだろうなw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:34.26ID:cxfPeilL0
金持ちなわがままなきゃく3500人、きっちり隔離、管理出来る場所などない
まずスマホ一つ充電出来ないだけで騒ぎ出すだろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:37.42ID:OFz/Ac7h0
カンボジアで下船した後感染した話を聞かないな
どうも熱にはウイルスが弱いんだろう
だからハワイやフロリダあたりに追い込んでウイルス退治だ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:46.56ID:qPTAs3sE0
全員感染するわけじゃないし
しても8割は普通に治る
死亡率は3パーセント程度
つまり船で培養したところで数は限られているし完全に管理できる

解放してアンコントロール状態で感染拡大させる方が遥かに恐ろしい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:50.76ID:NN8LfEZP0
>>876
しかもまだダイプリはGW募集してるwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:53.36ID:YhVxriEX0
>>860
アメリカだからハンバーガーかホットドッグが届くのかな
金持ちばっかだから食べないか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:01.80ID:6JwPn7Dw0
見せてもらおうか
米国の神対応を
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:03.45ID:0r4TlYsQ0
マスゴミw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:04.61ID:LqJBiExh0
>>666
アメリカ(政府)は日本の対応を批判なんてしてない
批判してたのはメディアだろ
なんでここをごっちゃにするやつが多いのか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:06.24ID:4rDQjZVe0
>>874
乗員ごと消毒しないと無理だろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:07.46ID:lPNBj2020
上級順に手厚く下船さして隔離すりゃいいじゃん
下級わ沈めとけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:15.03ID:XkjO711K0
対応はNYTやWPやCNNがやってくれるだろ
特にCNNの日本叩きは酷かったからな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:21.51ID:B8frVGBK0
イワタ〜〜〜

早くトランプに助言してやれよ 専門なんだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:31.04ID:5w1/GTHh0
アメリカですらできねー事を日本に要求してた馬鹿はどうするの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:35.89ID:fPCjun8C0
こういうこと、ちゃんと公表するところがアメリカ政府
コソコソ隠そうとするのが日本政府
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:46.69ID:UGahOM8J0
>>1
そして唯一のベター策であるダイプリ方式を否定してイタリア方式を採用、爆発的な感染拡大コースですねw

マスゴミさぁ〜ん、何か言う事ある?(ゲラゲラ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:48.97ID:UxHlhJo40
カリフォルニア州内で市中感染始まってる今、
水際対策と船内隔離は手遅れ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:51.35ID:lOT7NBqq0
仕方ないな、速やかにゾーニングに移りたまえ。レッドとグリーンだぞ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:49:53.37ID:q6dnLdMa0
>>886
イギリス船籍でアメリカ所有どこが責任あるんだ?
トランプ何とかしてくれー!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:00.23ID:yY2VN5/r0
失敗したらアメリカも隠蔽に走りそうだな
CDCの権威も落ちるし
あるいは何処かに責任をなすりつけるか

イギリスはある種賢明だったな
この手の案件に絶対手を出さないという点で
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:04.79ID:4mCnhHMj0
アメリカ政府はこういうとき非情なほど冷淡だし
アメリカ人やアメリカメディアもアメリカ政府の対応には驚くほど批判しない
アメリカのやり方が一番合理的で先進的で正しいという刷り込みがあるからだろうな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:05.39ID:eHEyOAvF0
アメリカ大統領に関する選挙戦?の時期なんだから候補者は
全員、解決方法を提示すべきでは?それで誰が大統領にふさわしいか
判断できそう?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:05.65ID:iq2bYCF70
全員感染してると思って全員隔離が正しい
ただ3500人隔離出来る施設ってホテルくらいじゃねーの
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:08.45ID:BNYZ/sz/0
アメリカ政府は日本の対応に感謝してたんだけどね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:11.86ID:UFlsLWyj0
>>901
個室で隔離は難しいよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:12.52ID:EWSNR9BY0
日本だと、政治はことなかれが基本ので、着岸させたり、ビビって放流したりと行き当たりばったりだったが。

俺が俺がアピールの強い、アメリカでの今後の展開はかなり見ものと思われる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:16.64ID:NN8LfEZP0
>>898
3500人も収容できるのか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:26.06ID:wJhH8YoS0
>>1
そんな事いったら
ダイヤモンドの時に大量発生した
「後付け防疫軍師様」達の

「全員即上陸させて隔離な、初歩の初歩だよ、アベはわかってねえ素人」

的なコメントがすべて無に帰してしまうではないか…
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:26.35ID:t0qXUXM40
明日の朝日の記事が見物だぞw
しかしちょっと待ってほしい。NYTに隔離しろという意見が出ているが「そんな人権を軽視する行為は許されない」という声も上がっている

※NYTは朝日と同じビルにある
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:28.30ID:SMTh9IrM0
どこかのリゾート地に隔離して2週間ゆっくりしといて下さいって言え 陰性者は
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:39.90ID:wlLHkz0KO
>>856
致死性低いしクルーズ船に隔離しといて症状が悪化したら即治療できる準備だけして経過観察でいいよな
結局ダイプリのやり方で死者ほとんど出なかったし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:42.93ID:49sq+Pfe0
橋本岳を派遣して汚名挽回させてあげて
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:45.98ID:0r4TlYsQ0
いい加減に自国の利益を考えられないメディア関係者も
首にしないといけないんじゃないの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:48.77ID:b0Kzctx00
二日前にカリフォルニア州知事が、入港を拒否し、それ以来、
クルーズ船は、カリフォルニア沖を漂流中。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:49.70ID:Z673VknG0
>>904
でもどっちも不潔ルートだぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:51.07ID:NN8LfEZP0
>>908
船ごと見捨てるのか・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:55.66ID:0nuYpNrJ0
>>905
岩田先生が完璧なプランニングしてくれるよ。
あのひと半端ないって
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:02.74ID:WSObWC8b0
韓国ならあのF1ドライバーやチームたちが使ったホテルに泊まれるのに
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:03.85ID:Ow1N/WfX0
>>603
ニューヨーク・タイムズ
ワシントン・ポスト

これって、本当に米国人の意見? オオニシみたいな東京の在日記者の意見かもwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:03.98ID:Ad/J3NjY0
トランプタワーとかでいいじゃん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:04.19ID:1n1JIMYR0
>>14
もう2500人1度降ろしてるから既にカンボジア式+日本式のダブルなのよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:04.64ID:OBKK0did0
>>1
米さん「日本人客は日本で引き取ってくれ」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:12.84ID:oJA2froP0
この2つの船を
プリプリとして病院船にし世界中の患者を引き取れば良いよw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:14.86ID:B0X6QC/v0
とりあえずヘリから
濃度100%の次亜塩素酸水を
空中散布するべき
殺菌殺菌
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:18.28ID:K3VpqDFP0
日本の議員の言ってる病院船って個室隔離できる部屋が数千室ある病棟船というイメージかもしれんw
たぶんそれを実現すると超大型タンカーの二倍の大きさの船になる予感
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:20.31ID:uzDTP2J60
E.Tみたいに防護服きた連中がズカズカ入っていって強制拉致するみたいなのを期待してたんだがね
残念だよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:21.04ID:Ci/nCYPE0
この会社間違いなく集団訴訟起こされて倒産だな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:23.29ID:0qe0TW410
>>862
そこだよなぁ・・・
ジアイーノみたいなモン挟めないのかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:23.57ID:EWSNR9BY0
正直、大型クルーズ船っていざとなると迷惑だから、建造規制したほうがいいと思う。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:24.10ID:lPNBj2020
ダイプリ横付けしてレッドゾーンとグリーンゾーンにわけよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:26.24ID:PgRWNpBh0
戦争中に日系人は砂漠の中の急造強制収容所に押し込んだのに
米国人(アジア人種以外)には非人道的な対応は
出来ませんってか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:26.40ID:hLtiVAKZ0
>>1
ね、大変でしょ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:26.89ID:UCu7nm8B0
アメリカ人なら自由を求めて船から脱出してくれると信じてる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:31.99ID:C6VQXgxn0
>>891
そもそも米政府自体はダイブリの件は批判してなかったからな
大騒ぎしてたのはメディアだし
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:38.28ID:NN8LfEZP0
>>924
今横浜港でバイトが消毒作業してるぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:39.17ID:ki+ICmHG0
病院船でも無いから船の構造上感染を完全に遮断するのは困難。
最悪全員が感染してもそれ以上増えないとするしか無い。国内に感染を広げない
ことが大事。米メデアは上から目線でダイプリの対応を批判していたが、
何か言えや。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:50.80ID:JqjFMC1O0
タイタニックと同じく
この会社は破産だろうな
関連して保険会社
銀行
やっぱ恐慌だわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:57.90ID:vMRs1cUu0
日本の事言えないじゃんかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況